横田基地 日米友好祭2023


久しぶりに横田基地日米友好祭にやって参りました。 新型コロナウィルスの蔓延により、2年位開催されていなかったのですが、昨年からようやく再開されました。 本当は昨年も行きたかったのですが、開催されていたのに全く気付かず・・・ 痛恨の極みであります!  そんな中、バンド仲間の「天」氏はご家族と昨年に友好祭に行っていたとのこと・・・ うらやますぃ〜。 今年こそは絶対にご来店すると心に決めておりました! 今回友好祭は個人的に4年ぶりのご来店となりますので、ワクワクが止まりません!

これまでは「飯」氏の実家が横田基地と近かったため、神奈川から「飯」氏の実家がある昭島方面に行き、そこでご実家の自転車をお借りして自転車で基地に行くというのが常でした。 ですが、今回は2台あった自転車が1台になったということで、 自転車移動ができないため、いつもと異なるルートで横田基地に参りました。 今回は管理人宅から「飯」氏宅に迎えに行き、そのまま横浜横須賀道路⇒保土谷バイパス⇒東名高速⇒圏央道で日の出町ICまで行き、一般道で拝島方面に向かいました。  横田基地の最寄りの駅は牛浜駅なのですが、この周辺は絶対に混雑で駐車場に車を停められないで、お隣の福生駅付近のコインパーキングに車を置いて、福生駅から電車で1駅乗って牛浜駅まで行きました。

友好祭には3つの楽しみがあるんですよね〜。 1つは軍用機の展示、2つ目はバンドのコンサート、3つ目が体に悪そうなジュースとハンバーガー。 事前に友好祭のホームページを見ておりましたが、特に軍用機では今回初めて見る「F-35」が展示されるということで、 これが非常に楽しみなんですよね〜。 F-35はアメリカ軍の中では最も新しい戦闘機です。 またバンド演奏では、いつも見ていた「VAN HEYSAN」が今年の演奏で友好祭を卒業するとのことで、これも絶対に見ておきたいところです。  いつも思うんですが、いつも40分位しか持ち時間がないので、今回は卒業記念として是非長時間の演奏を期待したいんですよね〜。 今回の友好祭も非常に楽しみです。


〜 福 生 駅 に 到 着 〜

本日は管理人宅を5:50に出発。 「飯」宅を6:30に出発。 その後、横浜横須賀道路⇒保土谷バイパス⇒東名高速⇒圏央道で日の出町ICまで行き、そこから一般道で福生駅まで行きました。  これまでは保土ヶ谷バイパスを降りた後は国道16号線で八王子方面に向かい、更に昭島方面まで行っておりましたが、今回は初めて圏央道を利用して行ってみることにしました。  距離は少し長くなりますが、なにしろ有料道路なので、いつもは2時間半以上かかるところを、今回は1時間半位で到着することができました。 やっぱ高速道路使うと早いね。 福生駅周辺の到着は8時ちょいすぎでした。  開門が9時ですので丁度よい位に到着することができました。

予定よりも少し早めに拝島駅に到着しました。 到着は7:45頃だったのですが、今行っても早すぎるので、車の中でバンヘイサンの予習などして、8:23の電車で牛浜駅に向かいました。 しかし福生駅なんて電車でも滅多に来ない場所ですから非常に新鮮ですね。  管理人が学生の頃は国分寺駅周辺に一人暮らしをしておりましたが、そのときでも片手で数える位しか青梅線には乗ったことがありません。  なんだか青梅線っていうとかなり田舎のイメージがあったのですが、福生駅は駅舎も綺麗ですし、街も良い雰囲気ですよ。 横田基地友好祭があるからか、駅周辺には「これは友好祭に行くな!?」と思われる人がおりました。  やっぱり皆考えることは一緒なんだね^^


福生駅前に到着しました


久々に233系車両見ました


〜 牛 浜 駅 に 到 着 〜

福生駅から青梅線で1駅で牛浜駅に到着します。 この牛浜駅も懐かしい〜。 以前は自転車でご来店していたので電車の駅とは無縁では!?と思われるかもしれませんが、大昔は基地内に駐輪場があって自転車を停められていたのですが、 その後基地内に停められなくなった後は近くの公民館のようなところの駐輪場に自転車を停めて基地に行っておりました。 でも、ある頃から公民館に停めると注意されるようになっちゃいまして、牛浜駅そばの有料駐輪場に自転車を停めるようになっていたのです。  確か2回位牛浜駅の駐輪場を利用しましたかね〜。 なので、ここらへんも懐かしい景色になっています。


こちらが牛浜駅です


以前自転車を停めていた有料駐輪場


〜 横 田 基 地 に 到 着 し ま し た 〜

牛浜駅から歩くこと約10分ほどで横田基地の第5ゲートに到着します。 友好祭のときはこちらの第5ゲートからのみ入場可能となっています。 第5ゲートの前は国道16号線で、結構大きな交差点になっています。  歩道も割と広めではありますが、それでも歩道は大混雑! まぁこれもいつものことなんですどね〜。 ちなみにどこかのホームページに載っていましたが、横田基地の友好祭の来場者は毎年10万人前後なんだそうですよ。  「基地反対〜」という人もいますし、一方ではウハウハしながらご来店する人もいますし、ホントに不思議に思います。 でも実際近所に住んでいる人は騒音がひどくてしょうがないよね>_< 厚木基地の周辺もそうだもんね>_<


久々に横田基地の第5ゲートに到着です

国道16号線を渡り、数十メートル進みますと、ゲートに到着します。 ここで身分証明書を提示し、荷物の中をチェックされます。 このチェックに時間がかかるから、なかなか前に進まないんだよね。  でも最近はおかしな人も多いから、手荷物チェックをしっかり実施することは自分の身の安全にもつながるし、ちゃんとやってもらって正解ですね。 でも横田基地の今回のチラシを見ると、「運転免許証を提示する人は暗証番号も必要」って書いてあったのですが、 暗証番号ってなんだっけ!? でも実際はあまりの混雑で暗証番号をチェックしている場合ではないので、そのまま免許証を見せるだけで通ることができました。

