今回は初のイベント「肉フェス」に「岡」氏と管理人でやってきました。 「肉フェス」というのはテレビなどで見たことがあるのですが、一体どんなイベントなんでしょう。 イベントのHPを調べてみると、本名は「Food Nations」
という名前なんだそうです。 この「Food Nations」というのは日本の誇る「食」を世界に向けて発信していくイベントとして生まれたんだそうです。 イベントは2014年春の駒沢オリンピック公園開催をかわきりに、
同年秋の国営昭和記念公園、2015年は駒沢・幕張・横須賀の3会場で開催されたそうです。 そして2016年! ゴールデンウィークにお台場、幕張、神宮外苑、静岡(駿府城公園)、福岡(舞鶴公園)の5か所で開催されているそうです。
今回、我々がご来店したのはお台場の会場なのですが、お店は23店舗もあるみたい! すごいですね〜。 「肉」がテーマということで、牛肉、豚肉、鶏肉等色々な素材を使い、焼いたり、ハンバーグにしたり寿司にしたりケバブにしたり 色々な調理法の肉が取り揃っています。 これだけ種類があるとホントにどれを食そうか迷ってしまいますよね〜。 会場はお台場の「東京テレポート」駅から徒歩5分位のところにある「シンボルプロムナード公園 夢の広場」という広場で 開催されました。 我々が到着したのは18:30頃でしょうか。 天候は・・・ やっぱり雨です>_< そういえば前回のケバブグランプリのときも大雨だった・・・ ど〜も管理人がイベントに参加すると雨が降っちゃうんです よねぇ。。。 会社を出るときは小雨だったのですが、お台場は本降りでした(;_;) また雨で人に迷惑をおかけしてしまいました。 申し訳ありませんm(_ _)m でもそのおかげで会場は結構空いていましたよ^^; |
〜 お 台 場 周 辺 の 景 色 〜
いや〜〜お台場なんて、ものすごい久しぶりに来ましたよ。 周りには観覧車があったり、フジテレビの社屋があったり非常にハイカラな感じですね〜。 しかも歩いて入るのはお若い方が多いですよ。 やはり今日は平日とはいえ ゴールデンウィークの期間中ですからね〜。 カップルとか若い人たちの団体が8割くらいでおっさんはごく少数でした。。。 |
![]() |
〜 会 場 に 突 入 〜
肉フェス会場の入口にやってきました〜。 なにやら前回ご来店したケバブグランプリや、いつものつけ麺博、ラーメンショーと似た様な出で立ちですね〜。 まぁイベントって言ったらどうやってもこうなるよね^^; 入口の横には 出店しているお店の情報が貼られています。 ホントにどれを食したらよいのか迷ってしまいますよね。 |
![]() |
![]() |
会場に入ってまず最初にチケットを購入しなければいけません。 今回のシステムは、ここでチケットを購入して各店で商品と引き換えます。 チケットは一枚700円。 払い戻しはできないそうなのでご注意ください!
