本日も3カ月に1回の慈恵会医科大学病院に行く日でしたので、病院からの帰りにスタジオに入ってバンド練習を行いたいと思いますよ〜。 「飯」氏「天」氏と管理人の3人で練習をするようになって早3回目の練習となります。
まぁ3カ月に1回なので、そんなに回数出来るわけではありませんが、皆さん仕事も忙しいしね。 今はこれくらいで丁度良い感じなのかもしれませんね。 でもそのうち曲数も増やして練習時間や頻度も少し上げれればな〜と思っています。
更にちゃんと演奏できるようになったら、どこかで披露できる場所も出来たらよいなと思っています。 でも演奏会は当分先になりそうですけどね^^;
今回は3人で合わせる3回目ということで、前回も少しだけ形になりかけていたので、もう少し前進できれば良いなと思っています。 前回は管理人はあまりのモタつきがひどかったので、今回はしっかりリズムをキープして叩き続けたいと思いますよ。 ただ現在の練習量だと、腕の振りのスピードが早い曲に追いつけないんですよね〜。 まだふらつきはあるかもしれませんが、頑張りたいと思います! |
〜 威 風 で お 昼 ご は ん 〜
今日は病院の全ての工程が完了したのが10:40頃。 ここからスタジオのある上永谷駅までは電車で1時間ちょい位のところにありますので、まだ少し時間に余裕があります。
ということで、病院のある御成門駅から都営三田線沿いに散歩しながら食事処を探すことにしました。 御成門駅周辺にも食事処はあるのですが、11時前にやっているお店って少ないんですよね。
御成門駅から東京タワーや増上寺がある芝公園駅に到着しましたが、少し道を外れれば食事処がありそうな雰囲気でしたが、外国人観光客が多かったので、今回はパス。
そして最終的に三田駅まで歩きました。 ふと横を見ると「慶応なんとか商店街」という看板が見えたので、そちらに行ってみると、なななと! ラーメン屋を発見!
今日はここにしますか! 10:30から開いている味噌ラーメン専門店です。 最近味噌ラーメンはあまり食べてなかったので、即決でご来店〜。
汗も大分かいたのでビールちゃんも頂いておきました。 味噌ラーメンは「濃厚味噌肉ラーメン」というメニューでしたが、「濃厚」とつくと、粘度が高くドロドロスープを想像しちゃいますが、
こちらのスープは濃厚でもサラサラしていて管理人好みでした^^ 味噌ラーメンもビールもまいう〜でしたので、是非次回もご来店してみたいと思います。 次回は城味噌ラーメンかな〜。
|
![]() お店の外観 |
![]() この味噌ラーメンなかなかいいですよ |
〜 Studio Two One 〜
さ〜今日もスタジオに到着しましたよ〜。 今日は13:00から2時間で「飯」氏が予約を取ってくれましたので、12:45に上永谷駅に集合しました。 3人共12:42到着の電車に乗車し、改札で全員集合〜。
ここから徒歩5分少々でスタジオに到着します。 しかし暑いですな〜。 関東甲信越の梅雨明けは本日7月22日だったんだそうですよ。 このところ関東でもあまり雨が降っていなかったので、もう少し早く梅雨明け宣言してもよかったのでは!? とも思いますが、まぁいっか。
そういえば今日のスタジオの店員さん、初めて見る方のような気がしますが気のせいかな!? そんなに何度も来ているわけではないので、まだ店員さんは2人しか知らないのですが、3人目の方!? 管理人は人の顔をなかなか覚えられないという習性があるので、もしかしたら同じ方かも^^; ⇒2023.07.24 「飯」氏情報により、やはり店員さんは前の方と同じ方と判明。 管理人の顔認識機能のポンコツさが露わに! |
![]() スタジオに到着しました |
今日もいつものAスタジオ、広いほうの部屋です。 相変わらずスタジオの中は綺麗にしてありますよ。 ドラムセットもいつもと同じですが、シンバルのピカピカ加減はホントにビックリします。
前にスタジオの方に伺ったときに、毎回使用後に綺麗に拭き掃除をしているとおっしゃっていましたもんね。 頭が下がりますm(_ _)m
そうそう、いつもは備え付けの機材のみで他には機材は使ってなかったのですが、今回はマイクを一本お借りすることにしました。 練習曲の中に、1曲だけ歌があるBon Joviの「Livin' on a Prayer」があるので、 いっちょ歌ってやろかと思い立った次第。 「Livin' on a Prayer」は簡単めで、しかも繰り返しが多いので、歌がないと少しだけ退屈なのよね^^; |
![]() 今日のAスタジオの様子 |
今日も13:00にスタジオに入り練習開始です! 今日は13:00〜15:00までなのですが、練習局は4曲ありますので、4曲×5分で一通り演奏すると約20分かかります。 なので、まず13:00〜13:30までは各自セッティングと個人練習を行い、13:30〜13:50まで合わせて演奏を行う。
そこから14:30まで個人練習を行い、14:30〜14:50まで演奏し、そこから片付けってスケジュールで進んでいます。 今は練習曲が4曲なので、これくらいの時間で良いですが、もう少し曲を増やしたら3時間くらいやっても良いかもね。