手荷物検査を行う場所は我々の行列の先には2か所あるのですが、管理人が並んでいたのが左側だったので、そのまま「飯」氏も左側に並んでくれたのですが、なぜか右側の列のほうが明らかに早く進んでいます・・・  管理人が並んだほうは何故か遅い・・・ 管理人が並んだところが遅いのは、ここだけではなく、トイレに並んでいても、「飯」氏が並んでいるほうはどんどん進んでいくのに、管理人のほうは全然進まない・・・>_<  今日は管理人がいるほうはダメな日だね^^;


歩道の行列はゲートまで続いています


ここで手荷物チェックなどを行います

いや〜、久しぶり! ここのハンガー横の大通りを抜けますと、正面が滑走路になっています。 滑走路までの間にはいくつかの装備品が展示されていますよ。 以前はパトリオットミサイルや銃器などが展示されていたことがありましたが、 今回は何もなかったですね。 でも途中に自衛隊のブースもありまして、そこには「宇宙作戦群」という組織の展示もありました。 いくつか着ぐるみがワチャワチャ動いていましたが、子供たちに大人気。 管理人は着ぐるみには全く興味ないのでグッバイ! 


この通りはすごく懐かしいです


宇宙作戦群。。。なんかかっこいい


お約束の電車形態のトロッコバス。これ一回乗ってみたいな

大通りを抜けて滑走路に入りました。 相変わらずすごい人の数ですね〜。 とても活気がありますよ。 ハンガーに近いところや、見学可能エリアの周囲には食物屋がズラリと並んでいます。  屋台はざっと見る限り、何十軒もありまして、料理の種類も様々です。

滑走路の奥の方には戦闘機や輸送機、ヘリコプターなども並んでいます。 いつもこの時期にご来店すると暑くて汗ダラダラになりますが、今日もやっぱりそうですね^^; 先週までは半そでで歩いていると少し肌寒い日も多かったのですが、 3〜4日前から急に気温が急上昇! 東京では最高気温が31℃なんて日もありましたよ。 ちなみに今日の東京の最高気温は29℃だったそうですよ。 普通の土の地面だったら、その位かもしれませんが、こっちは滑走路の上だからね。  日の照り返しなど、強烈でしたよ。


滑走路はものすご〜く広いです


出店がズラリと並んでいます

まずは軍用機を見に行こうかと思ったのですが、今日は朝から何も食していない・・・ なので超腹ヘリ状態です! いつも基地に来たら、基地でしか味わえない、本場のホットドッグやハンバーガーを頂いております。  他に焼きそばとかお好み焼きとかを提供する店もありますが、せっかく基地に来たんだったら、絶対に本場のホットドッグやハンバーガーを食した方がいいに決まっています! 日本のハンバーガーなどとは比べ物にならないくらいまいう〜ですから!  更に基地に来たら本場の体に悪そうな飲み物が必要です! 今回はコーラかゲータレードか迷いましたが、やっぱり身体に悪そうなゲータレードをご購入〜。 今回は管理人が青、「飯」氏が赤をご購入〜。 これで以前から含めて全部の色を制覇しました。  そして今日も滑走路の地べたに座ってハンバーガーを頂きました。 相変わらず肉肉しくてまいう〜ですよ。 この味付けって日本ではなかなか食せないよね。 あと自分でお好みでつけるケチャップとマスタードも美味いんだよね。 これホントに我が家に1本づつ常駐させたいです。


最初にご購入したのはこちらのお店!


ハンバーガー最高に美味そうだぜい


ハンバーガー&体に悪そうな飲み物

《 C−130 ハーキュリーズ 》

ハンバーガーを食して歩き出すとすぐ目の前にC130が展示してありました。 いつもこの場所にはC130が展示してあり、我々をお出迎えしてくれます。 管理人は戦闘機ももちろん好きなのですが、最近輸送機も結構好きになってきているんですよね。  C130とかC2とかね。 今日は他にも輸送機を撮影したり、輸送機に乗ったりもしましたので、後ほどご紹介したいと思います。


C130ハーキュリーズ輸送機

ハンバーガーを食して元気いっぱい! かと思われましたが、まだ腹が減っている・・・ 今日は基地の見学が終わったら、ラーメンを食しに行こうと思っているので、あまり後でホットドッグを食してしまうとラーメンが入らなくなってしまいますよね^^;  ということで、ハンバーガー直後にホットドッグもいっときますよ〜。 でも最初探していたのですが、パンケーキはあるのですが、なかなかホットドッグがない・・・ 我々が探しているのは日本の屋台ではなく、アメリカの現地の人がやっている本場のホットドッグなんです。  屋台の並びに沿って歩いていると〜。。。あた〜! ようやく発見! 変なコスチュームを着ている陽気な基地の関係者が猛アピールしておりましたよ^^;  お店の名前は「C130」輸送機の名前ですね。 そういえばコスチュームの人の後ろにはC130のプロペラが置いてありましたよ。  屋台の中のほうを見ていると、基地関係者と思われる方々がソーセージを焼いてくれています。 そうそうこれこれ! ということでまだそんなに並んでいなかったので、すぐにご購入〜!  パンの部分はハンバーガーと同様に少しパサついているのですが、ソーセージの味付けがホントにまいう〜! 是非日本でも売り出して欲しいのですが・・・ 

ちなみに以前ご来店したときに、「外人バーガー」という店でハンバーガーを食して、それが非常にまいう〜だったのですが、以前あった場所にはなかったのですよね。 でも滑走路中央まで行くと、ひと際並んでいる屋台が・・・  よく見ると看板に「外人バーガー」って書いてある! でも客の行列がすごい! ゆうに100人位は並んでいるのではないでしょうか。 ホントはあれば食したかったのですが、あんな行列に並ぶのは絶対に嫌!  いつのまにあんな人気店になったのだろう・・・ でもあの美味さを考えれば頷けますね。


このホットドッグも超まいう〜


パンの横に「YOKOTA」の刻印が!


