土肥金山を出発したのは12:10。 結構見所満載でしたね。 実は最初はあまり期待していなかったのですが、かなり面白かったですよ。 もし西伊豆に来られましたらお薦めですよ。
さて土肥を出発して更に北上いたしますよ。 次にいく土地は「戸田」と書いて「へだ」」と読みます。 なんでもこの周辺は深海魚で有名なんだそうですよ。 こちらにある食堂には深海魚を使用した天丼とか刺身定食があるんだとか。
深海魚って見た目はグロテスクなものが多いですが、実は食べるとまいう〜なものが多いんです。 実際にスーパーなんかで売っている白身フライとか切り身になっている白身魚って深海魚を使用していることもあるんですよ。
以前、アカムツ釣りに行った時も深海魚が何匹か釣れまして、一部は自宅に持ち帰り調理して頂きましたが、ものすごいまいう〜だったのを覚えています。 ただいつも深海魚があるわけではないみたいなので、今日深海魚があることを祈る!
|
![]() 魚重食堂さんの店構えです |
![]() 奥には水槽があって魚やカニがいました |
こちらのお店は大通り沿いにあります。 この周辺には深海魚を出す料理屋が数軒あるようですが、今日はその中でも「魚重食堂」にご来店しました。 こちらのお店はインターネットで「戸田」「深海魚」で検索すると一番最初にヒットします。
全然人のことは言えませんが、ホームページがちょっと古めの感じ。。。 最近のHTML5を使用したホームページは綺麗なんですが、見にくいんですよね。 やっぱりホームページは昔ながらのが一番です。
店内はテーブル席が4〜5台とカウンター席が4席位ありますよ。 ちょっと照明が薄暗い感じですが、割と落ち着いた昔ながらの飯屋って感じ。 これはもう完全に管理人好みの店です。。。 って管理人が全部店を選んでいるから、そりゃ好みの店になるよね^^; |
![]() こちらがメニュー表です 深海魚がない!? |
こちらのメニューはよく漁港にある飯屋さんと同じような感じだね。 こちらは定番メニューでして、深海魚ではないと思います。 深海魚があるときは、ホワイトボードが掛かっていて、そこに書いてあるみたい。
今日のホワイトボードは、アジフライの定食と、とんかつ定食でした^^; 残念、今日はやっぱり深海魚はないみたいね。
ということで、今日はこちらの定番メニューを頂くことにしましたよ。 せっかく漁港に来たので、刺身はつけたよな〜。 ちょっとお値段は高かったですが、「天丼刺身定食」をご注文〜。 そしてお嫁さんは「海老フライ」をご注文しました。 お嫁さんは甲殻類が大好きです。 |
![]() 天丼刺身定食が参りました! すごいボリューム! |
ご注文から約10分弱で「天丼刺身定食」が到着しました。 なんてボリューム満点なんでしょう! 天丼はエビ天や魚のフライ、野菜天ぷらが多めに乗っております。 ご飯の量も結構多かった^^ そして刺身は「マグロ(赤身)」「アジ」「タイ」「マグロのすき身」がありました。
刺身も一つ一つが大きくて食べ応えありです! そしてもちろん刺身は新鮮そのもの! 相当にまいう〜でした。 そして天丼ですが、こちらの天ぷらもサクっと揚がっており身がしっとりふっくらでまいう〜。 あと味噌汁が最高にまいう〜!
魚のダシがこれでもかってくらい出ていましたよ。 天丼よりも刺身よりも味噌汁に感動してしまいました。
|
![]() 海老フライ定食も到着! デカいエビが3本もっ! |
管理人の「天丼刺身定食」の到着から遅れること2〜3分で、お嫁さんの「海老フライ定食」が到着しましたよ。 しかしこの海老フライもデカイね。 そしてご飯も大盛^^; こりゃお嫁さんは全部は食べきれないなと思っておりましたが、やっぱり途中でダウン・・・
ご飯も少し管理人の丼に移し、更にエビフライも1本頂きました。 おかげで管理人の腹は、腹20分目くらいまでふくれてしまいましたよ。 今朝のホテルの朝食がバイキングで喰いすぎていたら、絶対に喰いきれない量だったね。
こんなに腹いっぱいになったのは久しぶりです。 というか夕べも同じくらい腹いっぱいになってたような・・・ 先に言ってしまいますが、今日はもう夕食も食えないかも・・・と思っていましたが、結局横須賀に帰ったら、三和でラーメンセット食ってたね。 ブ〜デ〜
|