《2019.10.04》
大 つ け 麺 博 2019
〜美味しいラーメン集まりすぎ祭〜

今年も「大つけ麺博」の季節がやって参りました。 「大つけ麺博」は一番最初に開催されたのが2009年でしたので、今年で丸10年が経ち、11年目に突入するんですね〜。  管理人は2009年の第1回からご来店していますが、途中なぜか2015年だけご来店していない(この年は東京ラーメンショーにご来店)ものの、その他は全部参加しています。  その間、大つけ麺博も色々と様子が変わってきていますよ。 開催場所も、最初は日比谷でしたが、その後浜松町になり、更に現在の新宿大久保公園に変わっています。  また最初はつけ麺だけが出品されていましたが、途中からラーメンも出品するようになりました。 毎年バージョンアップしているんですね〜。 確かに毎回同じだと飽きちゃうもんね^^;

今年は何が変わったのか!? 大きいのは店の出店期間と店舗数でしょう。 以前は、約1週間毎に全店が入れ替わって、それが第1陣〜第3陣or第4陣まで開催されていたのですが、今年は第1陣とか第2陣などの区切りはないようです。  お店の出店期間も店によってバラバラで、ある店は2日間のみ出店するし、ある店は1週間位出店するって感じね。 なので、今年の大つけ麺博のHPでは、日ごとに出店する店の一覧が記載されていましたよ。  もしお目当ての店がある方は、その店が何日から何日まで出店しているのか確認してからお出かけになったほうが良さそうですね。

今年の大つけ麺博は昨年より1日早い10月3日にオープンし11月4日まで約1ヶ月開催されます。 更にHPによりますと出店数は100もあるんだそうですよ。 昨年は約40店弱ですから倍以上に増えています。  毎年当HPではその年に出店した店の一覧を載せていたのですが、さすがに100店もあると、載せきれません>_< さ〜今年はどのようなラーメン&つけ麺を頂けるのか非常に楽しみです!




さ〜今年も「大つけ麺博」にやってきましたよ〜。 平日の午後3時頃ってこともあって、まだ会場は空いていますね。 券売機も待つことはないですし、どの店の前にもそんなに行列はできていないようです。  今日は自宅で少しだけ予習をしてきて1軒は決めていたのですが、もう一軒はどこにしようかな〜。 悩むのも結構楽しいんですよね〜。

今日は管理人はいつもの病院の日で御成門に来ておりまして、病院が終わった後に大つけ麺博に行きました。 確か去年もそうだったような。。。 今日も「岡」氏と新宿で待ち合わせをして大久保公園に向かう予定にしていたのですが、 去年は管理人が御成門から都営三田線⇒都営新宿線で新宿に行ったのですが、地下鉄の出口からどうやったら大久保公園に行けるのか全く分からず、何人にも道を聞いてようやく30分かけて公園までたどり着いたんですよね>_<  今年も同じ事になりそうだったので、「岡」氏が都営新宿線の出口まで来てくれて、そこから一緒に大久保公園に向かうことにしました。 でも「岡」氏も都営新宿線の出口がよく分からず・・・ ホントに新宿って複雑ですよね。。。^^;  結局、「岡」氏が気転を利かせてくれて、新宿駅ではなく新宿三丁目駅で待ち合わせをすることで、スムーズに大久保公園に辿り着くことができました。 新宿三丁目と新宿駅って結構近いんですね。





さてさて、それではチケットを購入しますか! 券売機を見ると、1枚870円! また値上げですか!! 去年は1枚850円でしたよね。(ちなみに10年前は800円/枚でした) まぁ消費税も上がったし、元々大つけ麺博のチケット代って高めの設定ですからね。。。  今回もチケットを2枚ご購入〜。 チケットを2枚握りしめていざラーメン屋へ! 


〜 麺や 七彩(ラーメン)  〜





こちらが管理人の1軒目です。 この店は絶対に食ってやろうと昨日から決めておりました。 お店の本店は東京都の八丁堀にあるそうです。 食べログを見たら、2019.10.09時点で3.78と高得点! しかも食べログの100名店に2018、2019年の2年連続で認定されています。  これは楽しみですね〜。

七彩さんのブースは公園の一番端でした。 店は横に5店舗位並んでいましたが、その中でも一番待ち行列が多かったですね。 と言っても7〜8人位でしたけど^^; 行列に並ぶこと約10分少々。  7〜8人の行列だったらもう少し早く順番が回ってきても良さそうなもんですが、結構待った感がありましたね。。。