このコスチュームはちょっとキツイよね^^;


こちらがホットドッグ屋さん



《 UH−1Y ヴェノム 》


UH−1Yヴェノム

前回ご来店したときに比べて、航空機を置いているレイアウトが変わっていましたね。 以前はヘリコプターは滑走路奥に向かって手前の左側に展示してありましたが、今回は右の手前に展示してありました。  こちらはUH−1Yヴェノムと言います。 機体自体はかなり古いもので、ベトナム戦争のころに初飛行し活躍した機体です。 現在でもアップデートを重ね現役で任務にあたっています。 日本にもこの機体は多く、H60系のヘリコプターよりも大分多く配備されています。  今回ヴェノムは機体の周囲に囲いがなかったため、前や後ろ、コクピット内なども見れますし、機体に触ることもできます。 ローターやエンジン部分の写真も撮りまくりでありました。

このUH−1Yは耐弾性のある4枚のローター複合材システムを搭載しています。 かたしんエンジンとトランスミッション、多目的表示ディスプレイを持つ統合型デジタルコクピット、搭載能力、緩衝設計された座席など、 AH-1Wスーパーコブラと85%もの共通性が付与されているんだそうです。 これらにより積載能力、航続距離、抗堪性の向上が図られ、小型化を実現しています。


メインローターのアップ


コクピット内はこんな感じ


エンジンの後部、AH1とそっくりでした


テールロータ部分のアップ



《 AH−1Z ヴァイパー 》


AH−1Zヴァイパー

こちらはAH1の発展形、AH−1Zヴァイパーです。 いつのまにかAH1もZまで行っていたのですね〜。 管理人はAH−1Wスーパーコブラまでは知っていたのですが、まさかZのヴァイパーまで行っていたとは!  見た目はスーパーコブラなどとあまり変わりませんが、機体構造の95%は新規開発&改修されたものなんだそうですよ。 AH−1Zは艦載機として洋上での運用も想定されており、ローターブレードなどは折り畳み式になっています。  その他操縦性能、火器完成システム、自己防衛システムなどもかなりの進化を遂げているとのことでした。


機種前方、かっこよいです


兵装を取り付けるハードポイント


コクピットの中の様子


尾翼を触っちゃいました


機首部分のガトリング砲


斜め前から撮影、やっぱかっこよい



《 CH−53E スーパースタリオン 》


CH−53Eスーパースタリオン


正面からのスーパースタリオン

こちらはCH−53Eスーパースタリオンです。 航空関連のホームページなどではよく見かける機体ですが、あまりじっくり実機を見たことはないような!? でも前回のHP見てみたら、写真載せてましたよ。 でもその他色々みたいな形で載せてしまっていたので、ちゃんと説明書きなどをするのは初めてです。  よく見てみると、かなり大型のヘリコプターなのが分かります。 さすが「重輸送用」と呼ばれるだけありますね。

CH−53Eは全世界の海兵隊で運用されている重輸送用ヘリコプターです。 軍隊と装備を船から陸へと迅速に輸送することが可能です。 水陸両用攻撃を可能にし、兵站のための人員、物資、装備などの輸送を行います。  16トンもの重い貨物を吊り下げて片道50マイルの距離を往復することができ、水陸両用攻撃船に搭載できるほどコンパクトにもなります。


《 F−2A 》


F2を横から撮影


この角度かっこよいね

こちらは自衛隊のF2支援戦闘機です。 こちらの機体も初飛行から大分経ちますよね。 現在ではニュースで時期支援戦闘機の話題も聞かれますが、実際に日本の空を飛ぶのは大分先になりそうですね。  ニュースによりますと、次期戦闘機はイギリス、イタリア、日本との共同開発なんだとか。 さすがに今の時代、1国で第6世代戦闘機の開発を行える国なんてのアメリカとかロシア、中国位かもしれませんね。  韓国やトルコなどでも複数国共同で次期戦闘機の開発を行っていますが、最近の最新鋭の戦闘機ってみんなF22ラプターに似ているだよね。 なんかデザインにも流行りがあるんでしょうかね。


《 F−16 》







こちらはいつも展示してあるF16ファイティングファルコンです。 いつも展示してありますが、やっぱり機体の流麗さはほかの機体に比べて群を抜いていると思います。 この機体はアップデートを続けていて、今でもアメリカから海外に積極的に外販を行っています。  汎用性も高く、メンテナンス性や基本性能が良いのでしょうね。 最新のF16ではF16ブロック70というシリーズですが、すでにどこかの国が受注しているというニュースを見ましたよ。 ウクライナに対しても供与を容認するなんて話も出ておりましたが、 現状まだ実現していません。 ここらへんはやはり政治的な話が絡んでくるので難しいのでしょうね。

