古民家宿LOOF坂之家

今日も色々な場所を廻りましたね〜。 今日は富士五胡、忍野八海、氷穴/風穴、久遠寺と見どころ満載でした。 実は今日は午後から雨の予報だったんですよね。 予報通り雨は降ってきたのですが、全ての観光が終わった 後でしたので、全く影響なしでした。 やっぱり「西」氏と管理人が一緒にいるのに雨が降らないのもなんか物足りないし、でも観光中に雨に降られるのは嫌だし。。。 って考えたら、雨降りのタイミングはバッチリですね! 

なんでも今日の宿屋の周辺にはコンビニエンスストアがないんだとか!? ということで久遠寺から宿に向かう途中にコンビニエンスストアでおつまみやお酒を買っていきましょう〜。。。 と思ったら、途中で一軒 デイリーヤマザキはあったのですが、セブンイレブンとかファミリーマートとかローソンが一軒もな〜いっ!! 久遠寺から宿までは約1時間ちょいだったのですが、結局コンビニエンスストアに寄れないまま宿屋周辺まで 来てしまいました・・・>_< でもお酒がないのも嫌だな〜、ということでナビで近くのコンビニエンスストアを検索すると。。。ここから10km先。。。 遠いです。。。 もう辺りは暗くなっているのに加えて、雨が ドシャブリなので、車でぶっ飛ばすわけにもいかず。。。 結局頑張って安全運転で10km先のセブンイレブンに行っときました。

コンビジエンスストアは遠かったのですが、宿屋自体は素晴らしいところでしたよ。 なんと、元々建っていた一軒家を丸ごと買い取り&リフォームして、そこを宿屋にした感じ。 宿屋の店員さんもいるにはいますが、 ご飯を出した後は帰ってしまうので、この建物にいるのは我々だけ。 朝ごはんも食材が冷蔵庫にあるので、自分たちで作るようになっています。 店員さんとの連絡は、宿においてあるタブレットで行うそうです。  知らないうちに、宿屋も大きく進化しているようです。


こちらが「古民家宿LOOF坂之家」さんです〜。 こちらは「岡」氏が見つけてくれた宿なんですが、最高に良い宿屋さんでしたよ。

しかし外から見ると、ホントに普通の一軒家ですね〜。 写真は翌日の朝に撮影したものなんですが、夜になると周囲は真っ暗で、どこが宿なのか全く分からなかったのですが、玄関で店員さんが待ってくれて、 声をかけてくれたので、無事到着することができました。 宿は田舎のような瓦の家です。 う〜ん、管理人も自分の田舎を思い出しますよ。 ここから近くにもう一軒、宿屋として営業している一軒家があるんだそうですよ。 



〜 室 内 の 様 子 〜

玄関のドアを開けて、お邪魔します〜。 おお〜、なんと良い雰囲気なんでしょうか。 昔の土間のように広い玄関。 そして玄関の脇には薪をくべるタイプのストーブがあります。 玄関の正面には大きなテーブルがある のですが、中央部分が囲炉裏になっていますよ。 中央にはすでに炭に火がついており夕飯の準備も万端です。 更にテーブルの脇にはソファーがおいてあり、ゆっくりくつろぐことが出来ます。 更に奥には和室が2部屋。 6畳くらいの部屋に布団がおいてありますので、ここが寝室ってことなんですね〜。 残念ながらお風呂は温泉ではないのですが、風呂桶はオール檜作りで、まだ木の良いかほりがしますよ。  なんだか老後にはここに住みたいな〜って位、心地良いお宿です。







〜 夕 食 タ ー イ ム ッ  〜

さ〜待ちに待った夕食のお時間がやってまいりました! そういえば今日は朝に談合坂SAでラーメンを食した後は、食事らしい食事は摂っていないんですよね・・・ もちろん途中でつまみ食いは沢山してますけどね^^ 

囲炉裏には真っ赤に焼けた炭が我々の到着を待っているかのようです。 炭が焼けているのを見ると奥多摩湖での釣りを思い出しますね〜。 テーブルの上には串に刺さった食材が横たわっています。 牛肉、鶏肉、ベーコン、 鮎、厚揚げ、野菜たち。 どれをとっても美味そうです。 これを一本一本網にかけて焼いていきます。 最初は控えめに1人1本づつ焼いていたのですが、思った以上に焼けるのに時間がかかるので、途中で炭を追加したり、 網にもっと多くの食材を乗せたりと、試行錯誤しながら頂きました。 こういう食べるまでの過程もメチャメチャ楽しいんですよね〜。 炭や食材の管理人は「頭」氏がやってくれました。














