本日は関内・桜木町にやってきました。 今日は昼食を頂いたり、関内・桜木町をブラリしたりしていましたが、一番の目的は2021年4月22日に営業開始した「YOKOHAMA AIR CABIN」でありました。
この「YOKOHAMA AIR CABIN」は日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイです。 このロープウェイは桜木町駅から新港地区のワールドポーター前の駅を5分で結んでいます。
世界的に有名な照明デザイナー「石井幹子」さんが駅舎やキャビンの演出照明計画の監修をしているんだそうです。 これは新しい観光スポッツになりそうですね〜。
もちろん今日はこのロープウェイだけでなく、桜木町や関内を約2時間30分もブラリしましたので、各観光スポッツもご紹介したいと思います。 でも一つだけ悲しいお知らせが・・・ 山下公園そばにあったパンケーキ屋さんの「Eggs 'n Things」がなくなっていた・・・
「Eggs 'n Things」が入っていたスターホテルが取り壊しになって、そのまま関内のお店は終わってしまったみたい。 お店のHPからも関内店の表示はなくなっていました。。。 結構好きで、たまに食しに行っていたのに残念です>_<
今日は朝10:00に横須賀の自宅を出て、10:55頃に関内に到着しました。 いつもの関内ホール横の駐車場に車を停めて、まずはホフブロウに。 12時ころに食事を終えて一路AIRCABINの駅があるワールドポーターズまでウォーキングしていきました。 更にAIRCABINに乗った後は、新しくできた横浜市庁舎を見学したり、関内のキング、クィーン、ジャックを見たりと、このエリアのシンボル的な建物を全部見ることができました。 |
〜 山下公園通り⇒赤レンガをブラリ 〜
今日はまずは最初にホフブロウさんで昼食を頂いてからブラリ開始となりました。 ホフブロウの開店時刻は11:30だったのですが、店に到着したのは11:15頃。 さすがにまだ早いなということで、山下公園通りを軽めにブラリ。
いつもここらへんに来るときは銀杏の紅葉の時期が多いのですが、新緑の山下公園通りは久しぶりですよ。 紅葉も良いですが、やはり管理人は新緑が好きですね〜。 今日は新緑だけでなく、アジサイも綺麗に咲いていましたよ。
ここのアジサイは白色のものが多かったです。 こんなところにアジサイがあるなんて知りませんでした。
歩いていると途中に石造りの石碑のようなものがありました。 読んでみると、こちらの「山下公園通り・山手本通り」は「日本の道100選」に選ばれているんだそうですよ。 管理人の好きな三大〇〇とか〇〇100選ですよ。 あんまり聞いたことがなかったので調べてみますと、「日本の道100選」は道の日の制定を記念して1986,1987年度に、建設省と道の日実行委員会により制定されたんだそうです。 100選となっていますが、実際は104本あるんだそうですよ。 ちょっと管理人も気になりますが、100名城だけで手いっぱいかな^^; |
![]() |
![]() |
今日はお嫁さんが足が終わりそうな予感があったので、移動にはこの近辺を周回する「あかいくつバス」を使用しようとしていたのですが、山下公園通りのどこらへんにバス停があるのか分からない・・・
少し探したのですが、見つからないのでそのまま歩いて移動することにしました。(実際は本牧方面に行ったほうにあったみたいです>_<)
今日は朝は曇り空だったのですが、ちょうどホフブロウで食事をしている間に天気が回復! 雲も少しはあるけど一面青空になりました。 山下公園通りを抜けて海沿いの遊歩道を抜けて赤レンガに向かいます。 遊歩道から大桟橋を見てみると、「飛鳥U」が停泊していましたよ。 いつかああいう大型客船で旅をしてみたいものですね〜。 あんまり長いと飽きちゃいそうなので4〜5日位の旅が丁度良いかも。 |
![]() こちらが赤レンガ倉庫に向かう遊歩道です |
![]() 大桟橋に飛鳥Uが! デカイ船ですね〜 |
![]() 視線を陸に移すと、神奈川県庁(King)が見えます |
![]() こちらは汽車道と呼ばれています |
山下公園から約10分少々で赤レンガ倉庫に到着します。 今日は土曜日というのに人出は大分少なく感じましたね。 イベントがやってないからかな!? やっぱりコロナで自粛しているのかな!? しかし、今日はなぜか、綺麗になる前の昔の赤レンガ倉庫の景色を思い出しましたよ。 ちょうど「あぶない刑事」で映っている昔の姿ね。 管理人も学生の頃、よく綺麗になる前の赤レンガ倉庫には来たものです。 今の姿も確かにきれいだし、観光スポットとしては悪くはないのですが、もう少し昔の姿が残っていればよかったのにな〜と思います。 |
![]() |
![]() |
〜 YOKOHAMA AIR CABIN 〜
赤レンガ倉庫から徒歩で5分位で、ワールドポーターズに到着します。 さてさて、どこから乗車するのかな〜。 ふと景色の合間からロープウェイが見えました! ちょうどワールドポーターの目の前です。 桜木町の駅もそうですが、何かの施設と合体しているわけではなく、ロープウェイの駅が独立して建てられています。