なんと今日はこのF16がデモ飛行をしてくれたんですよ。 一通り航空機を見終わったので、そろそろコンサート会場に行こうとしていて、その前に「飯」氏がトイレに行っている間に、ものすごい爆音が聞こえたんです。  振り返ると2機のF16がまさにテイクオフしていたのです! こりゃすごいところを見てしまいましたよ。 滑走路わきにはいつもよりカメラを構えた人が多いねと話をしていたところだったのですが、皆さんのお目当てはこれだったんですね。  個人的にも、戦闘機が離陸するところなんて初めてみましたよ! その後に3度位基地上空をパスしてくれたのですが、やはり戦闘機のスピードは郵送機や攻撃機のそれとは全く異なり、音がしたと思って振り返ると、すでに飛び去っている感じね。 もう写真なんて撮る暇ないですよ。  以前もここでA10とかU2などが飛んでいるところを見ましたが、全然スピード違いますもんね。 しかもエンジンの音がものすごい爆音です。 こりゃ近隣の皆様はご苦労されていると思いますよ。  F16は戦闘機とはいえ単発の機体で、それでもこの爆音ですからね。 これがF22とかF15などのハイパワーのエンジンだとそれはもう大変ですね。 


《 T−4 》





こちらは自衛隊の練習機T4です。 練習機ではありますが、日本の唯一のアクロバットチーム「ブルーインパルス」で使用されている機体でもあります。 ブルーインパルスは横須賀市の走水にある防衛大学校の卒業式のときに上空をパスするのですが、 釣り舟から何度から目撃しております。 東日本大震災の復興のシンボルの一つともなっていますし、日本人にはなじみの深い機体ではないかと思います。

今日はブルーインパルスのT4と、別のカラーリングのT4の2機が展示されていました。 色が鮮やかでとても綺麗な機体だと思いましたよ。


《 C−2 》



こちらは日本が誇る輸送機C−2です。 こちらはC−1の後継機として開発された機体です。 防衛省技術研究本部と川崎重工が開発したもので、製造も川崎工場が担当しています。 運用開始が2016年ですからホントに新しい飛行機ですよね。  前回の友好祭の際には内部に乗り込むこともできましたが、今回は見るだけでした。 でも個人的にはとても形が好きでして、特に主翼がなんだか少し盛り上がっていて、ファニーな出で立ちなところが良いんですよね^^;(個人の感想)  それでいて積載量がかなり大きく、実用性が高い機体に仕上がっているところがすばらしいです。 日本はまだまだ火器完成やエンジンなど、戦闘機の技術は追いついいないのかもしれませんが、このような輸送機などは世界に出しても恥ずかしくない技術を持っているのではないでしょうか。


《 RQ−4 グローバルホーク 》



最近、こちらの機体もよく展示されるようになりました。 こちらは無人偵察機になります。 数年前まではこのような機体を開発/保有できるのはアメリカ位しかありませんでしたが、最近では特に中東などでも無人機の開発が進み、 中国やロシア、トルコ、オーストラリアなどでも無人機の開発が進んでいます。 更にこの機体は偵察機ですが、無人攻撃機も色々な地域で運用されるようになっていますよね。 このペースで無人機の開発が進んだら、有人の飛行機なんてあっという間に使わなくなりますね。  次世代の戦争はホントにゲームのように遠隔で操作して戦闘を行うようになるに違いありません。 更にAIなどの進化も目覚ましいですからね。 無人機にAIなんて搭載されたら、映画じゃないけど、ホントに人類を滅ぼしかねません。  人間はどこに向かっているのでしょう。。。


《 C−5M スーパーギャラクシー 》


機首部分もガバっと大きく開口します


中に入ってみますよ〜

他の航空機も中に入って見学できるのが多かったのですが、結構どこも行列してて中に入るのに何十分もかかりそう。 でもこちらの機体だけはなぜか空いていました。 こちらはロッキード社が開発・製造している大型輸送機です。  アメリカ空軍の大陸間戦略輸送を担い、大型の貨物も輸送することができる、世界最大級の軍用貨物機のひとつです。 

やはり何と言っても一番の特徴は、機首や後の両方に開口部があり、資材を前からも後ろからも積み込み、荷下ろしができることでしょう。 機首の開口部はコクピットを残し、機首部分だけが上部に開口するようになっています。  また後ろのほうは床が下に開口し、横もさながらガルウィングのように開くようになっています。 荷室はかなり広く、「世界最大級」と呼ばれるだけありますよね。 全然関係ないですが、管理人は足が終わってしまったので、 ここの両脇にある簡易椅子で少し足を休めておりました。 「飯」氏は全然足が疲れてないって言っていたけど、やっぱり体力あるな〜と感心してしまいました。 というか管理人がぶ〜で〜過ぎなだけかな!?


こちらは後ろの出口になります


タイヤはびっくりするほどデカイです


こちらは機首に書いてあった部隊名?


両脇が簡易椅子のようになっています



《 F−15J イーグル 》



こちらは自衛隊のF15Jです。 こちらが現在の日本の空を守ってくれている一番の立役者かもしれません。 アメリカではF15はF15Eストライクイーグルなど対地戦闘も可能な戦闘爆撃機のようなF15があり、沖縄の嘉手納などにも飛来しています。  それに比べると、外観は同じでもレーダーや火器管制などは大分見劣りするのかもしれませんよね。 まぁアメリカに限らず生産国が最新鋭のレーダーとか火器管制を他国に売るとは思えませんもんね。 


《 KC−10 エクステンダー 》


斜め前からの姿はこちら


後ろの給油口になります

こちらは給油機ですね。 こちらは機体の説明書きの看板を撮り忘れてしまったのですが、ジェットエンジンが3発で、最近にしては珍しく垂直尾翼の下にもエンジンがあるタイプなので、KC−10なのではないかと思います。  マクダネル・ダグラスの旅客機のDC10がベースになっています。 

機体の後ろに廻りますと、機尾より長い給油口が伸びています。 これを飛行中に戦闘機などに給油するっていうんだから、相当な訓練が必要ですよね。 もし仮に車で同じことをやろうとしたら、3次元の航空機と違い、 車は2次元だけど、相当に難しいと思いますもんね。 空中で給油をするなんてとんでもないことを考える人もいたもんだ。