ちなみに今回の肉フェスの料理は全て700円の倍数の値段に設定されています。 700円、1,400円、2,100円とかね。 なので、1,400円だったらチケットを2枚渡すって、そんな感じのシステムに
なっています。 でも払い戻しができないのはちょっと不便。。。 払い戻しができないとわかったら、最初にあまり沢山買えないもんね。。。 でも途中で大体足りなくなって、また買いにいかないと行けない。。。
でもチケット売り場は混んでいる・・・ でもまぁ払い戻しも手間がかかるし、作業も煩雑になるし、しょうがないかなぁ。。。
会場内の料理はほとんどが1,400円のメニューが多かったような気がしますよ。 その割にはボリュームはそうでもないため、なかなかお腹がいっぱいになりません。 肉はやっぱり値段高い〜。 |
![]() |
![]() |
会場の様子はこんな感じです。 左の写真の中央部分にある白いテントが椅子とテーブルがある場所なのですが、もう雨がざん降りなので、皆がそこに集まって全然座れません。 なので我々はテントの隅っこで立って食しました>_<
食べるところは混んでいましたが、肝心のお店はそんなに混んでいない・・・(右写真) 並んでいる店でも20人位でしょうか。 全然並んでいない店のほうが多かったですね。 後日テレビの放送でお台場の肉フェスの映像を見ましたが、 もう各店大行列でしたよ。 やっぱり今日は平日ってのと大雨があって空いていたんですね。 |
![]() |
![]() |
〜 門崎熟成肉 格之進 〜
さ〜それでは一軒目をご紹介しましょう〜。 ちなみに今日は2人なので、それぞれ好きな店に行って、集合してそれぞれの料理をシェアする方式としました。 こちらのお店は管理人が肉フェスHPを見たときに、一番食したいと
思った料理です。 看板見たら2年連続で優勝している店なんですね〜。 楽しみ〜ジュル。
こちらの料理は、レアに焼いた牛肉をスライスし、それをご飯に乗せてお寿司にしているんですよ。 しかもご飯は酢飯ではなくガーリックライスなんですって〜! こんなの美味いに決まってますよね。 しかも熟成肉って食するのは 初めてなんですよ。 まずは一口頂くと・・・ おおお〜〜超まいう〜! 肉の風味がめちゃめちゃいいですよ! 多分肉は脂身が多いタイプではなく赤身の多いタイプだと思うんですが、レアに焼いてくれているので、非常に柔らかい んですよ。 これはまいう〜です! ちなみにこちらのお値段は1,400円! 握り1つで450円です! 高い〜 でも美味い〜 |
![]() |
![]() |
〜 エアーズロック・ローストビーフ 〜
こちらは「岡」氏がチョイスした「エアーズロック・ローストビーフ」です。 本当はお隣の店に並んでいたのですが、あまりに前に進まないため、こちらのお店に変更しました。 でもこれも非常〜に美味そうではないですか〜!
こちらの店は神戸からの出店とのこと。 こちらのお肉はブラックアンガスというサシ入り赤身肉なんだそうですよ。 ジュル。
ローストビーフってたまに食することがあるんですが、どうやって作るのか調理法は知りませんでした。 調べてみますと、肉の塊にスパイスなどを振り掛け、低温でじっくり焼き上げるんだそうですよ。 しかしこれ見てくださいよ。 店名の通り、肉がエアーズロックのようにこんもりしています。 まずは一口・・・ わお〜ジュスィ〜! 赤身の部分が多く、中から肉本来の味が染み出てくるようです。 肉の下にスライスタマネギもあるのですが、これがまた 肉と合うんですよね〜。 これも最高にまいう〜肉でした。 そうそう、一番上に何か白いものが乗せられていますが、これはクリームチーズブレンドのマッシュポテトなんだそうですよ。 これがクリームチーズブレンドのマッシュ ポトテと知ったのは自宅に戻ってからで、食している最中は、普通のポテトサラダだと思っていました。 バカ舌炸裂っ! |
![]() |
![]() |
〜 ステーキハウス US−6 〜
早くも3軒目に突入です。 次にご来店したのはハンバーガー屋です。 確かに肉フェスなのでハンバーガーがあっても不思議ではないですが、ここのバーガーはちょっと変わっていますよ〜。 なななんと、パンが全くなくて