ようやくラーメンをゲッチューしました! とても澄んだスープですね〜。 表面の脂分がキラキラしてとても綺麗です。 トッピングには辛ネギやチャーシューなどもありましたが、今回は何も追加せずにノーマルで頂きました。  一番特徴的なのはやはり麺ですね〜。 非常に太く縮れていますよ。 縮れているといいますか、ビラビラ感があるって感じね。 あともう少し太くなったら「きし麺」と言えるほど太いですね。 こちらの麺を一口頂くと。。。  う〜んとてもモチモチで超絶まいう〜! コシも強く、結構食べごたえがありますよ。 縮れ麺なのでスープともよく絡みます。 これに合わせるスープは鶏ガラや魚介を使用したと思われる醤油スープ。  このスープも非常にまいう〜ですね〜。 鶏や魚介のスープが複雑に混じり合っているような気がしますが、それが1つのスープにまとまっており、高次元で完成しています。  ちなみに食べログのコメントなどを見てみると、こちらのお店はどうやら喜多方ラーメンのジャンルみたいなんですよね〜。 そういえば店先にあったチャーシューのトッピングの写真が一面にチャーシューが敷き詰められ、喜多方ラーメンっぽかったですよ。  いや〜一軒目は大成功! 非常に美味しかったです。 


〜 まぜそば専門 闘牛脂(まぜそば) 〜





こちらは「岡」氏の1杯目、「旨塩まぜそば」です。 最近「岡」氏はまぜそばがお気に入り。 先日も大岡山の「麺屋 こころ」で台湾まぜそばを食しましたが、確かにまぜそばは美味かった!  今まで管理人が食したまぜそばだと、ベースとなるタレは醤油がほとんどだったのですが、こちらのまぜそばは「塩」なんですね〜。 「岡」氏曰く「さっぱりとしているけど美味い!」とのこと。 

こちらのお店は、元々は「牛骨らぁ麺マトドール」というお店が定休日である月曜日に、「まぜそば専門 闘牛脂」として営業しているんだそうです。 たまに昼と夜とで違う味を出す店もありますが、そういう感じみたいですね。  なので、きっとベースの出汁などは牛骨が使用されているのではないでしょうか。 牛骨のラーメンも最近よく見かけるようになりましたが、これをまぜそばにするってのは初めて見たな〜。 これも食ってみたい。 ジュル


〜 会 場 の 様 子 〜


店舗の様子

食事するエリアはとても広いです
いや〜「岡」氏も管理人も1軒目は大満足! それでは2軒目を探しにいきましょうかね〜。 2軒目はまだ決めていなかったので、会場をグルリと一周して決めたいと思います。

会場の様子はこんな感じです。 公園の両サイドに店舗が並び、公園中央付近にテーブルが並んでいます。 何年か前からちゃんとテントで上部を覆うようにしてくれているんですよね。  昔の写真を見たらテントも張ってなかったから、雨の日は大変だったと思いますよ。 現に昔行った「ケバ1グランプリ」のときは雨がドシャブリで、テントもないからビショビショになりながら食いましたもんね。  でもこのテント、台風19号に耐えられるのか・・・心配。 さすがに台風のときだけは撤去するよね^^;


〜 ラーメン専科竹末食堂(つけ麺) 〜





さ〜て2軒目はどこにしようかな〜。 1杯目はラーメンだったので、2杯目はやっぱりつけ麺から選ぼうかな〜。 今日出店の中でつけ麺を出しているのは「中華そばなんぶ庵(鶏白湯のつけ麺)」「あの小宮×伊蔵八(内容不明)」 「寿製麺よしかわ(鶏と魚介の濃厚つけ麺)」「麺匠たか松(鶏と魚介のつけ麺)」「ラーメン専科竹末食堂(帆立ソースの鶏つけ麺〜トリュフの香りと共に〜)」の5店舗。 今日の1杯目は正統派の醤油を頂いたので、2杯目は遊んでみますか!  ということで、トリュフと帆立に惹かれたので「ラーメン専科竹末食堂」に決定〜。

こちらも並ぶこと10分少々。 今回は10人位が並んでいました。 行列はそんなに長くないのですが、なぜか時間がかかるんだよな〜。 あんまり早く作りすぎると行列がなくなっちゃうからなのかなぁ。。。  初めて来たお客さんって、とりあえず行列ができている店に行っちゃうってこともあるもんね。

さてさて、無事つけ麺をゲッチューして席につきました。 つけ麺を受け取るときに店員さんから説明がありました。 「麺にトリュフのオイルを垂らしてあるので、最初は麺だけを食してみてください。」「スープは最後にレモン風味のスープ割ができるのでよかったらどうぞ」とのこと。  なるほど〜トリュフって正直今まで食したことが一回もないような。。。 ってトリュフってなんだっけ!? 調べてみると、世界三大珍味の1つで、地下生キノコの総称なんですって。 でも珍味って大体そんなに美味くないのよね^^;  でもまずは麺のみをズズッとすすってみました。。。 うん、なんだか変な味がするけど、これがトリュフの味なのかな!? なんとも表現しがたい独特の風味がしますね。 なんだかバカ舌&貧乏舌の管理人にはよく分からなかったので、もうスープに絡めて行っちゃいます。  スープのほうは。。。これがホタテの味なのかなぁ。。。 もう相変わらずのバカ舌でよく分かりません!! でもスープはまいう〜ですね。 普通の魚介系のつけ麺としては普通にまいう〜に頂けますよ。