《 F−35A ライトニングU 》



こちらが今回の一番のお目当て、最新鋭戦闘機のF35、通称ライトニングUです。 F35は3種類のバリエーションがありまして、A型が通常滑走路から離陸するCTOL機、B型がハリアーのように垂直離陸/短距離離陸ができるタイプ、 そしてC型が艦上機タイプとなります。 今回の展示は空軍のものなのでA型になりますね。 ベトナム戦争期までは空軍や海軍がそれぞれ独自の戦闘機を開発し、 F4ファントムUやA4スカイホーク、F14トムキャット、F15イーグルなどの飛行機が開発されましたが、現在のこのご時世ではそんなにお金を掛けられないし、機能がより向上し、機構なども複雑になっているため、 1機の軍用機を開発する期間も大分長くなっています。 ということで1つの機体でいくつもの役割を持たせたマルチロールファイター、例えばFA18のように戦闘機としても攻撃機としても偵察機としても使用できるような思想が色濃くなってきました。  このF35もJoint Strike Fiter(統合打撃戦闘機計画)という思想を基に開発された機体となっています。 

一見しますと、普通の戦闘機のように見えますが、特にB型は機体の胴体部分にも垂直離陸用のエンジンが搭載されており、ハリアーとは異なる機構で垂直離陸を実現しています。 そのためなのかは分かりませんが、ちょっと胴体がずんぐりむっくりしているような 出で立ちをしているように思いますよ。 特に先ほどのF16などと比べるとちょっと不格好ですよね^^; でもまだF35がX35という名前で試作機だったころ、JSFとして対抗していたX32という試作機がありましたが、 それは更にずんぐりむっくりしておりました^^; X32とX35のどちらが採用されるかって話題になったことがありましたが、大体形がより普通な戦闘機のほうが採用されるような傾向があるような気がします。  今回のF35もそうですし、またF22ラプターが採用されたときは、YF23という機体と競合していたのですが、こっちもちょっと変わった形をしていたのですよね^^;(個人的には変わった形のほうが好きなのですが・・・) そしたら案の定YF22のほうが 採用されましたしね^^;











《 そ の 他 の 航 空 機 》










〜 コンサート会場に到着しました! 〜



軍用機の展示場はかなり広いんですよ。 航空機だけで20機以上はあるのではないでしょうか。 実際に飛行機やヘリコプターを見ている最中は夢中になっているので、あまり疲れを感じないのですが、飛行機を見終わると足が終わっているのに気づいてしまいます。  いつも滑走路の一番奥まで行って折り返すときに「少し足が疲れたな・・・」と思いはじめ、折り返して元の場所に戻ると足が終わってしまっているのに気づきます^^; これまでは一気に航空機を見て回れたのですが、今年は管理人の足が終わってしまい、 途中何度か休みましたよ。 どんどん老化が進んで嫌ですねぇ。。。

すでに管理人の足も終わっておりますので、早々とコンサート会場に向かい、音楽を聴きながら足を休めることにしました。 丁度野外コンサート会場に到着したときに、戦国ロックというジャンルの「アリージェンス・レイン」というバンドがスタートしました。  こちらのバンドは横田基地での演奏は初めてなんだそうですよ。 出演者は皆さん忍者の恰好をしたり、武者の恰好をしたりして、とても暑そうです(爆) 実際に自分でも「ものすごい暑い」って言ってましたもんね^^  北欧系ハードロックを意識した曲が多かったような気がしますが、歌詞はエイエイオーとか戦国時代の言葉を多用していましたね。 ボーカルはハイトーンのシャウトが目立ち、これも北欧風な感じ。 でもドラムの人はとても上手だったと思いますよ。 


アリージェンス・レインの演奏中、とてもほのぼのする景色が見れました。 お父さんと娘さんだと思うのですが、娘さんは多分1歳〜2歳位。 アリージェンス・レインの楽曲に合わせてお父さんと一緒にかわいらしいヘッドバンキングをやっておりました。  何度も最前列に行ってはヘッドバンキングして、途中でなぜか後ろのほうに移動して、また最前列に行くという、大人がやったら邪魔くさいところですが、あまりに娘さんがかわいらしすぎて、途中からバンドではなく娘さんばかり見ておりました。  こりゃ将来ハードロッカーになること間違いなしですね!

アリージェンス・レインの演奏中、どこからともなくF16が基地上空をパスしていきましたよ。 ものすごい爆音が聞こえたと思ったらあっという間にいなくなってしまいました。 本当に戦闘機のスピードって速いですよね。  この爆音のおかげで、曲の最後の盛り上がりのところが全然聞こえず、すべてF16に持っていかれておりました。 ちょっとタイミング悪かったね。 でもこればっかりはしょうがないもんねぇ。。。


《 横 田 筋 肉 番 付 》


紅一点の力持ち、吉本新喜劇の方?


お約束のバーベル上げ


細マッチョがタイヤを転がします


バスを引っ張っているよ

アリージェンス・レインの次は「横田筋肉番付」って書いてあるぞぉ。 しかも2時間も・・・ ネーミングからしたら筋肉ムキムキのアメリカ人が体に油に塗って歩き回るやつかな!?と思ったのですが、実際は力自慢大会みたいなイベントでした。  この筋肉番付の後が今日のお目当ての「VAN HEYSAN」なので、これが終わったらすぐに前に行けるように最前列で待ち構えたかったのですが、筋肉ムキムキの人が歩き回る大会を最前列で見てたら、オネエと間違われそうで嫌だったのですが、 実際は力自慢の大会だったので事なきを得ました。 参加者は7〜8人はいたでしょうか。 皆さん基地の方なのかなと思っていたのですが、女性の参加者は吉本新喜劇のTシャツを来ていたので、吉本の方だったのかな!? 

