新 幹 線( 新 横 浜 ⇒ 京 都 )

今日は新幹線の旅です。 新幹線の予約をする際に、安く上げるのであれば「プラットこだま」という「こだま」しか乗れないけど、指定席で行けるチケットを購入するという手もあったのですが、 ゴールデンウィーク期間中は「プラットこだま」も値段が上がっていて、普通に「のぞみ」で行くチケットと比べて、片道で1,000円位しか安くなりませんでした。 ということで「そのくらいの差なら」と 「のぞみ」で行くことにしました。 ちなみに以前、国分寺連合の滋賀県旅行の際に、米原駅まで「プラットこだま」で行きましたが、あまりに座っている時間が長くて、お尻が終わってしまったのを 思い出しました^^; 調べてみますと「こだま」で新横浜から京都に行こうとすると3時間29分。 一方「のぞみ」を使うと1時間59分とほぼ2時間で着いてしまいます。 「のぞみ」と「こだま」で 1時間30分も違うんですね! 現地で有効に時間を使うという意味でも、今回は「のぞみ」にしておいて良かったと思います。 しかも最新型のN700系だったしね^^

飛び石とはいえ、ゴールデンウィークなので結構混んでいるかと思いましたが、そうでもないみたい。 ゴールデンウィークの後半は5月3日から始まる人が多いと思うのですが、管理人の会社では4月28日、 30日、5月1日、2日の4日のうち、1日どこかに休みを付けて良いことになっていたので、管理人は5月2日に休みをつけて5連休としておりました。 本日5月2日は金曜日のウィークデイにあたるので 休みじゃない人も多いのかもしれませんね。



〜 新 横 浜 駅 に 到 着 〜

新横浜に到着しましたよ。 現在の時刻は6:35。 まだ早いせいか人がまばらです。 今日は暦の上では平日! どちらかというと旅行客よりビジネスマンの姿のほうが目立ちますね。 今年は飛び石連休なので、 暦通りに休む人が多いのかもしれませんね。 

京乗車するのは久々のN700系ですよ。 最近の新幹線移動では仕事でもプライベートでも「こだま」や「ひかり」に乗ることが多かったので、N700系に当たることが少なかったんですよ。 N700系はトイレも いいし、座席もいいし、普通の700系とは比べものになりません!!


新横浜に到着〜!

N700系です。


〜 朝 食 タ 〜 イ ム ッ 〜

今日は新横浜を7時2分に出発する新幹線でしたので、朝ごはんなどもまだ食していません。 というか、いつも朝ごはんなんて食していないのですが、新幹線に乗ったら話は別です。  駅弁&ビールを頂かなければいけません! 新幹線の旅行だと昼間からビールを飲めるのも楽しみの1つですね^^

今日は新横浜駅のホームにある売店でお弁当を購入しました。 新横浜の売店も色々あって、どの弁当にするかいつも迷ってしまいます。 京都に行ったら、まいう〜な食べ物もありそうなので、 朝食は少しあっさり目の弁当にしておきます^^ 管理人が選んだのは横浜名物「シウマイ弁当」(全然あっさり目じゃない・・・)、お嫁さんが選んだのが「サンドウィッチ」です。 そして2時間もあるので、 ビール×2本です!!(内1本は新幹線を待っている間に、ホームで飲んじゃいました^^;)


お嫁さんは軽めにサンドウィッチとコーヒー

管理人はガッツリとシウマイ弁当+ビール




〜 新 幹 線 の 車 窓 か ら 〜

東海道新幹線の車窓も大分見慣れてきた感じがしますね〜^^ 数年前から新幹線で西のほうに出張に行くことが多くなったし、国分寺連合でも名古屋や滋賀に行くときに新幹線を使っていたこともあって 大分目が慣れてきたのかもしれません。 でも何度見ても、富士山とか浜名湖とか、地方の珍しい電車などがいると写真を撮ってしまいます^^


こちらが行きの切符


少しもやのかかった富士山も綺麗です。


浜名湖まで来ました〜。


名鉄が見えました。もう名古屋ですね。


名古屋を過ぎると田畑の景色が多くなります。


遠くに連峰が見えますが、なんという山なのでしょう。





〜 京 都 駅 に 到 着 〜

いや〜、京都駅に降り立つのは本当に久しぶりです。 出張で来たときに何度も何度も利用しましたよ〜。 仕事が大変な時期だったので、そのときは京都駅が近づいてくるにつれて、気が重くなっていったのを 思い出します。 また今はもう見えないですが、昔は京都駅の新幹線ホームから東寺の五重塔が見えたのですよね〜。 出張のときはいつも「東寺に行ってみたいな〜。でも今回も行けないな〜。」と ブツブツ言いながらホームの階段を降りたものです。 今日はプライベート観光なので、その頃とは気分も正反対! 今の気持ちはフワフワ、ワウワウ、ニコニコ、プンです。 同じ場所でも、 心持ち一つでこんなにも違うんですね〜^^


ついに京都駅に到着しました!

相変わらず京都駅の中は空間がもったいないです。


〜 バ ス & 地 下 鉄 〜

京都駅に到着して最初に行ったのが、バスの総合案内所。 京都を廻る上で地下鉄やバスを利用しますが、大体どこの主要都市に行っても地下鉄・バス乗り放題券ってのがあるんですよね。 もちろん京都にも ありますよ〜。 横浜や名古屋で見た乗り放題券って1日限定だったのですが、京都には2日乗り放題券がありました。 2日乗り放題で2,000円です。(1日乗り放題は1,200円) 今回は一か所を じっくり見るというより、あちこちに点在している有名な寺などを廻ることにしているので、なおさらこのチケットが有効利用できそうです。 更にチケットと一緒に京都市内の観光地図も貰えるのですが、 この観光地図の裏側に割引チケットもついているので、運よく割引チケットが使えるところであれば、50円引きとか100円引きになります。 ラッキ〜^^


こちらが2日の乗り放題チケットです。
バスでは運転手さんに見せるだけで大丈夫です。


うわ〜、この地下鉄もすごく懐かしいです〜(;_;) 昔の出張の際は、この地下鉄で四条駅まで行っておりました。 京都の地下鉄って古い感じで結構個人的には好きなんですよね〜。 こういう在来線は 新しい車輌よりも古めかしい車輌のほうが好きです。 今日は四条駅を通り超し、北大路駅まで行きます〜。


こちらが烏丸線です。本当に懐かしいです(;_;)


烏丸線で北大路駅に到着しました。 こちらの駅にはバスターミナルがあって、ここから金閣寺やその他観光地へのバスが何系統も出ています。 観光客に分かりやすく、有名な観光地の名前が書かれた看板が 表示がされているため、初めて行った人でも迷うことはありません。 さすが世界的な観光地です!


駅を降りるとこのように看板で観光地への案内が出ています。

こちらが京都市営バスです