松 本

今回は旅行・・・ではないのですが、「牛」氏と出張で松本までやってきましたのでご紹介します。 松本はプライベートでも何度も訪れていますが、 やはり一番の見所は松本城ですよね。 松本城は国宝に指定されているんですよ。 国宝の天守閣を持つお城は全国に4つ。  兵庫県の姫路城、滋賀県の彦根城、愛知県の犬山城、そして長野県の松本城です。 後ほどご紹介したいと思います。  今回は1泊2日の出張でしたので、松本で食したまいう〜グルメもあわせてご紹介したいと思います。

さすがに松本は結構気温が低くて、夕方食事を終えてホテルに向かう際に気温計を見たら−1℃になっていました。 管理人的には歩いていると ちょうどよいくらいの気温なのですが、おそらく普通の人は寒いかもしれません。 ですが意外に松本って雪は少ないんですね。 歩道の脇に 雪が積もっていましたが、道や歩道一面に雪が積もるという感じではありませんでした。 むしろ特急で通り過ぎたときに見た光景のほうが雪〜って 感じでしたね。


〜 新 宿 駅 〜

今回は雪の影響や、その他事前準備などもあったため、昼ごろに出発しました。 今日乗ったのは「特急スーパーあずさ」(写真左)です。  「あずさ」には「特急あずさ」と「特急スーパーあずさ」の2種類があって、「スーパーあずさ」のほうは停車駅が非常に少ないです。 新宿を出て 八王子を過ぎるともう甲府です。 しかもさすが特急だけあってスピードもかなり出てますね。 しかし新幹線もいいですが、この特急ってのは 旅をしているって感じがあっていいもんですね〜。

右側の写真は隣のホームに停まっていた「特急かいじ」です。 以前も松本出張があったのですが、そのときは中央線で人身事故があり、 乗ろうと思っていた特急が運休するかも!?と言われ、慌てて停まっていた「特急かいじ」で甲府まで移動したのを思い出します。

特急スーパーあずさ

特急かいじ



〜 松 本 城 〜

集合時間まで少し時間があったので松本城までやってきました。 松本駅からは約1km。 徒歩で10分少々で到着します。 久しぶりに見ましたが、やはり綺麗な城ですね〜。  中に入ると、柱や壁が昔ながらの形状を残しています。 外見だけを似せて現代建築で建造された城とは内部の構造もまったく異なり、完全木造で何本もの柱が立ち並ぶ非常に 伝統を感じる造りになっています。 各階を結ぶ階段もかなりの急勾配で上るのに一苦労です。 でもこの城は本当に見ていて飽きないです。

松本城は、長野県松本市にあった城である。 安土桃山時代末期〜江戸時代初期に建造された天守・乾小天守・渡櫓・辰巳附櫓・月見櫓の5棟は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。  松本城と呼ばれる以前は深志城といった。 市民からは別名烏城とも呼ばれている。

戦国時代の永正年間に、松本平の信濃府中に居を構えていた信濃守護家小笠原氏が林城を築城し、その支城の一つとして深志城が築城されたのが始まりといわれている。 後に甲斐の武田氏の侵攻を受け 小笠原氏は没落、武田氏は林城を破棄して深志城を拠点として松本平を支配下におく。 武田氏滅亡後の1582年、徳川家康の配下となった小笠原貞慶が旧領を回復し、松本城に改名した。  1590年の豊臣秀吉による小田原の役の結果、徳川家の関東移封が行われ当時の松本城主小笠原秀政も下総古河へと移った。 代わりに石川数正が入城し、石川数正とその子康長が、天守を始め、 城郭・城下町の整備を行う。 その後、大久保長安事件により石川康長が改易となり、小笠原秀政が返り咲く。 大坂の役以後は、松平康長や水野家などの松本藩の居城として機能。  水野家の後は松平康長にはじまる戸田松平家が代々居城とした。









〜 し ず か 〜

こちらのお店は地元では非常に有名なお店だそうです。 「おでん」といえば「しずか」という位だそうです。 確かに食事をしている最中も老婆がおでんのお持ち帰りを注文していました。  こちらのお店は非常に伝統ある老舗で、現在の女将は4代目だそうです。 店の雰囲気は非常に趣深いです。 外見は高級な小料理屋のような感じ!?(高級な小料理屋行ったことがないのであくまでイメージ) とても落ち着いたいい感じの店です。 店内は黒っぽい木造で、照明も少し暗めで更に高級感というか厳かな感じが出ています。 店内は非常に広く、様々な形態のテーブルがあります。  囲炉裏の周りに少し低めの椅子が置いてある一角があったり、4人掛けのテーブル、カウンターなど様々です。 多分2階には宴会もできる広いスペースがあるんじゃないでしょうか。  串焼きとか囲炉裏の周りでやったらきっと最高にまいう〜でしょうね。 今回は業務の関係でお酒はなしだったのですが、これはお酒が欲しくなりますよ〜。 いや〜大満足です!!