筋肉番付の内容は、バーベルを持ち上げたり、100kg以上のバーベルを両手に持ったまま走ったり、バカデカいタイヤを転がしたり、最後には観光バスも引っ張っていましたよ。 見た目が元力士の曙を少し小さくしたような方もいましたし、 もう手も足もパンパンの人ばかりでしたね。 午前中から程よく雲がかかって過ごしやすかったのですが、筋肉番付あたりから、日差しが強くなり、しかも筋肉を見ることで更に暑さが増しておりました。 今日は2リットルのお茶を持っていきましたが大正解でしたよ。


《 パ ラ シ ュ ー ト 部 隊 》


C130から続々とパラシュートが!


赤クラゲ

筋肉番付の途中で、上空を見ますとC130からパラシュート部隊の降下が披露されておりました。 これは前回にも見たことがありまして、前回は1人のパラシュートだけ風で流されたのか、違う場所に降下してしまい、 「これは後で大目玉だな」などと「飯」氏と話していたのを覚えていますが、今回は皆さん綺麗に降下しておりましたよ。 遠くから見たらクラゲみたいよね。 なんだか形状からいくと大嫌いな赤クラゲっぽいよね^^;  いやでもあんな上空からパラシュートで皆さん綺麗に降下するのって、相当な訓練が必要だと思いますよ。 特に管理人は高いところが得意ではないので、そこからしてもうダメって感じですもんね。 


《 U H 1 の ホ バ リ ン グ 》



パラシュートが終わったと思ったら、筋肉番付のテントの上の方でヘリコプターがホバリングしているのが見えましたよ。 最初はちょうどテントの上部に隠れるか隠れないかのあたりにいたのですが、徐々にこっちに近づいてきます!  さすがに観客がいる真上は安全上の配慮で来れないと思うのですが、滑走路の上空で何度も高度を上げたり、下げたりしておりました。 先ほどのF16の爆音を聞いた後だったからか、ヘリコプターはとても静かに感じました。 


《 VAN HEYSAN 》


準備中の皆さん、最前列を確保!

本日のコンサートのお目当ての「VAN HEYSAN」は40分枠ではなく60分枠か!? との情報がありましたが、やっぱりHPを見ると40分だけでした>_< 今回横田基地を卒業するんだから、もっと長くしてくれよぉ。  でも前述の通り、今回で友好祭を卒業することは皆さんもご存じだと思いますので、いつも以上に客が多く集まるのは必至ですね!  筋肉番付が終了したのは14:15頃だったでしょうか。 我々が最初に座ってみていたところはステージまで少し距離があったため、最前列を確保できるように、事前にステージの真横に移動しておきました。  筋肉番付用にステージ前はロープで囲いがされていて中に入れないようになっておりましたが、筋肉番付終了後ほどなくしてロープが解除! すぐに「飯」氏とステージ前にダーッシュ! 無事最前列を確保することができました。  しかも一番良いポジションを確保することができましたよ。 筋肉番付中にステージで機材のセッティングなどを行っていたので、演奏開始までそんなに時間はかからなそうですね! 早く始まらないかな〜。


始まりました〜!!

14:18にメンバーの皆さんが登場しましたよ〜。 予定では14:40〜だったのですが、約20分早めに始まりました。 まず最初にへ〜さんが今回で横田基地を卒業する旨、ご報告がありました。 改めて直接聞くと寂しいものがありますねぇ。  そしてへ〜さんの紹介でメンバーが一人づつ入場してまいります! 今回はヴォーカル「へ〜さん」、ギター「ケンタロウさん」、ドラム「マッドさん」とここまではいつものメンバー。 ベースは今回はアースシェーカーの甲斐さんではなくSUPERBLOODというバンドのRYOさんでした。  更に今回はキーボードも生演奏! キーボードはポールポジションというバンドのMamiさんでした。 いつもキーボードはシーケンサーだったと思うので、全員生演奏ってのは初めてかもしれません。  しかもとてもお綺麗な方でしたのですっかりファンになってしまいました。 キーボードに貼ってあった「なめんなよ」シールもいい味出していましたね。 


最初のへ〜さん


赤チャンコのへ〜さん

今日はプログラム上は14:40〜15:20の40分間とのことでしたが、スタートが早かったので、いつもより多い50分の演奏となりました。 と言っても10分位の延長じゃぁ物足りないよね。 2時間位やってもらいたい位です。  演奏した曲は大体いつもと同じ感じでしたが、10分いつもよりも長いということで、今まであまり演奏しなかった楽曲も演奏してくれましたよ。 あとケンタロウさんが映画TOPGUNの挿入歌にもなっているギターソロも弾いてくれました。 


派手派手のケンタロウさん

まずは1曲目はいきなり「Dreams」をやってくれましたよ。 Mamiさんのキーボードから始まり、一気に会場のテンションはMAXでありました。 ちょっとキーボードの音が小さかったのでは!?と思いました。 もう少し音量上げてほしかったです。  Dreamsのキーボードいいもんね。 そして2曲目は「Just Like Paradise」というデビッドリーロスのソロ曲を演奏! 最初何の曲かな??と演者のメンバーもわかっていなかったようですよ^^;  もちろん管理人も最初は全然分かりませんでした。 これも管理人が大学生の頃の曲ですが、コンサートで聞いたのは他のバンドなども含めて初めてです。  初めて生演奏の「Just Like Paradise」を聞けて非常にうれしかったです。 


