![]() |
奥に見える青い網の部分が全部ブルーベリー畑です。結構広いです。この畑は無農薬なんだそうで、虫がいっぱいいます。バッタと蚊が多いそうですが、バッタのほうはお持ち帰り自由なんだそうです。 手前のほうにはオシャレな椅子とテーブルが見えますが、こちらでブルーベリージュースや米粉を使用したピザ、マフィンなどを頂けます。写真には写っていませんが、右手のほうには家屋なのか店舗なのかよく分からない建物があり、その中もカフェとして使用できます。 しかし、自宅から車で20分ちょいのところにこんなところがあったなんて驚きです。 |
![]() |
ブルーベリーの木です。初めて見ましたが、背丈は1mちょい位とそんなに高くはありません。またブルーベリーってブドウのように房になっているものだと思っていましたが、実際はこんな感じで、木の実のような感じですね。何か猿になったような感覚です。 ちなみにブルーベリーの摘み取りは一人1,000円ですが、今日は我ら夫婦はやりませんでした。前述の通り、青い網の中は蚊でいっぱいなので、長袖&帽子&靴が必要なようです。今日は全ての条件を満たしていなかったので、とりあえず、一瞬中に入って写真を撮るだけにしました。 |
![]() |
こちらが直売所で販売しているブルーベリーです。1パック350円、3パックで1,000円です。カフェで注文の品が来る前につまみ食いしちまいました。冒頭にも記述しましたが、結構味がきつくて甘くて・・・なんてのを想像していたのですが、1粒食すると、あら不思議、全然きつくありません。むしろあっさりしており、適度な甘さでかなりの好印象。管理人はあまりこの手の果物は好んで食さないのですが、こいつは癖になりそうな感じ。「もうやめとこう」と思っても、すぐ手が出てしまいます。 |
![]() |
先ほどご紹介しましたカフェで一服です。こちらはブルーベリーだけではなく、米粉を使用した手作りピザや、マフィン、クッキーなど全て手作りのものも頂けます。今日は写真上部にある「ブルーベリースムージー」というジュースと、米粉ピザ左から「てりやき味」「トナト味」「カレー味」「キムチ味」をご注文。ブルーベリーのジュースはこれまた適度な甘さで冷たくて非常にまいう〜です。正直あと5杯は飲めます! ピザの上に乗っかっているトマトや、ナス、ピーマンなども、ここで取れたものなんでしょうか。このピザも相当にまいう〜です。米粉を使用しているからなのでしょうか、結構生地がモチモチなんですよ。それにシンプルなトッピングが非常に良く合います。このピザもあと10枚は食せますね。あと写真撮り忘れちゃったのですが、マフィンも買って帰ったのですが、マフィンも最高にまいう〜です。是非お試しください! |