お店の外観

店内の様子


料 理 達

おでん
すごく上品なおでんです。一緒に出してくれた
「ねぎ味噌」と一緒に食すると、今まで経験した
ことない美味さに!超まいう〜おでんでした!!

やきとり
1皿に5本。内1本はレバーです。今回タレで注文
したのですが、このタレがチェーン店のそれとは全く
異なり、醤油の風味豊かなタレです。これも超まいう〜

刺身3種盛
この刺身は非常に新鮮です。シマアジ、コハダ、生ダコ
の3種。シマアジうめ〜。そして生タコもガムみたいな
感じではなくコリコリ感もあり、美味さ倍増です!!

白子天ぷら
この料理は初めて食したかも!白子がふわっふわに
揚がっています。これは塩で食するのですが、何も
つけないでもOK!白子の豊かな旨みが広がります。

御新香
最後の〆で御新香を頂きました〜。最後にお茶を
出してくれましたが、とても御新香によく合います。
御新香とお茶だけで結構長く会話していましたね。


〜お 店 情 報〜

「しずか」



〜本格インド家庭料理 RAJASTHAN〜

昼休みに松本駅から徒歩5分位のところにあるカレー屋さんにご来店〜。 結構本格的なインドカレーのお店のようです。  実は最初に行ったお店が千客万来で入れず・・・ 何軒か探したのですが最終的にこちらのお店にご来店することにいたしました。

店内に入ると、なぞのインド人と思しき人物がナンをクルクル回していました。 ピザ職人のようです。 ランチメニューは 4種類ありました。 4種類の差は、カレーを何種類にするかというところみたいです。 一番お安いランチはカレー1種類。  次のランクだと2種類ついています。 今日は3人共2種類のカレーのやつをご注文。 ここのカレーの種類は、キーマカレー、 シーフードカレー、ほうれん草カレー等々全部で10種類以上はあったと思うのですが、その中から好みのものを2種類選ぶという 方式になっていました。 あと辛さも5段階の中から選択可能です。 普通の辛さは3とのことだったので、今日は「キーマカレー」 「シーフードカレー」の2種類を3辛でご注文しました。 管理人は、あまり正体の分からないものには手をつけない傾向にあるので、 オーソドックスなメニューにしました。 

お皿を見ますと、3つの小さなくぼみがあり、そこにそれぞれのカレーが入っています。 手前にはナンが鎮座。  そしてご飯も少し付いてきました。 一口いただくと! おーまいう〜! 最初に食したのはキーマカレーですが、当たり前ですが ナンに合いますね〜。 あまり本場のカレーって食したことないのですが、きっと少し日本人向けにカスタマイズしてあるのではないかと 思いました。 シーフードのほうも魚介の風味がよくして、まいう〜でした。 これならまたリピートしてみてもいいかな♪



〜お 店 情 報〜

「本格インド家庭料理 RAJASTHAN」




〜松本からあげセンター〜

本日の業務も終了し、あとは特急に乗って帰るだけです。 まだ特急の乗車時刻まで時間があるので、松本駅の中にある、レストラン街で夕食をいただくことにしました。  いつも講師をやる前の日はお酒を飲まないことに決めており、昨日は一滴もアルコールを飲んでいないので、今日はビールもいただいちゃいます!! 今回ご来店したお店は、 店の前の張り紙に「食べログ」の松本・からあげ部門で1位になったことがあると書いてありました。 店内に入りメニューを見ると、見事に鳥の唐揚ばかりです。  あと壁紙にいいセットが書いてありました! ビール・焼酎など60分飲み放題で980円! これは管理人向きです! あと料理は2種類ご注文!  一つは看板メニューである「山賊揚げ」、もう一つは「軟骨唐揚」です。 特筆すべきはこの「山賊揚げ」のデカさでしょう!! 直径30cmはある丸皿を鳥の唐揚が覆っています。  一口いただくと・・・ うん、味は普通の鳥の唐揚ですね。 でもこの肉の部位は胸肉かな。 少しジューシーさが足りないような気がしますが、結構柔らかく揚がっています。  しかしビールのつまみには最高ですね!!

そうそうここのビール飲み放題は、店員さんがビールを持ってきてくれるシステムではなく、ビールサーバに行って自分で注ぐというシステム。 でも自分で注げることって あまりないから面白そうだと思いやってみたのですが、うまく要領をつかめず泡だらけのビールに・・・ 席に戻り泡が収まったらビールの部分はグラスの1/4しかありませんでした(;_;)  何度か試すうちに、ようやくうまく注げるようになったのですが、なかなか安定してビールを注ぐのは難しいものです。

山賊揚げ
軟骨唐揚

〜お 店 情 報〜

「松本からあげセンター」