今日お世話になるホテルはこちらです〜。 「知床グランドホテル北こぶし」です〜。 最初は「北こぶし」なんて純日本風の名前だったので、旧式の情緒タプ〜リの老舗旅館かと思ったら、
なんだか相当にゴージャスなホテルじゃないですか〜。 会社の出張でも国分寺連合の旅行でもそうですが、管理人的には宿は雨風をしのげれば良いくらいにしか思ってないので、安めの
ビジネスホテルに泊まることが多いんですよね〜。 なのでこういうゴージャスホテルは珍しいですよ。 でもたまにはこういうホテルに泊まるのもいいもんですね〜。
こちらのホテルは、斜里郡斜里町ウトロ東にあります。 位置としては知床半島の丁度真ん中位で、オホーツク海側になります。 部屋からは海も岩山なども見えますし、ロケーションも抜群ですね! しかも部屋なんですが、ベッドだけ置いてあるような所ではありません! 10畳以上の和室です! 風呂もユニットバスではありませんで、家の風呂みたい。 こりゃ〜すごいです! 夕食も後でご紹介しますが、超ゴージャスバイキング! もう最高に良い気分です〜。 |
ホテルの外観 |
ドアを入ってすぐ三畳程の玄関があります〜 |
和室の風景Part1 |
和風の風景Part2 |
お茶菓子まいう〜 |
ホテルの1階には本物の流氷がっ! |
そして〜クリオネも〜っ! |
ホテル1階のロビーも広くでムーディーです。 |
なぜかロビーの脇に北海道の名水「来運の水」がっ! |
ホテルに到着したのは5:00頃でした。 食事は18:30からということでまだ時間があったので、空も明るいし散歩でもしようということで付近を散策しました。 すぐ近所には立派な道の駅もありましたし、 海に浮かぶ岩山などを見ることができました。 また北海道でメジャーなセイコーマートというコンビニエンスストアで夜のおつまみなども買い出しに行きました〜。 |
ホテルの横にはなんと足湯までっ! |
こちらがセイコーマートです。 |
オロンコ岩といいます。岩の上には 展望台があり、知床八景にも数えられます。 |
近くの港です。やっぱり釣り人がいませんねぇ。 |
知床世界遺産センターです。中には入ってません。 |
世界自然遺産「知床」の玄関口、知床番屋を イメージした道の駅「うとろ・シリエトク」です。 |
ウトロ崎といいます。ホテルの目の前で食堂 からも良く見えます。2つのコブが特徴です。 |
正式名称はチャシコツ崎と言いますが、亀に 似ているため「亀岩」とも呼ばれているそうです。 |
待ちに待った夕食のお時間がやってきました〜。 こちらのホテル、客室が豪華だと思ったら、食事まで超ゴージャス! バイキングということなのですが、メニューの数が非常に多いです。 また刺身などは新鮮そのものなのは言うまでもありませんが オヒョウ、ソイ、タラ等北海道ならではのまいう〜刺身も取り揃っております。 またデザートも超充実! ケーキやプリンがあるのは当たり前ですが、更に「チョコレートファウンテン(チョコが噴水のようになっているやつ)」まで完備しているではないですか! しかもチョコ1種類だけでなくストロベリー味や、ホイワトチョコレートまで! もう2〜3日泊まらないと全部のメニューを食せませんよ〜。 |
食堂の入り口を入るとこんな感じ! 写真の部分は全部料理のコーナーです。 |
サケの燻製がぶら下がっています。横では シェフが目の前で料理してくれます。 |
こちらが客席ですが、こっちもメチャメチャ 広いんですよ。収容人数は何百人ですね。 |
今日はホテルの方に無理言って窓側の席を 確保してもらいました。景色がよく見えます。 |
まずはやっぱりビールでしょう〜。最初の1杯は最高! でも高級ホテルだけあって、1杯780円もします! |
あまりに料理数が多いため、皿も少しづつ色々な料理を 入れられるように工夫されています。和洋折衷なんでもあり! |
今日の刺身の一番のお勧めはオヒョウでした! オヒョウというのはカレイのバカデカイやつです。 |
嫁はこんな感じで取ってきました。メニューが 多いため、メニューがあまりカブラないんですよね〜^^ |
そうめんも自分でツユをかけてお好みの薬味を 入れて頂きます〜。これも超まいう〜です。 |
段々節操なくなってきました。左は豚シャブ、上は 刺身盛合せ、下はデザート類です! |
なんと、ゴージャスディナーを頂いて、部屋に戻ると、すっかり布団が敷いてありました。 最近はホテrうというとベッドばかりでしたが、ベッドはなぜか腰が痛くなるんですよねぇ。。。 やっぱり布団が最高です。 でも何で部屋からいなくなったのが分かったんだろう。 そっか、バイキングで部屋番号の入ったチケットを渡したからだ。 全く布団は自分で敷くものだと思っていたから、部屋の中に靴下とかビャ〜ってドッチラかったまま 出てきちゃいましたよ。 恥ずすぃ〜。 |
昨日の夕食もゴージャスバイキングでしたが、朝のゴージャスバイキングです。 普通朝に刺身なんて出ませんよねぇ。。。 でも今日の昼飯は新鮮ホタテだって言ってたし、昼食の時間が少し早いそうなので、 ここで食べ過ぎてはせっかくのホタテが台無しになってしまいます。 なるべく少な目にと注意したつもりですが、やっぱり食い過ぎてます。 |
なるべく少な目にと思って取った朝飯たち。 |
プリンとうどんがあったのでついつい持ってきてしまいました。 |
今回のツアーはぶ〜で〜ツアーだからなのか、結構時間に余裕がありました。 大体ツアーだと朝の集合時刻は8時とかですが、今日は9時集合。 朝食をとった後もゆっくりする時間があります。 やはり北海道って渋滞が全くないので、時間の予想がしやすいんでしょうね〜。 そんでもって朝も部屋から景色を見ていると、ホテルを後にするお客さんを従業員の方々が1列に並んでお見送りしています。 なんとすごいサービスなんでしょう。 こんなホテル初めて泊まりました〜。 ごいす〜! |