今年3回目の旅行に行ってまいりました。 今年は6月の時点で3回目の旅行なので、いつもよりも少し多めかもしれませんね。 もう定年まで数年なので、給料をちゃんともらえているうちに旅行しとかないとね^^
ということで今回の旅行はお嫁さんと2人で行ってまいりましたよ。 そして目的地は「大阪万博&京都観光」という欲張り旅行です! 管理人が生まれた年は1970年ですが、この年も大阪万博が開催されたんですよね〜。
それから55年! 再び万博が大阪の地に帰って参りました。 1970年の大阪万博のときは、月の石とか岡本太郎の太陽の塔などのイメージが強いですが、今回の万博の見所はなんでしょうね〜。
ちなみに管理人は日本で開催されている万博には結構ご来店しておりまして、中学生位の時は「つくば万博」に2回位いきましたし、その後は愛知県で開催された「愛・地球博」にも参りました。
そして今回の大阪万博で3回目の万博になりますよ。 でも調べてみると、日本で初めて万博が開催されたのが1970年の「大阪万博」で、その後、1975年に「沖縄海洋博」、1985年に「つくば博」、
1990年には「花と緑の博覧会(大阪)」、2005年に「愛・地球博(愛知県)」と続いているそうです。 そんなに開催されているの知りませんでしたよ。
そして今回は1日目は大阪で大阪万博に参りますが、1日目の夕方に京都に移動し、2日目は京都観光をしていきたいと思います。 京都には管理人の大好物の「日本三大○○」が沢山あるからね。 と言ってもすぐに足が終わってしまうので、「三大○○」も1つくらいにしておきたいと思いますよ。 「三大○○」じゃなくても見たいところが沢山あるからね。 今回の旅行は6月5日(木)〜6日(金)と有給休暇を取得して平日に参りました。 今の時期はいつもなら仕事的に落ち着いているので、この時期に平日にまとめて休みを取って旅行に行くことが多かったのですが、 今年はちょっと話が違ってて今も超多忙・・・ でも随分前に万博のチケットや宿、新幹線を押さえてしまったので、もう仕事なんて関係ないねっ! 仕事が忙しすぎて気が滅入っているのでちょうどよかったのかもね^^ 今は梅雨に近い時期でしたが、2日共ものすごく良い天気! むしろ暑い位でしたが雨が降るより全然良いよね。 暑いといっても気温は26〜27度位なのでまだ全然我慢できますよ。 |
一日目 令和7年6月5日 2025/06/05 | 二日目 令和7年6月6日 2025/06/06 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |