このコーナーでは、なんでもかんでも身近な出来事を掲載します。


〜2024年〜
2024.04.20



Studio Two One


本日もバンド練習の日がやって参りました。 今回も朝は慈恵会医科大学病院で診察、その後ラーメンを食して、スタジオがある上永谷駅に参ります。 最近は病院がある御成門駅から泉岳寺や田町、三田駅周辺まで歩くことが多いのですが、 今日はいつもの散歩道が飽きてしまったので、ちょっと道を変えてみたら、ちゃーんとま・い・ご^^; 大分迷ってしまったので、歩きすぎて足の持久力が残り僅か・・・ これからドラムを叩くのちょっとバイヤ〜。  でも帰りの電車はゆっくり座れましたので、スタジオに到着するころにはバッチリ回復しておりました。

今日も練習場所は「Studio Two One」です。 今日はBスタジオでした。 Bスタジオは小さいので、ドラムの前で演奏する「飯」氏は耳栓をしないと耳をやられてしまうんです。 でも逆に部屋が狭いから、ギターやベースの音が聞こえやすくて管理人的には良い環境かも^^;  練習後の宴会でも話していたのですが、広い場所とか実際のステージではモニタがあってもドラムには音があまり聞こえないことが多いのよね^^; 周りの音が聞こえないとちょっと不安になるのですよ。  今日はよく聞こえて安心して演奏することができました^^

2024.04.06


2024年の桜

今年も桜の季節がやってきましたよ。 4年前に再び横須賀に引っ越ししてから5回目の桜の季節を迎えました。 最初は3年間無事に勤められれば良いな、位の気持ちで横須賀に参りましたが、早いもので丸4年が経ち、4月から5年目を迎えることができました。  また来年度はどうなるか分かりませんが、まずは5年目の桜を愛でに参りたいと思います。 これまでは衣笠山公園をはじめ、近所の公園の桜などを見学しておりましたが、今回は横須賀では隠れた名所になっている「横須賀市根岸交通公園」にやってきましたよ。  東京の靖国神社の桜の標本木は3月29日に開花したとのこと。 最近にしては遅めの開花となりました。 横須賀で桜が満開になったのは4月6日頃でしたので、丁度土曜日で良かったです。

こちらの公園は地元ではかなり有名な公園で、公園内に一般の道路を模した練習用の道路、信号、歩道などがあり、子供たちが交通ルールを学ぶために、自転車やゴーカートでその道路を走るという風変わりな公園になっています。  こちらの公園は管理人が幼稚園の頃にはすでにありましたので、歴史は50年以上はあると思います。 管理人も子供の頃はこちらの公園で自転車やゴーカードで交通ルールを学びました。  その割には違反切符をよく切られておりますので、あまり学びの効果は出ていないようです^^;

2024.01.20


Studio Two One

本日は20204年発のバンドの練習です。 今日も午前中は慈恵会医科大学病院で病気の診察に行き、その帰りにスタジオに参りました。 最近は診察は早めに終わることが多かったため、途中で味噌ラーメン&ビールちゃんを頂いてからスタジオに向かっていたのですが、 今回の病院は混んでおりまして、大分待たされましたよ。 いつもは10時頃には薬をもらうところまで行くのですが、今日は薬をもらい終わったのが11時前。 これ以上遅くなるとご飯食べる時間がなくなっちゃうのよね^^;  ということで今日は病院のある御成門から泉岳寺まで歩いて、泉岳寺にあるラーメン屋さんで昼食を頂いてからスタジオがある上永谷駅に向かいました。

今回の練習もいつものメンバーの「天」氏、「飯」氏、管理人の3人です。 12:50頃に上永谷駅の改札で待ち合わせをし、徒歩5分少々のところにあるスタジオTwo Oneさんにお邪魔します。 今日は2〜3日前の天気予報では都心でも雪が積もるのでは!?  と言っておりましたが、パラパラ雨が降ることはありましたが、管理人は一度も傘をささずに済みました。 今日も課題曲は4曲。 いつものナンバーになりますが、昔からやっていた3曲は少しづつ熟成の域に近づいて行っていますが、 一番新しいナンバーの「Over Power」はちょっとイマイチ合っていなかったとこがあってモヤモヤしていたのですが、今日はなんと無事に止めるところなどがピッタリ合って、いい感じになっていました。 やっぱり練習の時に録音した音源を分析して、自分なりの課題を見つけるのって大切よね〜。  今回も少し進歩が見られたので良い練習になりました。

練習後は、「天」氏がダイエット中で外食を禁止しているので、上大岡駅でお別れに。 そして「飯」氏は19:00から横関大先生のコンサートのため、長い時間は取れないですが、15:30〜17:10頃まで上大岡駅の餃子の王将で飯&ビールを頂いて参りました。  朝の病院はしんどいですが、その後ラーメン、バンド、王将と渡り歩き、良い一日となりました〜^^




〜2023年〜
2023.11.25


旧横須賀鎮守府司令長官官舎(田戸台分庁舎)

再び横須賀に住むようになってあと少しで4年が経とうとしています。 管理人が以前横須賀に住んでいたのは28歳までなのですが、そのときはあまり横須賀の遺跡や遺構については興味がなかったため、今回ご来店した場所も初めて知りました。  横須賀と言いますと、現在も軍港の街、とか黒船来航の街、などというイメージがありますよね。 明治維新後は横須賀は造船所なども発展し、また軍港としても発展を遂げてきました。  また横須賀港の造船所以外にも戦艦大和を造船した横須賀海軍工廠なども別場所(現在はもうありません)にあったりと、戦中、戦後も海上自衛隊やアメリカ海軍など軍と共存しています。  そういう歴史もあって、横須賀には海軍にまつわる遺構が現在でもいくつも残されています。 一番有名なのは、東京湾で唯一の無人島の「猿島」ですね。 ここには本土防衛のための砲台跡などが今でも残っています。  また第二次世界大戦中は、横須賀は海軍基地であるとともに、横須賀鎮守府も置かれていまして、それにまつわる遺構も現在までに残っています。 今回は海軍の横須賀鎮守府の司令長官官邸が2日間限定で一般公開されていましたので、見学に行ってまいりました。 

旧横須賀鎮守府司令長官官邸は、京浜急行電鉄の「県立大学」駅、昔から横須賀に住んでいる人は「安浦」駅と言ったほうが分かりやすいかもしれません。 こちらの駅から徒歩10分位のところにあります。 建物は安浦駅の裏手の小高い山の上にありまして、 ここからは東京湾を一望することができます。 こちらのイベントは春と秋と年2回開催されているようですので、一度見学するのも良いのではないでしょうか。

2023.11.11


三崎周辺をブラリ

本日は「岡」氏「飯」氏と管理人の3人で, 久しぶりに三崎港にやって参りまして、お気に入りのお店「海舟」さんにやってきました。 いつも海舟さんにご来店する際は、城ヶ島に行ってみたり、三崎口駅まで散歩(途中で断念)したりと、ただ食事をするだけでなく、何かイベントを行っております。  本日も海舟さんでたらふくまいう〜料理を頂いた後に、初めての試みをしてみましたのでご紹介したいと思います。

本日は海舟さんの開店時刻11:30に到着するよう、京浜急行の三崎口駅で待ち合わせをいたしました。 そして11:30〜14:00ちょい前まで食べて飲んでいい気分。 その後は最近発見したまいう〜なジェラート屋さんにご来店。 さらにその後、三崎港の「うらり」前から発着している観光船で三崎の景色や海中の景色を堪能。  最後は三浦の自然を満喫できる「小網代の森」で約30分のウォーキングをいたしました。 今日も午後半日で三浦を満喫することができました。 結構盛り沢山だったね。 

2023.11.03


DEF LEPPARD/Motley Crue The World Tour

今年はちゃんとしたコンサートは3月に行った矢野顕子さん以来となりますね。 今回はなななんと! ビッグネームが2バンド集まるWorldTourのコンサートにやって参りました。  1つは「DEF LEPPARD」、もう1つは「Motoley Clue」です。 どちらのバンドも管理人が高校生や大学生のころによく聞いていたバンドで、世界的にも有名なバンドです。  恐らくハードロックを知らない人でも名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 なんと今回は、そんなビッグなバンドが2バンドも同日同会場でコンサートを開くんです!  これは行かない手はありませんよね。  今回も「飯」氏が数カ月前にチケットを申し込みしてくれまして、チケットをゲッチュー! 今回も昨年のナイトレンジャーに続いて、「岡」氏「飯」氏管理人の3人でご来店しました。 この3人は音楽の趣味が非常に似ており、飲んでいるときも音楽話ではネタが尽きることがありません!  どちらのバンドも3人共年代的にもドンピシャなので、最初から最後までフィーバーしすぎて完全燃焼できそうです。 でもさすがにもうバンドの皆様もお年を召してきておりますので、 ある方はぶ〜で〜になってしまったりとビジュアル的にはちょっと残念な感じのところもありましたが、でも管理人はどちらのバンドも初めてコンサートに行くので、ホントに嬉しかったですね〜。  特に高校生の頃からドラムをやっていた管理人としては「Motoley Clue」のトミー・リーさんは、ドラム仲間の間でも絶大な人気を誇っておりましたので、初めてそのドラミングを見れるということで大興奮です!  また「DEF LEPPARD」のドラマーのリック・アレンさんは交通事故で左腕を失ってしまったのですが、それでもバンドを去ることなく、現在もすばらしいドラムを奏でてくれています。 どちらのドラマーも管理人にとっては非常に思い入れの強い方々なのでありました。

2023.10.21


Studio Two One

今回も3カ月に一回のバンドの練習日です。 今日も朝は慈恵会医科大学病院に行って診察を受けて、その後、上永谷のスタジオに移動しました。 病院は早く終わったので、途中でラーメン&ビールしたり、品川駅まで歩いたりと色々していたんですが、品川から京浜急行に乗ったら、人身事故だって〜!?  まだ時間は余裕だと思っていたのですが、上大岡かで乗らないといけない電車にギリギリで乗れて事なきをえました。 京浜急行は結構人身事故が多いような気がするんだよね〜。 この間も旅行で新横浜に行こうとしたときも、人身事故で急遽横須賀線で行ったこともあるし、今回も人身事故で遅れそうになったし。。。  各駅停車の駅もちゃんとホームドアをつけて欲しいです>_< でも各駅停車の駅って公衆便所のように小さい駅が多いので、ホームドアを付けるスペースがないのよね。。。

今日は久々に小さいほうのスタジオに入りました。 広い部屋と比べると、2/3位の広さでしょうか。 でもドラムに限って言えば、セットの内容は広いスタジオと同じなので、不自由なくドラムを叩くことができます。  でもスタジオが狭いので、シンバルの前に立つと、耳がいってしまいますね。 今日の「飯」氏のポジションはシンバルの目の前だったので、耳栓をセットしておりましたよ。 まだ実現するかは分かりませんが、管理人の姪っ子がキーボードで参加するかもしれないので、その際には耳栓をプレゼントしたいと思います。

2023.10.09

テーブルの飾り
Part1

RoyalCopenhargen
の皿

テーブルの飾り
Part2

横須賀美術館(ロイヤルコペンハーゲン展)

最近は会社の先輩から横須賀美術館のチケットを頂けるので、ちょくちょく横須賀美術館にご来店しています。 元々最初にご来店したのはNHKの大河ドラマの「鎌倉殿の13人」の企画展で、ドラマの中に登場した運慶さんの仏像展だったんですよね。  そのときからもう1年以上経つんですね〜。 今日はお嫁さんの誕生日祝いで横須賀中央の街のフランス料理屋さんで食事をした帰りにご来店しました。 

現在展示しているは「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」という企画展です。 ロイヤルコペンハーゲンと言いますと、管理人の家にもお皿が何枚もありますが、お皿や花瓶といった磁器が非常に有名です。 特に日本ではロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートが有名なのではないでしょうか。  毎年、その年その年の絵柄を皿に描いてあるのですが、実用的なお皿というより装飾品と言っても良いかもしれません。 お嫁さんが結構好きでしてね〜。 でも家にあるということもあって、結構管理人も興味津々。

今回は写真を撮れるエリアが非常に少なく、写真の枚数も少ないので、トップ画面だけの説明としたいと思います。 今回の企画展「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」という題名がついています。 冬の長い北欧では、家の中での暮らしを大切にしてきました。  この企画展ではデンマークとスウェーデンに焦点をあて、19世紀末から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器を中心に北欧デザインの魅力を紹介しています。 デンマーク王立磁器製作所を起源とするロイヤルコペンハーゲンは、上質な磁器の生産で早くから国際的な評価を得、19世紀には技術とデザインの革新によって北欧アール・ヌーヴォーの先駆けとなりました。  同時期に人気を競い合った窯にビング ボー グレンダールがありますが、そこで陶工としてキャリアをスタートしたジェンセンは、のちに銀製品で名高いジョージ ジェンセンを創業したそうです。 スェーデンには北欧最古の陶窯とされるロールストランドがあり、品格ある製品を送り出しています。  またスェーデンのスモーランド地方では古くからガラス工芸が盛んであり、1950年代のオレフェスやコスタによる探求を経て、芸術品として高い評価を受けるようになったものです。

2023.08.14


横須賀美術館(荒井良二展)

本日は丁度1年ぶりに横須賀美術館にやって参りました。 前回のご来店を見ますと、ホントに丁度1年前の8月14日でしたよ。 前回は鎌倉殿の13人の関係で、運慶の仏像をメインテーマにした展示会が開催されておりました。  今回は・・・実は無料のチケットを頂いたので、それでご来店した次第。 実は現在の管理人の職場は自治体の教育委員会と連携して業務を行うことも多く、そのツテもあって横須賀美術館の無料チケットを入手していたのでありました。  前回ご来店の際は、美術館に併設されているレストランで海を眺めながら昼飯でもって思っておりましたが、今日もそれはもう大変な暑さでしたので、とてもじゃないけど外で食事なんてしてたら、食っている最中に熱中症になっちまいます。  ということで、今日はお食事は別にして、展覧会のみご来店することにしました。

今日は一番メインと思われるのが、絵本作家にして音楽家でもあるという荒井良二さんの展示会、そして所蔵品展として若林奮さんの展示会、最後に常設展と思われる谷内六郎館にも参りました。 前回のときは有料のチケットを購入したのですが、 そのチケットだと、谷内六郎館には入れなかったんですよね。 でも今回頂いたチケットだと、全部見学できるみたい。 ラッキ〜。 でも管理人は仏像とかは興味あるんですが、絵画はちょっと・・・ もしかしたらあっという間に見終わってしまうかもしれません^^;

2023.07.22


Studio Two One

本日も3カ月に1回の慈恵会医科大学病院に行く日でしたので、病院からの帰りにスタジオに入ってバンド練習を行いたいと思いますよ〜。 「飯」氏「天」氏と管理人の3人で練習をするようになって早3回目の練習となります。  まぁ3カ月に1回なので、そんなに回数出来るわけではありませんが、皆さん仕事も忙しいしね。 今はこれくらいで丁度良い感じなのかもしれませんね。 でもそのうち曲数も増やして練習じかにゃ頻度も少し上げれればな〜と思っています。  更にちゃんと演奏できるようになったら、どこかで披露できる場所も出来たらよいなと思っています。 でも演奏会は当分先になりそうですけどね^^;

今回は3人で合わせる3回目ということで、前回も少しだけ形になりかけていたので、もう少し前進できれば良いなと思っています。 前回は管理人はあまりのモタつきがひどかったので、今回はしっかりリズムをキープして叩き続けたいと思いますよ。  ただ現在の練習量だと、腕の振りのスピードが早い曲に追いつけないんですよね〜。 まだふらつきはあるかもしれませんが、頑張りたいと思います!

2023.05.21


横田基地 日米友好祭2023

久しぶりに横田基地日米友好祭にやって参りました。 新型コロナウィルスの蔓延により、2年位開催されていなかったのですが、昨年からようやく再開されました。 本当は昨年も行きたかったのですが、開催されていたのに全く気付かず・・・ 痛恨の極みであります!  そんな中、バンド仲間の「天」氏はご家族と昨年に友好祭に行っていたとのこと・・・ うらやますぃ〜。 今年こそは絶対にご来店すると心に決めておりました! 今回友好祭は個人的に4年ぶりのご来店となりますので、ワクワクが止まりません!

これまでは「飯」氏の実家が横田基地と近かったため、神奈川から「飯」氏の実家がある昭島方面に行き、そこでご実家の自転車をお借りして自転車で基地に行くというのが常でした。 ですが、今回は2台あった自転車が1台になったということで、 自転車移動ができないため、いつもと異なるルートで横田基地に参りました。 今回は管理人宅から「飯」氏宅に迎えに行き、そのまま横浜横須賀道路⇒保土谷バイパス⇒東名高速⇒圏央道で日の出町ICまで行き、一般道で拝島方面に向かいました。  横田基地の最寄りの駅は牛浜駅なのですが、この周辺は絶対に混雑で駐車場に車を停められないで、お隣の福生駅付近のコインパーキングに車を置いて、福生駅から電車で1駅乗って牛浜駅まで行きました。

友好祭には3つの楽しみがあるんですよね〜。 1つは軍用機の展示、2つ目はバンドのコンサート、3つ目が体に悪そうなジュースとハンバーガー。 事前に友好祭のホームページを見ておりましたが、特に軍用機では今回初めて見る「F-35」が展示されるということで、 これが非常に楽しみなんですよね〜。 F-35はアメリカ軍の中では最も新しい戦闘機です。 またバンド演奏では、いつも見ていた「VAN HEYSAN」が今年の演奏で友好祭を卒業するとのことで、これも絶対に見ておきたいところです。  いつも思うんですが、いつも40分位しか持ち時間がないので、今回は札業記念として是非長時間の演奏を期待したいんですよね〜。 今回の友好祭も非常に楽しみです。

2023.05.20


2023カレーフェス

先日はゴールデンウィークに「岡」氏と「飯」氏と「餃子」フェスに行ってきましたが、あまりの混雑ぶりに会場まで行って引き返して餃子の王将に行くというすばらしい企画があったばかりですが、なんと今度は横須賀でカレーフェスがあることが判明!  カレーフェスは三笠公園で開催されるのですが、そこから徒歩で15分位歩いたところにあるヴェルニー公園では「オクトーバーフェス」というのも開催されているんだそうですよ。 このイベントを知ったのが直前だったので、今回はお嫁さんと行ってみることにしました。 

カレーフェスのほうですが、海上自衛隊の軍艦毎にカレーのレシピがあることは有名な話ですが、横須賀にある料理屋さんがそれぞれ軍艦事のカレーを再現して提供しているんだそうですよ。 またそれと同時に横須賀は「横須賀海軍カレー」という町興しのためのカレーでも有名なんですが、この海軍カレーも頂くことができるんだそうですよ。  実は管理人が若いころに横須賀に住んでいたころは、まだ海軍カレーなんてものはなく、結婚して横浜に引っ越した後に出来たものなんですよね。 現在は横須賀に帰ってきているものの、まだ一回も海軍カレーって食したこともない・・・  ということで今回は管理人の「海軍カレー」初体験になりそうです!

2023.04.15


Studio Two One

本日も管理人が慈恵会医科大学病院に行く日でしたので、病院からの帰りにスタジオに入ってバンド練習を行いたいと思います。 病院は3カ月に1回通っているので、バンドの練習も3カ月に1回・・・  だったのですが、最近お世話になっている上永谷にある「Studio Two One」のお店の方がお加減が悪くスタジオを休業していたのです。 なので3カ月前の練習はあえなく中止となってしまいました。  少し前に「飯」氏からスタジオ復活の連絡をもらったので、半年ぶりの練習をすることができました。

前回までは、「天」氏が久しぶりにバンドに合流したこともあり、まずは楽器を鳴らしてみるということを主眼に練習をしておりましたが、前回の練習終わりに4曲ほど課題曲を設定し、本日はそれを練習することにしていました。  今日の練習時間は13:00〜15:00の2時間。 12:40過ぎに上永谷駅に集合し、スタジオに向かいました。 半年ぶりではありますが、そんなに期間が空いている感じはしませんでしたね。  やっぱり個人練習も良いですが、3人で曲を合わせるのもなかなか気持ちよいものですね。

2023.04.01


2023年の桜

今年の桜の開花はとても早かったですよ。 東京で開花したのは3月14日、満開になったのは3月22日でした。 平年の東京の開花は3月24日とのことでしたので、10日も早かったのですね。  確かに今年の冬はそんなに寒いこともなく、3がつに入ってからは暖かい日も多かったように思います。 きっとこれも地球温暖化の影響なのかもしれませんね。 特に近年は桜の開花の時期が年々早まっていると聞きますからね。  桜といえば入学式の風物詩のような気がしていましたが、そのうち卒業式の風物詩になっちゃうかもしれませんね。

今回は丁度桜満開の土曜日、日曜日があいにくの雨だったため、今年は地元では桜を愛でることはできないかなと思っていたのですが、思ったよりも桜の花が長持ちしてくれたので、公園を散策しながら花見をすることができました。  今日は4月1日ですが、丁度神奈川県の地方選挙の期日前投票ができるということ、また姪っ子のピアノの発表会が横須賀芸術劇場で開催されるということで、外出をしておりました。  まずは期日前投票を行うため、大津行政センターに行きまして、投票を済ませ、次に汐入駅まで行き、ラーメンを食してから発表会を見に行きました。 発表会での姪っ子の出番は16:00と18:30と途中で時間が空いたので、 その間にヴェルニー公園に行って桜と軍艦を見に行ってきました。 今年も花見をすることができて良かったです。

2023.03.25


矢野顕子コンサート

2023年になりまして、初めてのコンサートにやってきました。 2023年1発目のコンサートはなんと矢野顕子さんのコンサートです。 いつものハードロックとかヘヴィーメタルではありませんよ〜。  矢野顕子さんのピアノ独唱コンサートです。 管理人としては珍しい!?と思われるかもしれませんが、実は管理人は小学校位から矢野顕子さんを知っていたのです。 管理人は小学校の頃にYMOを初めて聞いてドはまりしてしまったのですが、 なんとYMOがアメリカやヨーロッパツアーに行っていたときに、矢野顕子さんやギタリストの渡辺香津美がサポートメンバーとして同行して各地を回っていたんです。 YMOに火がついた管理人が普通のアルバムだけでなく、ライブコンサートのCDや海賊版、 ビデオに手を出し始めたのは結構早かったです。 そのビデオの中に「在広東少年」という曲をやっているのを聴き、当時はインストゥルメンタルの曲を中心に聴いていた管理人は「こんな曲もあるんだ〜」とかなり感動していたのを覚えています。  曲調は非常に独特で、その独特さは現在も受け継がれていると思います。 まさに矢野顕子さんのルーツとも言える楽曲ではないかと思っています。 今日はそんな矢野顕子さんの歌声を生で初めて聴けるということで、非常〜〜〜〜に楽しみです。  今日ももちろん「飯」氏がコンサートの情報を提供してくれたり、チケットを取ってくれたりと色々お世話になりました。 いつもありがとうございます〜^^




〜2022年〜
2022.10.22


NightRanger

今年も何度もコンサートにご来店しておりますが、今日は今年一番楽しみにしていたコンサートが開催されます! 今日の出演者は「ナイトレンジャー」ですっ!! ナイトレンジャーは、管理人が学生の頃からずっと聞いていた、アメリカのバンドです。  何度も聞いて歌詞を覚えている曲も何曲もあります。 いや〜ホントに楽しみ! この数年は新型コロナの影響で外国人の来日ははとんどなかったんですよね。 このところようやく新型コロナも下火になってきたので、これからも有名な外国人アーティストに来日して頂きたいと思います。

今日のメンバーは「岡」氏「飯」氏と管理人の3人です。 「飯」氏とは色々なコンサートに行っていますが、「岡」氏はものすごく久しぶりのコンサートで、前回に何のコンサートに行ったか覚えていないくらいだそうです。  かくいう管理人も日本人のコンサートは行っていますが、外国人アーティストのコンサートはいつ以来なのか全然覚えていませんよ。 調べてみると、バンドではないけど2008年11月にJimBozzioという神保彰さんとTerry Bozzioさんのコンサートに行っていました。  同年5月に「SOIL WORK」に行っているから、純粋に外国人のバンドとしてはそれ以来、14年ぶりでした^^; でも久々に見るコンサートがナイトレンジャーって最高にうれしいです!  「飯」氏は過去に何度もナイトレンジャーを見ていますが、「岡」氏も管理人もナイトレンジャーは初めてです!