飲み物を持ち込みする際は、テーブルワインを1本ご購入頂くシステムなんだそうそうな。 ワインもいいもんですよね〜。 特に今日は肉とか魚があるから、ワインは丁度いいんじゃない? 管理人は久々にワインなんて 飲みましたが、なかなかまいう〜と感じるようになりましたね〜。 でも肉や魚が焼けるのが遅かったので、焼きあがった頃にはワインはもうありませんでした>_<


まずは鮎を頂きます〜。 昼間に忍野八海でも鮎の塩焼きを売っていましたよ。 でもそのときはまだお腹もそんなに減ってなかったのでスルーしたのですが、やっぱり鮎の塩焼き喰いたかったんですよね〜。 もうテーブルの 鮎を見たときには、小躍りしてしまいましたよ。

炭と網の距離が若干遠かったせいもあって、焼けるまでは結構時間がかかりましたね〜。 ま〜でも焼けるのを見ながら、ビール飲んで談笑するっていう時間がまた楽しいんですよ。 鮎の方は白身がフワフワでホントにまいう〜。  テーブルには調味料も色々置いてありまして、塩も岩塩と沖縄塩の2種類置いてありました。 岩塩は、自分でこすって粉にするタイプのやつです。 今回は岩塩も沖縄塩もどちらも試してみましたが、個人的には 違いは分かりませんでした。(バカ舌)


野菜は、サツマイモ、ナガイモ、アスパラガス、タマネギ、キノコなどがあります。 どれも新鮮な感じでいいですね〜。 サツマイモとかナガイモって、なかなか焼け具合が分からないのですが、外見は焼いても変わらないけど、 中はふっくら焼きいもみたいになるんですよね〜。 これって超まいう〜でした。 あとアスパラも網で焼くと美味いですね〜。 タマネギも美味かったし。。。 結局全部うまかったです^^


肉〜。 ウリィィィ〜。 肉塊が焼けてきましたよ〜。 まさに肉塊なので、外側をカリッと焼いて、中はレア状態で頂きます。 俗にいうローストビールみたいな感じですね。 ローストビーフは薄切りですが、 せっかく肉塊で用意してくれているので、そのまま食べてみましたが、やっぱり食べにくいので、少し厚めに切って頂きました。 やはり肉塊には粒マスタードが合いますよね〜。 しかもビールが進みますよ〜。


こちらは鶏肉です。 これも美味い!! やっぱり炭で焼いているからなのか、外側はカリっとして、中はジューシーで、ホントに焼き鳥屋さんの感じですよ。 こちらは塩で頂きましたが、実は焼けるのが遅くて、 後の方で食したため、あまり記憶が・・・


今日はあまりの楽しさにどんどんアルコール行っちゃいましたね〜。 これ一人分です^^; 最初はビールを飲んでいましたが、途中からハイボールとか酎ハイとか色々なものを飲みだしてご覧の有様。。。  でも管理人としては少ないほうかも。。。^^; でもしっかりと記憶は失っておりました^^; 今回は「西」氏も記憶無しだそうですよ^^


お酒が進むとおつまみが欲しくなりますね〜。 今日はスナック菓子だけでなくコンビーフやチーカマなどを購入してきました。 丁度囲炉裏の炭もいい感じなので、網の上にコンビーフやチーカマも置いて焼いて頂きました。  コンビーフはもちろんまいう〜なんですが、チーカマは焼かない方がまいう〜かも^^;


食事が終わって本格的に呑みはじめると、うっすら寒くなってきます。 結構山奥なので、この時期でも外にいたら凍死してしまう位ですよ。 土間にはご覧のような薪をくべるタイプのストーブがありました。 これが暖かいんですよね〜。  今日は「頭」氏がストーブの火の管理や、囲炉裏の炭の管理をしてくれました。


〜 朝 食 タ ー イ ム ッ  〜


楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。 いやいや夕べはホントに楽しくお酒を飲めました。 でも管理人はちょっと二日酔い気味>_< 朝ごはんは自分達で作る仕組みでしたが、管理人はすっかり寝ぼけておりました。  皆さまが朝ごはんを作ってくれました。 朝はご飯と生卵と魚の焼いたやつです〜。 いただきます〜。