横 須 賀 ⇒ 町 田 駅

本日の集合場所はJR町田駅、バスの出発時刻は8:10とのことでしたので、最寄りの駅を6:01の電車で出発いたしました。 さすがに6:01ですと座れはしないものの電車は空いてて快適でした。  最寄り駅から横浜駅に到着、ここでJR横浜線に乗り換え町田駅に参ります。 横浜線もとても久しぶりに乗りましたが、横浜から八王子に向かう電車だったので、こちらも最初から座れちゃいました^^  ただ横浜駅から町田駅は結構時間かかるね。 11駅もありますので乗車時間は約30分。 でも昔新横浜に勤めていたころにたまに乗っていた横浜線に乗れてちょっとだけうれしい感じです^^


〜 最 寄 駅 ⇒ 横 浜 駅 ⇒ 町 田 駅 〜


最寄り駅の様子 結構人が多いです


600型 シャッター遅かった>_<

4月にもなりますと、朝の6時でも大分明るいですね。 今日は平日ということもあり通勤客が多いです。 なにか平日に旅行に行くのってなぜか優越感を感じてしまいます^^  今朝の京浜急行は600型、横浜駅からの横浜線はE233系電車でした。 写真は撮れませんでしたが、途中で成田エクスプレスも見れましたのでラッキーです。  


横浜駅JR側ホームに到着〜


既に横浜線の待ち行列ができています


〜 町 田 駅 に 到 着 〜

集合場所のある町田駅には7:30頃に到着しました。 町田駅はJRだけでなく、駅舎は少し離れていますが小田急線もありますし、町田自体が結構大きな町なので、この時間だと人がとても多いです。  しかし町田なんてホントに久しぶりに来ましたよ。 前に勤務していた会社の帰りに町田のラーメンを食したとき以来だから、もう15年前位かもしれませんね。   


定刻通り町田駅に到着しました


横浜駅方面のホームは結構混んでる


こちらがE233系の横線車輛です


初めて出た「ターミナル改札口」


〜 バ ス の 集 合 場 所 〜

今回の集合場所は「ターミナル改札口」という出口だったのですが、ここの出口は初めて来ましたね。 前に行ったことがあるのはJRと小田急の駅がつながっているほうの出口だったのですが、 「ターミナル改札口」ってのは実際に行ってみても、ロケーションとしてどこらへんだったのか分からない位、場所がよく分かりませんでした。  正直JR町田駅の構造なんて全然分からなかったので、集合場所にたどり着けるか非常に心配しておりましたが、案内の看板があったので全く迷わずに、お義父さんお母さんと合流することができました。 我々が到着したときはすでに観光バスも到着しておりました。 集合場所に到着後点呼をとってバスに乗り込みます!  


今日のバスは神奈川中央交通バスです


バス内はこんな感じ 割と豪華です

今日のバスは結構デカくてグレードの高いやつですね! しかもなななんと! トイレ付じゃないですか! これはトイレが近い管理人にとってとても有難いことです。  途中の高速道路のサービスエリアやパーキングエリアで用を済ませることが多いとは思いますが、バスにトイレがついていると安心感が違いますよね! 

座敷は2列+2列の合計4列。 これが10行位ありましたかね。 今回もお義父さんお義母さんと我々夫婦は最後列の横並びで席を用意してくれておりました。 多分席順は申し込み順だと思います。  今日のツアーは我々が申し込みんで定員MAXになった感じでしたからね。 でも前のババーがすごくうるさくて、途中でイヤホンをしないとダメなほどでした。 ババーうるせー!