2022.10.15


Studio Two One

本日は管理人が慈恵会医科大学病院に診察の日でしたので、その帰りにスタジオで音合わせをして参りました。 前回の病院の際は、残念ながらスタジオが取れなかったので一回スキップしておりましたが、今日はバッチリ予約することができました。  スタジオに入り始めてからしばらくは「飯」氏と管理人の2人で音合わせをしていましたが、今回から「天」氏も参戦! ずっと以前にこの3人で活動をしていたので、3人で音を合わせるのは20年以上ぶりではないでしょうか。  でも「天」氏もベースを弾くのはものすごく久々なので、今日は特に課題曲などは設定せずに、フリーで練習を行いました。 

今日の練習時間は3時間、12時から15時までの予約です。 今日は上永谷駅の改札に11:30集合で待ち合わせをしました。 上永谷駅からスタジオまで徒歩で10分弱なので、スタジオで少し汗を引かせて、12:00ジャストに部屋に入りました。  1回練習をスキップしているので、今日はまた少しだけ慣れてきたのが戻ってしまったような気がしますね。 今日は手の基本練習と、先日見たエレガンズのジョーさんの演奏に触発されて、バスドラの音を大きくすることを念頭に練習したいと思います。  いや〜でもベースの音が入ると、ホントにバンドって感じになって良い雰囲気です。

2022.10.01

ELLEGUNS

本日はお気に入りバンドのELLEGUNSのコンサートで高円寺にやって参りました。 ELLEGUNSのコンサートは今回で3回目となります。  実は今回のコンサートは、元々は7月に開催(パンサーさんの誕生日公演)される予定だったのですが、関係者が新型コロナウィルスに感染してしまったため、本日(10/1)に延期になっていたのです。  ELLEGUNSのコンサートは万難を排して望みたいところ! しかーし! なななんとっ! コンサートの3日前に仕事関係で問題発生! 部長が「土曜日も日曜日も出勤じゃ〜」と御無体な発言を・・・  でも結構やばい感じだったため、土曜日出勤を覚悟しておりましたが、金曜日夜になんとか終息。 事なきを得ましたが、ELLEGUNSのコンサート行けなかったらどーすんじゃ〜!  一応土曜日の午前中は自宅から少し仕事をして午後から出発となりました。 事前に「飯」氏にも「土曜日ピンチ」の報を入れていたため、管理人が会場直前に到着するパタンや、余裕を持って到着できるパタンなど色々なパタンに合わせてスケジュールを考えていてくれました。 大感謝m(_ _)m

本日は北久里浜駅を15:43の電車で出発、上大岡で「飯」氏が乗車。 そのまま都営浅草線に乗り入れ、日本橋駅で営団地下鉄東西線に乗り換え、そのまま中央線直通でJR高円寺駅に行きました。 色々乗り入れが多いから昔に比べて随分便利になりましたね。  大学の頃は国分寺駅まで通っていたので、高円寺は通り道だったのですが、やっぱり遠いですね。 今回も北久里浜駅から1時間40分くらいかかりましたよ。 でも浅草線で日本橋まで行ったのも初めてでしたし、東西線の新型車両に乗ったのも初めてでしたし、「飯」氏とずっとしゃべっていたので、あっという間に到着した感じでしたね。  さ〜今日のELLEGUNSも楽しみです。 
2022.08.20


観音崎自然博物館

今日は以前から気になっていた観音崎自然百物館にやってきました。 こちらの博物館は神奈川県立観音崎公園の中にある博物館です。 いつからあるのかは不明ですが、少なくとも管理人が子供のころにはすでにあったので、最低でも45年以上前にはあったと思います。  広さは約70.4haもありまして、かなり広大な敷地です。 先日ご来店した横須賀美術館もこの公園内に位置していますし、この辺では有名は観音崎灯台や、昔の砲台跡、戦没船員の碑など一つの山をそのまま公園にしたような感じです。  子供のころは、父親とよく散歩に来て、灯台に上ったり、海岸を散策したりしたものですよ。 2年半前に横須賀にまた戻ってきたということもあって、最近は子供のころに行った名所を廻ることが多くなっています。 ここら辺を散策すると昔の記憶がよみがえってくるようです。

今回ご来店の観音崎自然博物館を見てみますと、次のように記載されていました。 「観音崎自然博物館は、1953年6月創立以降、神奈川県横須賀市の県立観音崎公園の中にあり、照葉樹の豊かな森と東京湾唯一の岩礁海岸に囲まれ、多様性に富んだ森と海の自然を有しています。  当館では、観音崎から、東京湾集水域、三浦半島の自然を紹介し、人と自然をつなぐかけはしとなる博物館を目指しています。 当館では東京湾に流入する河川の源流部から黒潮の流入する東京湾口までの森と川と海の自然を、ひとまとまりの自然として「東京湾集水域」と位置づけ、東京湾集水域に焦点を当てた展示に力を入れています。  また、観音崎が三浦半島の最東部に位置することから、「三浦半島」にも焦点を当てています。」by 観音崎自然博物館HPより

2022.08.20


梶原景時と一宮館址

楽しいお盆休みはあっという間に過ぎてしまいました。 とはいえ台風で釣りにも行けなかったので、国分寺連合で夏の宴会を開催したのが唯一のイベントとなりました。 お盆休みから1週間経ち、今日はお嫁さんの実家にやってきました。  この時期はお義父さんの誕生日なので、いつもお祝いに訪れます。 昼に実家に到着し、まいう〜な寿司をいただきました。 いつも実家にお邪魔するときは、食事の後に近くの名所に散歩に行くのが定番です。  神奈川の西部(藤沢、茅ヶ崎、平塚、小田原)周辺は、実は歴史上非常に有名な名士の自宅跡や別荘、お城などが結構多いんですよ。  例えば、大東亜戦後に日本の再興に尽力した吉田茂元首相の別荘があったり、明治維新で有名な伊藤博文、山県有朋などの別荘、 江戸時代に入ると北条氏の小田原城、鎌倉時代では大庭氏、梶原氏などの城址もあるんです。  今日はその中でも初めてご来店する「梶原景時」の館址を訪問しました。

2022.08.14


横須賀美術館(運慶展)

世間はお盆真っただ中です。 管理人のお盆休みは8月11日〜8月15日の5日間。 でも毎日仕事のメールをチェックして対応しなければいけないので、あまり休んだ気がしませんね。  しかも昨日は釣りの予約を入れておいたのに台風来週でそうそうにキャンセルでしたからね^^; 今回のお盆休みは、初日に国分寺連合で宴会をしたことしか楽しみがありませんでした>_< このままだと4日間何もしないで終わってしまうぅということで、地元横須賀の観光スポッツに行ってくることにしました。

今回ご来店したのは横須賀美術館。 こちらは出来てから15年が経つんだそうですよ。 管理人が以前横須賀に住んでいたころはなかったので、一回も行ったことないんですよね。  いつか行ってやろうと思っていたのですが、なかなか機会がなくここまで来てしまいました。 チラシか市の広報かでお嫁さんが現在美術館で「運慶展」をやっていることを発見!  運慶さんといえば、鎌倉時代の仏師で、奈良などで有名な仏像などを造った方です。 しかもこの方は奈良京都だけでなく、鎌倉時代に三浦半島でも仏像を造ったことでも有名です。  ちょうどNHKの大河ドラマで「鎌倉殿の13人」を放送していますが、その中でも運慶さん出てきましたもんね。 今日は運慶さんが手がけた仏像も展示されているということで、初めて横須賀美術館にご来店してみました。  しかし先日は国分寺連合で鎌倉日帰りツアーを開催しましたし、今年は鎌倉殿の13人からみのツアーが多いですね〜^^

2022.05.03


横須賀しょうぶ園

今年のゴールデンウィークも暦通りなので、昨日の月曜日は出勤でした。 ゴールデンウィーク明けに大きな仕事があるのでその準備です。 でもなんとか準備もひと段落したので少し安心しました。 今日からの休みを心やすらかに過ごせそうです。 

今日はかねてから行きたいと思っていた「横須賀しょうぶ園」に行ってきました。 横須賀しょうぶ園の園内は、「すいれん池」「しょうぶ苑」「しゃくなげ苑」「ふじ苑」などエリアによって分かれています。 とても整備が行き届いており綺麗な公園ですね〜。  それぞれの開花時期に合わせて行くと良いようにできているようです。 これならある時期に1回だけ訪れるのではなく、開花時期にあわせて、何度も散歩することができますね。 管理人もここなら自宅から車で15分位で来れるので、各季節に訪れてみたいと思います。 

もちろん花も良いのですが、管理棟には土地のまいう〜な食べ物も販売しているんですよ。 今日はおはぎや柏餅、赤飯をご購入してしまいました。 更に地元の牧場で関口牧場というのがあるのですが、ここのソフトクリームもあったので頂いておきました。  やっぱり花より団子だね^^;

2022.03.29


Studio Two One

今日は久々に慈恵会医科大学に診察に行く日です。 このところ慈恵病院の帰りにはスタジオに入って「飯」氏と楽器の音出しをするのが定番になっておりました。  ただ上大岡にあったスタジオが昨年末で惜しくも閉店になってしまったんですよね。。。 そういうこともあって、前回の病院のときはスタジオには行けなかったんです。  その間、他のスタジオも検索してたりしたんだですが、結構お値段が高い>_< 横須賀にもあるのですが、個人練習でも1時間で何千円もするんですよ。  でもなななんとっ! 横浜市営地下鉄の上永谷駅のそばにお値段控えめなスタジオがあるではありませんか! 上永谷であれば上大岡から地下鉄で2駅で着いちゃいますので、利便性もよし!  しかも設備もとても良い感じ。 残念ながらギターアンプはマーシャルの良いやつではなかったのですが、結構良い音をしていましたよ。 これならこれからもご来店できますよね!  今日は久々にドラムを叩けるので非常〜に楽しみです。 でも前回から大分経っているので、また勘が鈍ってダメダメに戻ってしまいました>_< これからは足しげくここで練習させて頂きたいと思います!

2022.03.29


2022年の桜

今年も桜の季節がやってきました。 3月の初旬は割と寒い日が多かったのですが、3月15日過ぎから徐々に暖かい日が増えてきました。 毎年そうですが、この時期は暖かく寒くなったりの繰り返し。 こうやって春が近づいてくるんですね。  東京の開花は3/20、満開宣言が出たのはその1週間後の3/27でした。 開花も満開も平年にくらべると4日ほど遅かったようですよ。 

このところ、桜の時期になると、夫婦で近所の桜の名所に散歩がてらの花見をしていたのですが、今年はどこも行けなかったなぁ。 ということでテレワークで昼食を食した後で近所の公園に花見に行きました。 小さな町内の公園ですが、周囲は桜の木が見事に咲いていますよ。  まだ樹木もそんなに年を取っていない感じで、上から下まで見事に花を咲かせています。 桜の名所にわざわざ行くのも良いですが、たまには近所で桜を愛でるのも良いものですね。

2022.03.12


大庭城址公園

今日は久々にお嫁さんの実家にやってきました。 コロナの感染が酷いので、最近なかなか行けないんですよねぇ。 もうご両親も80歳を超えていますし、万が一うつしてしまったら大変ですもんね。  でももう何か月も帰ってないし、お義母さんの誕生日が近かったこともあって意を決して訪問することにしました。 いつもご実家に行くと、茅ヶ崎、平塚、小田原などの史跡などに遊びに行くのですが、今日は「大庭城址公園」に行ってまいりました。  以前一度来たことがあるのですが、まだ結婚する前にお嫁さんと花見に来たことがあるんですよね。 でももう25年前位の話なので、もう公園の記憶なんてあまりなかったんですよ。

今回なんでこの記事を載せようとしたかというと、100名城にはなっていませんが、管理人が好きな城関係だったこと、あともう一つは現在NHKで放送中の「鎌倉殿の13人」に登場する大庭景親の居城だったことがその理由。  鎌倉殿の13人では大庭影親を国村隼さんが演じています。 そういえば大庭影親は相模国って言ってたから、確かにここらへんに城があってもおかしくないですよね。 管理人も今回の大河ドラマは1話目から見ているので、物語を思い出しながら公園を散策してみたいと思います。

2022.03.05


特 撮

約半年ぶりにコンサートにやって参りました。 今日はかねてから観に行きたかった「特撮」のコンサートに行けることになりました。 「飯」氏が今回もチケットを取ってくれたのですが、なんと番号が12番というものすごい若い番号!  特撮ほどのビッグネームで12番のチケットが取れるってすごい事ですよね。 番号が若かったため、もちろん席もステージの目の前! ボーカルやキーボードとの距離は約5m位。 もうほぼ目の前と言っても良いでしょう!  以前からどうしても観たかった特撮をこのような良い位置で見れるなんて最高です〜。

「特撮」と言いますのは、大槻ケンヂさんが中心になって結成したバンドです。 メンバーはvo.大槻ケンヂ、Key.三柴理、Gui.NARASAKI、Drm.ARIMATSU、そして今回はサポートメンバーとしてBassRIKIJIの5人組。  バンド結成は1999年と言いますからもう20年以上の歴史があるんですね。 そして今回のコンサートでの大注目はキーボートの三柴理さんなんです。 特撮の音楽を聴くと分かりますが、三柴理さんのほとばしる音楽センスとテクニックがとにかくすごい!  是非、生で見てみたいとかねてから思っていたんですよね。 今日は初めて観れるので朝からワクワクが止まりません!!

2022.01.15


京浜急行パタパタ案内表示

今日は3ヶ月に一回の東京の病院に行く日です。 朝の7:10の特急で御成門駅まで向かいますが、今日はただ電車に乗っていくだけでなく、もう一つ目的があったのです。 それは京急川崎駅にある行き先案内表示の写真を撮ろうと思っていたのでした。  この案内表示は通称「パタパタ案内表示」と呼ばれているものでして、現在は電光掲示板の行先案内表示がほとんどですが、京急川崎駅にある案内表示だけ、パタパタと音を立てながら、パネルがめくられていき、行先の文字が出るというやつ。  もうこの形式の案内板は京浜急行内では京急川崎駅にしかないそうです。 しかも今年の2月に電光掲示板に変わってしまうんだとか。 管理人が学生の頃によく京浜急行に乗っておりましたが、そのころはパタパタ案内表示が普通だったんですよね。  多分2月までに京急川崎に行くことはないかもしれないので、今日はせっかくなのでパタパタを撮影していきたいと思います。

2022.01.06

15:00頃の景色

16:45頃の景色

こちらも16:45

2022年の横須賀の雪景色

2022年になって6日が経ちました。 新年明けてから良い天気が続いていましたが、なんと今日は横須賀でも雪が降りましたよ。 横須賀は三浦半島の南に位置しますので、都心や横浜で雪が降ったとしても、横須賀ではあまり降らないんですよね。  子供の頃には何度か雪が積もった記憶もありますが、それでも片手で数えられる程度しかありません。 今日はそんな横須賀でも大いに雪が降りました。 前日から今日の雪予報は報じられていましたが、「やっぱり横須賀は降らないんだろうな〜」と楽観的に思っていたんですよ。  でも10時半頃からチラチラと雪が降り始め、徐々に降り方が激しくなっていきました。 午前中から夕方までの雪はフワフワで宙を舞うような雪でした。 日が落ちた頃になりますと、みぞれに変わってしまいました。  今日はテレワークの日だったので、自宅で仕事をしていたのですが、ベランダから外を見ると、一軒家の屋根や森の木々がすっかり雪化粧。 いや〜管理人が住んでいるマンションは標高が高いので、ベランダからの景色がとても良いですね〜。

関東では各地で大雪警報が出て、鉄道の遅延もアチコチで発生していましたし、航空便もJALだけで40〜50本が欠航したとのこと。 高速道路ではスリップした車が横転して首都高速で大渋滞が発生していました。  やっぱり首都圏は雪に弱いですよね。 まぁ雪が積もるなんて一年で1回とか2回くらいしかないですもんね。 その1回のために膨大な雪対策しても勿体ない感じなのかな〜。 日本人は働きすぎなので、こういうときは家でふとんにくるまって寝ちまいましょう〜^^  そうそうちなみにこの冬の横須賀の初雪は年末にあったようです。 でも管理人が住んでいる久里浜方面ではなく横浜に近いほうでほんの少しだけ降った程度だったようです。 こんなに大雪が降ったのはこの冬初めてでした。




〜2021年〜
2021.12.12

爆生!!お笑いinよこすか

今日は生まれて初めてお笑いライブに行ってきました。 最近はテレビでもネタ番組をよくやるようになりましたが、やっぱりお笑いというのは人によって好みがありますので、全部を見るのは結構大変! 大体途中で飽きてしまってチャンネル変えてしまうんですよね〜^^;  でも今日のお笑いライブに出場する人は、テレビでもよく見る有名人ばかり。 お嫁さんがこのライブが横須賀で開催されるという情報を仕入れてきたので、すぐ予約してみました。 

出場者は、サンドウィッチマン、ナイツ、流れ星、どぶろっく、四千頭身、三四郎、インスタントジョンソン、吉住、わらふぢなるお、ゾフィー、ザ・マミィの全11組。 申し訳無いですが「わらふぢなるお」というグループだけはあまり知らなかったのですが、他の皆様はテレビで見ない日はないくらいの有名人でしょう。  ちなみに「わらふぢなるお」はかなり面白かったです^_^

2021.11.01

ヴェルニー公園&YOKOSUKA軍港巡り

先週の木曜日から少し遅い夏休みを頂いておりましたが、今日はその最終日。 最初はどぶ板通りにあるTSUNAMIというネイビーバーガーのお店に行こうと予定していたのですが、せっかく汐入まで来たんだからと、ネイビーバーガーを食した後にヴェルニー公園や軍港巡りもしていくことしました。  管理人が前に軍港巡りにきたのは2015年2月21日でしたので、6年半ぶりの軍港巡りです。 前回軍港巡りをしたときは、CVN73ジョージ・ワシントンが停泊したのを覚えています。 現在はCVN76ロナルド・レーガンが横須賀を母校としていますので、今日も空母を見れるとよいな〜。 

軍港巡りの前は、すぐ近くのヴェルニー公園に新しい施設がオープンしたとの情報をお嫁さんが得ていたので、そこを見学していくことにしました。 こちらの施設は、幕末から明治にかけて横須賀に製鉄所や造船所を作るのに貢献したティボディエさんが住んでいた住居を復元した建物が新し開館しておりました。  現在、NHKの大河ドラマでは「青天を衝け」を放送していますが、そこで出てくる富岡製糸所を建築する基礎的技術を実現したのがここ横須賀だったんだそうです。 以前富岡製糸所も観光で参りましたが、そこと横須賀がつながっているとは初めて知りました。 まだまだ知らないことが多いね^^

2021.10.16

Studio Element

今日は3か月ぶりに「Studio Element」に帰ってまいりました。 前回から管理人が新橋の病院に行った帰りにスタジオに寄るというパタンができたのですが、管理人の新橋の病院が3ヶ月間隔でして、今回もそれに合わせてやってきた次第。  前回はものすごく久しぶりにドラムを叩き、あまりの劣化ぶりに愕然としていましたが、今回はどうでしょう。 ドラムを叩くにあたっては、まずは手首の柔軟性と「基本」が重要なのですが、前回のスタジオから手首は意識してコネコネするようにしていたんですよね。  会社の昼休みでもやっている卓球でも手首を使うので、一石二鳥という感じ。

前回はスネアの連打も粒がそろわない感じで、曲に合わせても全然手足がうごかない感じでしたが、今回は前回よりも大分マシになっていましたよ。 前回も、今回もまずは「基本」に時間をかけて手首を慣らしていったのが良かったのかもしれません。  やっぱりドラムをやるといつも、「基本」の大切さを感じずにはいられませんよ。 他の楽器はよくわかりませんが、ドラムって結局「基本」の組み合わせなんですよね。 なので「基本」を無視したり、おろそかにすると、満足いくドラミングはできないと思っています。  これからも少しづつですが、昔の勘を取り戻していきたいと思います。

2021.07.17

NORIX

本日は久しぶりに「飯」氏とコンサートに行ってきましたよ。 記録を見ると前回にコンサートに行ったのは2019年6月9日でしたので、ちょうど2年ぶりとなりますね。 この1年以上は新型コロナの影響でコンサートなどは軒並み中止に。  前回、緊急事態宣言が解除されてからボチボチコンサートも開催されるようになってきましたが、大きなイベントはまだ中止になっているところが多いですね。。。 いつまでこの状況が続くのか。。。 

今日はこれまでも何度か訪れている本厚木にある「CABIN」にやってきました。 そして今日の主役は「NORIX!!」 なんだか響きがTRIXに似ていますよね^^ そうです、今日はTRIXの関係者がメインに登場するツアーが開催されるんです。  これまでTRIX関係ですと、TAKESUTOやHUTARIXなど、メンバーが入れ替わりたち替わりで、色々なツアーを実施していますが、今日のNORIXもその1つ。 このバンド名は主催者の熊谷さん(Dr.)のお名前が「徳明(のりあき)」なので、そこから取った名前なのかな!?  なんでもこのNORIXというのは今回初めてなんだそうですよ。 いや〜今日は久々のコンサート! 先日は管理人も久々にドラムを叩いて、いつも以上に音楽熱がヒートアップしていますので、今日も本当に興奮しております!

