大 都 会 東 京 ぶ ら り
〜 東 京 タ ワ ー ・ 増 上 寺 〜


もう大都会東京は御成門に通うようになってから早半年。 いつもラーメンなどをご紹介していますが、今回は御成門周辺の観光スポッツをご紹介したいと思います。 いつも通っている慈恵会医科大学付属病院は都営三田線の御成門という 駅にありますが、住所は西新橋になります。 少し目を遠くに向けると汐留のビル群も見えますし、逆を向くと東京タワーが見えます。 新橋も東京タワーも徒歩20分以内で着くんですよ。 管理人のように大都会に慣れていない人だと、 駅名が違うだけで随分離れた土地だと思ってしまいますが、実際は結構近くにある感じなんですね。

毎回病院に行くたびに診察&検査と点滴の間に1時間弱の空き時間ができるのでその時間を利用して周辺を散策しています。 今回はその中でも特に、東京タワーと増上寺をご紹介したいと思います。 どちらも病院からは徒歩20分位です。  特に驚いたのは増上寺。 こんな大都会の真ん中にこんなに厳かな建物があるとは思いませんでしたよ。 まわりはビル群ですが、一歩寺の敷地に踏み込むと別空間になります。 また東京タワーも随分昔に来たことがありますが、 最近はとんとご無沙汰していますね。 病院に行くのは面倒な部分もありますが、こういう楽しみもあるので結構助けられています。


〜 増 上 寺 〜


増上寺にやって参りました。 御成門の駅を降りると道路に色々な施設の案内看板がたっていますが、その中に「増上寺」って書いてあったのが以前から気になっていたのですよ。 ちょっとマニアックな話になってしまいますが、管理人は女神転生という ゲームが昔から好きでして、この増上寺というのはそのシリーズの中で結構登場するんですよね。 そんなこともあったり、管理人は歴史好きだったりするのですが、この増上寺は徳川家の菩提寺にもなっているということもあってかなり興味津々な 感じだったんですよ。 ちなみに増上寺には徳川将軍二代秀忠公、六代家宣公、七代家継公、九代家重公、十二代家慶公、十四代家茂公の墓所があります。 一番有名なのはやはり二代秀忠でしょうか。 この墓所には将軍だけでなく正室、側室の墓所も ありますが、一番有名なのは十四代家茂公の正室で静寛院和宮さんが有名でしょう。 この方は大河ドラマの「篤姫」のときに、堀北真希さんが演じておりました。

増上寺の敷地はかなり広く、地図を見てもどこからどこまでなのか良くわかりませんね。 資料によると東京タワーが建っている敷地も増上寺の土地だったとか。 また江戸時代には今の数倍の40万坪もあったとか。 まぁ確かに徳川の菩提寺になる位 ですから、さもあらんという感じでしょうか。 増上寺には建物、仏像など重要文化財も多くあります。 仏像などの文化財を見ることができるのかは分かりませんが、建物だけでも見る価値ありますよ。


こちらは三解脱門(三門)といいます。 道路沿いに面しておりますがかなり大きな建物です。 三門は増上寺の表の顔ともいうべき建造物であり東日本最大級を誇ります。 徳川幕府の助成により、幕府大工頭・中井正清とその配下により建立。  元和八年(1622年)に再建されました。 増上寺が江戸の初期に大造営された当時の面影を残す唯一の建造物で、国の重要文化財に指定されています。 三解脱門とは三つの煩悩「むさぼり、いかり、おろかさ」を解脱する門のことです。  建築様式は三戸二階二重門、入母屋造、朱漆塗。 唐様を中心とした建物に、和様の勾欄などが加味され、美しさを見せています。 二階内部(非公開)には、釈迦三尊像と十六羅漢像が安置されています。



こちらは三門や本殿から少し離れたところにあります有章院霊廟二天門といいます。 これも重要文化財に指定されています。 この門は東京プリンスホテルのすぐ脇にあります。 7代将軍徳川家継(有章院)霊廟の門なんだそうですよ。  結構古いような感じがしますね。 有章院霊廟は東京大空襲で焼けてしまったそうですが、この二天門だけは残ったのでしょうか。 門の両脇には仁王さんのような像がにらみを利かしています。



三門をくぐると、正面に大殿が見えてきます。 まだ新しそうな建物ですが、やはり元々あった大殿は戦災で焼失してしまったそうです。 昭和49年に浄土宗大本山の念仏の根本道場として再建されたそうです。  本堂にはご本尊阿弥陀如来(室町期製作)、両脇壇に高祖善導大師と宗祖法然上人の御像が祀られているそうです。 、



多分、この門は黒門と呼ばれる門だと思われます。 失敗したことに正面ではなく裏から写真を撮ってしまいました。 この門の前がすぐに道路になっているため、全体像を写真に収めるのは難しそうだったので^^;

黒門は御成門交差点付近の芝公園・みなと図書館・御成門小学校一帯にあった増上寺方丈の表門であった旧方丈門だそうです。 三代将軍家光公の寄進・建立とされ、慶安年間(1648〜1652)の建立とされています。



水盤舎

聖観世音菩薩像


pe15_l2.gif


〜 東 京 タ ワ ー 〜


今度は東京タワーにやってきました〜。 以前何度か東京タワーの横にあるビルに出張に来たことがあります。 出張のときはあまり東京タワーをじっくり見る余裕ないですが、今回は坂をゆっくりと歩きながら(暑すぎて早く歩けない。。。) 東京タワーを見物してきました。 中にも入ってみたかったのですが、今回は時間がなくて外から見学するだけで勘弁してやりました。 でもお盆休みの土曜日ということもあって、9時を少し過ぎただけなのにも関わらず、親子連れなど 観光客が来てましたよ。 全部スカイツリーに持っていたかれたと思っていましたが、まだ人気あるんですね^^






写真は東京タワーではないですが、東京タワーから御成門の駅に向かう途中の歩道です。 左の写真には東京プリンスホテルが写っています。 周囲はビルばかりですが、東京プリンスホテル、増上寺付近だけは空がよく見えます。  この東京プリンスホテルは目の前が東京タワーでなかなか良い景色のような気がしますね。 特に夜になると東京タワーもライトアップしますからね。 でもシングルの料金見てみたら、24,000円でしたよ。 む〜り〜。