肉のパテでトマトやチーズを挟んでいるというありそうでなかったバーガーなんです! お店のキャッチフレーズにも「炭水化物一切なし! 肉食系バーガーの究極の形がここに!」 だそうですよ。 まさしくこの文章が
全てを物語るバーガーです。 ちなみに、「岡」氏も「増」氏もハンバーガー好きなので、ここは2人で1つづつご購入しました。
いや〜これはすごいボリュームですね〜。 普通のハンバーガーと同じように、紙に包んで提供してくれるのですが、直接肉のパテが紙に触れているため、持っているだけで熱いですっ! 座るところもないし、もうこのまま傘を 持ったままかぶりつくしかね〜ぜ〜。 一口頂くと・・・ おお〜超まいう〜。 パテは豚と牛の合挽きでしょうか。 肉汁タプ〜リで超絶まいう〜です。 中にはトマトとトロ〜リチーズが挟まっているのですが、 やっぱり肉とトマトとチーズは相性バッチリですね! 前に食した肉の寿司や、ローストビーフはあまりお腹に溜まらなかったですが、このバーガーは一気に腹を満たしてくれます! |
![]() |
![]() |
〜 京 都 き む ら て つ 〜
今日のラストはこちら! 京都きむらてつさんの牛カツです! なんだか店の写真を見ると、サシの入った赤々とした牛肉をからっとパン粉で揚げています。 こんな写真を見たら喰いたくてしょうがいじゃないですか〜。 そして
この牛カツの上に乗せられているのは九条ネギだそうです。 確かにカツとネギは合いそうですね〜。
さ〜ではでは頂きましょうか。 でもど〜も店の写真と少し違うような・・・ まぁ写真の撮り方が悪かったのかもしれませんが、ネギしか写っていません・・・ これホントに大丈夫かな〜...と不安に思いながらも一口パクリ。。。 おお〜まいう〜ではないですか! サクっとした衣にジュワッとした肉! それにあっさりした九条ネギが非常によく合っています。 これも大変まいう〜でしたよ。 雨さえ降ってなかったらもう少し落ち着いて食せたのにね〜。 |
![]() |
![]() |
〜 今回の出店一覧 〜
店 名 | エリア | キャッチフレーズ |
シルクロース×トリュフ「食べログアワード」1位の名店による限定メニュー | ||
KITCHEN | トルコの本格的な味をお台場で! やみつき必至の極上ケバブ | |
口中で肉汁が爆発!熟成した高級佐賀牛の厚切りレアステーキ | ||
旨辛の京味噌ダレに香り豊かな京七味、あてにぴったりの京都ホルモン | ||
肉×肉! 上質な赤ワイン牛のリブロースとバラがお得なセットに | ||
格之進 | 門崎熟成肉塊焼がさらに進化! いまだかつてない肉寿司を堪能あれ | |
絶品の薄切り牛タンに自家製の味噌、そしてネギをたっぷりと! | ||
死ぬまでに一度は食べたい! こだわりの鹿児島黒毛和牛「薩摩牛」 | ||
食べ処かいか | 甘酢とタルタルの極上のハーモニー、本場宮崎でも大人気のチキン南蛮 | |
二代目亀田精肉店 | 厳選した肉の旨味を閉じ込めた、かつてないローストビーフが完成 | |
あ・かうはーど | サーロインにウデ、肩ロース・・・ 厳選された5種類の部位が一度に! | |
人気焼肉店の名物メニューが肉フェス限定スペシャルとなって初登場 | ||
酔っ手羽 浅草開化楼のコラボ | アツアツの肉汁がたまらない!! お台場限定で登場する高級肉汁餃子 | |
これぞ職人の業! 肉厚で柔らか、そしてジューシーな本場の牛タン | ||
食べなきゃ損! 熟成肉とチーズが織りなす極上のマリアージュ | ||
炭水化物一切なし! 肉食系バーガーの究極の形がここに! | ||
ビストロやま | フォアグラと鴨肉を贅沢に使用した、これぞフレンチの肉の極み! | |
高級牛サーロインを使用した大人気の牛カツを九条ネギとわさび醤油で | ||
ハーブチキン | 産地からハーブチキンを直送! 新鮮だからこそできる鶏ささみ寿司 | |
からあげ割烹 福のから | 関東屈指の人気店が誇る、"サク"&"パリ"な絶品からあげ | |
あったかごはんと具だくさんの豚汁でホッと一息! | ||
希少な「さがり」のみを使用! 低脂肪で柔らかな肉質の贅沢な逸品 | ||
巷で話題の"飲める"ハンバーグ、あふれ出る肉汁を最後の一滴まで! | ||
「ブチッとステーキ」が肉のおいしさを引き立てる、ボリューム満点のガッツリステーキ丼 |