ただ20分の演奏を2回やるだけで、結構疲れちゃうんですよ。 ホントに体力がなくなりましたよね。。。 ちょっと体力付ける努力もしないと、演奏会などでぶっ続けで演奏なんてできないですよ。 今日ももう腕パンパンだったしね^^;
今日は「飯」氏が使っているシールドが断線してしまったことと、エフェクターの電池切れの影響で、最初のうちは、ギターの音が全然出てなかったんですよね。 あれ〜練習だから音を抑えているのかな〜と思って「もっと音出して良いよ〜」と言おうとしていたのですが、 電池交換して、「天」氏からシールドを借りると、あっという間にいつもの良い音が出るようになりました。 死んだシールドはまだそんなに古いものではないとのことでしたが、こういうのも消耗品だし、アタリハズレがあるからねぇ^^; |
![]() 「飯」氏セッティング中 |
![]() 「天」氏セッティング中 |
今日も個人練習を始める前に、3人で集合写真を撮りました。 前回とは少し違うポーズでパシャリ。 実は「天」氏も管理人も前回から体重が2〜3kg落ちているのですが、元々がぶ〜で〜だから、全然違いが分からないね^^;
次回は少し違うアングルで記念撮影をしたいと思います。 なにか良いアングルないかなぁ〜。
前回からボイスレコーダーで、演奏を録音して、後で反省会をしているのですが、全体的に見ますと、前回からは微前進って感じですかね。 管理人のモタつき感は少し治ってきているような気がしますが、感覚的に少し走るくらいの気持ちで叩かないと、すぐにモタついてしまうんですよね。 前回よりも大分早めに叩いたつもりなのですが、早い分、細かいフィルインなどがブレブレで、今回も課題が浮き彫りになりました。 なので、1回目のあわせての演奏のときは、少し難しいことをやろうとしたのですが、腕がついていっていないので、2回目の演奏のときはシンプルだけと確実に叩ける内容に変更しておりました。 昔のように思い通りに叩けるようになるには、まだまだ長い道のりです>_< |
![]() 今日も記念撮影 |
〜 T O R I G E 〜
バンドの終了後は恒例の反省会です。 今日も上永谷駅から上大岡駅に移動し、上大岡のお店に入ります。 今日ご来店したお店は、鶏の丸焼きが頂けるお店。 実はこちらは「岡」氏が調査して発見したお店だったのです。
まずはバンドのメンバーで味見をしてみたいと思います。
お店は上大岡駅から徒歩で5分少々でしょうか。 こちらのお店は非常にオシャレな雰囲気のお店で、おっさんだけでご来店したのは我々だけで、他のテーブルはお若いお嬢さんばかりでしたよ。 料理は鶏肉がメインで、鶏の丸焼きから、焼き鳥、竜田揚げ、チキン南蛮など、あらゆる鶏料理がそろっておりました。 飲み物もワインからビール、ハイボール、サワーなど各種ありますよ。 ちょっと驚いたのが、生ビールが390円とお安いんです。 もちろん料理もどれもまいう〜ですし、他にもまだまだ食したいメニューが目白押しでした! |
![]() お店の外観 |
![]() 鶏の丸焼き(ハーフサイズ) |
![]() 鶏皮×11本 |
![]() チキン南蛮 |
〜 モ ツ 肉 商 店 〜
今日は「天」氏が18:00頃から予定があるとのことでしたので、先程ご来店したTORIGEさんを16:50頃にでました。 そして「天」氏を上大岡駅まで送った後。。。 なななんと! モツ肉商店の開店時刻になっているではありませんか! ということで、もう一度駅から離れ、モツ肉商店へご来店〜。 前回ご来店して、あまりにまいう〜だったので、早くご来店したかったのですが、なかなかタイミングが合わずに全然ご来店できていなかったので、今日ご来店できてホントに良かったです。 今日もモツ焼きも最高! そして音楽談義で盛り上がりました。 TORIGEで結構食したから、もう食えないかと思ったけど、結構食ったね^^ でも相変わらず美味かった〜。 また近々行きたいです。 |
![]() 鳥刺し |
![]() モツの5種盛り合わせ |
![]() 豆モヤシ |
![]() ポテトサラダ |
〜 ス タ ー バ ッ ク ス 〜
モツ肉商店を出たのは19:00でした。 そろそろ帰りますか! と、その前にスターバックスで久々のフラペチーノいっときますか! なんと上大岡の駅ビルにはスターバックスが2軒も入っているんだそうですよ。
上大岡ってすごいよね。 今日はラッキーなことに、そんなに混んでいなかったで良かったです。
そして今日チョイスしたフラペチーノは! 期間限定と思われる、GABURIピーチフラペチーノを頂きましたよ〜。 このフラペチーノは2人の評価はかなり高く、ホントにまいう〜フラペチーノでしたよ。 コップの下のほうには、桃の果実がゴロゴロ入っておりまして、ストローで吸うと、スポンスポンと口の中に飛び込んできます。 果実もすごく甘くて非常にまいう〜! そしてシャーベット状の部分も桃の味がしてこれもGood! 更に上部のクリームをシャーベットと混ぜ混ぜしていただくと、これまたまいう〜。 こりゃ最近のフラペチーノの中で一番まいう〜だったね! いや〜今日も一日最高に楽しかったですな〜。 病院はあまり行きたくないけど、バンドやって、料理屋も2軒ハシゴして、また次回のバンド練習も楽しみです! |
![]() GABURIピーチフラペチーノ |