RYOさんの位置が逆光でうまくソロの写真が撮れなかった>_<

そして3曲目は、ひかる一平こと「Hot for Teacher」です。 いつもながらMADさんの出だしのドラムは圧巻でした。 これはいまだにどういう風に叩いているのか解明できていないんですよね。 MADさんの再現度に感服しっぱなしです。  やっぱりこの曲はドラムメインの曲だと勝手に思っているので、ドラムばかり見てしまいます。 あとは「ひかる一平〜、ひかる一平〜、ひかる一平〜」とうたうのが楽しいです^^;  4曲目は「Somebody Get Me a Doctor」という曲をやりましたが、残念ながら管理人は聞いたことがない曲でした。 後で「飯」氏に聞いてみると、どうやら2枚目のアルバムの曲だったそうですね。  2枚目ってあんまり聞いたことなかったんだよねぇ。。。^^;


今日のMADさんも非常にパワフルでした〜

5曲目は「Dance the Night Away」という曲。 これどんな曲だったっけ。 管理人は実はあまり曲名などは覚えない人なんですよね^^; なので後で曲名見てもよっぽど有名な曲以外は分かりませんm(_ _)m  6曲目は前述のTOPGUNの「TOPGUN Anthem」、ケンタロウさんのギターが泣いておりました。。。 これもとても良い曲よね。 いつもハードな感じが多かったので、ここで雰囲気がちょっと変わりましたもんね。  7曲目は6曲目からの続きで、ギターソロ「」Eruption」、これも超絶ギターでかっこよかった。 


Mamiさんの「なめんなよ」キーボード

そしてラスト4曲は「You Really got me」「Pretty Woman」「PANAMA」「JUMP」で締めくくりました。 最後は駆け抜けるような感じであっというまに終わってしまった感じね。 もうホントに最高でした。  途中へ〜さんは赤チャンコをお召しになって登場しましたが、残念ながら会場の受けはそんなに大きくなく、ご本人も少し拍子抜けしていましたね(爆) でもへ〜さんは今日も非常にアグレッシブで最高にカッコよかったですよ。  そしてケンタロウさんはピンクのジャケットとスラックスでとても素晴らしい(?)衣装で目立ちまくっておりました。 途中さすがに暑いのか、せっかくのピンクのジャケットを脱いでおりました^^; 最後にお約束のバク宙をしておりましたが、ちょっと着地に失敗・・・  ご本人はこれから検査入院だとおっしゃっていましたが、やっぱりお互い年には敵いませんね>_< そしてドラムのMADさんは最初から最後までホントにパワフル! へ〜さんとMADさん同級生らしく、MADさんも今年の6月6日で還暦を迎えられるそうです。  でもあのパワフルなドラミングを見ると、とても還暦を迎える方とは思えませんよね。 無尽蔵の体力ですよ。 そしてもちろんドラムのキレも最高! 今日のドラムセットはワンバス、ワンタム、ワンフロアーという超基本的なセットでしたが、それを感じさせないほどのドラミングでした。  ベースのRyoさんは今回初めて演奏を拝見させて頂きましたが、最初姿を見たときは地味な感じのイメージだったのですが、演奏が始まると超かっこよいですよ。 どっしりとした安定感のあるベースで前のアンプに立ってポーズをとりながら演奏している様は非常に カッコよかったです。 そしてキーボードのMamiさんは前述の通り少し音が小さかったのはないかと思いますよ。 もっとボリューム上げてほしかった〜。 最後JUMPではキーボードの音が途中であまり聞こえなくなってからね^^;  でも前述の通りとても綺麗な方ですっかりファンになりました。 


感動のフィナーレです!

最後アンコールの拍手が鳴りやみませんでしたが、さすがに普通のライブとは異なり、次のバンドが控えているので、時間通りに終わらせないといけない・・・ ということで恒例の写真撮影をしてメンバーが観客に挨拶をしてお開きとなりました。  へ〜さんも最後に一言お話になりましたが、何か感無量って感じでこっちまで泣きそうになってしまいました。 でも今回で横田基地は卒業となりますが、この後もバンド活動は続けていかれるとのことでしたので、どこかでまた聞けたら良いなと思います。 


皆さんで記念撮影です! 今回もバッチリ写り込みました^^

前回ご来店の際は、物販コーナーが大賑わいで、「飯」氏がケンタロウさんのピックを購入することができなかったのですが、今回は演奏の前に物販コーナーでケンタロウさんピックご購入することができました。 演奏後はやっぱり物販コーナーは大行列でしたからね。  そしてケンタロウさんピックは3枚位入っていたので、管理人も1枚分けてくれました。 財布に入れて大事にしいたいと思います。 また最後にへ〜さんが次に登場する西城秀樹のコピーバンド「ギャラン堂」の紹介として、へ〜さんの名刺を配っておりましたので、 それも頂いておきました。 なんだかピンク色でキャバクラの名刺みたいですが、この名刺をコンサートに持っていくと、安くなる(?)とか言っていたような気がしますよ。 いや〜横田基地でのVAN HEYSAN、素晴らしい思い出を本当にありがとうございます!!


ケンタロウさんのピックです。絵がオモロイ



《 帰 路 に つ き ま す か ! 》

いや〜、今回もホントに楽しい友好祭でした。 やっぱり1年に一回は来ないとね! そしてVAN HEYSANの雄姿も記憶に刻んだしね。 来年はまた誰かお気に入りのバンドが見つかると良いな〜。

今日は日曜日だからか、VAN HEYSANが終わると、そのまま帰路につく人が多かったような気がしますよ。 まぁ明日は月曜日だからね^^; とかく言う管理人はしっかり月曜日に有給休暇を入れておりました。  もう最近日曜日に活動すると月曜日がキツクて・・・ 有給休暇も余りあるほどあるので、ここらで使ってもいいよね^^;


