京 阪 ホ テ ル

松島を出発したのは16:00頃。 ここから今日宿泊するホテルに向かいます。  ホテルは仙台駅から徒歩5分くらいのところにある「京阪ホテル」です。 ホテルには16:50に到着です。  仙台駅の周辺はビジネスホテルが多くありまして、今日はどのホテルにするか大分迷いました。  最後まで競合したのはJALホテルだったのですが、なぜだかJALホテルは評価点があまり芳しくない・・・  お化けでもでるのかしら。。。  ということで、今回は初めて利用する「京阪ホテル」にお世話になることにしました。  これまで色々な土地でビジネスホテルに泊まってきたけど、京阪ホテルってホントに初めて聞きました。


〜 ホ テ ル の 外 観 〜

ホテルの場所はホントに仙台駅から徒歩5分位でホテルから仙台駅がよく見えます。  そして非常に新しく綺麗なホテルです。  これはまだできてそんなに経ってないような気がしますよ。 ホームページを見てみると、 開業が2020年8月1日となっていましたので、まだ2年も経ってません!

ホテル京阪は名前の通り京阪グループのホテルですが、ホテル自体は東京、京都、大阪に 多いようです。 他にも北海道やここ仙台にも開業していました。  


背が高すぎて全部写らない


ホテルのエントランス


〜 部 屋 の 雰 囲 気 〜

外も綺麗ですが、もちろん中もとても綺麗です。 テレビは40インチ位でしょうか。  部屋の広さもツインのベッドを2つ並べても、大分余裕がありますね。  エアコンは個別空調になっているので、自由に温度を変更できのが良いですね。  エアコンや部屋の照明、目覚ましなど全てベッドのそばにあるタッチパネルで操作できるようになっていました。  最新式のホテルはすごいね!

バス、トイレは別々に分かれていて、しかもゆったりスペースがあります。  風呂桶も家のよりかは小さいですが必要にして十分! 今日は湯船を張って終わった足を労わろうと思います。  たまに風呂桶がものすごく狭くて体育座りしないと入れないタイプのもありますが、あれは管理人の体が抜けなくなっちゃうからダメよね。  いや〜今回の京阪ホテルさん、大正解です!  




〜 朝 食 バ イ キ ン グ 〜

今回は1泊1食付きで予約をしておりました。 管理人的には朝も周辺の店で食したかったのですが、 お嫁さんがど〜してもホテルで朝食を食したかったようでしたので、今回はホテルで頂くことにしました。

通常の朝食はバイキング形式なんですが、予約した1か月前はコロナ対策のため、 バイキング形式の食事は中止になり、食事は和食と洋食の2タイプから選ぶのみとなっていました。  でも宿泊当日に再度ホテルの朝食をホームページで見てみたらバイキングが復活している!!  やた〜! バイキングは一般的なビジネスホテルと同じような感じではありますが、 仙台ならではの笹かまぼこや仙台のお麩なども並んでおり仙台感も味わえます。  今日は観光スケジュールの関係で、昼ごはんは予定に入れていないので目いっぱい頂きたいと思います。  


食堂の入り口


飲み物も充実です


美味そうなものがズラリ


第一回目のご飯定食


第二回目のパン定食