さ〜大分下界まで降りてきましたよ。 お次に向かうのはレストランです。 しかもただのレストランではありませんで、肉屋が経営するスレトランなんです。
JR土合駅から寄り道しなければ、たぶん10分ちょいで着くのではないかと思いますよ。
管理人のパーフェクトスケジュールでは、こちらのお店には11:30に到着する予定でしたが、実際到着したのは12:00丁度位でした。 さすがに平日とはいってもこの辺では有名なお店なので、すでに満席に。。。 更に2組待ちになってしまいました。 普段は待つのが大嫌いな管理人ですが、今日はど〜してもここの料理を食したい! ということで、20分くらい待ってようやく中に入ることができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外観はとてもお洒落ないでたちをしていますね。 中に入りますと、木造の良い雰囲気。 ドアを入ると自家製のハムやソーセージ、生肉などを販売するショーケースがあります。
今日が2日目でこれから家に帰るのであれば、買っていきたいところですが、まだ1日目なので今日は我慢しておきました。
|
![]() |
「前菜」 今日は管理人は骨付き肉を焼いた「リブボーンステーキ(ポーク)セット」をご注文〜。 お嫁さんがご注文したカツライスとシェアして頂くことにしました。 まずは「リブボーンステーキ(ポーク)セット」の前菜です。 こちらはコールスローの上に自家製の2種類のスライスハムを乗せた前菜です。 なんてお洒落なんでしょう。 こちらもハムを半分こしていただきました。 コールスローは少し酸味があるタイプでかなりまいう〜! ビールが進むやつです。 今度はコールスローをハムで巻いて頂きます。 先ほどの酸味がハムのまろやかさで和らいで、これまたまいう〜! でもやっぱりなんですが、2種類のハムの違いはあまりよく分かりませんでした>_< |
![]() |
「一口スープ」 こちらは前菜の次にやってきた「一口スープ」です。 小さめのコーヒーカップにコーンスープが注がれておりました。 こちらは実際は3口分くらいだったかな。 こちらのスープもとてもまいう〜でした。 この店、全体的にレベル高いですよ! |
![]() |
「リブボーンステーキセット」 さ〜メインディッシュの登場です。 こ〜れ〜は〜美味そう! グラム数は200gくらいあるのではないでしょうか。 結構ボリュームありますよ。 骨の根元部分はジューシーな脂身が多め、骨から離れたところは肉肉しい感じの食感です。 オリジナルと思われるまいう〜ソースをつけて頂きます。 しかしこんな豚肉の塊はあまり食した経験がありません。 肉厚は2cm以上はあったと思いますよ。 ナイフで大き目にカットし、ほおばると、口の中で豚肉のおいしいエキスがジュワ〜ッとね! しかもソースとすごく合う! 付け合わせにソーセージ2本、マッシュポテトもありましたが、これも最高にまいう〜! これで2,200円はかなりお値打ちではないでしょうか! |
![]() |
「カツライス」 こちらはお嫁さんがご注文したカツライス。 このメニューはお店のHPには載っていなかったので、メニューを見て初めて知りました。 見た目は普通のトンカツ定食かな〜と思うのですが、食してみると衣が不思議な感じ。 何かトンカツとカツレツを足して2で割ったような感覚。 衣がカリっと歯ごたえがありまして、衣にも味がついているような!? あと豚肉の厚さもすごく厚い! こちらも1.5cm以上は厚みがありましたよ。 なんとこの内容でお値段1,000円! 美味いし安いし、この店最高ですね! でも超膨満感・・・ 夕食はバイキングなので腹を減らさなければっ! |
![]() |
「5種のソーセージ盛り合わせ」 いや〜これはちょっと多かった。 でもメニューを見ていると食いたくなっちゃうんだよね〜。 こちらはお店自家製の腸詰が5本入っています。 全部種類が異なるのですが、どれも最高にまいう〜! これはビールに合うやつだね。 隣のテーブルのお客さんはビール頼んでてうらやましかった〜。 種類としては腸の部分は食べずに中身だけ食べるソーセージとか、チーズが入ったもの、行者ニンニクが入ったやつとかね。 提供されるときは焼いたものが出てくるのではなく、お湯でボイルしたものをそのままお湯に入れて出してくれます。 なので、一口歯を入れるとプチンと中から肉汁が飛び出します。 これすごくまいう〜! |
風堂のお隣にはおしゃれな喫茶店があったのですよ。 育風堂の順番待ちをしている間に、お嫁さんが外から偵察してみると、どうやらバームクーヘンのお店みたい。
カフェって書いてあったので、テイクアウトはできないのかなと思ったのですが、中を見てみるとテイクアウトもやっているみたいです。
これは日持ちもするし買って帰らないと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
バームクーヘンは種類豊富で、普通のバームクーヘンや、しっとりしているやつ、ダチョウの卵を使ったやつ、チョコレート味、抹茶味、ほうじ茶味などがあります。
また丸い形のものもあれば、切り落として一口サイズにしているものもあるし、更に10cm以上の土管のような形状のものもありました。
自宅に戻ってからいただきましたが、やっぱりしっとりしたバームクーヘンが一番まいう〜だったな〜。
|