Studio Two One


本日は管理人が慈恵会医科大学病院に診察の日でしたので、その帰りにスタジオで音合わせをして参りました。 前回の病院の際は、残念ながらスタジオが取れなかったので一回スキップしておりましたが、今日はバッチリ予約することができました。  スタジオに入り始めてからしばらくは「飯」氏と管理人の2人で音合わせをしていましたが、今回から「天」氏も参戦! ずっと以前にこの3人で活動をしていたので、3人で音を合わせるのは20年以上ぶりではないでしょうか。  でも「天」氏もベースを弾くのはものすごく久々なので、今日は特に課題曲などは設定せずに、フリーで練習を行いました。 

今日の練習時間は3時間、12時から15時までの予約です。 今日は上永谷駅の改札に11:30集合で待ち合わせをしました。 上永谷駅からスタジオまで徒歩で10分弱なので、スタジオで少し汗を引かせて、12:00ジャストに部屋に入りました。  1回練習をスキップしているので、今日はまた少しだけ慣れてきたのが戻ってしまったような気がしますね。 今日は手の基本練習と、先日見たエレガンズのジョーさんの演奏に触発されて、バスドラの音を大きくすることを念頭に練習したいと思います。  いや〜でもベースの音が入ると、ホントにバンドって感じになって良い雰囲気です。


〜 建 物 外 観 〜

今日もスタジオTWO−ONEにやってきました。 今日は前回の店員さんとは別の方が受付におりました。 今日の受付の方は、前回の方よりも少し年配の感じで我々よりも大先輩のような感じがしましたね。  でもアルコールの消毒液を出す装置の話をしたら、結構気さくに話してくれて、とても感じの良い方でありました。 店員さんは何人かいるのですね〜。




〜 消 毒 液 発 射 装 置 〜

前回ご来店したときも、すごいな〜と感心しておりましたが、今日はじっくりと観察して参りました。 こちらはYAMAHAのハイハットのスタンドを利用したものなのですが、ハイハットの下のシンバルを置くところに板をおいて、その上に消毒液の容器を置き、 上側のハイハットを止めるところに押す用の板を置くようになっています。 そして足でペダルを踏むと、上部の板が下のほうに動き、そのまま消毒液の発射ボタンを押すようになっていました。 なんでもPearlからもちゃんとした商品として同じような原理のスタンドを売っているようですが、 こちらのスタジオの発射装置は自作で作り上げたんだそうですよ。 こりゃすごいアイディアだね^^


発射装置の正面


発射装置の側面


〜 狭いほうのスタジオにIN! 〜

こちらのスタジオには2つのスタジオがありますが、前回は広いほうの部屋で練習しました。 そして今日は狭いほうの部屋に入ってみましたよ。 確かに前回の広い部屋に比べると2/3位の広さでしょうか。 でも3人なので丁度良いくらいでしょうか。  この部屋ならば少し手狭かもしれませんが、5人位までは入れそうな気がしますよ。 備え付けの楽器としては、広いほうの部屋と同様に、ドラム、キーボードとアンプ類が並びます。 広いほうの部屋にはグランドピアノもありました。  部屋の広さが少し狭いので、今日はドラムの音が「飯」氏を直撃! 今日は耳栓をして練習をしておりました^^; シンバルの前にいると耳をやられちゃうんですよねぇ>_< 多分シンバルの音は前のほうに出ていそうなので、演者よりも前にいる人のほうが音が大きいのではないかと思います。


こちらが部屋の様子です。 縦長の部屋になっています


〜 今日のドラムセットはこちら! 〜

こちらのドラムセットは広いスタジオと同じでYAMAHA製のドラムで、シンバルはSABIANで統一されていました。 ドラムセットの構成も広いスタジオと同じですね。 タム3、フロアータム1、バスドラ1、スネア1で、 シンバルは前方にクラッシュシンバルが16インチと18インチが1枚づつ。 あとは右手にライドシンバル22インチ位でしょうか。 個人的にはこのセットが慣れてて非常に叩きやすいです。 でも今日は18インチのクラッシュが割れてたので、少し音が小さくなってました。  クラッシュシンバルはどうしても割れちゃうんですよね。。。 でも高いからそんなに頻繁には変えられないしね^^;  タムに張られていたヘッドはREMOのクリアタイプ。 広いほうのスタジオはピンストライプのタイプだったので、こっちのほうが少しお安いヘッドですね。 でも正直、ピンストライプでもクリアでも全然変わりません! 




タムです


ハイハット、消毒液ばかり思い出します


16インチのクラッシュシンバル


バスドラのペダル、チェーンではなかったです


〜 今日のベースはこちら! 〜

こちらが「天」氏です〜。 「天」氏もベースを弾くのはものすごく久しぶりだそうですよ。 ベースもホントは白い色なのですが、少しだけ黄色がかっていましたし、シールドも大分劣化していたようで、アンプに挿しても最初は音がうまく出ませんでした。  でもほどなく無事に音も出るようになり、音出し開始です。 いや〜「天」氏のベースを見るのはホントに久々なので、なんだかうれしくなりますね。 以前、管理人がドラムを家で練習できないので、ベースを買って「天」氏によく教えてもらっていました。  少しだけチョッパーもできるようになっていたのですが、今やすっかり忘れています。 でも「天」氏は身体が覚えているんでしょう。 弾き始めてからほどなく普通に音出しできていましたね。 今回は3時間あったので、途中で指の皮が剥けたり、爪がガザガザになってしまっておりました。  ベースの弦って太くでザラザラしているので、久々に弾くと、皮むけちゃうんですよね。。。 慣れてくると皮の部分が固くなってするんですけどね。 ドラムもそういうの同じなんですよ。 指のスティックのすれる部分が皮がむけてきちゃいます。 


オンベース! 「天」氏〜〜〜


〜 今日のギターはこちら! 〜

こちらが「飯」氏です〜。 今日は横関先生のギター2本のうち、どちらだったのでしょうか。(後日談、今日はNp.4だったそうです〜) 相変わらず華麗な指捌きでしたよ。 今日はアンプがイマイチだったみたいで、なかなか良い音が出なかったそうです。  前回の広い部屋のときは、割と良い音が出ていたのですが、やっぱり種類が違うんですかね。 今日のギターアンプはYAHMAHAのだったそうですが、前回の写真を見てみると、ギターアンプはROLANDでした。  やっぱりメーカーが違うと音も大分変ってくるもんなんですね。 でもギター素人の管理人からすると、今日のも良い音だったような気がします^^;(バカ耳)


オンギター! 「飯」氏〜〜〜



今日は3時間ミッチリ練習しました。 前回までは実際の楽曲を流して、それに合わせて演奏の練習をしたりしていましたが、ここのスタジオだとそういうのができなそう(?)で、楽曲を流していなかったので、少し長く感じた気がしますね。  ただ今日は最期のほうは、個人的にカシオペアとかアースシェーカーなどの曲を口ずさみながら叩いていたのですが、もう身体が自然に動かなくなっていますね。 昔はさんざん練習したフレーズでも、もうできなくなっているもんね。  でも逆に今まで出来なかったことができるようになっていることがあるのが不思議ですね。 イメージトレーニングはしているので、それでできるようになっちゃったのかね^^; でも次回は課題曲を3曲練習しますので、より有意義な練習ができそうです。  次回は「輝ける7つの海を越えて(鈴木賢司)」「UP TOWN TRAFFIC(鈴木賢司)」「Livin' On A Prayer(Bon Jovi)」「OVER POWER(横関敦大先生)」の4曲をやりたいと思います〜