2021.07.17

Studio Element

本日は「飯」氏と大分久しぶりに音楽スタジオに行ってきました。 こちらは「飯」氏の行きつけのスタジオで、土日などは頻繁にご来店しています。 今日は久々に管理人もドラムを叩きに参りましたよ〜。  場所は京浜急行、横浜市営地下鉄の上大岡駅から徒歩5分少々のところ。 上大岡駅の前には鎌倉街道が走っていますが、その通り沿いにあります。  お店は5階建てのビルの5階にあります。 以前は「スタジオ24」という名前のスタジオだったのですが、昨年から現在のお店に経営が変わったようです。  スタジオの部屋はA、B、Cの3部屋。 AスタジオとBスタジオはバンドメンバー4〜5人が入れるくらいの広い部屋で、Cスタジオはこじんまりとした部屋だそうです。  お値段はAorBスタジオは3人以上だと1時間2800円、個人練習だと1人2時間パックで1200円です。 2人2時間パックになると2200円。 結構安いですよね。  スタジオって久々に入ったけど、こんなに安かったでしたっけ!? ちなみに練習だけでなく、スタジオライブにも対応しているそうですよ。

2021.06.05

YOKOHAMA AIR CABIN

本日は関内・桜木町にやってきました。 今日は昼食を頂いたり、関内・桜木町をブラリしたりしていましたが、一番の目的は2021年4月22日に営業開始した「YOKOHAMA AIR CABIN」でありました。  この「YOKOHAMA AIR CABIN」は日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイです。 このロープウェイは桜木町駅から新港地区のワールドポーター前の駅を5分で結んでいます。  こちらのロープウェイは、世界的に有名な照明デザイナー「石井幹子」さんが駅舎やキャビンの演出照明計画の監修をしているんだそうです。 これは新しい観光スポッツになりそうですね〜。  もちろん今日はこのロープウェイだけでなく、桜木町や関内を約2時間30分もブラリしましたので、各観光スポッツもご紹介したいと思います。 でも一つだけ悲しいお知らせが・・・ 山下公園そばにあったパンケーキ屋さんの「Eggs 'n Things」がなくなっていた・・・  「Eggs 'n Things」が入っていたスターホテルが取り壊しになって、そのまま関内のお店は終わってしまったみたい。 お店のHPからも関内店の表示はなくなっていました。。。 結構好きで、たまに食しに行っていたのに残念です>_< 

今日は朝10:00に横須賀の自宅を出て、10:55頃に関内に到着しました。 いつもの関内ホール横の駐車場に車を停めて、まずはホフブロウに。 12時ころに食事を終えて一路AIRCABINの駅があるワールドポーターズまでウォーキングしていきました。  更にAIRCABINに乗った後は、新しくできた横浜市庁舎を見学したり、関内のキング、クィーン、ジャックを見たりと、このエリアのシンボル的な建物を全部見ることができました。

2021.03.27
2021.03.28

衣笠山公園

今年も桜の時期がやってきました。 毎年行っているつもりだったのですが、なぜか2020年は桜の更新をしていませんでしたね。 新型コロナ拡大でやめたんでしたっけ!?  それとも横浜から横須賀に引っ越しをする時期だったので、忙しくて行けなかったのかな!? やっぱりHPを書いてないとすぐに忘れちゃいますよね^^;  この先もHPはライフワークとして続けていこうと改めて思った次第です。

今年もコロナ感染は続いており、桜祭りなどは相次いで中止。。。 今回桜を見に行った「衣笠山公園」も毎年桜祭を行っているとのことでしたが、昨年に引き続き、今年も中止なんですって。  まぁこの状態ではしょうがないですね>_< ただ公園自体は普通に入れますので、長居をせずに散歩するだけの花見に行ってきました。 衣笠山公園は子供の頃に来たことがあるようなないような・・・  衣笠山公園のそばに、衣笠城址公園というのもあるのですが、ここは小学生の頃の遠足で来たことがあるのは間違いないのですが、今回の衣笠山公園ってのはあまり記憶に残っていません。  ということで新鮮な気持ちでお花見ができそうです。

2021.02.20

三浦海岸 河津桜

本日は三浦海岸周辺では有名な河津桜を見に行ってきました。 最近は「岡」氏「飯」氏と三崎のマグロに行ったり、今日も河津桜で三浦海岸に来たり、今まで京浜久里浜駅よりも南に電車で行ったことがなかったのですが、 最近はよく電車に乗って三浦市に来るようになりました。 三浦市はとても田舎の雰囲気で、正直横須賀よりも好きなんですよね^^; 老後は三浦も良いかななんて思ってしまいます。

三浦海岸の河津桜は実は6年前にも来たんですよね〜。 そのときは1人で来たのですが、今日はお嫁さんと参りました。 そして花見をする前に「回転寿司海鮮」さんで腹ごしらえ。 その後に散歩もかねて河津桜を見ていきます。  京浜急行に乗ったのは9:40。 回転寿司で食事をし終わったのが11:00。 そこから10分少々歩きますと河津桜のエリアに到着します。 ちょうど京浜急行の線路の横が河津桜並木になっています。  更に河津桜だけでなく、桜の木の根元には菜の花も植えられているので、見上げると桜の桃色が、足元を見ると菜の花の黄色がとても鮮やかです。 

河津桜の並木はざっと400〜500mは続いているのでしょうかね〜。 今日は河津桜を最後まで制覇するのではなく、途中で横にある公園をグルリと半周回って三浦海岸駅に戻るというルートで行きました。  約1時間の河津桜散歩をご紹介しましょう〜。

2021.02.13

城ヶ島

今日は久々に「岡」氏と「飯」氏と3人で三崎のマグロを食しにやってきました。 昼の11:30からいつもの海舟さんでお食事&お酒を頂きまして15時前にお店を出ました。  そのあとはお約束のお散歩タイムです〜。 さ〜今日はどこにいきましょうかね〜。

今日は徒歩で城ヶ島に行くことにしました。 バスも出ているのですが、そんなに言うほどに遠くはないですし、せっかくのお散歩タイムですからバスで行ったらもったいないです^^  いや〜しかし横須賀在住期間は30年近くになりますが、三崎港から城ヶ島まで徒歩で行ったのはこれが初めてです! しかも城ヶ島は昔学生の頃は、夜中に車でよくドライブに行った思い出の場所です。  今日は天気も良かったですし、ほろ酔い気分(泥酔!?)ですし、海を見ながら歩くのはとても気持ち良かったですよ。

2021.01.01

油壷マリンパーク

新年明けましておめでとうございます。 今年も無事に新年を迎えることができました。 とはいえ年末から新型コロナウィルスが猛威を振るっておりまして日に日に感染者が増えています。 東京ではついに1,000人超え! 神奈川でも1月1日は470人と爆発的に増えているような気がしますね。  ということで、会社からも自粛令が出てしまいましたし、年末は外に出ないようにしておりました。 が〜しかしっ! もう我慢の限界! もう仕事が忙しいのでストレス発散したいのに、忘年会はダメ、釣りも天候不良でダメ。。。 ストレスは溜まる一方です。

ということで今日は神奈川県三浦市にある油壷マリンパークにやってきました。 屋外の施設だったら大丈夫でしょう! 1月1日ということもあり、いつもは混んでいる国道134号線も全く混んでいませんね〜。 混んでいると1時間位かかることもありましたが、今日はなんと30分で着いてしまいました。  元日ということもあって、きっと皆さん家で酒飲んでテレビ見てるんですね^^;

いや〜しかし油壷マリンパークは管理人が昔に横須賀に住んでいたころに、1回か2回位来たことがあるような記憶があるんですが、大人になってからは行ったっけ!? なんだかお嫁さんと若いころに来たような気もするのですが・・・ もう完全に忘却の彼方です>_<  まぁでもその分、新鮮な気持ちで散策することができそうですね〜。 久々の油壷マリンパークを満喫したいと思います。




〜2020年〜
2020.11.28

関内の銀杏並木

今日は今年最後の釣行の予定だったのですが、あえなく強風の影響で中止に・・・ ということで今日は久々に関内のイチョウ並木を見に行くことにしました。 世間はコロナで大騒ぎですが、外でイチョウ並木を見るだけなら密にならないので大丈夫でしょう。  今日は横須賀から横浜横須賀道路で朝比奈ICまで行き、そこから国道16号線で一路関内に向かいました。 久々に国道16号線で横浜方面に向かいましたが、非常に懐かしい道でしたね〜。 学生の頃はよく通った道でしたが、あれから約30年ほど経ちますが、あまり変わっていないような気がしますね〜。

イチョウ並木は主に日本大通や山下公園にありますが、やはりコロナの影響でしょうか、人出は大分少なかったような気がしますね。 道を歩く人の数も大分少なく感じました。 確か去年は台風が直撃した影響(塩害)で、イチョウの葉っぱが紅葉せずに枯れてしまったんですよね〜。  今年は復活してくれているとよいのですが。 

2020.10.03

くりはま花の国

今回は横須賀にあります「くりはま花の国」をご紹介します。 横須賀には軍港関連以外にはあまり観光資源はないような気がしているのですが、その中でこちらの「くりはま花の国」は観光客にもご紹介できるかな!?  こちらの公園はまだ管理人が独身で横須賀に住んでいた時にできた公園なので、できたのはもう20〜30年位前になるのかな。

こちらの施設には、名前の通り、季節毎の花を愛でることができるのですが、その他にもパークゴルフ場があったり、アーチェリー、エアーライフル場などもあるんですよ。 管理人もまだ両親が存命の頃には、家族でパークゴルフをしに行ったものです。  特に管理人はもうゴルフはやらないのですが、パークゴルフは結構面白いかった思い出がありますよ。

今回は、横須賀に戻ってきたってこともあって、久々にくりはま花の国に行くことにしました。 でも今回はパークゴルフではなく、普通に公園内の花を見に行きました。 実は入口付近で花を見たことはあったのですが、公園内をくまなく歩くってのは今までなかったような・・・  なので、初の公園内の散策をエンジョイしたいと思います。

2020.08.11

宮ケ瀬湖・服部牧場

本日は宮ケ瀬湖にやってきましたよ〜。 宮ケ瀬湖なんて十数年ぶりにきましたね。 まだ宮ケ瀬湖ができる前は、ここの周辺には良い林道が多かったので、学生時代はよく車で走りにきたものです。 確か大学を卒業するときあたりに立ち入り禁止になって湖になっていったのですよね〜。  非常に懐かしい場所です。 昔は、デコボコの汚い道が続いていましたが、ダムが作られて周囲が整備されたようで、どこに行っても綺麗な道が続いていますよ。 今は綺麗な道のほうがよいですが、学生時代にこんな感じだったら、来てませんでしたね^^

今日はお嫁さんの実家に遊びに行き、その足で4人で宮ケ瀬湖にやってきました。 最初にご来店したのは「服部牧場」という、多分観光牧場ですね。 敷地にはソフトクリームやジェラートなども販売していますし、ソーセージをパンで挟んだホットドッグなども売っています。  また牧場内はそんなに広くはないですが、乳牛と思われる牛や、ポニー、羊などが飼育されていました。

そして服部牧場の次は、宮ケ瀬湖の湖畔にある「宮ケ瀬湖畔園地」という広い公園にやってきました。 こちらには大つり橋があり、ここから宮ケ瀬湖を一望することができます。 ゆったりとしてのんびりした空間が広がります。  ただ、なにしろい暑い!! 今日の車の気温計で一番高かったのが37℃でしたね。 もう冷房全開じゃないと耐えられないくらいの厚さでした。 、4人中2人はちょっと熱中症気味になっていましたね^^ いや〜この暑さは危険です!! そういえば群馬では40.5℃を記録したそうですよ>_<

2020.08.09

三笠公園

本日は横須賀にある「三笠公園」にやってきました。 この公園は管理人が子供の頃からある古い公園です。 管理人が大学生の頃に一度公園をリニューアルしているので、現在はとても綺麗な公園になっていますよ。

そして、昔も今も三笠公園のシンボルとなっているのが、「戦艦三笠」です。 皆さんも聞いたことくらいはあるのではないでしょうか。 かつて日露戦争の頃に、戦艦三笠を旗艦とする連合艦隊が、 当時最強とうたわれていたロシアのバルチック艦隊を破り、大日本帝国を勝利に導いた戦艦です。 そして連合艦隊の大将は東郷平八郎! 管理人が最も尊敬する日本人の1人です。  この「戦艦三笠」が公園内に鎮座しています。 戦艦が公園にあるなんて、日本中探してもそうはないと思いますよ。  戦艦三笠は海に浮かべているのではなく陸地に固定されており、もはや海に出ることはありませんが、その雄姿を現在も伝えています。

また戦艦三笠の艦内は、見学できるようになっておりまして、中には日露戦争時の貴重な史料の展示、日本の軍艦(日清戦争〜大東亜戦争)までの模型がズラリと展示されていたり、あるいはVRを使用して日本海戦を体験できたりと、 昔に比べると、中の楽しさも倍増しています。 是非近くにお寄りの際はお立ち寄りください。

2020.06.27

小田原城

今日は久々に小田原城にやってきました。 以前の記録を見ますと2009年に小田原城に来ていますので、もう11年ぶりということになります。 なんでも小田原城の内部をリニューアルして史料も充実したんだとか。  またこの時期は小田原城内に紫陽花や花菖蒲も花をつけ、なかなか見どころがあるようなんですよ。 もう以前来た時の記憶は大分薄れているので、今日も新鮮な気持で小田原城を見ることができそうです。  ちなみに小田原城は新型コロナウィルスの影響でしばらく閉館・閉園していたのですが、6月1日からオープンしたんだそうです。

今日はお嫁さんの実家に行き、鵠沼海岸で高級なうな重を食した後に4人で小田原城に移動してきました。 鵠沼海岸からは国道134号線を西に進み、西湘バイパスで小田原ICまで行き、あとは国道1号線で小田原城に向かいます。  鵠沼海岸からは約1時間くらいの道のりでした。 新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除されてからは、ここらへんも大分自動車や人の往来が増えましたね〜。 緊急事態宣言真っ只中のときは、道も海岸もガラガラだったようですが、 今ではすっかり元に戻っているような感じです。 でもその割には134号線も西湘バイパスも渋滞することはなく、スイスイ進んでいきました。

小田原城周辺に参りますと、周囲には有料パーキングがありましたが、今回は正門から一番近い駐車場に停めていきました。 門に近い駐車場は満車のところもありましたが、そんなに混んではいないみたいですね。  今回停めたところは1時間350円の駐車場だったのですが、約2時間小田原城を見学して駐車場を出たのですが、なぜか料理金は550円でした。 なんか安くてラッキ〜。



〜2019年〜
2019.10.10

WBSC世界野球プレミア12
オーストラリア vs メキシコ


今日は今年4回目となる野球観戦にやってきました〜。 1年に4回も野球観戦をするって大学生の頃以来じゃないでしょうか。 今日も「岡」氏と2人で出陣です〜。 今回は野球観戦なんですが、日本のプロ野球の試合ではありません!!  なんと「WBSCプレミア12」という世界野球の試合なんです。 「WBSCプレミア12」というのは世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催、およびWBSCが選出した12ヵ国・地域参加により、4年に1度開催される野球の代表戦による国際大会なんだそうですよ。  確かに何年か前にもALLジャパンが試合をしていたのを見たことありますね〜。 第1回の大会は2015年11月に台湾と日本で開催されたそうです。 そして今回は第2回目の大会になります。  第2回大会は2019年11月2日〜17日まで台湾と韓国、メキシコ、日本で開催されているんだそうです。 現在もテレビで毎日のように試合を放送していますよね。 今回は日本チームが優勝できると良いですね〜。 でも管理人的には野球を見ながらビールを飲むのが一番楽しみです^^

2019.10.10

2019 セ・リーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ
巨人 VS 阪神 第2戦


本日は管理人は初となるクライマックスシリーズにやって参りました。 「岡」氏がチケット発売と同時にインターネットで申込みをしたら、奇跡的にチケットをゲット〜! なかなかクライマックスリシーズのチケットを入手するのって難しいですよね〜。  ものすごいツイてます〜。 2019年のクライマックスシリーズ ファイナルステージは巨人VS阪神です。 今年のペナントレースは巨人が堂々の優勝で幕をおろしました。 2位は横浜ベイスターズ、3位は広島を奇跡的にも0.5ゲーム差でひっくり返した阪神でした。  クライマックスのファーストステージは2位の横浜ベイスターズと3位の阪神の戦い。 これを阪神が制し、阪神が快進撃です! ペナントレースの勢いをそのままに下剋上を続けています。 巨人VS阪神は昨日から始まっているのですが、昨日は巨人の勝ち。  さ〜今日はどうなるか楽しみです!

席は3塁側の2階席。 なんと巨人の服ももらえるお得なチケットです。 一応服はもらったのですが、ちょっと管理人には小さすぎて、着たらパッツンパツンになって前のボタンが飛びそうだったので着るのは諦めました>_<  「岡」氏は巨人ファンなので、今日は2人で巨人を応援したいと思います。 席は3塁側ですが、観客のほとんどが巨人ファン。 巨人戦っても多分管理人は初めてなので、どんな応援なのかも非常に興味があります。  いや〜やっぱり野球は球場で見るとホントに楽しいですよね〜。 しかも東京ドームも昔コンサートで来て以来なので、ものすごく久しぶりです。 学生の頃は国分寺連合の仲間でよく日ハムを応援にきたものです。 懐かしいな〜。

2019.09.15

横田基地 日米友好祭2019

今年も横田基地友好祭にやって参りました〜。 今年ももちろん「飯」氏とご来店です〜。 今回、友好祭へのご来店は4回目になりますね。 しかも昨年もご来店しているので2年連続です。 2年連続ってのも初めてのことです。  例年、横田基地では軍用機の展示やデモ飛行が行われ、またバンドのコンサートが行われ、更にアメリカンぶ〜で〜な食べ物を頂き、まさしく管理人のためにあるようなイベントなんですよ。

しかも横田基地友好祭では管理人が1年に1回しか行わない行動2つあります。 1つは自転車漕ぎ、いつも昭島にある「飯」氏の実家に行って、そこから自転車で横田基地まで行くのです。  1年に1回ではありますが、昭島から横田基地に向かう道が緑に囲まれて非常に気持ち良いんですよね〜。  そして〜! 行動の2つ目は、英語をしゃべることです。 しゃべるって言っても、基地内のハンバーガー屋さんで、This one Thie one. Thank you.って言うだけなんだけどね^^; 

2019.07.28

ヤクルト×広島(明治神宮球場)

今年は5月にも神宮球場で野球観戦をしましたが、今回2回目のご来店となりました〜。 今日も「岡」氏「西」氏、管理人の3人でご来店です〜。 関東近辺ですと、神宮球場、横浜スタジアム、西武ドーム、千葉マリンスタジアムがありますが、この内西武ドーム、千葉マリンスタジアムはちょっと遠い・・・  そして横浜スタジアムのほうは全然チケットが取れない・・・ ということで今回も神宮球場にやってきました。 神宮球場だと管理人も1時間位で到着できるのでなかなか便利です。

今日のカードはヤクルトVS広島カープ! 実は「西」氏と管理人はカープファンなんですよ! 去年まで3年連続でセ・リーグを制覇しているのですが、今年は交流戦でブレーキ・・・>_< それでもこの最近は8連勝と絶好調!  まだまだあと40試合位残っているそうなので、4年連続のセ・リーグ制覇も諦めていませんよ〜。 今日も勝って9連勝といきたいところです。 でも今日は広島側の席が満席で全然取れなかったのでヤクルト側でこっそり応援したいと思います^^; あたかもヤクルトファンのように演技をするのも大変でしたよ^^; カープに得点が入るとついつい嬉しさがにじみ出てしまう^^

今日の試合開始は18:00でしたが、その前にいつものように一杯引っかけてから球場に向かいます。 球場でもビールを頂き、しかも球場を出てからも喉を潤しに行ってしまいました。 この時間がホントに楽しいんですよね〜。  結局今日は管理人はビールを10杯位飲んでしまいましたよ。 久々に帰りは電車の中で寝てしまいました。 危なく乗り過ごすところでしたよ。 あぶね〜。

2019.06.09

タケスト

本日は約6年ぶりに平井武士さんが出場するコンサートにやってきました。 今日はギターの平井武士さんとベースの須藤満さんがタッグを組んだ「タケスト」というバンド名での出場です。 今まで数回、平井武士さんや須藤満さんが出場する コンサートを見ておりますが、今回の「タケスト」は初めてだったな〜と思っていたら、実は2011年8月に開催された「YOKOHAMA本牧ジャズ祭」のときに見ていたんです。 本牧のジャズ祭に行ったのはよく覚えていたのですが、 それが「タケスト」だったとは全然忘れておりましたm(_ _)m なので今回でタケストは2回目のご来場となります。

本日ももちろん会場は本厚木にある「CABIN」です。 開場は18:00、開演が19:00となっています。 平日は20時開演が多いそうなんですが、それだと終電が終わってしまう人もいるみたい。 今日は19時開演なので終電は 大丈夫そうですね。 今日は会場に入る前にラーメンを食してその後にご来場しました。 なんでも今日は平井武士さんの誕生祝いも兼ねたコンサートだそうで、会場のCABINは混雑が予想されます。 なので早くに会場入りしてしまうと 窮屈な時間が長くなってしまいますので、開演の10分前位に入ることにしました。 それまでは雨の中を本厚木周辺をブラリしておりました。

今日のタケストのメンバーはギターが平井武士さん、ベースが須藤満さん、ドラムが熊谷徳明さん、キーボードが新澤健一郎さんの4人です。 平井さん須藤さん熊谷さんは元々TRIXのメンバーだったので何度も拝見しておりますが、 キーボードの新澤さんは今回初めてお目にかかります。 なんでも有名なジャズピアニストなんだそうですよ。 自宅に戻ってインターネットで検索してみたら、結構いろいろ出てきましたよ。 さてさて今日はどのようなコンサートになるか非常に楽しみです。

2019.06.05

大井競馬場

本日は人生初となる競馬場にやってきました。 競馬ってのはちょうど管理人が大学生の頃に、今よりも随分流行っていたときがあったんですよね〜。 ミスターCBとかオグリキャップとかね。 その時に友人が馬券を買いに行くから「ついでに買ってきてちょ」と、 一番人気の武豊さんの乗る馬の馬券を1,000円で買ってもらって、それが1,200円位になったのを覚えています。 でもそれ以来競馬はすっかりご無沙汰に。 でも一回は競馬場って行ってみたいと思っていたんですよね〜。  今日は念願かなって大井競馬場にご来店することができました。

