と ん こ つ 三 和

なんとか山中城跡を見学し終わったので、今回の旅行のメニューもすべて完了。 あとはこのまま国道1号線、箱根新道で箱根を抜けて、一路横須賀に帰ります。 中山城跡から箱根の頂上辺りまでは国道1号線で、そのあと頂上から箱根湯本周辺までは箱根新道で、 更に箱根新道からは西湘バイパスを通り、国道134号線へと抜けていきます。 国道134号線はずっと三浦半島まで続いているので、最後の方までこのままこの道で帰りますよ〜。 途中、逗葉新道から横浜横須賀道路の逗子ICに乗り、衣笠ICまで参りますとゴール。

今日は聚楽ホテルさんで朝食を食して超膨満感になったのですが、昼飯を食ってなかったので、さすがに腹が減ってきました。 途中で何か良い飯屋でもあったら入ろうかって言ってたのですが、国道134号線沿いってそんなに詳しくないし、ファミリーレストランしか見つけられなかったので、結局横須賀まで帰ってきちゃいました。  ということは・・・ そう! またまた三和で〆と相成りました〜。 今日は金曜日でしたが、ちょうど空いている時間帯だったのでラッキーでした。 三和到着は18:45でした。



三和に到着〜


管理人のラーメンセット

お嫁さんのラーメン

三和に夫婦で来ると、いつも同じメニューです。 管理人はラーメンセット、お嫁さんはラーメンです。 でも最近ちょっと違うのは、管理人はご注文時に「麺かため」でお願いすることでしょうか。 今回もやっぱり「麺かため」でちょうどよかったです。  でもいくら腹が減っていたとはいえ、最近ラーメンセットの量が多すぎると感じることが多くなったんですよね。 前回なんて、ラーメンセットをご注文したのに、麺を全部食べ切れないこともあったくらい。 やっぱり年のせいもあるのかなぁ。。。  次回はセットのライスを半ライスにしてもらおうかな。。。 それか、やりたくてまだ一回もやったことがない、ライス+ポテトサラダ+餃子のセットね。 これ一回やってみたいんだよね〜。  


〜 編 集 後 記  〜

今回の旅行もなかなか良い旅になりました。 最近の傾向として、ホテルや食事にお金を使って、観光はほどほどにする感じね。 若い頃はいろんな観光地を飛び回っていたけど、最近はゆっくり観光したほうがいいや^^;  今回はほとんど高速道路を使用しなかったので、移動時間は長かったけど、距離は意外に伸びませんでした。 今回の旅行の走行距離は391kmです。

でも熱海から始まって、伊東、稲取、下田。 更に南伊豆や伊豆の国市など、振り返ってみると、盛りだくさんの2日間になりました。 どこかでも言いましたが、今回は伊豆一周ができなかったので、次回は西伊豆を回って、今回の旅行と2回分を足して伊豆一周としたいと思います。  あともう一回キンメダイの握り食いたいな〜。 また道の駅で食えなかった、キンメダイバーガーもね。 食い物の話ばっかり^^; さ〜次はどこに行きましょう。 次回は飛行機使って遠出もいいね^^