新 幹 線(新 横 浜 ⇒ 米 原)

国分寺連合の旅行では飛行機での移動が多いので、たまに新幹線に乗るとワクワクしますね〜。 今回のJTBのツアーですと、出発地を東京発、新横浜発などいくつかの 候補駅から選択することができます。 管理人は新横浜に近いので新横浜駅から乗車しましたが、他のメンバーは大都会東京在住なので東京駅からの乗車となりました。

実は今回、申込段階で更にハプニングがっ!! ツアーの申込み時に希望の新幹線を選択するようになっているのですが、なぜか新幹線の乗車時刻をピンポイントで指定する のではなく、「8:00〜9:00の新幹線」とか「9:00〜10:00の新幹線」など時間に幅を持たせて申込みするようになっていました。 「こだま」なんて1時間に そんなに沢山は走ってないですが、恐らく「その時間帯にある2〜3本のこだまのどれか」という申込み方法なのでしょう。 実際に蓋を開けてみると、案の定。。。  同じ時間帯で申し込んだのですが、「増」氏と「岡」氏の新幹線が別の新幹線になってしまいました>_< 連絡があってから「岡」氏のほうで新幹線変更の交渉をしたのですが、 すでに「増」氏のほうの新幹線は満席だったそうです(;_;) 「増」氏のほうは8:16新横浜発の新幹線、「岡」氏は8:46東京発の新幹線です^^;  「西」氏も「頭」氏も「増」氏と同じ新幹線にはなったのですが、席が全然ち〜が〜う〜。 同じ新幹線でも一人旅状態です〜^^; いきなりハプニングの連続ですが、 全部順調よりハプニングがあったほうが面白いねん^^




〜 新 横 浜 駅 到 着 〜

新横浜駅に到着しました〜。  土曜日の朝8時ですが、結構人が多いですね〜。 アベノミクスで景気が上向いていると言われていますが、大日本帝国の民も旅行する余裕が 出てきたのでしょうか。 大変良い事ではありますが、管理人は全く景気回復の実感は湧かず・・・ むしろ下がり続けているような気さえしてしまいます。  ただこれまでの経験上、懐が寂しい場合であっても、旅行の時に必要以上にケチると最後に後悔ばかりが残ってしまいますので、今日だけは開放台でいきたいと思います〜。


新横浜駅改札前

上りのN700系 こっちのほうが良かった〜



こちらが行きの新幹線「こだま637号大阪行」です。 今日の車輌は普通の700系でした。 最近東北新幹線や山形新幹線などで新型の新幹線が登場しているためか、700系はデザイン的に 少し古さを感じてしまいますね。 今回は12号車、指定席の車輌だったからか、乗車待ちの行列が少なくバッチリ新幹線を激写することができました。  目的地「米原駅」までの所要時間は約3時間弱。 「こだま」だと各駅で「のぞみ」や「ひかり」に抜かれるので結構長いよね。。。 「岡」氏が行きに数えたら8本に抜かれたって^^;  話し相手がいればあっと言う間の3時間だと思うのですが、さすがに一人だと寂しい。。。 弁当を食したり、景色を楽しんだり、ウォークマンを聞いたりしながらゆるりと過ごしました。  ちなみに「岡」氏のほうの新幹線では通路を挟んだ反対側の3席×向かい合わせ6人の熟女のワイワイトークで、心が落ち着く事はなかったそうです。 しかも途中から熟女トークはついに恋愛話に突入!  妹さんが28歳当時、勤め先の部長にゲッチューされてしまった話しで盛り上がっていたそうです。 しかもなぜか、別のところではずーっと家畜(犬)の鳴き声が聞こえたみたい。 犬嫌いの管理人だったら 死亡推定時刻は3分後でした>_< こっちの新幹線でよかった〜^^;


こちらが「こだま637号」700系です!

行きの切符




〜 新 幹 線 の 旅 〜

新幹線の旅なので、久々に駅弁なんて買ってしまいましたよ。 いつも出張などで新幹線に乗るときは、ビールと竹輪orチーズだけ持って乗ることがほとんどで、駅弁なんて買ったことありませんでした。  しかし駅弁ってのはいいもんですね〜。 「旅」って雰囲気が出ますよ。 今日の弁当は新横浜駅のホームの売店で購入しました。 多分滋賀に着いたらまいう〜食事を 頂くと思いますので、量が少なめの弁当にしておきました。 今日の弁当は崎陽軒の「横濱チャーハン」です。 最近はファミリーマートの弁当ばかりだったので、こういう弁当はとても新鮮です。  でも言っちゃなんだけど、駅弁ってそんなに飛び上るほどまいう〜な訳ではないんだよね^^; ただ新幹線の中で食するとまいう〜に感じるから不思議です! やっぱり新幹線って特別な 乗り物なんだな〜って思う瞬間です。 いつもだとここでビールちゃんが登場しますが、今日は米原から車の移動なので、アルコールは夜までお預けにしておきます^^  ちなみに弁当の横に写っている「整列休め」というお茶は、会社の同僚「松」氏が先週自衛隊のイベント会場で買ってきてくれたもの。 どうしてもこのお茶を写真に残したかったので、 旅行までとっておきました。 結構お茶の味が濃くてまいう〜でした^^

一方の「岡」氏も朝から食べ過ぎちゃん。 朝一に新幹線で頂いた弁当は「味噌カツ・ひつまぶし風弁当」! 朝からゴージャスです!! そして非常に美味そうです。 そして〜!  更に追加の食糧を頂きま〜っす! お次は「照焼きチキンチーズオニギリ&焼きオニギリ」。。。美味そうだけど、やっぱり食べ過ぎちゃん。