今日は「岡」氏とご来店〜。 14:00に京浜急行の「立会川」駅に集合して、そこから徒歩で大井競馬場に向かいます。 電車に乗っているときから遠くに競馬場らしき建物が見えてましたよ。 多分あれが競馬場なんだな〜と電車の中から テンション上がっていました。 なんでも大井競馬場の開場は14:00で、第1レースが14:40に始まるんだそうです。 今まで立会川駅なんて下りたこともなかったですが、各駅停車と急行しか停まらない駅にしては人が多いですよ。  皆さん一直線にある方向に向かっています。 平日の昼間ということもあり、学生さんとか高齢者が多かったですね〜。 さ〜今日は管理人もどっちゃり稼いじゃおうと思います。

2019.05.25

ヤクルト×中日(明治神宮球場)

本日は久々に野球観戦に行って参りました。 記録を見ますと、前回野球観戦に行ったのは2014年9月10日でしたので、もう約5年ぶりになるんですね〜。 2014年は横浜スタジアムだったのですが、今回と同じ明治神宮球場に行ったのは 更にさかのぼって、2012年7月25日なので、もう7年ぶりになりますよ。 今日は久々の野球観戦なのでかなりテンションが上がっています。

今日は野球観戦がメインイベントなのですが、その前に一杯ひっかけて行きました。 これも楽しみなんですよね〜。 今日は野球が始まる前と、終わった後にもみ〜の〜しちゃいましたので、もうご機嫌ですよ。  今日は野球の試合が18:00にプレイボールだったので、一杯ひっかける時間も考慮して15:00に渋谷に集合としていましたが、相変わらず管理人が利用するバスが1時間に1本しかなく早く着きすぎてしまうため、 14:30集合に変更して頂きましたm(_ _)m 集合後は「西」氏が見つけてくれた居酒屋さんで2時間弱過ごし、野球場へと向かいました。 今日は野球が始まる前にもビール5〜6杯飲んじゃったし、野球中にも4杯位飲んじゃったし、 野球が終わった後も3〜4杯位飲んじゃったので、多分全部で4.5リットル位ビールを飲んでしまいました。 

野球の方は若干中日の一方的な試合になってしまいましたが、やっぱりホームランとかヒットが出ると、何かテンションが上がってしまいますね〜。 今日はヤクルト側の席だったのですが、久々に東京音頭を聞くこともできました。  あ〜野球楽しいな〜、今年はもう一回くらい野球見に行きたいな〜。

2019.03.30
2019.03.31

2019年の桜

2019年も桜情報をお届けいたします。 2019年の桜の開花は3月21日でした。 この頃テレビでは、毎日のように靖国神社の標準木の開花状況を伝えておりましたよ。 今日は3輪咲きました、とかね。 何でも開花の基準は 靖国神社の標準木で5〜6輪咲くことなんだそうですよ。 3月20日のテレビでは「今日開花宣言か〜!?」と騒いでいましたが、4輪しか咲いていなかったので開花宣言とはなりませんでした^^; 朝の情報番組でこんなことを放送している日本って本当に平和だな〜と思いますね。 

関東では、開花してから少しの間、気温の低い日が続きましたので、管理人が花見をした3月30日や3月31日はまだ満開にはなっていないところが多かったですね。 個人的には桜は散り始めが一番綺麗だと思うのですが、そうなるにはまだ あと4〜5日はかかりそうな感じです。

では今回見物に行った、「浜離宮恩賜庭園」「北山田〜センター南」の桜を御紹介しましょう。

2019.02.09





2019年の都筑の雪景色

2019年の冬は暖冬と言われておりましたが、今年も雪が降りました。 ただ昨年は雪だるまができるほどに降り積もったのに対して、今年はうっすら積もる程度。 路面には全く積もらず、家の屋根や木々にうっすらと 雪が積もる程度でした。 今年は1月の中旬位にちらっとだけ雪が降ったことはありましたが、ホントに申し訳程度の雪しか降りませんでしたので、雪らしい雪は今年初となりました。

さて天気予報では、一週間前の予報では「もしかしたら積もるかもしれない」位だったのですが、土曜日が近づくにつれて積雪の確度が高くなり、前日の金曜日には各メディアで都心でも積雪に注意するよう呼びかけるほどでした。  当日は東京や神奈川でも朝から雪が降り、家や車の屋根に雪が積もりはじめましたが、ほどなく止んでしまいました。 今日はこれで終わりかな!?と思っていたら夕方位にまた雪が降りはじめ、屋根や木々にうっすらと雪が降り積もるようになりました。  相変わらず天気予報はあてになりません! でも千葉のほうでは結構雪が積もったようで、成田空港でも若干影響が出ていたようです。 

写真はいつものように、近所の緑道付近で撮影したものです。 ご覧の通り、うっすらという感じですねぇ。。。 雪が降ると交通に影響がでたりと良いことはないのですが、精神年齢が3歳の管理人は積雪すると結構うれしくなってしまうんですよね。  今年は2月後半から気温が上がるって言っているので、もう降らないのかなぁ。。。



〜2018年〜
2018.12.08

都筑ドイツ祭り(蝶野さん登場)

今日は都筑区で行われているドイツ祭りにやってきました。 毎年開催されていると思うのですが、管理人がご来店するのは4年ぶりです。 正式名称は「ドイツクリスマスマーケット」って言うんですって。。。知らなかった。。。 毎年この時期に開催されているこの祭りは横浜市営地下鉄の センター北駅前の広場で行われます。 今年は2018年12月8日(土)〜9日(日)の2日間開催されました。 こちらの会場では、ソーセージやシュトーレン、アイスバインなどのドイツ料理をはじめ、グリューワイン、ドイツビールなどが楽しめます。

料理やビールも楽しみなんですが、一番楽しみなのは、プロレスラーの蝶野さんが登場することなんです! 実は蝶野さんは都筑区在住、しかも奥様はドイツ人なんですよ。 それ故にこの祭りにも何年も前から参加してくださっています。  今年の蝶野さんの出番は8日の13:50。 事前にビールやソーセージを購入して蝶野さんの登場を待ちました。 時間になりますと・・・ けたたましく蝶野さんの登場ソングがっ! そして「ガッデムッ!」 おお〜、今年も生蝶野さんを 見ることができました! 以前来たときはガキの使いの蝶野ビンタの話等30分位トークショーをしていましたが、今年は都筑区の消防団も一緒に緊急救命の活動に関するお話をしていました。 なんでも蝶野さんは、三沢光晴さんや、橋本真也さんが 亡くなったことがきっかけで救急救命の活動をしているんだそうです。 今日は最初にトークを軽くした後に、消防団の皆さんと心肺蘇生法の実演などをしていました。 いや〜でも蝶野さんは相変わらず恰好よかったです。
2018.12.01

ELLEGUNS

本日は2年ぶりに「ELLEGUNS」のコンサートにやって参りました。 今日も「飯」氏とご来店です〜。 今年は夏に横田基地で「VAN HEY SAN」を見ましたが、ちゃんとしたライブハウスでコンサートを見るのも やっぱり前回の「ELLEGUNS」のコンサートぶりなので2年ぶり。 前回は高田馬場で行いましたが、今回は大都会恵比寿にやって参りました。 大都会はライブハウスが多くていいね〜。 

今日のステージは16:30開場、17:00開演です。 コンサートって18時とか19時始まりが多いと思うのですが、管理人的には早めにやってくれたほうが嬉しいですね。 コンサートが終わった後はビール飲みながら 音楽談議をしたいからね〜。 そういえば前回高田馬場でやったときも今日と同じ17:00開演でした。 その時は終電まで飲んでいましたね^^;

今日の主役の「ELLEGUNS」はギター、ベース、ドラムの3人バンド。 ヘヴィーメタルのインストゥルメントの曲をやっています。 結構ヘッドバンキングをするような激しい曲が多いのですが、 その中にもメロディアスな美しいメロディも混在する非常に管理人好みのバンドです。 管理人の中では最近のバンドの中では楽曲、技術含めてピカ1ですね! 今日はどんな曲をやってくれるのか、非常に期待が高まります。 
2018.09.16

横田基地 日米友好祭2018

久しぶりに横田基地にやってきましたよ〜。 今回で横田基地は3回目になります。 前回来たのは2015年ですから3年ぶりのご来場になりますね。 今回も今まで見たことがない航空機が見れるといいんですが。  そしてアメリカンぶ〜で〜なハンバーガーやホットドッグも頂かなければいけません! 今回の友好祭は9月15日(土)、9月16日(日)の2日間で開催されました。 実は最初は9月15日(土)に行こうとしていたのですが、 なんと天気予報を見ると雨マーク・・・ ちょっと屋外がメインの基地なので雨降りは結構チビシ〜! ということで9月16日(日)に出陣することにしました。

当日は「飯」氏宅を8:00頃に出発、管理人宅が9:00頃出発、そこから国道246号線、町田街道をひた走り、昭島にある「飯」氏のご実家に到着しました。 実家到着が11:15位。  3連休にしては空いてた方かな〜。 特に目だった渋滞もなく、すんなり到着することができました。 「飯」氏のご実家から横田基地まではもちろん自転車です。 今回も2台の自転車で横田基地まで爆走しました。  拝島駅から基地に向かう歩道は人で溢れていましたよ。 土曜日が雨だったので日曜日に客が集中したのでしょうか。 何百メートルも前から大行列が出来ていました。 多分最後尾から基地までは1時間以上かかるんじゃないでしょうか。  やっぱり横田基地に行くのは自転車が一番です!
2018.04.20

あしかがフラワーパーク

本日は栃木県足利市にやってまいりました〜。 栃木は何度か旅行で訪れていますが、足利市は初めての土地になりますね。 今回は藤の華が満開だということで、「あしかがフラワーパーク」というところにやってきたのでありました。  こちらの施設は元々1968年に開園した「早川農園」が前身で、都市開発のため1997年に現在の足利市迫間町に移設し「あしかがフラワーパーク」としてオープンしたそうです。 園のシンボルは大藤です。 園内にある大藤4本と白藤は 栃木県の天然記念物に指定されているそうです。 見頃は丁度4月中旬から5月中旬の約1ヶ月。 もちろんこの時期の藤の花だけでなく、四季折々数多くの花々で彩られており、一年を通じて楽しめる工夫がされているそうです。

出発前にNAVITIMEで調べてみると、自動車で約2時間の道のりとのこと。 2時間ならばあっという間だね^^ と思っていたのですが、出発間もなくの東名高速でいきなりの渋滞に・・・ 横浜青葉ICから東名高速に乗り、 東名川崎ICに到着することにはすでに渋滞に・・・ ここから18kmの渋滞だって>_< 途中何度もめげそうになりましたが、なんとか渋滞区間を突破しました。 首都高速3号線を抜けると後はスイスイです。 今回は3時間ほどかかりましたが、 あしかがフラワーパークはそれだけしても行く価値がありましたよ。

2018.04.06

第5回地元めしフェス クォーゼイ in 日比谷

昨年に引き続き、今年も地元めしフェスのクォーゼィにやってきましたよ〜。 今年も開催場所は日比谷公園内です。 今年も「岡」氏と「増」氏の2名で突撃したいと思います。

本日は11:05に有楽町駅で待ち合わせ。 ここから徒歩で日比谷公園まで約5分少々。 そういえば昨年のクォーゼィは雨降りだったんですよね〜。 でも今日はちゃんと晴れています。  今日は春の嵐との予報が・・・ 有楽町で待ち合わせしているときも少し風が強めかなと思っておりましたが、日比谷公園に行ってみると、結構大風が吹いていましたよ。 試しに横須賀沖の第二海堡の風速計を見てみたら17〜19mの 超強風が吹き荒れていました。 日比谷公園内も時折強く風が吹いていましたよ。 お店はテントのような造りの簡易的なものですので、ある店では看板部分が壊れていました。。。>_< まぁでも雨に比べたらなんてことないですね^^

今回も日本全国からまいう〜料理が集まっていますよ。 海鮮丼から唐揚、カニ、ウニ、ラーメン、フランク、コロッケ、いかめし等々。 でもなんか北海道からの出店が多いような気がしたのは管理人だけでしょうか。  しかしこれだけ料理の種類があると、ホントにどれを食そうか迷ってしまいますよ。 値段は安いものでは400円位ですが、海鮮丼などは2,500円するものもありました。 大体平均すると1品の値段は1,000円弱位でしょうかね〜。  決して安くはないのですが、店先の料理を見ているとどれも食したくなってしまいます。

2018.03.25
2018.03.26

2018年の桜

今年も桜の季節がやってきましたよ。 2017年の靖国神社の桜の開花は3月21日でしたが、2018年は少し早く3月17日に開花しました。 今年は3月に入ってから暖かい日が多く(春分の日は雪降ったけどね^^;)、20℃まで気温が上がる日もありました。  このため桜の生長が昨年よりも早く進んだようですね。 そして3月23日か24日には東京で満開宣言も出ていました。 テレビでも上野公園などで花見を楽しむ花見客の映像などが流れていましたよ。 やっぱりこの時期は花見しないとね。

我々の花見は毎年違う場所に行っていますが、今年は三ツ沢公園に行ってきました。 ここには桜が1,400本もあるそうですよ。 それは見事な桜でした。 あと実は三ツ沢公園の前日に、カフェプラザオークラで食事をした際に、 店のそばにあった都田江川という川にある桜並木を見てきました。 この都田江川というのは第三京浜の港北インターチェンジのすぐそばにある川でして、管理人は初めて行きました。 遊歩道として整備された川の両脇に桜並木がズラリと並んでいます。  桜並木の距離は何百メートルもありまして、シートを引いて花見をしている人も多くいましたよ。 こんなに近くに桜の穴場があったとは! 今年も良い花見ができましたよ。 

2018.01.27

鍋小屋2018 in 横浜赤レンガ倉庫

今日は久々に「岡」氏とグルメツアーにやって参りました。 今日ご来店したのは「鍋小屋2018」というイベント。 場所は横浜の赤レンガ倉庫で開催されました。 開催期間は1月19日(金)〜1月28日(日)までの10日間。  全国各地自慢の鍋料理を楽しむことができます。 更に、自分で思い思いの鍋を自作できるっていう企画もあるようです。

店舗は全11店。 会場は赤レンガ倉庫2棟の間に特設のプレハブ小屋を建て、その中で開催されています。 イベント会場の中央に客席があり、周囲に各店舗が並んでいます。 鍋料理はあんこう鍋、もつ鍋、きりたんぽなど美味そうな鍋が ズラリと並んでいますよ。 いやいやホントに美味そうです。 前日には夕方のニュースでも紹介しておりまして、開店前からイベント小屋の前には行列ができていましたよ。 今回はちょっと早めに着いたのですが、時間ピッタリに来たのでは 多分席が取れなかったかもしれませんね。 結構人気のイベントのようです。 さてさて何を食そうか非常に楽しみです。

2018.01.22

2018年の都筑・東京の雪景色

2018年も雪が降りました。 2017は雪の更新がないので、雪がちらついたものの、積もるということはなかったのかもしれませんね。 今年は北から寒波が到来して、この数週間は東京でも最低気温が0℃を下回るほど。  しかも1日だけでなく数日連続で氷点下になるなど、平年に比べて関東が冷え切っているようです。

そして、いつも雪を降らせる「南岸低気圧」が1月22日に関東に近づいてきましたよ〜。 週間天気予報では積もるほどは雪は降らないでしょうなんて言っておきながら今回も大外れ! 東京・神奈川でも20cmを越す雪になりました。  まったくいつもそうですが、天気予報は直前の予報しかあてになりません!

管理人が住んでいる都筑区では、朝から雪がちらついていました。 朝の8時位の段階では「これなら雪は積もらないかな〜」って感じのチラホラって降り方でしたが、昼過ぎになると大雪に・・・ 午後2時位にはすっかり家の屋根や交通量の少ない道路に 雪が積もり始めていました。 夜にかけても雪は降り続き、近所の公園では20cm位の積雪となっていました。

会社などでは早めの帰宅ということで15:00〜16:00に帰宅命令が出たところが多いと聞きますが、それがかえって大混乱を招きました。 鉄道各社は間引き運転で渋谷や品川、武蔵小杉などでも駅への入場制限がかかり大行列に。。。  電車を諦めた人達が向かったのがバス停。 でもここでも大渋滞が・・・ なんでも停留所1つ進むのに50分もかかったとか!? これは事態が収拾するまで居酒屋にいたほうが良かったのかもね^^;



〜2017年〜
2017.11.29

エンターテイメントレストラン船 ロイヤルウィング(再訪)

先月も利用させて頂いたロイヤルウィングに再びやってきました。 前回はお義父さんの誕生日会でしたが、今回は我々夫婦の結婚20周年記念でやってきました。 前回のクルーズが生憎の大雨だったため、下船の際に乗船無料券を 頂いたのですよ。 今日はその無料乗船券を使用してやってきました。 もちろん無料になるのは乗船だけで、料理は有料ですよ^^;

お料理ですが、前回は中華のコース料理をご注文しましたが、今回は中華バイキングをご注文することにしました。 もうあんまり沢山食せなくなっているので、バイキングはちょっと。。。 と思っていたのですが、どうもまだ昔のクセが 抜けなくてバイキングに来ると心がときめいてしまいます。

前述しましたが、前回が大雨が降っておりまして、せっかくの船のクルーズなのにデッキに出て景色を楽しむことがあまりできませんでしたが、今日は雨男の管理人がいるのにも関わらず天気は快晴!! 最近は旅行や釣りなどで毎回雨にたたられていましたが、 久々に外に出るときに晴れてくれました。 クルーズのルートは前回と全く同じだと思いますが、天気が違うだけでこんなにも景色が違って見えるのか〜とビックリしてしまいますよ。 いや〜お義父さんとお義母さんにはこの景色を見て欲しかった〜>_<

2017.10.21

エンターテイメントレストラン船 ロイヤルウィング

本日はお嫁さんのお父さんの80歳傘寿のお祝いでやってきました。 場所は関内の大桟橋。 なんとここから船に乗って船内で食事をしながら横浜港を一周するというツアーです。 大桟橋っていうと景色を見たり、 豪華客船を見にきたりと、自分が船に乗るなんてことはなかったのですが、今回は初めて大桟橋から出港します! 

船は全長約87m、総トン数は2.876トン。 結構デカイですよ。 東京湾フェリーのカーフェリーが全長約80mですからほぼ同じ位。 船内は5階建てになっており、各フロアーに食堂があります。 料理バイキングや コース料理があり、その形態によって席が分けられているようです。

運行は、一日で4回。 ランチクルーズが12:00〜13:50。 ティークルーズが14:45〜16:15. そしてディナークルーズが17:00〜18:50と19:30〜21:20の2回で計4回です。  今回我々がご来店したのは、ランチクルーズです。 ランチクルーズにはコースとバイキングの2種類から選べますが、今回はコース料理をお願いしました。 料理は中華です。 お父さんお母さんはもちろん、我々もそんなに 大量には食せなくなってきたので、コース料理が一番良いです。 さ〜どのようなクルーズだったかご紹介しましょう。

2017.04.07
2017.04.08
2017.04.09

2017年の桜

今年も桜の季節がやってきましたね〜。 今年の東京の桜の開花は昨年と同じ3月21日でした。 靖国神社の特定の桜が咲いたら開花と判断されるようですね。 でも今年は開花の直後から気温が低い日が続き、 なかなか桜が満開になりませんでした。 大体いつもだと、4月の入学式の頃には桜が散ってしまって、毛虫だらけになっていることが多いような気がしますが、今年はちょうど満開の時期に入学式を開催できた所が 多かったのではないでしょうか。 会社の桜祭りもすでに日にちが決まっているのですが、今年は3月後半の早めの時期に開催されたそうですが、全然桜は花開いていなかったそうです。

今年の一番の見ごろは場所によって前後しますが、4月6日〜9日位だったのではないでしょうか。 ただ運が悪いことに、この期間は天気がイマイチ・・・>_< まさに6日〜9日は前が降ったりやんだりの あいにくの天気。。。 やはり桜ってのは青空が一番映えるんですよね〜。 曇り空だとせっかくの桜の花びらもくすんで見えてしまいます。 まっ天気だけはどうしようもないですからね^^;  今年は例年と違って、桜が満開の時期に色々な場所に行きましたので、いつもより少し多めに桜をご紹介します。 

2017.04.08

第4回地元めしフェス クォーゼイ in 日比谷

本日は、大都会日比谷にやってきました。 ここで何があるかというと「地元めしフェス「クオーゼイ」」が開催されるんです! 今回で第4回目になるそうですよ。 このイベントは日本全国、北は北海道から 南は沖縄まで、各地の「地元めし」を集めたグルメフェスティバルです。 集まったお店は全62店舗! 食材は肉類、魚類、野菜、麺類、ご飯物、酒類など様々なメニューが取り揃っています。 もちろん調理法も様々ですよ。  網で炭火焼にしたり、煮込んだり、鉄板で焼いたり。。。 もう唾液腺が活発に機能し、ヨダレが止まりません。 しかも今日は朝食ってないし^^; 会場を見渡した雰囲気からすると、中でも肉類のお店が多かったような 気がしますね。 今日は2万キロカロリーは行っちゃいそうです〜^^

会場は日比谷公園内です。 日比谷公園中央付近にある広場に店が同心円状にズラリと並びます。 開催期間は2017年4月6日(木)〜4月9日(日)の4日間。 やっぱり稼ぎ時は、土曜日と日曜日だと思うのですが、 今日はあいにくの雨模様>_< 今週は木曜日も金曜日もすっきりしない天気でしたし、土曜日も朝から15:00位まで雨が降ってましたよ。 天気予報によりますと、日曜日も雨なんだって!? ちょっとこのイベント 運が悪すぎですよ。 今日は「岡」氏とご来店したのですが、そういえば最近「岡」氏と管理人でイベントに行くと、ことごとく雨模様。。。 新宿で開催された「ケバブNo1グランプリ」のときも大雨でしたし、 お台場で開催された「肉フェス」でも雨でした>_< そして今回の「クオーゼイ」も・・・ 「岡」氏単独のときは雨が降らないので、やっぱり雨男は管理人で確定の模様。 多分「西」氏がいたら雷鳴ってたね、きっと^^;

2017.03.18

横浜F・マリノス vs 新潟アルビレックス (日産スタジアム)