今回も最高に楽しい友好祭でありました。また来年〜



〜 壱発ラーメン 福生店 〜


お店の外観 昔から変わってない〜


醤油のネギトロチャーシュー


味噌のネギトロチャーシュー

今回はどーしても壱発ラーメンを食したかったんですよ。 こちらのお店にご来店するのはもう10年前位になりますかね〜。 今回と同様に横田基地友好祭に来て、途中昼飯を食しに自転車で爆走してたどり着いた店なんですよ。  そのときにトロロ芋を短冊に摩り下ろしたようなものを乗せた不思議なラーメンを食して、2人共非常に好印象! それからしばらく行ってなかったのですが、先日お笑い芸人のバナナマンさんやサンドウィッチマンさんが出ているバラエティ番組の中で、 同じ店の相模原店を紹介していて、その中でトロロ芋のラーメンを食していたんですよ! もーそれ見てから食べたくて食べたくて! 今日は以前もご来店した福生店にお邪魔しました。

前回ご来店時のホームページを見ますと、「飯」氏も管理人も味噌ラーメンベースのメニューをご注文していたんですよね。 ということで、今回管理人は醤油ベースのラーメンにチャーシューやらネギやらトロロ芋を乗せたラーメンを頂きたいと思います〜。  「飯」氏は味噌ネギトロロチャーシューメンをご注文〜。 これもすごい美味そうなんだよね〜。 最初に言っちゃうと、個人的には味噌のほうが好みかな〜。 

ホームページの記録を見ますと、前回にご来店したのが2012年ですから、もう11年前になりますか! なんだかお店の雰囲気は全然変わっていないような気がしますね。  トロロ芋のイメージはすごく強く残っているのですが、さすがに味までは覚えていませんでしたよ。 でも食し終わった後に「美味かった〜」と2人で言ったのだけは鮮明に覚えています。 

今回は初めて醤油ラーメンベースのラーメンに挑戦しましたが、醤油スープはチャーシューやトロロ芋に負けないくらいしっかりしたスープで、ちょっとトンコツ醤油っぽいスープでありました。 これもやっぱりまいう〜だね。 しかもやっぱりトロロが合う!  トロロを乗せたラーメンってのは、ここのお店以外で食したことないですが、他の店も真似すればよいのに、って思うくらいラーメンに合うんですよね。 またトッピングのチャーシューは花びらのように盛り付けられており、肉と脂身の比率が8:2位で肉肉しい感じ。  1枚が丁度良い位の薄さで何枚も乗っているので、箸が止まらなくなります。 やっぱり今日来てよかったな〜。 大満足の一杯でした。 つけ麺を頼んでいる人もいたから、来年は管理人もつけ麺いってみようかな〜。


〜 寿司居酒屋 や台ずし 北久里浜駅前町 〜

壱発ラーメン福生店を出発したのが17:00頃でした。 ここから神奈川県に戻ります〜。 大分面倒臭くなっていたので、帰りも行きと同じルートで帰ろうかと思っていたのですが、間違いなく東名高速は圏央道の合流から横浜町田まで渋滞しているので、 帰りは保土ヶ谷バイパスまで一般道でゆるゆると帰りましたよ。 行きは朝早かったことや圏央道を使ったことにより、予定時刻より早めに現地に到着することができましたが、帰りはなかなか思い通りにはいかなかったですね。  壱発ラーメンからナビに「橋本駅」を入れて、移動を開始したのですが、案内通りに走って出たのが国道16号線。。。 さっきまでいた横田基地に戻ってきてしまいました>_< しかも道は大渋滞で全然前に進みません!  途中でしびれを切らして16号線を離れ、その後は新奥多摩街道などを使って国道20号線に出て、再度国道16号線に行くという感じで帰りました。 まぁ日曜日の夕方なんてどこ行っても混んでいるから、しょうがないよね。  それだけ車の中で音楽聞けるので、それはそれでいいんだけどね^^ ちなみに国道16号線って横須賀まで続いているので、この道をそのまま進めば横須賀までたどり着きます。 もちろん時間はものすごいかかりますけどね^^; 


ビールが最高にまいう〜!


大定番の枝豆 間違いないね!


贅沢刺身盛り合わせ これも超まいう〜

これまで何度も横田基地の友好祭に2人で行っていますが、不思議と帰りに飲むことってなかったんですよね。 車での移動ですし、若干2人の自宅も離れていますからね。 でも、いつも後で飲みに行っとけばよかった。。。となっていたのですよ。  それも見越して今回は月曜日には予め有給休暇を入れておいたんです。 残念ながら「飯」氏は有給休暇は取れませんでしたが、快く飲み会OKでありましたので、横田基地から横須賀の管理人宅に戻り、 そこから北久里浜周辺の飲み屋さんに行くことにしました。 最初はこれまで何度かお世話になった一升やに行こうとしていたのですが、なんと日曜日の夜はお休みみたい・・・ ということで前回北久里浜で飲んだ時にご来店した寿司居酒屋に行くことにしました。  お店の到着は20:00丁度位だったでしょうか。 今日は朝の6時から遊びまくりですよ! まだまだ今日は終わりませんよ〜 

今日は夕方に壱発ラーメンでラーメンを頂いているので、そんなにお腹は減ってない、ってことで、ゴージャスに「贅沢刺身盛り合わせ」と「枝豆」のみをご注文して、あといはひたすらビールを飲んでいました。  盛り上がりも最高潮でしたが、ななんと北久里浜からの終電が22:34であることが判明! なんて終電が早いんでしょう・・・ もう少し飲みたかったのにね。 2時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、朝から今日も最高の一日となりました。 

来年はVAN HEYSANも出場しないので、また土曜日に行くか、日曜日に行くか、何のバンドが出場するのか見極めてご来店の日程を決めたいと思います。  ちなみに今年は、1日目は、ボンジョビやホワイトスネーク、ジャーニーのトリビュートバンドが出場し、2日目はバンヘイレン、メタリカのトリビュートバンドが出場していました。  メタリカのトリビュートバンドは出場が19:20頃と終了間際で、さすがにそこまで横田基地にはいれなかったです^^;