「増」氏の「横濱チャーハン」


「岡」氏の「味噌カツ・ひつまぶし風弁当」

「岡」氏の「照焼きチキンチーズオニギリ&焼きオニギリ」



新幹線なんて、出張のとき位しか乗らないから、1年に2〜3度くらいでしょうかね〜。 今回は「こだま」ではありますが、スピードが乗ってくると本当に早いですよ。  所々で良い景色を見つけたら激写していたのですが、なかなか上手く景色を撮れないです。。。 というのも、被写体が遠ければ長い時間視界に入るのですが、被写体が 近めだと、あっと言う間に通り過ぎちゃうんですよね>_< 特に並走している在来線とか写そうとしたときはそうなります。 上手くファインダーに入った!と思っても、 電柱とか電線が入ってしまうこともしばしばです。 今回も富士山とか浜名湖以外にも色々と撮ったのですが、掲載に耐えられそうなのはこの2枚位かなぁ。。。m(_ _)m


三島を通過するときに、富士山が綺麗に見えました!

浜名湖を通過〜。浜名湖もデカイですね〜。




〜 米 原 駅 に 到 着 〜

定刻通り、米原駅に到着しました。 米原駅で降りるなんて初めてですよ。 それもそのはず、管理人含め「西」氏「頭」氏も滋賀県は初めてなんですよ。 しかし駅の周りは何もないですね。。。  あるのは平和堂という大型スーパーと時間貸し駐車場ばかりです。。。 ここって新幹線が停まる駅だよね!? 駅の出口は線路を挟んで2箇所ありますが、どちらから出ても何もありません。  個人的には、すぐ近くの彦根に新幹線の駅をつくるべきだったのでは!?とも思ってしまいます。

この米原駅は琵琶湖まで約1〜2kmのところにあります。 しかも今まで知らなかったのですが、この駅がJR西日本とJR東海の境目で、両社の境界駅となっているんだそうです。 乗り入れしている線は、 新幹線、東海道線、北陸本線の3種類です。 もちろん今日も在来線の写真を撮ってきましたよ〜。 以前名古屋に来たときも似たようなデザインの電車が走っていましたね。  こっちの在来線のカラーリングは結構渋いです。


新幹線の米原駅


米原駅


在来線Part1

在来線Part2



「岡」氏が到着するまで50分位あったので、在来線写真を撮ろうとホームに降り立つと、なななんと〜〜! そこに立ち食い蕎麦屋がっ!! これは食さなければいけません!! でも、ちょっと変わった スタイルの立ち食い蕎麦屋さんでした。 普通は小さいながらも室内にカウンターがあって、そこで蕎麦を食すると思うんですが、ここは食べる場所が吹きさらし>_< カウンターが店の外にあるだけです。  暖かい時期は良いですが、寒い時期は凍えながら食するんでしょうか・・・ メニューを見ますと、普通に天ぷらそばや、きつねそばがありますが、一つだけ聞き慣れないメニューがっ!  「おぼろソバ」。。。 これって何だろう。 「西」氏が「とろろ」じゃない!? と言っていた通り、普通の蕎麦の上に、とろろ昆布が乗っている蕎麦が出てきました〜。 これは珍しいですね。  作るところを見ていると、出来上がったかけ蕎麦に固形のとろろ昆布を3つほど投入〜! じわ〜っと汁を吸いこみ、ドロドロの昆布になりました〜。 なるほど、こういう食べ方もあるんですね〜。  なかなかにまいう〜でした!


立ち食い蕎麦屋の外観

おぼろ蕎麦の3連星



JR米原駅のすぐ隣にあった近江鉄道の米原駅に行ってみました。 この近江鉄道というのは西武鉄道の子会社なんだそうですよ。  西武って手広いですね。 近江鉄道は滋賀県東部で鉄道事業、バス事業を手がけている会社です。 近江鉄道の本線はここ米原駅から貴生川駅まで、他にも近江八幡と八日市駅を結ぶ八日市線、高宮駅と 多賀大社前駅を結ぶ多賀線が運行されています。 道路を走っていても確かに西武のカラーリングの路線バスが走っていました。

近江鉄道の駅は、JR米原駅のすぐ隣。 一番端のホームに黄色い電車が停車しています。 これが近江鉄道の車輌か〜。 少し時代を感じさせるような電車です。 「頭」氏に聞いてみますと、 これは昔、東京の西武線で使用されていた車輌なんだそうですよ。 「頭」氏が子供の頃は西武線はこの車輛が走っていたんだそうです。 そういえば以前も四国に旅行したときに、 京浜急行で昔使用していた車輌が走っていたこともありました。 都心の車輌は地方で有効活用されているのですね〜。


近江鉄道米原駅

近江鉄道800系



立ち食い蕎麦を食したり、近江鉄道の写真撮ったりしていたら、あっと言う間に「岡」氏の到着時刻に。 色々駅周辺をブラリしていると少し離れたところに「トヨタレンタカー」の看板がっ!  きっとあそこに相違ない! ・・・というかあそこしかない! ということでレンタカー屋前で「岡」氏と落ち合い、レンタカー屋に向かいました。

今回はトヨタレンタカーということで車種は「ヴィッツ」です。 前に一回乗ったような乗らなかったような・・・ 今日のヴィッツは1,000ccのやつでしたが、大人4人が乗車しても グイグイ走りますね。 燃費は約20kmでした。 最近のエンジンって本当にすごいと思います。 そろそろ管理人も車の買い替え時期が近づいていますが、もうデカイのではなく、 このくらいのコンパクトカーがいいのかもしれませんね〜。


トヨタレンタカー

今回の愛車「ヴィッツ」