今日は「岡」氏が会社でチケットをゲッチューしてくれたので、サッカー観戦にやってきました〜。 ドンドンドンドンパフパフッ! 年明けから部署が変わり、忙しさ10倍になってから全然外に遊びにいくことがなくなり、 週末はいつも家でダウンしていたのですが、今日は久々に外に繰り出しました! いや〜超うれすぃ〜。 「岡」氏に大感謝ですm(_ _)m しかもサッカーなんてもう10年ぶり位じゃないかな!? ちなみに「岡」氏は始めて だそうですよ^^ 管理人は今回が3回目のサッカー観戦なんですが、これまでは川崎市等々力にある等々力陸上競技場で、我が「川崎フロンターレ」の試合を2回見ました。 そのときは、ゴールが決まって「バンザーイ、 バンザーイ!」と両手を上げて喜んでいたら、なんと四十肩になってしまい、帰りは左手が全く上に上がらない名誉の負傷状態になってしまいました>_< 今日は喜び過ぎに気を付けたいと思います^^;

本日の試合のプレイボール・・・もといキックオフは14:00でしたので、13:00に新横浜の駅で待ち合わせをしました。 ・・・がー、しかしっ! 「岡」氏が待ち合わせ時間を1時間間違えて、11:30頃に「菊名に到着!」とのメールが!  でも管理人もあまりに楽しみ過ぎて、すでに準備完了していたので、12:00に新横浜駅で落ち合いました。 新横浜駅から日産スタジアムまでは徒歩で15分位かな〜。 いつもは車で通り過ぎる道ですが、たまには徒歩で移動ってのもいいもんですね〜。  近くの川には桜並木があり、ソメイヨシノの開花日には多くの方が川のほとりで花見をします。 管理人も新横浜に務めていた頃は、桜を見に散歩しにきたものです。 いやいや懐かしい感じがしますね〜。

さ〜、今日はサッカー観戦も楽しみですが、スタジアムでおつまみ&ビールも楽しみなんですよね〜。 事前に調査したところ何軒かお店も入っているみたいなので、今日も最初から出来上がっちゃいそうです。 でも サッカーの後に焼き鳥屋さんも予約しているので、スタジアムではほどほどにしたいと思います〜^^;



〜2016年〜
2016.12.03

ELLEGUNS

本日は「ELLEGUNS(エレガンズ)」というバンドのコンサートにやって参りました。 コンサートもホントに久しぶりですよ。 当HPを見返してみると、前回行ったのが 2014.09.18の「Perfume」だから もう2年ぶりですね。 今日は「飯」氏とご来店したのですが、「飯」氏とコンサートに行くのもホントに久しぶりで、前に一緒に行ったのは 2013.05.04の「FUTARIX」以来。 もう3年半ぶりになりますよ。  こんなに期間が空いていたなんて、管理人自身が一番ビックリですよ。 確かにこの2年間は色々あったからねぇ。。。 コンサートだけでなく、釣りの回数も随分減ってしまいましたしね・・・ 来年こそは良い年に なるといいなあ〜と心から思います。

さてさて今日のアーティストは「飯」氏絶賛にして、管理人も以前から聞きたいと思っていた「ELLEGUNS」です。 ジャンルはもちろんヘヴィーメタァ〜ルッ!! です。 しかも歌無しのインスト曲をやってくれる 非常に珍しいバンドです。 ヘビーメタルでインストのバンドって今までありそうでなかったんですよね〜。 フージョン系はインストバンドはよくありますが、管理人もなんでヘビーメタルのジャンルにインストバンドが ないのだろうと思っていました。 普通の歌のあるヘビメタバンドでもアルバムの中に、1曲だけインストの曲があったりってパタンはよくありますが、全部インストの曲って非常に貴重です。 「飯」氏からコンサートの 情報を教えてもらったのが2カ月前くらいだったのですが、もう楽しみでしょうがありませんでしたよ。 もう最初から言っちゃいますが、はっきり言って最高のコンサートでした!

2016.05.06

肉フェスTOKYO 2016 春《お台場》

今回は初のイベント「肉フェス」に「岡」氏と管理人でやってきました。 「肉フェス」というのはテレビなどで見たことがあるのですが、一体どんなイベントなんでしょう。 イベントのHPを調べてみると、本名は「Food Nations」 という名前なんだそうです。 この「Food Nations」というのは日本の誇る「食」を世界に向けて発信していくイベントとして生まれたんだそうです。 イベントは2014年春の駒沢オリンピック公園開催をかわきりに、 同年秋の国営昭和記念公園、2015年は駒沢・幕張・横須賀の3会場で開催されたそうです。 そして2016年! ゴールデンウィークにお台場、幕張、神宮外苑、静岡(駿府城公園)、福岡(舞鶴公園)の5か所で開催されているそうです。

今回、我々がご来店したのはお台場の会場なのですが、お店は23店舗もあるみたい! すごいですね〜。 「肉」がテーマということで、牛肉、豚肉、鶏肉等色々な素材を使い、焼いたり、ハンバーグにしたり寿司にしたりケバブにしたり 色々な調理法の肉が取り揃っています。 これだけ種類があるとホントにどれを食そうか迷ってしまいますよね〜。 会場はお台場の「東京テレポート」駅から徒歩5分位のところにある「シンボルプロムナード公園 夢の広場」という広場で 開催されました。 我々が到着したのは18:30頃でしょうか。 天候は・・・ やっぱり雨です>_< そういえば前回のケバブグランプリのときも大雨だった・・・ ど〜も管理人がイベントに参加すると雨が降っちゃうんです よねぇ。。。 会社を出るときは小雨だったのですが、お台場は本降りでした(;_;) また雨で人に迷惑をおかけしてしまいました。 申し訳ありませんm(_ _)m でもそのおかげで会場は結構空いていましたよ^^;

2016.03.31
2016.04.01
2016.04.02

2016年の桜

今年は暖冬暖冬と言われてきましたので、きっと桜の開花も随分と早くなるのでは!? と思っていましたが、実際はそんなにビックリする位早くもなく、例年より少し早い程度となりました。 東京での開花は 3月21日頃。 開花してからは少し寒い日が続きましたので、満開になるのに時間がかかり、4月1日、2日、3日頃が一番の満開になりました。 横浜や川崎では東京よりも若干遅かったような気がしますね。 

今回ご紹介するのは2箇所の桜です。 1箇所目の桜は、会社の近くにある川崎市中原区の桜。 もう1箇所は横浜市都筑区の桜です。 最近はダイエットのため昼休みに散歩をしているのですが、お気に入りの 散歩コースの1つに府中街道と並行している流れる川に沿った遊歩道があります。 この遊歩道の1部が桜並木になっているんですね〜。 今年はここの桜を激写しました! それが川崎市中原区の桜。 もう一つの 桜は横浜市営地下鉄の川和駅のそばにある桜。 ここは偶然見かけたのですが、桜と菜の花のコントラストがあまりに見事だったので、車を停めて激写してきました。 今年の桜もとても綺麗ですね〜。

2016.01.18







2016年の都筑の雪景色

今年も雪の季節がやって参りましたね〜。 今年は年末になっても気温が15℃位あり、暖冬と言われてきましたが、今回の積雪は「急に来たっ!」って感じでしたよ。 前述の通り、年末はずっと暖かく、3月の 気温だと言われてきたのですが、この1週間位で急に冷え込みが激しくなりました。 東京や横浜の初雪も先週位にあったようです。(管理人は雪が降ったのには全然気付きませんでしたが・・・^^;)  今回はこの寒気に加え、南岸低気圧が関東周辺を通り過ぎたため、都心でも10cm以上は積もりました。 もちろん横浜や川崎もすっかり雪景色。 休日であればいいのですが、今回は平日でしかも通勤時間を 直撃したので、超混雑電車でアクロバティックな体勢になり、激烈腰痛に襲われ、更に右手を踏ん張りすぎて筋を痛めてしまいました。

今回の雪は1月17日の深夜から降り始めました。 前日からニュースなどでは「関東平野部でも積雪のおそれあり」と報じていましたが、その通りになりましたね。 ただこの雪で電車は運転見合わせor遅延が 発生し、高速道路や国道などではスリップ事故による渋滞が発生していました。 今日は雪の影響で遅れがでることは他の皆さんも承知していたため、早めに自宅を出発された方が多かったと思います。  バスもいつもは終点まで満員になることはないのですが、今日は途中のバス停で乗りきれず、バスが停留所を通過してましたよ。 また東急田園都市線も全列車各駅停車での運行で、しかも超絶大遅延。。。  駅に停まったまま15分位は動きません。。。 管理人が乗る駅でも、電車が来ても、1つのドアから4人位しか乗り込めないほどに混んでいました。 乗換駅の溝の口駅では、ホームへの入場規制がされ、JRの武蔵溝ノ口駅と東急溝の口駅の 間の約100m位の通路が人であふれかえっていました。 これは3.11の大震災後の間引き運転より酷かったですね。 正直こんな混雑は初めての経験でした。 通常は55分位で会社に到着するのですが、今日は 朝早く出たにも関わらず、2時間30分もかかってしまいましたよ。 もう腰は痛いは、右手には力が入らないはで散々な一日になりました>_< こういう日はお休みにしてほしいと思います。



〜2015年〜
2015.11.14
ケバブグランプリ2015

本日は国分寺連合の「岡」氏「西」氏「増」氏の3名で「ケバブグランプリ2015(通称:KEBA-1)」にやって参りました。 丁度今日は管理人が病院で大都会東京に来ていたので、丁度タイミングが よかったです。 このイベントは「岡」氏が発見してくれたのですが、こんなイベントが開催されているなんて今まで知りませんでしたよ。 イベントのHPを拝見しますと、2014年の情報も 掲載されていましたので、少なくとも今年だけの限定イベントではなさそうですね。 2015年は11月12日(木)〜11月15日(日)の4日間で開催されました。 場所は「つけ麺博」と同じ 大久保公園(西武新宿駅そば)です。 なんでもこのイベントは日本各地のケバブ有名店が一同に集まる最大級のグランプリなんだそうですよ。 でもケバブなんてあんまり店で食したことない ですよね・・・ 管理人は横浜の開港祭などに出店していた屋台でケバブを食したことがありますが、「岡」氏「西」氏は今回が初めてだそうですよ。 確かにケバブって以前よりは名前は 聞くようになりましたし、認知度も上がってきたような気がしますが、まだ一般的とは言えないかもしれないですね。 このイベントでは名だたる18のお店が出店しお客さんからの投票によって 順位を決めるそうです。 またケバブを食するだけでなく、魅惑のベリーダンスコンテストも開催されるそうですよ。 いやいや楽しみです。

2015.09.20
横田基地 日米友好祭2015

本日は2回目となる、横田基地にやって参りました! 前回来たのは2年前だと思っていましたが、当HPの日付を見ると2012年となっており、3年ぶりだったことが判明!! なぜに2年間行ってなかったのか・・・  まぁそれは良しとして、前回の横田基地では、アメリカンぶ〜で〜な食べ物をほおばったり、軍用機の展示を見たり、色々なバンドの演奏を聴いたりと盛りだくさんでした。 今回も同じように軍用機の展示やバンドの演奏が あるみたいなので非常に楽しみです。 今回の日米友好祭は9月19日(土)、9月20日(日)の2日間で開催されました。 今回は特にシルバーウィーク5連休の初日、2日目に開催されるとあって、かなり混雑して いましたよ。

2015.04.02
2015年の桜

先月は三浦海岸に河津桜を見に行きましたが、今回はソメイヨシノが満開だということで、横浜市にある岸根公園にお花見に行きました。 岸根公園は、横浜市営地下鉄ブルーラインの岸根公園駅で下車し、徒歩1分です。  この岸根公園には、武道館と呼ばれる施設、野球場も完備しており、更に一面芝生の広い広場、アスレッチクのような施設、中央には川が流れており、周囲には150本もの桜があります。 横浜市民の憩いの場となっております。

今年は風が強かったり、雨が降ったりとせっかく咲いた桜があっと言う間に散ってしまいましたよ。 天気予報を見ると週末はまた大雨の予報だったので、思い切って平日にご来園しました。  丁度満開の時期ということで、公園内は多くの人が集まっていました。 ビニルシートを敷いて宴会をやっているグループ。 家族でお弁当を食べていたり、カップルが散歩してたりと、一年でも一番人が多い時期なのかもしれませんね。

2015.03.15
三浦海岸 河津桜

年が明けてからほぼ毎週実家の横須賀に帰省しています。 ふと実家にあった横須賀市広報を見ましたら、三浦海岸の河津桜の記事が目に入りました。 管理人は20数年横須賀に住んでいましたが、三浦海岸に河津桜の名所があったなんて、 全然知りませんでした。 今日は少し空き時間もあったので、フラリと三浦海岸まで足を伸ばしてみました。

大体毎年河津桜の見頃は3月初旬位とのこと。 今回は少し遅かったので、葉桜も目立ちましたが、場所によってはまだ満開の木も多くありました。 いやしかし管理人が一人で河津桜を見に行くなんて、以前では考えられないですが、 最近歳をとったせいでしょうかね〜^^

2015.02.21
YOKOSUKA軍港巡り

本日は管理人の故郷、横須賀にやってきました。 横須賀といえば軍港、基地などで有名ですが、具体的にいいますと、横須賀には海上自衛隊の艦隊指令部があったり、アメリカ軍横須賀基地(地元民は「ベース」と呼びます)があります。  中でもJR横須賀線の横須賀駅、京浜急行電鉄の汐入駅周辺は、海上自衛隊、アメリカ軍が隣同士に並び、ミリタリーファンには垂涎のスポットになっています。 管理人もそんなに詳しくはないですが、軍事関連に興味があるため、 子供の頃からベースの開放日に出かけたり、海上自衛隊の開放日に行ったりしておりました。 それぞれ開放日は年に数回設定されています。 ベースであれば独立記念日や桜祭りなどの時期に一般人も中に入ることができますし、自衛隊は 日程まではよく分かりませんが、海上自衛隊の横須賀地方隊のHPを見ると、イベント情報を閲覧することができます。

今回のテーマ「YOKOSUKA軍港巡り」というのは、軍関係の艦船が集結している横須賀本港〜長浦港を観光船で巡るというものです。 日よって入港している軍艦の数が異なるのですが、運が良ければ数多くの軍艦を見ることができます。  ちなみに先に言ってしまうと、今日は空母ジョージ・ワシントンを初め、海上自衛隊の最新鋭護衛艦「ひゅうが」以外にも管理人が見たいと思っていた軍艦が数多くの軍艦が停泊しており、もう大興奮状態でしたよ。 あまりの興奮に 40分のクルーズで写真を140枚も撮ってしまいました。 ほとんど一部始終写真を撮っていた感じですね。 撮った写真を全部現像してパラパラめくったら、多分パラパラ漫画みたいになると思いますよ^^



〜2014年〜
2014.12.06
都筑ドイツ祭り(蝶野さん登場)

本日は、横浜市営地下鉄のセンター北駅前で開催された「ドイツ クリスマス マーケット」に行ってきました。 実は 都筑区にはドイツ系の企業が何社も事務所を構えているということで、数年前からこの催しが開催されているんだそうです。  期間は2014年12月6日(土)から18日間開催されています。

今回何故管理人がここにやってきたかのか!? ドイツ自体にはあまり執着はしていなかったのですが、なななんと、 イベントの出演者リストにプロレスラーの蝶野正洋さんのお名前があるではないですか!! 蝶野さんと言えば、 プロレスラーとしても有名ですが、更に「ガキの使いやあらへんで」の笑ってはいけないシリーズで、山崎邦正を ビンタすることでも有名です。 管理人はプロレス好きにして、ガキ使ファンでもありますので、これは見に 行けなければいけません!! 今日は誰かをビンタするのか!? ガッデム!で入場するのか!? 楽しみです^^

2014.09.18
Pserfumeコンサート

なんと今年はこれが初コンサート。 しかもいつもコンサートと言ったら、ヘビーメタルの激しい系かインストゥルメンタルの心地よい系がほとんどですが、今回はなんと!かの有名な「Perfume」のコンサート ですよ! 管理人は基本はヘビメタ、インストの音楽を好む性質なのですが、極稀にアイドルが良くなる時期があります。 随分前になりますが、Perfumeの前は「COCO」という人達。 これはCDのアルバムも 買ってしまいました。 更にその前は「セイントフォー」。(懐かしい〜。。。そして歳がバレる〜) 今回のPerfumeも5年以上は通勤の途中でウォークマンで聞いていると思います。  またアイドル的な人達のコンサートに行くっていうのもものすごい久しぶりです。 ヘビメタとインスト以外でアイドル的な人のコンサートに行ったっていったら、もう25年前位に行った「谷村有美」さんの コンサート以来でしょうか。 確かあのときは横須賀連合のジャイアンがチケットを何枚か持ってて、数人で行ったような気がします。 コンサートの中で椅子に座ってもよいという経験はこの時初めてでした。  (ちなみにヘビメタのコンサートは最初から最後まで立ちっぱなし&頭振りっぱなし・・・) いやいやしかし生Perfumeは非常に楽しみです!

今日は会社の先輩の「由」氏がファンクラブに入会されているということでチケットを取って頂きました。 ありがとうございますm(_ _)m そして「由」氏のコンサート仲間「一」氏と3人でのご来店となりました。  今日の会場はJR原宿からほど近い代々木体育館です。 そしてこの会場の近くには、日本におけるデング熱発祥の地、代々木公園があります。 管理人は二酸化炭素の排出量が多いため、あっと言う間に蚊の餌食に なりそうなので、原宿からは光速の動きで移動します。 代々木体育館でのコンサートは初めてですが、どのようなコンサートになるのか非常に楽しみです。

2014.09.10
横浜×ヤクルト(横浜スタジアム)

今年も恒例の野球観戦にやって参りました! いつもは神宮球場に行くにも、横浜スタジアムに行くにも、会社が終わってからダッシュで行っても早くて18:30頃の到着になるため、プレイボールから 観戦することができなかったのですが、今年は関内出張の日に合わせたため、試合開始前に球場に入ることができました。 本日も「岡」氏と管理人の2名で参りました。 2人の現地到着は17:15頃、 開戦は18:00です。 今日のカードは横浜ベイスターズVS東京ヤクルトスワローズです。 ヤクルトの応援は初めてかな〜と思っていたのですが、過去のHPの記事を見てみると、神宮球場に行った ときにしっかり外野席で応援していましたね^^

昨年も横浜スタジアムで野球を見ましたが、昨年行ったのが火曜日の「メンズデー」という日で、この日は男性は内野席が通常3,500円のところ、2,000円で入ることができるお得な日、ということで 昨年は久々の内野席で観戦をしましたが、今年はいつもの通り外野席に参りました。 ちなみに外野席の値段は2,100円。 そう考えると昨年のメンズデーの内野席ってかなりお得ですよね。  さてさて、今日もゆるりとビールを飲みながら野球観戦をしたいと思います。

2014.08.23
新江ノ島水族館

名称は「江の島水族館」っていうのかと思ったら、「新」の文字が頭につくんですね。 管理人が学生の頃、夜中に箱根に行っていた途中で昔の江の島水族館は見たことがありました。 以前の江の島水族館は建物が2つ位 あったような気がしますが、現在は1つの大きな建物に集約されています。 新しい建物になって「新江の島水族館」としてオープンしたのは2004年の4月ということですので、もう10年も経つのですね。  テレビの番組などで紹介されるたびに「いつか行ってみたいな〜」と思っていましたが、ようやくご来館することができました。

施設は江の島から小田原方面に少し行ったところにあります。 周辺に駐車場が完備されており、車での来館もOKです。 館内は結構広くて、東京湾、相模湾に生息する魚達の他、クラゲ、サメ、ペンギン、カメなど色々な 生物が展示されています。 イルカ&アシカショーなども開催されています。 中でもクラゲは相当力を入れているようで、色々なクラゲが展示されていました。 中には釣りの際に出現するアカクラゲやカツオノエボシなどの 毒クラゲも展示されていました。 水族館でこれだけクラゲに力を入れているのも珍しいかもしれませんね。 この水族館は珍しい魚もいますが、身近にいる魚も見ることができるので、釣り好きの管理人としては非常に 興味深く見学することができました。

2014.04.01





2014年の桜

今年も桜の季節がやって参りました。 今年の横浜の開花日は3月25日でした。 先週末の3月29日、30日は横須賀の実家に帰省しておりましたが、自動車で移動しているときは満開になっているところもあれば、まだつぼみのほうが多い場所もありましたね。  このところ気温のほうも大分上がって参りまして18℃前後。 たった1日あれば桜を満開にさせるのに余りあります。 でも意地の悪いことに3月30日は暴風雨。。。 せっかくの桜が散ってしまうのではないかと心配していましたが、まだ咲いたばかりという こともあり、ほぼ無傷で残っていました。 これならば今週末でも花見ができるかもしれません。

管理人の勤め先でも桜が満開です。 いつも思いますが、ここの桜は非常に立派で素晴らしい桜です。 この時期になると昼食の時間帯にブルーシートを敷いて弁当を食したりもするんですよね〜。 管理人は1回もやったことないですけどね^^;  だってこの時期は花粉がね・・・ この時期に屋外で胸いっぱいに空気を吸い込んでしまったら午後は仕事になりません>_< それでなくても外を歩くときは薄目で歩いて入るのにね^^;

そういえば数年前までは、4月になると奥多摩湖で釣りをしておりましたが、奥多摩湖は標高が高いため開花時期が遅いんですよ。 なので都市部で花見をしてから、少し時期を置いて奥多摩湖でも花見ができていました。 今年は4月19日に国分寺連合の春の旅行 が企画されておりまして、その訪問地は伊香保。 もしかしたら今年2回目の花見は伊香保でできるかもしれませんね。 調べてみると群馬県の開花は3月30日で、関東よりも5日遅いようですが、伊香保といえば少し標高高いですよね。 もしかしたら山の方で あれば桜がジャストミートかもしれません^^ 是非旅行コーナーでご紹介したいと思います。
2014.02.15
2014年の都筑・東京の雪景色Part2

例年は雪の話題は1回しかご紹介していなかったのですが、今年は2週連続で大雪に見舞われましたので、もう1回更新してみました。 今週の雪も先週と同様に南岸低気圧が関東南部を通過し、そのタイミングで 上空に寒気が入ってきて大雪を降らせたとのこと。 先週ほどの雪にはならないと前日位には言っていましたが、蓋を開けてみれば先週よりひどい雪だったような気も。。。 相変わらず天気予報は予想を外しまくりです。