〜 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀(ラーメン) 〜





こちらは「岡」氏の2杯目です。 こちらはしじみの中華蕎麦なんですね〜。 スープは少しだけ白濁しているようですが、とてもきれいなラーメンですね〜。 こちらのスープは島根県の宍道湖から直送で仕入れた新鮮な大和しじみを出汁に使用しているんだそうです。  もちろん味の方は塩味。 普段は「岡」氏も管理人もあまり塩ラーメンは食さないのですが、やはりしじみの出汁って興味深いですよね〜。 これは管理人も興味がわいてきましたよ。 お店の本店は島根県かと思ったら、東京都大田区の雑色のほうにあるみたい。  食べログで調べてみたら、点数が3.70の高得点! これも食しにいきたいな〜。 やっぱり今回の大つけ麺博も食べログの上位店が軒を連ねているようですね。 ホントに全店食したいくらいですよ。


〜 ジョナサンで一杯 〜


ジョナサンの店構え


ビールで乾杯


ほうれん草炒め

ポテトフライ

いや〜今年のつけ麺博もまいう〜でしたね〜。 お次は恒例の昼飲みタイムです。 事前に「岡」氏が調査してくれておりまして、多分新宿五丁目のジョナサンに向かいました。 最近昼飲みするときはファミリーレストランに行くことが多いんですよ。  特にジョナサンは昼の14:00〜18:00までハッピータイムと称して、ビールがなななんと250円! これはお安いです! しかもファミリーレストランなので料理も充実! と言ってもポテトフライばっかりだけどね^^;  ファミリーレストラン飲みはなかなかリーズナブルで良いですよ〜。


〜 村さ来で一杯 〜


渋谷の村さ来


またまた乾杯〜


枝豆です

ジョナサンで一杯やった後は、恒例のお散歩タイム〜! 今日は新宿から渋谷までを約2時間かけて歩きました。 今回は明治通りという道を使って歩きましたが、この道は国分寺連合の宴会の後などでもよく歩く道なんですよね。  でも国分寺連合の宴会の後だと大体夜遅いので、店の明かりなどは点いておらず真っ暗の中を歩いていることが多いんですが、今日はまだ19時頃で明かりもついているし、人通りも多かったせいか、初めて歩く道のように感じました。  渋谷付近ではタワーレコードの建物を発見し、しばらく洋楽のコーナーを物色していました。 昔よく聞いていたWatchTowerというバンドが十数年ぶりにアルバムを出しているのを発見したり、TNTのライブ版が出ていたり、また全然聞いたこともないような新しいバンドのCDを視聴したりと結局1時間位タワーレコードにおりましたね。

渋谷に着いたら、大分喉が渇いたので、1杯だけいっときますか! でもこの時間の渋谷はすんごい人ですよ。 居酒屋さんなども軒並み満席! ようやく見つけたのがチェーン店の「村さ来」です。 ヒカリエというビルのすぐそばの地下にありましたが、 結構客席が多いのに、店員さんが2〜3人しかいない・・・ なかなか注文を通すのも大変でした。 どこも人手不足なんだよねぇ。。。


〜 ハガレ渋谷店で一杯 〜


ハガレ渋谷店の外観


またまたまた乾杯〜


生ハム おしゃれ〜


ミートソーススパゲテー


キャベツ&ポテト

実は先程のジョナサンで一杯やっている間に、もしかしたら「西」氏も会社終わりに合流できるかも!? と思い、メールを送っていたんです。 すると、「西」氏から21時まで打ち合わせがあるので、それ以降であればOKとの返信が!  「村さ来」で一杯やっている間に、あっという間に21時になりました。

渋谷のヒカリエの近くで待ち合わせをしてすぐに合流〜。 でもなかなか店が見つからない>_< やっぱり金曜日の夜ということもあって皆さんフィーバー中らしいですよ。 やっと店をみつけて中に入れたと思ったら、中は喫煙可の店で、すんごいモクモク状態。  管理人は席に座った途端にえづいてしまって、あえなくすぐに退出>_< 昔はあれだけタバコをバカバカ吸っていましたが、今はホントにタバコの煙はチビシイ〜>_< ということでまたまた放浪し始めてやっと見つけたのがこちらの「ハガレ渋谷店」です。  店の前には「カルディ」の文字も見えますね。 こちらはカルディの系列店なんでしょうか。 管理人がいつも家で使用している焼肉のタレはカルディ製なんですよ。 コーヒーなんかも有名ですよね。 

店内はとてもお洒落な雰囲気ですよ。 なんでもイタリアン料理とワインのお店みたい。 管理人のような汚いおっさんには不釣り合いですが、ようやく入れた店なのでご勘弁を。 管理人や「岡」氏は大分お腹に入れていたのでもう膨満感。  「西」氏はまだ夕食も食していないので、スパゲテーなどもご注文しましたが、結局管理人も頂いてしまいました^^; かなりまいう〜なスパゲテーでしたよ。 あと生ハムもすんごいまいう〜。 良いお店に入れてよかった〜。 今日もとても良い一日になりました。