日 光 山 輪 王 寺

いや〜しかし東照宮の周辺ってホントに見どころ満載ですね〜。 以前来たときはこんなに色々なもの見たっけなぁ。。。 東照宮以外記憶がありません。 でもこういう所は小学生の頃に見てもあまり意味が ないので、やはり大人になってからが一番良いですね〜。 さ〜この周辺の観光スポッツもこれが最後です。 最後に来たのが日光山輪王寺です。 そういえば日光山輪王寺って、テレビのコマーシャルか何かで 見たことあるよね!? すげ〜。。。東照宮から目と鼻の先にこんな有名なお寺まであるのか〜。 日光恐るべしです! さ〜では日光山輪王寺を見学しますか・・・ あれ〜、あんなところに大きな養生された建物が あるぞ〜、あれってなんだろう。。。 オ〜マイガ〜! なんと輪王寺も修復中でした(;_;) これはきっと東京オリンピックで観光客が沢山来るから、それまでに直しておこうということなのでしょうか。。。  まぁそれでも姫路城のときのように、修復中でなければ見れないものもあるということなので、張り切って参りたいと思います。

日光山輪王寺は、栃木県日光市にある寺院で、天台宗の門跡寺院である。 明治初年の神仏分離令以後、東照宮、二荒山神社とあわせて「二社一寺」と称される。 近世まではこれらを総称して「日光山」と 呼ばれていた。 現在、「日光山」は輪王寺の山号とされている。 また、「輪王寺」は日光山中にある寺院群の総称でもある。 輪王寺の境内は東照宮、二荒山神社の境内とともに「日光山内」として国の史跡に 指定され、「日光の社寺」として世界遺産に登録されている。



いざ輪王寺へ!

ななんと! 正面に廻ると養生の巨大な壁に日光山輪王寺の絵が書いてあります・・・ ってまた工事中〜〜〜!? 本日午前中だけで工事中3件目〜〜>_< しかしこりゃ巨大な絵画ですね〜。 これだけでも見る価値ありますよ〜。。。と強がってみたものの、やはり少し寂しい・・・

輪王寺創建は奈良時代にさかのぼり、近世には徳川家の庇護を受けて繁栄を極めた。 国宝、重要文化財など多数の文化財を所有し、徳川家光を祀った大猷院霊廟や本堂である三仏堂などの古建築も多い。

日光山内の社寺は、東照宮、二荒山神社、輪王寺に分かれ、これらを総称して「二社一寺」と呼ばれている。 東照宮は徳川家康を「東照大権現」という「神」として祀る神社である。 一方、二荒山神社と輪王寺は 奈良時代に山岳信仰の社寺として創建されたもので、東照宮よりはるかに長い歴史をもっている。 ただし、「二社一寺」がこのように明確に分離するのは明治初年の神仏分離令以後のことであり、近世以前には、 山内の仏堂、神社、霊廟等をすべて含めて「日光山」あるいは「日光三所権現」と称し、神仏習合の信仰が行われていた。


日光山輪王寺斜めから

日光山輪王寺正面


お寺の前まで行ってみると、一応見学はできるみたい。 なんでも工事の期間中は、養生の頂上付近に設けられた天空の回廊で修復中の輪王寺を見学できるんだとか。 確かにこれは修復中じゃないと絶対見れないよね〜。  なんだか姫路城のときと全く同じパターンだね^^; (そういえば姫路城のときは混んでて見学もできなかったんだ・・・)  また修復中は普段間近で見ることができない彫刻なども近くで見ることができました。

実際に修復中の輪王寺を上の方から見学しましたが、管理人のイメージだと修復と言っても外装をちょこちょこって直す程度だと思っていたのですが、実際に見てみると、ほぼ全部ばらして修復しているんですね。  ここまでばらして本当に最後に元に戻るのだろうかと不安になってしまうほどにバラバラです^^;


本当に基礎からバラされていました


普段この看板をこんなに近くで見れることはないそうです


横から見るとこんな感じです

資材が積まれています。本当にもとに戻るのかなぁ


修復の景色も珍しいですが、天空の回廊から見る外の景色もすばらしいですね〜。 標高が高いからかまだ桜が残っていましたし、新緑の緑が非常に映えて綺麗だったです。 

また外からの景色に加えて、お寺の周囲にある庭園のようなところも綺麗でした。 お寺のすぐ脇には池があり、小さな滝もありました。 そしてまだ花が残っている桜はなかなかに風情があります。


周囲の景色Part1

周囲の景色Part2


工事中の輪王寺も見れましたし、地上階に降りて見ますと輪王寺の周囲には綺麗な庭園がありました。 まだ桜も咲いてますし、滝などもありましたよ。 なかなか良い庭園です。




今日ももちろん「頭」氏と「増」氏の取材は絶好調! ところ構わずにパシャパシャ写真を撮りまくっています。 すでに「増」氏はここで150枚を突破! 今日も順調(?)です!  でも天空回廊を見学している最中に、取材に夢中になりすぎた「頭」氏が迷子になってしまいました^^; 確かに取材に熱中すると、周囲が見えずらくなるのよねん^^  しばらく待っていたのですが、なかなか合流できないので電話で連絡を取り合いなんとか合流しました。 すると、そこにウグイスの笛を売っているご老人が・・・ そういえば先ほどから ホーホケキョと音が聞こえていたような気がします。 あの音はこれだったのか〜。 でもあまりウグイスの鳴き声がお上手ではないため、実演販売としてはちょっと無理があるのでは・・・  でもどこかの心優しい子供がご購入していました^^ 


いや〜、気付けばもう12時30分を過ぎていますよ。 東照宮に到着したのが10時過ぎだったので、もう2時間半位になりますね。 あまりの見どころの多さに時間が経つのを忘れておりました。  時間は忘れてたのですが、足の痛みは忘れておりませんでした>_< なにせ、東照宮から始まって、二荒山も輪王寺も階段ばっかりなんだもんねぇ。。。 ということでここでしばしの休憩タイム。 

輪王寺のすぐ前にお土産屋さんがありました。 ここで各々アイスやジュースを購入して一休みです。 管理人は缶コーヒーでしたが、「西」氏は「湯葉アイス」、「岡」氏「吉」氏「頭」氏は「イチゴアイス」を ご購入〜。 アイスはカッチンカチンに固まっていて、皆さん歯が折れそうになっておりましたが、5分位してようやくまいう〜に頂けていました。

お土産屋さん

イチゴアイス&湯葉アイス


な〜んとっ! 休憩しているお店のすぐそばに銅像が立っている。。。 これって誰だろう。。。 って、え〜〜〜、このお方は、一番最初にご紹介しなければいけないお方ではないですか〜〜〜。 このお方は 日光山の開祖ですよ〜〜。 なんで一番最後に・・・ ごめんなさいm(_ _)m