今週管理人は、水曜日〜木曜日は出張で名古屋に行っていたので危なかったですよ^^; 雪は金曜日の未明から降り始めました。 朝のうちは薄らと道路が白くなる程度でしたが、時間が経つにつれて段々と雪が 厚くなっていきます。。。 このまま降り続いたらまた明日は雪国になっているんじゃないの〜!? 金曜日は午後から病院の予定でしたが、予定を早めて午前中に出発! 金曜日はまだ大丈夫だったけど、土曜日も 病院なんですよね・・・ 金曜日の夜中には東急東横線ではブレーキが効かず追突事故が発生! ちょっとちょっと、病院に行くのにそれに乗るんだけど。。。

金曜日は事なきを得ましたが、土曜日はもう大変。。。 朝はバスで行こうとしましたが、いくら待ってもバスが来ない。。。 家に電話して調べてもらったら運休だって>_< しょうがないので通常歩けば15分位で到着 する最寄駅に向かいましたが、雪道を歩くのが予想以上に大変で、駅まで30分もかかってしまいました。 東急の東横線、目黒線が動いていないので、色々な電車を乗り継いで、超迂回ルートでようやく御成門に到着。。。  自宅を出てから2時間30分の死闘でした。 でも電車はどの路線も空いており、全部座れちゃいましたね^^ 病院もメチャメチャ空いており、すんなりと点滴を打つことが出来ました。 今日は病院の後は国分寺連合の 宴会なんですよ。 これを楽しみに頑張れた感じですかね〜。 しかしまだまだ関東はこれからも雪が降りそうですねぇ。。。

2014.02.08
2014年の都筑の雪景色

今年も大雪が降りました。 昨年の記録を見ますと丁度成人式の1月14日に降っていますね。 今年は1週間前位にうっすら積もることはあったのですが、写真に残すほどではありませんでした。 今日もいつものように釣りに行く準備をしていたのですが、 週間予報ではずっと土曜日に雪マークがついていたのですよね。 でも「どーせ週間予報は当たらないから・・・」なんて思ってたのですが、前日になっても予報は変わらず。。。 しかも更に東京、神奈川では10年ぶりとなる、大雪警報も発令されました。  しかし会社の日じゃなくて良かったですよ。 平日にこんなに雪降られたら、通勤だけで大変なことになってしまいますもんね。

報道によりますと、都心で10cm以上の雪が積もるのは16年ぶりとか。 更に東京では27cmの積雪を記録したそうです。 これって45年ぶりの大雪なんですって。 確かにこんなに雪が積もった記憶は・・・ないですね。 今日は多くの大学の入学試験でも あったそうです。 朝のうちは平常運転だった鉄道各社も午後になると、遅延や運休が相次ぎました。  飛行機も羽田は全滅に近かったのではないでしょうか。 管理人はといいますと、もう釣りができないので家で丸くなっていたのですが、警報が出るほどの大雪ということだったので、朝、昼、晩と雪景色がどのように変化していくか、写真を撮りにいっていました。  と言っても遠くに行くわけではなく、自宅から徒歩1分のところにある遊歩道を撮影しに行った次第。 毎年雪景色を記録しているしね。 今日はさすがに人通りも少なく(でもジョギングしている人がいたなぁ。。。)、途中で雪だるま作って童心に戻ってしまいました。  やっぱり雪って子供のころにもどりますよね^^



〜2013年〜
2013.08.17
大都会東京ぶらり(東京タワー、増上寺)

もう大都会東京は御成門に通うようになってから早半年。 いつもラーメンなどをご紹介していますが、今回は御成門周辺の観光スポッツをご紹介したいと思います。 いつも通っている慈恵会医科大学付属病院は都営三田線の御成門という 駅にありますが、住所は西新橋になります。 少し目を遠くに向けると汐留のビル群も見えますし、逆を向くと東京タワーが見えます。 新橋も東京タワーも徒歩20分以内で着くんですよ。 管理人のように大都会に慣れていない人だと、 駅名が違うだけで随分離れた土地だと思ってしまいますが、実際は結構近くにある感じなんですね。

毎回病院に行くたびに診察&検査と点滴の間に1時間弱の空き時間ができるのでその時間を利用して周辺を散策しています。 今回はその中でも特に、東京タワーと増上寺をご紹介したいと思います。 どちらも病院からは徒歩20分位です。  特に驚いたのは増上寺。 こんな大都会の真ん中にこんなに厳かな建物があるとは思いませんでしたよ。 まわりはビル群ですが、一歩寺の敷地に踏み込むと別空間になります。 また東京タワーも随分昔に来たことがありますが、 最近はとんとご無沙汰していますね。 病院に行くのは面倒な部分もありますが、こういう楽しみもあるので結構助けられています。

2013.05.28
横浜×西武(横浜スタジアム)

去年の神宮での野球観戦から早1年弱。 今年は2回位野球にいきたいね〜、なんて話しています。 今日は久々に横浜スタジアムにやってまいりました。  この時期プロ野球は交流戦に入っているため、セ・リーグの横浜ベイスターズと、パ・リーグの西武ライオンズのカードになります。 横浜スタジアムといいますと、 2008年に「岡」氏「西」氏と3人でご来店していましたが、もうあれから5年も経つのですね〜。

ちなみに「岡」氏は巨人ファン、管理人は広島ファンということで、共に応援している球団の試合ではないのですが、今日は野球を見ながらビールを飲む会ですので、 全然問題ありません。 昨年神宮球場に行ったときは、結構まいう〜な食べ物が多かったですよね〜。 野球場でもこんなにまいう〜なものが食べられるのか〜と感心しきりでしたが、 数年前の横浜スタジアムでは竹輪とか焼き鳥位しか売っておらず、食べ物に関しては良いイメージがなかったのです。 でも球場のHPを見てみると〜! 内野席側に まいう〜そうなお店があることが判明!! ということでいつもは外野席に陣取ることが多いのですが、今日は内野席に陣取ることにしました〜。

2013.05.04
HUTARIX

今回も平井武士のコンサートにやって参りましたよ〜。 会場は前回と同様、厚木にある「CABIN」です。 実は前回もここでコンサートがあったのでご来店しようと思っていたのですが、 丁度管理人が病院の日で、その日は安静にしなければいけないとのことだったので、涙を呑んで欠席となりました。 今回はその雪辱を晴らすべくやって参りました〜。 今回は連休ということで いつも一緒に行っている「ACE」氏や「難」氏は今回は欠席です。 今回は「飯」氏と管理人の2人でご来店しました〜。

今回のコンサート、前回とは内容が大きく異なります。 平井武士が登場するのは同じなのですが、更に〜! 先般TRIXを脱退したキーボーディストの窪田さんも登場しているのです〜。  窪田さんはとても良いお人柄。 コンサートでもメンバーからいつもイジられています。 きっと今日も平井武士にイジられちゃうのは必至でしょう! でももちろん腕は確かですよ〜。  今回のコンサートはそんなこともあって「HUTARIX」とか「平井武士と窪田宏の同窓会」と表現していました。 相変わらず笑いも絶えないすばらしいコンサートです!

前回管理人が来たときはかなりの盛況ぶりでしたが、今回は混んでるのかね〜、なんて「飯」氏と話をしていました。 ゴールデンウィークの後半のど真ん中なので大盛況か、全然人がいないかどっちかじゃない!?  な〜んて話をしながらCABINに向かいましたが、結果は超大盛況! 前回以上のお客さんの数でしたよ! 確かに平井武士と窪田宏のコンサートを見ないなんて勿体ないですよね!  しかもそんなすばらしいコンサートで、今日の席はステージ正面の一番前! これ以上ない非常に良い席を確保することができたのでラッキーです! 「飯」氏は元々随分前から予約をしていたのですが、管理人は4〜5日前に 追加してもらったんです。 でも管理人の追加分が認識されておらず、無理矢理前に押し入った形となりました。 少々椅子が固くてケツが痛いですが、今日もビールを一杯やりながら心地よい音楽を堪能したいと思います。

2013.03.28





2013年の桜

今回も今年の桜を記念撮影しておきました〜。 今年の桜の開花は関東では例年よりも随分と早かったようです。 ニュースでは 確か「史上2番目に早い開花」と言っていたような気がします。 確かに先週(3/23)に釣りに行ったら、桜が満開になってましたもんね。  3/23に満開ってことは、開花は更に1週間位早かったってことですから、3/16頃には開花していたことになります。 九州から 関東にかけて、3月に入ってから気温が高い日が多かったため、管理人達も冗談で「今年の桜はあっという間に咲くんじゃないの!?」なんて 言っていましたが、本当にそうなってしまいました。 ただ東北以北は平年並みとのこと。 関東の暖かさに反比例して東北や北海道では 吹雪が続くなど、過酷な環境にありました。 こんなにも気候に差があるものなのですね。

さて今回も管理人の会社の周辺の桜を激写しました。 いつも桜が満開になると、春の嵐がやってきて桜の花を散らしてしまいますが、 今年は満開後に前が降ったりはしましたが、幸いにも風はそんなに強くなく、2週間連続で満開の桜で花見ができそうです。 先週も走水の 国道16号線の桜並木を見ながら釣りをしていましたが、今週末も花見をしながら釣りができるかもしれません。 ちなみに上の写真は 会社の敷地内の桜ですが、立派な桜の木なんですよ。 今日は外で桜を見ながらランチを食するイベントをやっていました。 下の写真は 会社の周辺の小路なんですが、左がソメイヨシノなんですが右の木はなんの木なんでしょうね。 こちらもソメイヨシノよりも来い桃色を した花をつけています。 これは桃なんでしょうか、それとも別の種類の桜なんでしょうか。 でも左と右で色が違う花が咲いていて 良い景色です。
2013.01.14





2013年の都筑の雪景色

昨年より1週間ほど早い初雪です。 1月の第二週は、3連休だったのですが、連休初日、2日目は天気も良く釣り日和でした。 でも最終日は・・・ 朝からシトシトと雨が降るあいにくの天気。  最初は雨だったのですが10:00頃からみぞれになり、11:00頃にはすっかり雪に変わっていました。 雪の粒は大きく結構な量降りましたよ。 ものの30分で家の屋根はすっかり雪をかぶってしまいました。  いつもは会社の通勤途中に雪景色を撮ることが多かったでのすが、本日は休日だったので、雪景色を撮影するために着替えて外に繰り出しました! マンションの階段を降りようとすると、すでに階段には雪が 積もっていました。 ということでいつもは使わないエレベータで1Fへ。。。 マンションの玄関を出ますと、もう歩道だけでなく車道にも雪が積もっています。 いつも撮影現場と決めている公園まで歩きましたが、 歩きにくいったらないですね。。。 向こうの方では、恐らくスリップしてしまったのでしょう、事故っぽい車が停まっていました。 管理人は昔雪道で怖い目に会ったので、雪の日は絶対に運転しません!  いつもの公園はあまり人が歩いていないようで、足跡もほとんどありませんでした。 なかなか雪景色も綺麗なもんですね。

実は今日は成人式の日だったのですね。 巷では交通機関が乱れておりました。 羽田空港も雪に埋まってしまい、JAL、ANAなど合わせておよそ500便が欠航してしまったそうですよ。 鉄道も一番雪が 激しかった日中には運転見合わせの線も多かったです。 関東近辺の高速道路も軒並み通行止めに、いつも使用している横浜新道、横浜横須賀道路も雪のため通行止めになっていました。 管理人が生まれ育った 横須賀のほうは雪は滅多に降らないのですが、実家に連絡してみると、横須賀でもすっかり雪景色だったそうです。 この雪も夕方から雨に変わり、大分道路の雪も融けていました。

今回の大雪は、俗にいう爆弾低気圧によるものなんだそうですよ。 合わせて寒気が流れ込んで大雪を降らせたそうです。 この爆弾低気圧というのは、急速に発達し、熱帯低気圧(台風)並みの暴風雨をもたらす 温帯低気圧を指す俗語なんだそうです。 今年は気温も低いような気がしますし、今回のような爆弾低気圧も発生しやすいと聞きますから、また大雪が降ることもありそうですね。


〜2012年〜
2012.12.29
東京ぶらり散歩

なんと、年の瀬も押し迫った12月29日に東京巡りへと参りました。 以前から東京スカイツリーに行ってみたいと思っていたのですが、テレビなどのニュースを見ると、連日の大賑わい。 ようやく当日券で展望台に登れるように なりましたが、なんといってももう巷では冬休みに入っていますからね。。。 果たして展望台に登れることはできるのでしょうか。 実は以前、まだ東京スカイツリーが建設中のころに、一度訪問したことがあるのですよ。 その際の スカイツリーの高さは461mだったんですよね。 今ではソラマチという商業施設も完成し、賑わいを見せています。

あと今日はスカイツリーだけではなく、浅草の浅草寺に行きお約束の天丼を食したり、新装開店(?)した東京駅を見に行ったり、完全に御上りさん状態です。 今日スカイツリーに行こうと決めたのが11:30で、出発したのが 12:00頃。 まずは自動車で一路浅草へ向かいました。 この時期の東京都内は結構空いていますね。 テレビを見ますと各高速道路は軒並み渋滞表示。 なるほど都内はガラガラな訳ですよ。 浅草の浅草寺に到着したのが 13:30。 渋滞はしていなかったのですが、道を間違えちゃいまして・・・ 道は空いていましたが、浅草寺は超激混み! 激混みなのは浅草寺だけではありません。 スカイツリーも東京駅も結構混んでいましたよ。  でも年末の東京巡りもなかなか良いものでした。

2012.08.18
横田基地 日米友好祭2012

本日は初の横田基地にやって参りました! 管理人は横須賀の出身なので、アメリカ海軍のベースで行う開放日には よく行っておりましたが、空軍基地の開放日は初めてです!! 実は数年前から「飯」氏と横田基地の開放日に 行こうよ〜、と言っていたのですが、労働組合の行事があったりなんやらで全然実現できなかったのですが、 今年は念願かなってようやく来ることができました。 この友好祭では航空機の展示やバンドによるコンサート、 出店でアメリカンな食べ物を喰らうなど、色々な楽しみ方ができます。 当HPを見て頂くと分かる通り、管理人は 軍用機大好きなんですよ。 あとコンサートも大好きなんですよ。 そしてアメリカンぶ〜で〜食品も大好きなんですよ。  もうこの友好祭は管理人のためにあるようなお祭りです。

2012.07.26


チリチリパーマのおばちゃん

皆さん、この人が誰だかご存知ですか? きっと年末12月31日の夕方から日テレでやっている「ガキの使いやあらへんで!! 笑ってはいけないシリーズ」を見ている人はよく知っていると思います。  そうです「チリチリパーマのおばちゃん」です!! このおばちゃんは随分昔から「ガキの使いやあらへんで!!」の「笑ってはいけないシリーズ」、「罰ゲームシリーズ」に登場している方で 「ガキの使い」にはなくてはならない存在です。 すぐにダウンタウンやココリコ、山崎邦正にチューをするので有名です! おばちゃんは主に2人出演していますが、もう一方のおばちゃんは顔のデカイ おばちゃんです。 「笑ってはいけないシリーズ」では、この2人のおばちゃんが揃うと「タトゥー」になったりもします(爆)

今回「チリチリパーマのおばちゃん」と会ったのは管理人ではなく嫁だったのです。(くぅ〜うらやますぃ〜!) 嫁は今日は横浜駅に出ており、ちょうど高島屋の上のレストランで昼食を食して 店を出たところで遭遇したそうです。 しかし嫁もよく見つけられたもんだと感心します。 嫁は一瞬で「チリチリパーマのおばちゃん」と分かったそうです。 ピンクの上着、化粧の厚さなど 一般人としてはちょっと派手な感じだったそうです。 そういう意味ではやはりテレビの人って感じなんでしょうかね〜。 嫁が「ダウンタウンの番組よく見てます」というと、おばちゃんは喜んでいた そうですよ。 おばちゃんは友人と2人でいたそうですが、写真も快く撮らせて頂きましたし、写真を撮らせて頂いた後も先方から話しかけてきたりもしたそうです。 きっと声かけられて うれしかったのでしゃないかと思います。 これからも「チリチリパーマのおばちゃん」を一層応援したいと思います。
2012.07.25
広島×ヤクルト(神宮球場)

本日は久々の野球観戦にやって参りました。 今日のカードは広島×ヤクルト戦。 実は管理人は子供の頃から広島ファンです。 しかし野球観戦は本当に久しぶり! 当HPを見てみると、前回は2008年6月なのでもう4年ぶりになるんですね。  前回の野球観戦は横浜スタジアムでしたが、今回は神宮球場に行ってまいりました。 実は管理人はこの近辺に勤務していたこともあって、昼休みによく球場の前までは来ていたのですが、実際に中に入るのはこれが初めてです。

本日は国分寺連合の「岡」氏「増」氏で観戦にやってきました。 本当は筋金入りの広島カープファンの「西」氏も来れればよかったのですが、「西」氏は業務多忙のため、本日は敢え無く欠席に・・・ まだペナントレースも終盤戦に入ったばかり。  次回は3人でご来店したいと思います。 さてさて、今日は広島カープが見事勝利してくれれば良いのですが!

2012.06.23
平井武士リーダセッション

本日は平井武士のライブにやって参りました〜。 管理人が「平井武士」というギタリストを知ったのは「飯」氏から紹介してもらった「TRIX」というフュージョンバンドのCD&ライブが始まりです。  元々音楽性が合う「飯」氏からの紹介だったこと、また管理人はヘヴィメタル専門のイメージがありますが、フュージョンも小学生の頃から好きだったこともあって、あっという間にファンになってしまいました。

最初に生「平井武士」を見たのは、先にご紹介した「TRIX」のライブ。 TRIXのライブは「音楽を客に聞かせる」だけでなく、面白トークあり、飾り物あり、客席への乱入ありと観客と一体となって進める ユニークなタイプです。 TRIXの各メンバーのテクニックが超絶なのは言うまでもありませんが、やはりメロディを弾くギターには自然と目がいきますよね。 しかも「飯」氏も言っておりましたが、 難しいリフをニコニコしながら涼しい顔をしながら弾いているんですよ。 それに加えギターの音が管理人好み。 こりゃーいいギタリストだっ! と一気に管理人内ギタリストランキグの上位に君臨するようになりました。

その後、残念ながら平井武士はTRIXを脱退することになりますが、脱退後も精力的に活動を続けています。 ちょうど昨年の今頃は、本牧のジャスフェスティバルにもベーシスト須藤満、ドラマー坂東慧らとのセッション で出演し、管理人も見に行きました。 やっぱりいつ見てもいいです!!

2012.04.08


たまプラーザの桜並木


桜の花びらアップ
2012年の桜Part2

今年の最初の桜は会社の桜でしたが、東急田園都市線のたまプラーザ駅前の通りにも見事な桜並木があるんです。 嫁は幼少の頃にこの近辺に住んでいたのですが、 その時からこの桜並木は見事だったそうです。 たまプラーザの駅前の通りの並木はすべて桜の木ですが、距離にすると300〜400m位あるでしょうか。 今日はコイン駐車場に車を停めて、桜並木を歩きました。  ここの桜の木は老木のような感じですが、それでも非常に枝が太く花の数もとても多いです。 恐らく今日歩道を歩いている人の半分はショッピングを兼ねた花見客のようです。 あちこちで写真を撮っている人がいました。 

この並木道は昔から変わりませんが、近年たまプラーザは駅舎がリニューアルし、東急の駅ビルができたため随分と様変わりしました。 昔は少し田舎臭い感じで非常に好きな街でしたが、 最近のたまプラーザは近代的になりすぎて個人的にはイマイチです。 でも駅ビルにはラーメン屋の「一風堂」があったり「くじら軒」が入ったりと、ラーメンライフを充実させてくれるので、まぁよしとしますか!  たまプラーザには「一風堂」「くじら軒」だけでなく、隠れた名店が多くあります。 なんだかこのHPを書いてたら、たまプラーザでラーメンを食したくなってきました。 まだ行ったことのない「くじら軒たまプラーザ店」に行ってみような。 
2012.04.06


工場内の桜Part1


工場内の桜Part2
2012年の桜Part1

今年も桜の季節がやってまいりました。 テレビの報道によりますと、今年の開花は平年よりも4日位遅いとのことでしたが、当HPの記録を見ると、去年も一昨年も4月4〜6日位に満開になっている みたいです。 なので今年だけ特別に遅い訳ではないみたいですね。 ちなみに天気予報などで、よく使う「平年」というのはウェブで調べてみると「普通の年。特に、異常気象でなく、また農作物が豊作でも凶作でも ない年。」と出てきました。 ではどうやって「平年並み」を算出するのか?と更に調べてみると、「気象庁では30年間の平均値を平年値としており、西暦の末尾が1となる年に10年ごとに更新されている。 例として2001年から2010 年まで(10年毎)は、1971年から2000年まで(30年間)の平年値が用いられる。」ってなことになっているようです。 初めて知りました。

でもやはり桜はいいですね。 平年(?)ならば、奥多摩湖に釣りに行って、お花見第二段をするところですが、最近の奥多摩湖は全然魚が釣れなくなってしまったからなぁ。。。 今年は奥多摩湖はないかもしれないから、 今のうちに桜を堪能しなければっ!!
2012.01.24

2012年の都筑の雪景色

昨年の「都筑の雪景色」は2月15日に更新していましたが、今年は少し早いですね。 でも昨年の初雪は12月30日で今年より20日も早かったそうですよ。  初雪は早くても雪が積もるまでには至らなかったみたいですね。

ちなみに今年の初雪は1月20日でしたが、これは平年の1月3日と比べると17日も遅いそうですよ。 ちなみに1月20日の雪&雨で35日続いていた乾燥注意報が解除になったそうです。

今回の雪は前日の1月23日夕方から降り続いた雨が時間の経過と共に雪に変わっていきました。 管理人も22時頃にゴミを捨てに行ったのですが、すでに辺りは銀世界になっていました。  翌日の出社時はパウダースノーを期待していたのですが、残念ながらアイスバーンになっており、靴で踏みしめるとバリバリという感じ。 バスで駅に向かう途中には、おそらく雪か氷でスリップしたと 思われるマークXが大破しているのが見えました。 こういうときは公共機関を使うに限ります。 とはいえ、中央本線や小田急などでも凍結やら雪の影響で運転見合わせ、遅れが出ていたりしました。  どうせ降るなら、全部の電車が止まるほど降ってくれたらいいのに・・・ 失礼!!


〜2011年〜
2011.12.11
SEXMACHINGUNS こんにゃくパンチ

今年の5月にも「SEXMACHINGUNS」のコンサートにやって参りましたが、半年経った今日!またまたやって参りました。 こんなに続けて同じアーティストのコンサートに行くのは管理人にしては珍しいです。 「SEXMACHINGUNS」はそれほどはまっている バンドなんです。 今回のツアーは「SEX MACHINEGUNS TOUR 2011〜こんにゃくパンチ〜」と銘打って実施されました。 10月14日の鹿児島をかわきりに約20箇所を回っていたそうです。 そして今回の赤坂ブリッツがそのラスト!! アンチャン初め、 メンバーも気合いが相当に入っていました。 もちろん観客のボルテージも最高潮です!! 今回も期待大です!!

