神 奈 川 県 庁

なんと、横浜開港祭に合わせて、神奈川県庁も一般公開していました。 神奈川県庁は入るのは初めてです。 こちらの建物は結構古くて、地元では「キング」と呼ばれています。 ちなみに近くにある税関が「クィーン」、 横浜市開講記念館が「ジャック」と呼ばれています。 いづれの建物も1900年代の初めに建てられたもので、明治時代の雰囲気を今に残しています。

今回は、県庁内の来賓室や、県知事室、議場、県庁の屋上なども見学できるみたい。 かなり貴重な体験になりました。




県庁の外観

県庁の正面玄関


階段を上がり2Fに行きますと、来賓室を公開していました。 こんな部屋は普段は絶対に入れませんよね。 来賓室に入りますと、当時のまま残されている絵画や暖炉、シャンデリアがあります。 壁には 歴代の知事の写真も飾ってあります。 前県知事の松澤さんしか知らなかったです。。。





おお〜、ここが県知事の執務室なんですね〜。 県知事の椅子の正面には秘書さんの部屋も併設してあります。 知事の椅子のほうは立ち入り禁止になっていましたが、現知事のにこやかな黒岩さんの写真が椅子の上に 置いてありました。 しかし、建物と同様に、部屋もかなり年季が入っていますね。 エアコンとかなさそうですよ。 管理人がこんなところに行ったら、3分で脱水症状が出てしまいます。


これから知事室に入ります!


こちらが知事室の全貌です!


薄っぺらい黒岩さんが手を振ってます


こちらは秘書室です。知事の椅子と反対側にあります。



こちらは「旧〜〜」とのこと。 「旧」ってことは、現在は使われていないのかな。。。 でも大昔、小学生のときの社会科見学のときに行った国会議事堂の雰囲気があるな〜。 今日はここで「未来の博士なんとか 授与式」ってのが行われていました。 きっと未来を担う天才少年たちが表彰されていたんですね。





これは本当にたまたまだったのですが、2Fから3Fに階段で上がろうとした際に、旧〜〜から出てきた榊原郁恵さんとバッタリ会いました。 どうやら表彰式で講演をやっていたそうですよ。 ちょうど講演が終わって、 議場から出てきたところだったそうです。 一目見て、榊原さんだと分かりましたが、あまりに突然だったので、カメラの起動が間に合わず、後ろ姿になってしまいました。 榊原さんはテレビで見るよりも、細くて小さい 感じでした。 でも綺麗な方でありましたね〜。

ちなみに、榊原さんをお見送りした後、すぐに県知事の黒岩さんも出てきました。 まさか生榊原さんに加え、生黒岩さんも見れるとはっ! ラッキ〜^^ あまりに目の前過ぎて、カメラを向けるのは失礼な 感じだったので、黒岩さんの写真はございません。 悪しからずm(_ _)m



こちらが県庁の屋上です。 屋上からも大桟橋がよく見えますね。 左側からは税関のクィーンも見えます。 昨日も今日も陽射しが強くて暑かったですが、風がいい感じに吹いてくれたので、すがすがしい感じです。

いやいや、横浜、特に関内やみなとみらいはよく行く場所なので、知らないことはそんなにないかな!?と思っていましたが、この2日間は知らないことだらけでしたよ。 きっとまだまだ知らないことがありそうです。  またこのようなチャンスがあったら、横浜を探索してみたいと思います。


屋上から更に上を見るとこんな感じ。


屋上には花壇などもありました。


港の方角はこんな景色です。

これが税関、クィーンです。


県庁の駐車場では、エコカーの展示会をやっていました。 展示だけでなく、試乗もできるみたいですよ。 今回試乗はしませんでしたが、最近話題のトヨタ「ミライ」や、BMWの恰好いいやつとか、激写してきました。  BMWの恰好いいやつは、運転席に乗ってみたのですが、もうお腹がつかえて乗り降りが大変です。 横幅も広くて、すごくデカイ感じがしますよ。 係員の人に聞いたら、駐車場などは2台分確保しないと入れないことも あるとか、これでは釣りにも行けないし、無用の長物ですね^^;


トヨタのミライです。


一人乗りの小さい電気自動車


これBMWのi8??

とりあえず乗っときましたが、腹が苦しいです。