そこからロープウェイが等間隔で出ていきますよ〜。 窓はマジックミラーになっているのでしょうか、鏡で覆われたほうにピカピカに光ったゴンドラですね。
開業が2021年4月22日ですから、まだ1ヶ月半しか経っていません。 さぞや混んでいるだろうと思っていたのですが、ワールドポーターズ側の駅は待ち無しでそのまま乗車することができました。 ちなみに桜木町側の駅は、10組くらいの行列ができていました。 今日は事前調査で桜木町側から乗るよりも、ワールドポーターズ側から乗ったほうが空いているという情報を得ていたので、バッチリ待たずに乗れました。 駅に入ると、すぐにチケット売り場がありました。 自動券売機と有人の窓口の2種類があります。 今日は窓口でチケットをご購入〜。 しかし片道1,000円とはえらいこと高いですね>_< ちなみに片道は1,000円ですが、往復チケットを購入すると1,800円になります。 いやそれでも高いですよね。 乗車時間はたったの5分ですよ。 観光地のロープウェイでもそんなに取らないですよ^^; |
![]() こちらが駅の外観です |
![]() ゴンドラの出入り口はこんな感じ |
![]() チケット売り場でご購入〜 |
![]() こちらがチケットです |
チケットを購入して、エレベータで乗り場の2階に向かいます。 エレベータを降りると、すぐ目の前が乗車口になっています。 ゴンドラには1台に1組乗車をさせてくれます。 ゴンドラ自体は8人乗りなのですが、客が1人でも8人でも1台をあてがってくれるので、とても良いですね。 ゴンドラの中ではあちこち動き回りながら、写真を撮りまくりでした。 |
![]() さ〜それでは乗り込みますよ〜 |
![]() 乗車完了! 発信いたします! |
![]() 最高点の40m付近かな〜!? |
![]() 遊園地もいつもと違う景色に見えます |
![]() ワールドポーターズ側の景色です |
![]() ランドマークとクィーンズスクエアの2ショット |
![]() みなとみらいの道路を上から眺めます |
![]() あっという間に桜木町駅が見えてきました |
〜 横 浜 市 新 庁 舎 〜
いや〜あっという間のロープウェイ旅でしたね。 やっぱり5分は短すぎますよぉ。 しかも1,000円だし・・・ これは観光客しか乗らない乗り物だね・・・ コロナが終息して外国人観光客が来れば、きっと大盛況だと思いますが、今は全然ダメね>_< でも空いているときに乗れてよかったです。
さて桜木町駅で降りて、次はどうしようかな〜。 と、横のほうに背の高いビルが! これってもしかして横浜市の新庁舎!? 今までは関内の駅前にある歴史のある建物でしたが、ここはもう閉鎖して、桜木町に移ってきてというウワサは聞いておりました。 せっかくだから行ってみましょうか。 ちなみにこのビルがみなとみらい線の馬車道駅と直結しているので、とても便利になっていますね。 1階2階は一般に開放されていて、レストランなども入っています。 平日であれば3階まで行って景色を見ることができるそうですよ。 |
![]() こりゃ立派だけど、こんなの必要!? |
![]() 館内はとても解放感がありました |
![]() 2階のテラスはレストランの客席にもなっています |
![]() テラスからランドマークタワーを臨む |
〜 さ ら に ブ ラ リ 〜
横浜市庁舎も見たし、そろそろ足が終わりかけてきたなぁ。。。 どこから一服しますか! ということで以前も行った「Eggs 'n Things」に行ってパンケーキでも食いますか! ということで、横浜市庁舎に直結していたみなとみらい線の馬車道駅から元町中華街駅まで2駅乗車しました。
久々にみなとみらい線も乗りましたが、空いているな〜。 やっぱりこれはコロナの影響だね>_<
電車で5分ほどで元町中華街駅に到着! ここで降りるのは多分初めてですよ。 改札を抜けると、中華街方面の階段と、山下公園方面の階段に分かれています。 中華街方面の出口にはそれなりに人が多かったです。 我々は山下公園方面に向かいます。 出口は丁度マリンタワーの目の前でしたよ。 でもマリンタワーは改修工事中。 2019年4月1日から2022年3月31日まで入れないそうなのでご注意ください。 マリンタワーを眺めながら、「Eggs 'n Things」に向かっていくと・・・ あれあれあれ!? 店がない・・・ というより店が入っていたスターホテルが養生されて工事している・・・ なんでもスターホテルは解体工事をしているんだとか・・・ そしてその中に入っていた「Eggs 'n Things」もどうやら閉店になった模様。 その場でホームページを調べてみましたが、関内店はもう載っていませんでした。。。 無念でございますぅぅぅ。 |
![]() 工事中のマリンタワー |
![]() 横浜市開港記念会館(Jack) |