2011.08.28
YOKOHAMA本牧 ジャズ祭

本日は約3ヶ月ぶりのコンサートです。 いつもはハードロック・ヘヴィーメタルのコンサートが多いのですが、今日はジャズのコンサートに やってまいりました。 実はタイトルとしては「ジャズ」を謳っていますが、演奏者のジャンルは、ジャズ、フュージョン、ブルースなど様々です。  今日の会場は、横浜市中区にある「横浜市本牧市民公園野外特設会場」です。 近くには有名な三渓園もあります。 今回の会場は東京ドームや 日本武道館などのような屋内施設ではなく、野外ステージとなっています。 また席なども決まっておらず、ビニールシートを引いて思い思いの場所で 音楽を楽しみます。 更に飲み物や食べ物も持ち込み自由とのことだったので、音楽を聴きながら一杯しておりました。 たまには今回のような ゆったり会話と音楽を楽しむコンサートもいいもんですね〜。

2011.05.21
SEXMACHINGUNS 375963

本日は久しぶりに大都会渋谷に「SEXMACHINEGUNS」のLIVEに行って参りました! HPの記録によると、前回マシンガンズを見たのは、2010年3月27日なので、1年2ヶ月ぶりとなります。  前回のLIVEは「SUPER ROCK BOMB!」というイベントで、4バンドが短い時間で入れ替わるシステムでした。 そのときのマシンガンズの持ち時間は40分位。 順番はオープニングアクトを 含めると2番目だったのですが、はっきり言って出演した全てのバンドの中で、客のノリ、テク、ステージング、どれをとってもマシンガンズが一番でした。 ただそのとき残念だったのが、 「飯」氏によると、音量を下げられてたっていうんですよね。 まぁ確かに音を下げたりしないと、他のバンド食われちゃうもんね。 ですが、音量を下げられていても、相当すばらしく感動したので、 是非ワンマンのLIVEを見てみたいと思っていました。 今日はよーやくその夢が実現しました。 

2011.04.08


工場内の桜Part1


工場内の桜Part2

2011年の桜

今年も桜の季節がやってきましたね。 でも今年は東日本大震災の影響で、毎年行われている桜祭りも中止となり、いつもの賑わいはありません。  去年の桜の写真を見ると、4月4日に掲載しているのですが、今年は川崎で満開になったのが4月8日、9日でした。 去年より開花が少し遅かったようです。  ですが、今年も見事な桜が咲きました。 あいにく9日は雨風が強く花見には厳しい一日になってしまいましたが、10日の日曜日は晴れるらしいので、 花見ができそうですね。

今回の写真はすべて管理人が勤務する武蔵中原の工場付近にある桜です。 去年は工場内の桜をご紹介しましたが、今年は工場から道路を挟んで反対側の病院側の 桜も撮影してみました。 ですが、今年から管理人は花粉症デビューしてしまい、外に出ると目がこゆくてかまるのです(スネークマンショウ風(古い・・・))。  病院横の桜並木の反対側に赤い葉の木があり、コントラストが綺麗です。 来年もきっと見事な花を咲かせてくれることでしょう。 来年も楽しみです。
2011.02.15

都筑の雪景色Part3

去年に引き続き今年も雪が降りました。 去年のギャラリーコーナー見てみると、去年と雪が降った時期がほとんど同じですね。  実は2月11日(金)にも雪が降ったのですが、昨日から今日にかけて降った雪は、それを上回っていましたね。 

降り始めは2月10日(木)の夕方18:00頃だったでしょうか。 ホームで電車を待っているときは、みぞれ混じりの雨といった感じですが、 電車で少し移動して乗換駅に到着すると、雨はすっかり雪になっていました。 自宅に到着後もしんしんと雪は降り積もり、朝起きてみると外は銀世界でした。  積雪自体は多分5cmに満たないとは思うのですが、不思議と雪が積もると心が躍ります。。。  でも今日は仕事的に交通機関が麻痺しては困る日・・・ ですが、大きな乱れもなく事なきを得ました。
2011.01.23

羽田空港 国際線ターミナル

今日は厄払いのため、川崎大師に来ていたのですが、そういえば羽田空港に国際線ターミナルができたって言ってたな〜。と思いだし、川崎大師から車ですぐだったことも あって、ちょっくら行ってみました。

国際線ターミナルは5階建てになっています。 基本は国内線と同じような感じですが、お土産屋や食事処が国内線とは随分違います。 やはり国際線ということで、 外国人向けのお土産、食事が多かったような気がしました。 テレビでもよく紹介されていますが、食事処の雰囲気は江戸時代のような雰囲気に統一されています。  イタリア料理屋などもありましたが、そういう店も全部江戸調なので、少し不思議な感じがしました。
2011.01.08

鉄道博物館

本日は、埼玉県はさいたま市大宮にある「鉄道博物館」に行ってまいりました。 実は管理人は「隠れ鉄」でありまして、 通勤電車は最高に嫌いですが、旅行などに行くと、その土地の電車の写真を撮ってしまいます。

今回なぜ鉄道博物館に行ったのか!? と申しますと、現在期間限定(2010年10月〜2011年1月)で 御料車のイベントを実施しているからです。 御料車とは日本の天皇や後続の方々が乗車する車両のことです。  今回の鉄道博物館には、初代1号、初代2号、7号、9号、10号、12号御料車が展示されています。  今回は特別イベントということで、御料車に設置されていた玉座や装飾品などが特別展示され、また御料車の特別見学も可能でした。


〜2010年〜
2010.09.14

東京スカイツリー

本日はかねてより行きたかった「東京スカイツリー」に行ってまいりました。 見学といっても、まだ完成していないので 建設途中のスカイツリーを見てきました。 平日ということでそんなに観光客は多くなかったように思います。 しかし 目の前で見ると、こりゃーデカイですね〜。

今日の見学コースは東武業平橋駅をスタート地点として、東京スカイツリーの目の前を流れる、隅田川の支流に沿って廻りました。  最初は建設現場の前でそびえるスカイツリーを眺め、そのあとは徐々にスカイツリーから遠ざかって見学コースを廻ります。  最終目的地点では、逆さツリーの撮影も試みましたが、ちょっと風があって、完全な逆さツリーにはなりませんでした。  次回ここにくるときは、もうスカイツリーが完成して、展望台に行っているんだろうなぁ。 そのときにまたレポートしたいと思います。
2010.09.12

T R I X

本日は約半年ぶりのコンサートにやってまいりました。 本日は友人の「大仏」君と当HP初登場となる「ACE」氏とやってまいりました。

TRIXはフージョンバンドなのですが、メンバーがすごいです! 元CASIOPEAの熊谷徳明(Dr)、元T-SQUAREの須藤満(Ba)、 窪田宏(Key)、平井武士(Gui)の4名です。 管理人は小学生の頃から CASIOPEA , T-SQUARE が非常に好きで、本当によく聞いていました。  管理人が一番最初に購入したLPレコードはT-SQUARE(当時はまだSQUAREでした)の「STARS AND THE MOON」現在もCASIOPEAやT-SQUAREの アルバムは沢山持っています。 管理人はヘヴィメタルのコンサートがほとんどですが、一方クラッシックやフュージョンも好きなんですよ。  今日は久々のフュージョンのコンサートなので非常に楽しみです。 

今日の会場は大都会渋谷にある「DUO MUSIC EXCAHNGE」です。 以前何度か当HPでもご紹介した「O-EAST」のすぐ隣にあります。  会場は17:00、開演18:00、大仏君ががんばってくれて、今日の整理番号は14番! 指定席ではないので、 3列目のど真ん中というベストポジションを確保することができました。 詳細については写真をクリックしてね。
2010.06.12

YYのりものフェスタ
〜護衛艦「はるさめ」「たかなみ」
〜ネイビーバーガー〜


今日は横須賀で「YYのりものフェスタ」というイベントが開催されました。このイベントは普段は乗れない電車や艦船、救急車、消防車などの乗り物が一堂に集まるという内容。そして開催場所はJR横須賀線の横須賀駅の裏手にある「ヴェルニー公園」というところがメイン会場になり、電車は「横須賀駅」、艦船は海上自衛隊 横須賀地方総監部の敷地内でした。もちろん管理人のお目当ては海上自衛隊の護衛艦です。本日は2隻の汎用護衛艦が開放されていました。今回その1隻「はるさめ」では艦橋も見学可能と護衛艦艦橋部を生で見るのは初めてなので非常に楽しみです。本ページで護衛艦の設備、装備などをご紹介します。

最近横須賀では町興しで「海軍カレー」なんてのもありまして、これは結構広く有名になってきたような気がします。2009年には更に新たな名物ができたそうです。それが「ネイビーバーガー」というハンバーガーです! こいつぁ〜すごいボリュームです。昔、ベース(米軍横須賀海軍施設)の中で食したハンバーガーや、ホットドッグを思い出します。まいう〜!!

2010.04.14


ハーフライン付近


バックネット裏方面


ゴール付近


ゴールから斜め前方面

サッカー観戦 《川崎フロンターレ VS 城南》

本日は久々のサッカー観戦にやって参りました。学生時代から数えても、サッカーの試合を見るのはこれが2度目。前回もここ等々力サッカー場で観戦しましたが、そのときは我等が川崎フロンターレがゴールラッシュで、点が入るたびに、頭の上に手を上げて拍手をしていたら、なななんと! 四十肩になってしまって、1ヶ月位両腕が上にあがらないようになってしまったという苦い経験があります。それから約3〜4年は経っているでしょうか・・・今日はあまりはしゃぎ過ぎないように応援したいと思います。

本日は会社の招待券が当たったので「鈴」氏「路」氏「増」氏でやって参りました。本日はJリーグではなく、アジアチャンピオンズリーグなんだそうです。なんでも我等が川崎フロンターレは決勝トーナメントに進めるかどうかの瀬戸際なんだそうですが、本日の試合に勝って望みをつないだそうです。本日の相手は韓国の「城南」って書いてありましたが、キャプテン翼で翼君の敵チームにありそうな名前のチームとの対戦です。。。 とここまで管理人のコメントが「〜そうです。」とちょっと他人事のような感じですが。。。そうです! 管理人はサッカーは全然良く分からないんです! 正直ルールなどもあまりよく知りません。とりあえず、ゴールにボールが入ったら勝ちってのは分かるんですが、試合中に審判がピーピー笛を吹いて、味方ボールになったり敵チームのボールになったりしているのですが、なんでそうなるのかよく分かりませんでした。なんでも相手を倒したときなどに審判が笛を吹いてとめるのですが、素人から見ると、ちょっと試合を止めすぎかな・・・なんて。ちょっと位倒したっていいんじゃない!? と思うのは管理人だけでしょうか。まぁ、わざと回し蹴りしたり、踵落としをして、相手を血まみれにしたのならしょうがないとも思うのですが・・・ちょっと笛が鳴ると興醒めです。。。そうは言っても素人の意見なので、きっとなにか歴史なのか、武士道とかあるのかもしれませんね。

本日のプレイボールは19:00。お相手は前述の通り韓国のチームなんだそうですが、結構強いチームなんですって。まぁでもホームゲームだと強いって誰かから聞いたことあるし、もしかしてら勝てるかな、なんて思っていましたら、開始早々3〜4分でゴールが入りました。やはりルールが分からなくても、ひいきのチームに点が入ると、非常にうれしいものです。以前四十肩になったときと同じような拍手の仕方をしてしまって、すこしピキーンと来たような気がしましたが、なんとか事なきをえたようです。その後も前半にもう1点。そして後半戦でもう1点と獅子奮迅の働きです。結局3対0で勝ったそうです。。。「〜そうです。」ってのは、最後までいると、帰りの客で激混みとなるので、終了15分前位にドロン(死語)してしまいました。フロンターレの勝利を知ったのは中原駅に歩いて帰る途中に「鈴」氏が携帯電話で見てくれたのでした。

今日はサッカーの他にもう一つ目的があります。それは、等々力サッカー場のラーメンを食することです。サッカー場に入ると、うどん屋とかラーメン、カレーなどを売っている店があります。本日はそこで色々な食べ物を頂きました。まずは3人でチャーシューメン! そして次は各々好きなものをご注文。その他は「カツカレー」「アメリカンドッグ」「串カツ」などを頂きました。チャーシューメンは学食で頂くような昔ながら東京ラーメンって感じ。チャーシューは少し安いチャーシュー・・・というより、なんかハムみたいなお味。でも、このサッカー場の雰囲気で食すると非常にまいう〜に感じます。野外でバーベキューすると更にまいう〜になるのと同じかもしれません。カツカレーは非常にカレールーが甘く、お子様カレーのようです。まぁカレーだと思って食さなければなかなかまいう〜ではないかと思います。アメリカンドッグ、串カツも基本的なお味。次回はうどんとか、あとトンカツの和光の弁当などもあるそうですので、またチャレンジしてみたいと思います。
2010.04.04


たまプラーザの桜


武蔵中原の桜

2010年の桜

当HPでは2008年から四季折々の話題も掲載しておりますが、今年で桜を掲載するのも3年目になります。毎年暖冬だとか厳冬だなどと騒がしく、その度に桜の開花予想でひと悶着ありますが、過去3年の開花を見てみると、大体4月4日位に満開になっていますね。きっと過去に開花の時期が大きくずれ込んだときがあって、その記憶が残っているから毎年開花の時期で騒いでいると思ってしまうのかもしれません。

昨年は上野公園の桜を見ましたが、今年は、近場でたまプラーザ駅周辺の桜並木を見てきました。近年たまプラーザは駅ビルが新しく建って、随分と町の雰囲気が変わりました。現在もまだ駅周辺で工事が続いており、今度は何ができるのか楽しみです。そんな変化を見せているたまプラーザですが、桜の並木は昔から変わっていません。たまプラーザ駅の改札を出て北口を出ると、目の前の通りが桜並木です。なにやら、ビル建設の影響なのか、枝を切られた桜の木もありましたが、どの桜も元気良く咲いています。 今日は天気がいまひとつで一日曇天で、少し肌寒い感じ。でも写真を撮ろうとすると、どこから撮っても邪魔なものが入ってしまうのですよね。。。例えば店の派手な看板。。。電柱。。。落書き等々。。。せっかくの景色がもったいないですね。でも、また来年も見事な桜を咲かせてほしいと思います。

もう一つの写真は管理人が勤務している武蔵中原の事業所の桜の木です。自慢ではないですが、ここの桜も非常に綺麗です。この時期には春祭りなんてのもありますので是非お越しください。
2010.03.27


SUPER ROCK BOMB!〜Hard & Soul〜

本日は約1年4ヶ月ぶりのコンサートに行ってまいりました。今回はヘビーメタルの祭典「SUPER ROCK BOMB!〜Hard & Soul〜」です。出演のバンドは全部で4バンド。オープニングアクトとして「快進のICHIGEKI」というバンド。そしてメインの3バンドは「SEX MACHINEGUNS」「Ra:IN」「BOWWOW」の3バンドです。本日の会場は渋谷のO−EAST。以前「SoilWork」を見に行ったときと同じ会場です。やはりここはオールスタンディングで出演者がよく見えるので非常に良いです(東京ドームや武道館はでかすぎて全然見えないので管理人はあまり行きません)。本日ももちろん友人の大仏君とご来店です。今日の管理人のお目当ては「SEX MACHINEGUNS」なんですが、このバンドは以前、大仏君から教えてもらったバンドなんです。日本人にこんなにカッコイイ演奏をする人たちがいるのか! という感じで、CDを借りて聞いたら一発でファンになってしまいました。後述する曲名などを見ると お笑いバンド!? と思われてしまうかもしれませんが、正真正銘のヘビーメタルバンドです。それでは1バンドづつ感想なども添えてご紹介です。

オープニングアクト「快進のICHIGEKI」

1番目「SEX MACHINEGUNS」

2番目「Ra:IN」

3番目「BOWWOW」

アンコール(セッション)

最後に本HP執筆にあたり情報提供、チケット予約などお世話になった大仏君に感謝申し上げたいと思います。
2010.02.18

都筑の雪景色Part2

今年は気象庁の発表では暖冬だと言っていましたが、雪が積もったのはこれで2回目です。1回目は2月2日。今回は前回に比べ、雪が少なかったのか、午後には道の雪も跡形もなくなくなってしまいました。しかし、つい数日前に梅のレポートをしたばかりなのに、天候の変化が激しいですね。

写真は自宅から駅に向かう途中にある公園です。今朝は雪の予報だったのでいつもより早めに家を出たせいか、まだあまり雪が踏まれてなく綺麗な状態でした。この公園は春夏は新緑が美しく、秋は紅葉、冬は雪景色が美しいです。管理人のお気に入りスポットです。
2010.02.14


東方天満宮の梅

東方天満宮は横浜市都筑区では有名な梅の名所です。お世辞にも大きな神社ではありませんが、敷地内には中国から寄贈された梅の木なども含めて約250本の梅の木が植えられています。入り口は狭いため、自動車で行くと、入り口を見過ごしてしまいそうです。仲町台方面から向かうと、進行方向に向かって右側に鎮座しています。神社入り口の鳥居から石の階段を上がり、いくつかの鳥居をくぐりぬけ境内に入ります。のどかで非常に落ち着きます。毎年2月下旬には梅祭りが開催され、多くの人がお花見に訪れます。祭りでは東方町内会の皆様により模擬店などもあり、盛大に行われるそうです。アクセスとしては車の場合、第三京浜港北インターから車で約15分。公共機関の場合は横浜市営地下鉄仲町台駅からバス(208系統)で「天満宮」停留所下車徒歩2分です。

御祭神は菅原菅相丞霊 他5柱だそうです。変遷について...創立は不詳だが、旧社殿は当社より北方十五丁 天神山の中央に鎮座し、慶長年間の頃に現在地に遷座したと云う。武蔵風土記によれば文禄元年梶川二郎忠助の知行とあり管公像台座にその名が記され、再興延享三丙寅歳七月と併記。文政十一年本社を再建。その彫刻は丹誠にして結構を極め近郷にその類を見ず。明治四十二年に八幡社、神明社、愛宕社、御嶽社、稲荷社を合祀。昭和五十五年改築。

今日はまだ五分咲きと言ったところでしょうか。きっと満開は祭りが開かれる2週間後位なんだと思いますね。それでも、早い木では下のほうの花が結構咲いています。梅の木々も結構多くて、種類もいくつかあるようです。あまり花や木々に詳しくないのですが、花は薄い桃色のものや、濃い桃色、少し緑がかった白い花をつけているものなど様々です。中でも写真でもご紹介している黄緑梅は日本に3本しかないとか!? 貴重です。是非満開のときにもう一度見てみたいと思いました。やはりこの辺では有名な梅スポットだけあって、あとからあとから観光の人たちが訪れます。我等もまた梅祭りの時期に来てみたいと思います。


〜2009年〜
2009.09.18


中の様子

新横浜ラーメン博物館

今日も新横浜への出張があったため、迷うことなく業務終了後はラーメン博物館に突入です。今回も新横浜出張最終日ということで、相棒の「舞」氏とやってまいりました。本日は数ヶ月前にオープンした「らーめんの駅」と昨日オープンしたばかりの「らぁ麺むらまさ」で2杯いっときました。ラーメンの詳細については「ラーメンコーナー」をご参照ください。ちなみに「らーめんの駅」は北海道ラーメンの超有名店「純連」「すみれ」の創業者がオープンさせたんですって。っちゅうことはこってり熱々ラーメンってことでしょう。期待が高まります! また「らぁ麺 むらまさ」は、これまた超有名人の佐野実がプロデュースした塩ラーメンのお店なんですって。さすがオープン2日目ということで、行列してました。

本日は業務終了後に速攻で来たため18時前には入館できました。金曜日だからなのか、前日に有名店がオープンしたからなのか、広場は居酒屋状態になってたり、結構混んでいるような気がします。楽しみにしていた紙芝居も開催されないし・・・なんでも紙芝居などのイベントは混んでいるときはやらないそうです。

さてさて、本日のルートをご紹介しましょう。駆けつけ一杯「らーめんの駅」をゲッチューです。 次に前回スルーした駄菓子屋にチャレンジです。ここも何回も前を通っている割には一回も買ったことがないんですよね。ホント懐かしいお菓子達が並んでいました。水あめなんてのも自分で作って食しました。たまには駄菓子もいいものですね。ワクワクします。 さてお次は「クイズラリーなるとマンを探せ(だったっけ・・・)」で博物館内を練り歩き、大分腹ごなしできたので、本日の2軒目「らぁ麺 むらまさ」に突入です。1軒目がコッテリだったので、2軒目はあっさり系で攻めてみました。どうもラーメン博物館に来ると、2杯食っちゃうんですよね。しかも半ラーメンではなく普通の1杯×2店・・・しかも、チャーシュー付きです。。。今日もモチロン膨満感です。

そうそう、今日はラーメン以外で初めてのものを食しました。そそそれは「ラーメンコロッケ」です! なななんと、ころもの部分はラーメンの麺になっています。そして中身の具はジャガイモをベースにナルトや、シナチクも入っています。麺のころもの食感が良く、結構まいう〜です。このラーメンコロッケには「味噌」「醤油」の味があり、今回は醤油を頂きました。次回は絶対に味噌を食します。次回の新横浜出張も楽しみです。次回は是非ともマンツーマンを見たいと思います。

2009.08.09

よこはまあさひブルーベリーの森

最近は、農家/農場でレストランやカフェを開き、畑で採れたものを使って料理を提供する、なんてのが流行っているそうですね。本日訪れたこちら「よこはまあさひブルーベリーの森」もその一つ。ブルーベリーの摘み取りもできますし、店舗?家屋?ではブルーベリーやブドウの直売や、カフェがあります。営業開始はAM10:00ですが、AM10:15に我等が到着した頃には、すでに満員御礼状態でした。人気店なのがうかがえます。
皆様ブルーベリーというと、ブルーベリージャムなどが有名ですが、実そのものを食したことがありますでしょうか。ブルーベリージャムは結構味が濃いような感じ(管理人はあまり好きではない)ですが、ブルーベリーそのものってそんなにきつい味ではなく、甘さ控えめで結構いけますよ。ぶどうよりまいう〜です。
2009.07.04

開国博Y150 〜ベイサイドエリア〜

今週は土曜日も日曜日も防火管理者資格を取得するため、横浜市関内で研修を受けておりました。まぁでも、せっかくここまで出てきたんだからと、土曜日の研修終了後に、嫁と待ち合わせて開国博Y150に行ってまいりました。研修終了後の入場だったので、夜間割引入場券(1,200円 18時以降入場可)を購入して入りました。ちなみに一日券は2,400円です。でも、そんなに広い訳ではなく、またイベントも21時位までやっているということもあり、夜間の券だけで充分周れました。ちなみに有料のエリアは3つだけですし、各イベントの時間割もHPに載っているので、事前に調査していけば効率的に周れそうです。個人的には結構楽しかったですよ。これから行こうとしている方は是非参考にしてください。
2009.04.04

東京国立博物館
阿修羅展(平成館)

東京国立博物館(阿修羅展)+ 上野公園花見

上野にある東京国立博物館において2009年3月31日(火)から「国宝 阿修羅展」が開催されています。ちょうど桜の季節にピッタリということもあり、初の東京国立博物館に行ってまいりました。CMなどでは「阿修羅」の名前が頻繁に出てきますが、今回展示されている国宝は「阿修羅」だけではありません。「国宝 阿弥陀三尊像」「国宝 薬王菩薩像」「国宝 八部衆像(阿修羅、五部浄、沙羯羅、鳩槃荼、乾闥婆、迦楼羅、緊那羅、畢婆迦羅)」に加え「四天王像(持国天、増長天、広目天、多聞天)」などの展示もありました。CMなどでも盛んに宣伝していますが、朝11時前に到着したにも関わらず、すでに入場制限がかかり40分待ちでした。展示は2ステージに分かれており、第一会場は「阿修羅像」などの展示、第二会場は「四天王」などの展示でした。一回入場してしまえば何度でも第一会場⇔第二会場を行き来できます。ちなみに今日はあまりのすばらしさに1周では満足できず、両会場を2周も回ってしまいました。 本日は仏像を約20体見てまいりましたが、阿修羅像はもう別格です。その表情や仏像自体が出すオーラのようなものが他を圧倒していました。今回ガラス越しではなく、生で見れたのもよかったですし、また今回は全ての仏像を360℃全方向から見ることができます。普段目にする仏像の写真などでは大体正面や横が多いですが、仏像の後側を初めて見ることができました。是非皆様にもお薦めできます! 残念ながら中での写真撮影は禁止のため、会場の横にあったポスターの写真でがまんしてくださいm(_ _)m

2枚目の写真は東京国立博物館の本館の真裏にある、庭園です。こちらにも桜があって非常に美しい庭園です。ちょっとカラスが多くて爆撃があるところが難点ですが、桜の種類も3,4種類あって非常に見ごたえがあります。桜の時期でなくても、庭園内には「五重塔」「江戸時代の赴き深い休憩所」等々散歩コースにはもってこいの場所でした。

3枚目の写真は有名な上野公園の桜達です。東京国立博物館から徒歩で5分位のところにあります。昔から花見の季節になると、上野公園の映像が出ていたような気がしますが、実際に来て桜を見たのはこれが初めてです。さすがTVにも出るだけあって、本当に見事な桜達です。すごいのが、広めの歩道の両脇に桜の木がズラァ〜ッと並んでいるのですが、その枝が歩道の上を覆っていて、上を向くと、さながら桜の花の天井のように見えます。ちょうどここを歩いていたのが13時半位でしたが、周りにはビニルシートが敷き詰められ、至る所で大宴会が開催されていました。これだけの桜の下でする花見は格別でしょうな。

東京国立博物館はこちらへ
2009.03.21


馬堀海岸IC 終点

横浜横須賀道路 全線開通(馬堀海岸IC・浦賀IC)

管理人が横須賀に在住していた頃から、ず〜〜〜っと計画されていた道路がついに完成しました。管理人もそろそろ開通が近い・・・とは聞いていましたが、まさかこの日(2009/3/20)とはっ! ちょうどこの日は帰省のため横浜横須賀道路(通称:横々)を利用していましたが、衣笠ICに到着したのが12:00。この日、馬堀海岸ICまで開通したのは15:00だったそうです。もう少し早く分かっていたら記念すべき通行第一号になったかもしれないのに残念です。

開通翌日(3/21)に自宅に帰りましたが、その際に終点馬堀海岸ICから乗ってみました。佐原ICから馬堀海岸ICまでは片側1車線で、この日は制限速度70Km/hでした。途中浦賀ICを通過し、佐原の料金所に到着します。馬堀海岸ICから狩場までは1,400円でした。昔から料金の高い道路です!! ですが開通翌日にも関わらず利用者は結構多いように思いました。少し不思議なのが、佐原・浦賀・馬堀海岸ICは、横浜方面への入口と、横浜方面からの出口のみ となります。これでは地元の人には使いづらいですよね。この近辺にはJR横須賀線、京浜急行線が走っており、どちらも高架ではないため、踏み切り渋滞がしばしば起こります。こういう渋滞を解消するためにも各ICに入口/出口があったほうがよいと思うのですが・・・地元民としては、あまり意味のない道路かなと・・・

昔は、千葉の富津まで(現在の東京湾フェリーの代わり!?)アクアラインと同様な東京湾横断道路ができる計画だったため、馬堀海岸はその中継所として必要だったと思うのですが、このご時勢、東京湾横断道路なんてもう作らないですよね・・・

2009.02.19


中の風景

新横浜ラーメン博物館

新横浜ラーメン博物館は1994年3月6日にオープンしました。今でこそラーメン、カレー、餃子等々食べ物のアミューズメントパークがあちこちで見れますが、このラーメン博物館はそのパイオニア的存在です。現在も休日になると、観光名所のひとつとして、観光バスが入ったりと大盛況です。博物館の中は昭和初期の町並みを再現してあり、その中の一部としてラーメン屋が入っています。ラーメン屋だけでなく、昔ながらの駄菓子屋、揚げパンなどを売るパン屋、射的屋、型抜きなど昭和の雰囲気を満喫できるお店も立ち並びます。また、紙芝居(今日は紙芝居を見ました)、ビンゴゲーム、イントロクイズなど観客参加型のイベントも開催されています。新横浜での観光はおそらくここしかない(!?)ような気もしますので、是非お越しの際はお寄りください。

今回、管理人は約2年ぶりにラーメン博物館にやってまいりました。本日は新横浜出張最終日ということで、相棒の「舞」氏とやってまいりました。本日は「中華そば 一力」「博多ふくちゃんラーメン」2軒をはしごしてきました。詳細はラーメンコーナーをご参照ください。

いつもだと、ご来店が休日で店内が猛烈に混んでいるため、お土産屋やアトラクションはほとんど見ずに、お目当てのラーメンだけ食して帰るパタンですが、本日は平日(木曜日)の18時頃ということで、博物館内はガラ空きです。各ラーメン店の待ち時間も軒並み0分でどの店でもすぐに入れます。普段あまり寄らない駄菓子屋や、紙芝居といったイベントも見ることができました。また、ラーメン博物館に関するクイズをしながら博物館内を探し歩くというクイズラリーも初めてやってみました。なかなか楽しいものですね。また来年度に出張に来ることがあったら寄ってみたいと思います。

今日のキーワードは「マンツーマン」。



〜2008年〜
2008.11.30

武相荘 正面

武相荘

こちらは、東京都町田市にある「武相荘」というところです。町田市指定史跡にも指定されています。武相荘は、戦後、吉田茂首相の重要なブレーンとして、日本の外交に大きな役割を果たした白州次郎と、文学・骨董の世界に大きな足跡を残した日本を代表する女性文化人、白州正子の夫婦が晩年を過ごした住まいなんだそうです。この場所が武蔵野と相模の境にあたることと、また彼独特の一捻りしたいという気持から無愛想をかけて名づけたそうです。

白州夫婦が鶴川に越してきたのが昭和18年で、その前からこの建物は存在していたので、すでに60年以上の歴史があることになります。現在は町田市になっていますが、当時は鶴川村と呼ばれていたそうです。見学できるコースは、正面の門から普通に歩くと10分くらいで一周できる距離ですが、ところどころに昔ながらの囲炉裏や餅つきの臼、わらぶき屋根の母屋、美しい竹林、紅葉などなど見所は満載です。庭園だけでなく、実際に住居として使用していた部屋に入ることもでき、白州夫婦の愛用品、直筆の原稿なども閲覧することができます。なにかここにいると昭和初期に逆戻りしたような感じがしてきます。

見学が一通り終わったら、中にある喫茶店で一服です。事前に予約をしておけば、ここで特別弁当を食することもできるそうです。今回はお茶だけ頂きました。コーヒーのセットとお茶のセットの2種類がありますが、コーヒーセットは、ホットコーヒーとケーキを一種類。お茶セットのほうは抹茶と和菓子だそうです。我等は今日が11回目の結婚記念日ということもあり、ケーキを頂きました。嫁が食した塩キャラメルケーキですが、これは非常にまいう〜でした。甘いキャラメルクリームの中にほのかに塩の味がします。これは絶品です。
2008.11.23

関内・三溪園 紅葉

本日は2箇所の紅葉を見に行きました。最初は関内の日本大通りの銀杏の木。2箇所目は、横浜の本牧にある「三溪園」というところです。両方とも地元では紅葉で有名なところです。日本大通りの銀杏は結構よい感じに色づいていましたが、三溪園のほうはちょっとイマイチ。。。もみじも中途半端だし、他の木々もなんだかイマイチです。夜になると、12月の終わり頃までライトアップするののですが、こちらに合わせて来たほうがよかったかもしれません。紅葉はなかったですが、美味いものも食えたし、今日のキーワードは「紅葉より団子」です。
2008.11.22

JimBozzio

本日は、約半年ぶりにコンサートに行ってまいりました。今回のコンサートは変わっていて、出演者は2人。しかも、2人共ドラマーです。1人は元カシオペアのドラマー「神保 彰」です。管理人のドラム観に大きく影響を与えた人の1人です。もう1人は今回の主役、Terry Bozzioです。Frank Zappa など名だたるバンドに在籍し、現在も要塞と呼ばれる巨大ドラムを叩きこなすことで有名です。この2人の夢の共演が本日実現しました。

会場は、大都会東京の六本木です。ここのSTB139というライブハウスで実施しましたが、ここは、今までのようなオールスタンディング形式ではなく、食事をしながら演奏を楽しめるという少し大人の雰囲気をかもし出すお店です。
2008.11.16

JAまつり

本日は、近所のJA(農協)の野菜直売所で「メルカート」(イタリア語で市場の意)というのがあるのですが、ここでJAまつりが開催されました。最近、食の問題があったりで、我が家でも野菜を購入しによく来るようになりました。しかも、今日は屋台も沢山出るという情報を入手したため、速攻突入です。詳細は画像をクリックしてください。

余談ですが、ここで直売している野菜は新鮮で安いのは言うまでもありませんが、普段スーパーに売っていないような不思議な野菜もあります。レジのおばさんに聞くと料理の仕方なんかも教えてくれます。こういう昔の八百屋さんみたいなのっていいですよね。
2008.11.02

会社の仲間のミニライブ

本日は、我等がボスの「針」氏主催のミニライブです。近しい仲間の中で音楽好きな面々が集まり、得意の楽器を演奏したり、歌を歌ったりと音楽三昧の一日でした。かく言う管理人もドラムをやりますが、残念ながら今回はドラムを借りれなかったこととスペースの問題から演奏は断念。裏方に徹しました。次回は是非演奏もしたいと思います。

本日は、色々な楽器演奏者が集まりました。ギター、ピアノ、バイオリン、楽器ではないですが、オペラ、合唱など本当に多種多様です。いつもは管理人はヘヴィーメタル専門ですが、今日は様々なジャンルの音楽が聴けて、非常に有意義な一日となりました。
2008.06.27

横浜スタジアム

横浜スタジアム 野球観戦 (横浜ベイスターズ VS 中日ドラゴンズ)

おそらく野球場に野球を見に行ったのは、まだ若い頃に会社の先輩とドームに見に行った日ハム戦(管理人:日ハムファン)以来でしょうか。。。ということはかれこれ10年位ぶりかも。さらに横浜スタジアムに野球を見に来たのは、さらに遡って25年前くらい!? コンサートで横浜スタジアムに来たのはつい数年前ですが、野球を見たのは本当に久しぶりです。

今日は、一番お安い外野席の自由席。野球はドームを見慣れていたため広いイメージがありましたが、横浜スタジアムは意外と狭く感じました。ですが、選手を近く感じることができ、この点ではいいことだと思います。 今日は、横浜ベイスターズVS中日ドラゴンズでしたが、どちらのファンでもないため、多分空いているだろう中日側へ・・・ですが、意外や意外。自由席はほぼ満席でした。内野席と外野席のほぼ境目の辺りの上のほうに若干の空きがあったため、ここに陣取りました。「岡」氏「増」氏は18時チョイ過ぎに関内に到着したため、先に入場しました。チケットを購入し、中日側の外野席に入ろうと入り口を探したのですが、なななんと、チケット売り場のすぐ右に入り口があったのを全然気づかずに、そのまま一週してしまいました(+_+)。ようやく入れたので、早速ビールタイムです。「増」氏は野球観戦だけでビール5,6杯飲んでました。「西」氏も19時半くらいに到着。 3人そろって観戦です。

最近あまり野球を見ない管理人ですが、さすがに有名な選手は知っています。今日の中日側は川上謙信!球が速いのが遠目にもわかります。ほかにも中村(紀)やT.ウッズなども出ていました。横浜側のピッチャーは小林という選手。知りません。でも、いい球投げていました。試合の序盤中盤は息を飲む投手戦。ずっと7回くらいまで両チームとも0点。試合が動いたのは8回・・・か7回。中日の立浪が、代打ホームラン!このとき、管理人はトイレに行って見逃しちゃいました(;_;) その後も8回位に、ヒットかなんかで1点追加。最後9回には横浜も誰かがホームラン打ってました。この頃管理人はトイレのため席をはずしていました 号(;_;)泣 ・・・すみません。後のほうのコメントは曖昧な表現やトイレというキーワードが多いですが、すっかりよっぱらって記憶があまりありません。悪しからず。でも、中日が勝ちました!!
2008.06.14

正覚寺

正覚寺の菖蒲(ショウブ)

本日は管理人在住の横浜市都筑区の見所をご紹介します。こちらのお寺は、横浜市営地下鉄のセンター南駅から歩いて約10分位の所にあります。

400年の歴史をもつこのお寺は、天台宗の長窪山総泰院と称し、一年中花の絶えることのない花の寺として有名なんだそうです。市の広報などにもよく掲載されています。毎年5月下旬から、菖蒲(ショウブ)と紫陽花(アジサイ)が訪れた人の目を楽しませてくれます。

一枚目の写真は門構えですが、周辺は緑の多い緑道になっているため、どちらかというとあまり目立たない感じですが、存在感はありますよ。画像をクリックして表示される絵は蓮の花です。門を入ってすぐのところに池があり、そこに蓮が群生しています。午前中にいけば、多くの花が開くそうですが、残念ながら今日行ったのが、午後3時位だったため、いまひとつでした・・・

二枚目の写真は、本命の菖蒲です。色は「白」「紫」「紫と白の混合」があり、非常に綺麗です。周りには近所の方々だと思うのですが、観光客が多いです。

三枚目の写真は、紫陽花です。色は「赤紫」「青紫」「白」があります。
2008.05.21

今日のチケット

SOIL WORK Live

本日はヘビーメタルのコンサートに行ってまいりました。バンド名は「SOIL WORK」。かなりヘビーなバンドですが、メタル界では最近この手の重い4ビートの縦ノリ&シャウト系が流行っているようです。会場は渋谷のO-Eastというオールスタンディングの収容人数2000人くらいのライブハウスです。

今日の開場は18:00、開演19:00でしたが・・・・会場についてみると、スタッフがメガホンで何かの案内を・・・嫌な予感がしてきました・・・案の定、ミュージシャンを乗せた飛行機が故障で到着が遅れているとのこと。。。しかも、開演時間は22:00(3時間遅れ・・・)ですって。いまどき当日移動かよっ! と思いつつも、どうしようもないので、一緒に行ったバンド仲間の「大仏君」と近くの飲み屋でお食事タイムです。

渋谷センター街で、軽く飲んで再び21:30頃に会場のO-Eastに向かいました。「今日は中止になるのでは!?」と心配していましたが、ちゃんとやってくれました。 ちょうど22:05位に始まりました!! やはりパワフリャーです! 一同ヘッドバンキングです。ミュージシャン到着からそんなに時間が経っておらず、ろくな準備もできなかったんだと思いますが、少し音がモゴモゴしていて音はいまひとつでしたが、この手のやつはそんなの関係ありません。ドラムもメチャメチャ早く、管理人もここまでのスピードのドラムは叩けませんm(_ _)m またボーカルもツルっぱげでメタボ体型なんですが、このような人がキャーキャー騒がれるのはヘビーメタルをおいて他にはありません。ヘッドバンキングで頭を振ると、頭がポロリと取れそうです。このバンドはドラムとボーカルが強力に巧かったです!なんだかんだで聞きたかった曲はすべて聴けましたが、時間が遅かったこともあり、75分で終了〜。はえー(;_;) でも大満足でした!
2008.04.06

CUBICPLAZA新横浜


鶴見川・桜


KIRIN CITY 新横浜
CUBICPLAZA 新横浜・桜

今日は管理人が3,4年前まで通勤していた新横浜に行って参りました。3,4年って長いですね。管理人が勤めていた頃と比べて随分店が増えたようです。中でも驚きなのが、新横浜駅に駅ビルができたことでしょう。2008年3月26日に駅ビルCUBIC PLAZA 新横浜がオープンしました。店内には、今まで新幹線の高架下にあったビックカメラや、高島屋のフードメゾンがあったり、各階には雑貨屋、服飾店、食事処など様々な店が軒を並べています。新横浜には東海道新幹線、JR横浜線、横浜市営地下鉄ブルーラインが通っていますが、各乗り場も駅ビル内を通っていきます。昔の面影が全くありません。最近は駅周辺の再開発があちこちで進んでいますが、こういうものが駅にできると客の流れが駅の中で止まってしまうため、昔からあったプリンスホテルやその他施設は大打撃でしょうね。。。

2番目の写真は、新横浜駅から歩いて5分位のところにある、鶴見川沿いの桜並木です。今年は例年より1週間開花が早いということで、もう大部分の木は葉桜になっていました。ここも川の脇の遊歩道でシートを張って花見ができます。今度やってみますか!今日は半分花が散っていたせいか、花見客もまばらでした。

3番目の写真は、CUBIC PLAZA 別館(旧「ASTY」)という新幹線の線路下にある飲食店街にできた「KIRIN CITY 新横浜」というビヤホール(?)のようなお店です。このお店はキリン100%出資で、料理、お酒にかなりのこだわりをもったお店だそうです。一例を挙げますと、ビールを注文すると、美味しい注ぎかたがあるようで、注文してから提供まで5分だったか10分位時間を要します。でも、非常にまいう〜です。中でも、キリンブラウマイスターというビールは絶品です。是非お試しください。あとおつまみにソーセージ盛り合わせもお薦めです。
2008.03.01

今日のチケット

Japan Heavy Metal Fantasy 2008

本日は久々にHeavy Metalのコンサートに行ってまいりました。場所は中野サンプラザ。一緒に行ったのは、バンド仲間の「大仏君」、「天」氏です。タイトルは「Japan Heavy Metal Fantsy 2008」で日本の古くからある3つのバンドが出演しました。ちなみに管理人はHeavy Metal大好き人間です。管理人はドラムも演奏しますが、今日出演したバンドのうち、Earthshaker , 44MAGNUMのドラムにはかなり影響されています。。。というよりこれが管理人のドラムの原点と言っても過言ではありません。

【1バンド目:MARINO】
管理人は初めて聞いたバンドでしたが、ハードロックの原点を感じさせるようで、なかなかよかったです。ボーカルは今年50歳だそうです。しかしながら年齢を感じさせないパワフリャーなボーカルでした。

【2バンド目:EARTHSHAKER】
このバンドを聞き始めて早20年。いまだに現役バリバリです。今日の演奏の中心は、昔懐かしい1枚目〜4枚目までの全盛期時代のナンバー(Come on! , Wall , Radio Magic , Fugitive , Earthshaker etc)です。ボーカルのマーシーは相変わらず腰をクネクネさせて気持ち悪かったですが、歌の上手さは健在。クドーのドラムもハデハデです。シャラのギターも泣いていました。カイは顔がでかかったです。もちろん管理人シャウトしっぱなしです。

【3バンド目:44MAGNUM】
このバンドも聞き始めから20年が経ちます。このところボーカルのポールがパーキンソン病になってしまったため、活動をしていませんでしたが、今日は薬をキメテがんばってくれました!薬を飲んでるとはいえ、全ての曲を歌いきるのはさすがにきついため、ツインボーカルにしていました。もう一人のボーカルは、なななんとっ!ポールの実の息子さんなんですって。どうりで声が似ているなぁ。。。と思っていました。今日は全曲1枚目〜3枚目のアルバムからの演奏でしたが、やはり44は最高です!!! I'm on fire , Street Rock'n roller , Satisfaction , Too bad , Wild beast etc

という感じで、実質約3時間半ありましたが、今日も管理人は完全燃焼でした。
2008.02.11


大沢悠里のゆうゆうワイド in 都筑


なななんと自宅の近所にTBSラジオでお馴染みの「大沢悠里のゆうゆうワイド」毒蝮三太夫がやって参りました!いつもは静かな(?)商店街も今日は高齢者でいっぱいです。今日も毒蝮は「客なんて関係ねぇーんだよ!このババァ!」と言っておりました。
2008.02.03


都筑 雪景色


こんなに雪が降るのは久しぶりでしょう。こんな雪の日に運転免許証の更新のため、二俣川に移動中です。。。朝早くに家を出たため、まだ緑道に降り積もった雪は誰にも踏まれておらず、非常に美しいです。二俣川に到着すると更に雪が深く積もっていました。こんなことはめったにないので、たまには情緒があってよいものです。


〜2007年〜
2007.11.25


都筑 紅葉


近所にはこのような遊歩道が整備されており、季節毎に綺麗な景色を楽しめます。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉。今年の紅葉も見事です。
2007.06.03

海上自衛隊開放日

本日は横須賀市制100周年ということで海上自衛隊、ベースが開放されていました。残念ながら管理人は多忙につき参加できませんでしたが、我が家の将軍が海上自衛隊基地をレポートしてくれたのでご紹介します。ちなみに前回行ったベースは艦船がもぬけの殻だったそうです。
2007.03.31
  〜2007.04.01


横須賀桜祭り
米海軍基地開放日


管理人の地元は横須賀です。20数年を横須賀で過ごしています。今日はちょうど桜祭りとアメリカ海軍横須賀基地(地元民は「ベース」と呼びます)に行ってきましたのでご紹介します。なななんと初めてアメリカ海軍空母:キティホークを見ることができました。