水 戸 京 成 ホ テ ル

いやいや、アンコウ鍋はとてもまいう〜でした。 ではホテルに帰りましょうか。 実は今日はホテルを出たり入ったりしておりました。 ホテルに到着したのは大分早くて、15時ころにはすでに車を駐車場に停めておりました。  水戸城跡に行くのにホテルが近かったので、車を停めた後はチェックインはせずにそのまま水戸城跡に行きまして、帰ってきたところでチェックイン。 その後、偕楽園のもみじ谷に行ったので、また車で出かけてまたホテルに駐車。  そのまま部屋には戻らず、そのまま夕食のお店に突入するという慌ただしさでした^^; 

今日お世話になりますホテルは、「水戸京成ホテル」さんです。 こちらはビジネスホテルというより、結婚式場なども備えたシティホテルというジャンルでしょうか。  ホテルにジャンルがあるのかはあまりよく知りませんが、普通のビジネスホテルよりは少し高級(?)な感じかもしれません。 ホテルは11階建てになっておりまして、最上階はレストランになっている模様です。  実際に行ってはいないので、どのようなメニューがあるのかはよく分かりませんが、下から見るとちょっとだけ高級そうな感じもしましたよ。 宿泊部屋は確か5階〜10階で、部屋の種類としては、ロイヤルスイート、エグゼクティブツイン等の高級そうな部屋もありました。  また2階から4階あたりは、よく覚えていないのですが、結婚式用のフロアーに見受けられました。 最近は結婚する方も少なくなったと聞きますし、結婚したとしてもホテルで大々的に結婚披露宴をする方も少なくなってきたと聞きますので、 なかなかこういうホテルは厳しいのではないかと思いますね。 ホテルの外観は少し歴史を感じるような気もしますが、中はちゃんとリフォームされていてとても綺麗でした。 またエレベータなども広くて、かつゴージャスな感じ。  やっぱり結婚式場などがあるホテルはちょっと違いますね〜。


〜 ホテルにチェックイン 〜

ホテルはJR水戸駅から徒歩で5分くらい。 少し坂を上った小高いところにあります。 そしてそぐそばには前述の水戸城跡や弘道館があります。 多分大手門からの距離を考えると、ホテルが建っている土地も元々は水戸城の敷地だったのかもしれませんね。  二の丸とか三の丸も広そうですからね〜。 ホテルの裏側にはホテル専用の駐車場が完備されていまして、おそらく100台位は停められるのではないでしょうか。 もちろん駐車チケットをフロントに持っていけば、無料になりますよ。  またホテルのすぐ横にもビルが建っていまして、ホテルの玄関口とあまりに近かったので、これもホテルの施設かと思ったら、こりゃ民間会社のビルだったみたい。 遠目でよく見えませんでしたが、三井なんとかって入口に書いてあったような気がします。  ホテルの部屋からもこのビルがよく見えましたが、遅くまで電気がついていましたね〜。 働きすぎです!  


夜の京成ホテル


昼の京成ホテル

1階のロビーもかなり広いですよ。 やっぱり結婚式などを前提とした建物なので造りや雰囲気がゴージャスですよ。 玄関入って右側には、ウエディングドレスを飾ってある部屋もありました。 きっとここで式の打ち合わせなどをするんでしょうね〜。  あとロビー中央には、何か巨大な灯篭?凧?のようなオブジェも飾られていました。 よく見なかったのですが、もしかしたら水戸周辺の祭りで使用するものなのかもしれませんね。  


ロビーの様子Par1


ロビーの様子Par2

こちらが今日のお部屋になります。 とても標準的な部屋で広さも普通よりも少し広いくらいかな〜。 なかなか良いお部屋ではないでしょうか。 管理人が好きな3千円台のビジネスホテルだと、狭い部屋にベッドとテレビの棚が置いてあり、それ以外はあまり足の踏み場もないようなところが多いですが、ここはちゃんと部屋の中を歩けます。  ベッドも広いので、ぶ〜で〜の管理人も安心です。 バス・トイレはユニット式。 ユニット式も色々な広さがありますが、こちらのは。。。まぁ普通の大きさでしょうかね。 風呂桶に浸かろうとすると少し体育座りになってしまいますが、ぶ〜で〜な管理人が入ってもそんなに窮屈ではありませんでした。  また、テレビも32インチくらいの標準的なものですが、ここのはちゃんとベッドに寝っ転がりながらテレビを見れるのでいい感じ。 いつだったか、頭と反対側にテレビが置いてあったホテルがあったけど、あれじゃ寝ながらテレビ見れないよね^^;  そうそう一点、改善していただきたいところが・・・ これはここのホテルだけではないのですが、空調が「暖房」のみになっており、「冷房」に切り替えられないことなんです。  この時期に冷房を入れる人があまりいないのは承知していますが、外から帰ってきたときは汗ビショビショなので、できたら冷房にしたいんですよねぇ。。。 どうにかならんもんかしら^^;  


今日のお部屋はこちら!


部屋からの景色(夜)目の前が水戸駅です


部屋からの景色(朝)今日も良い天気です


〜 2日目 朝食を頂きます 〜

今回は夕食はつけませんでしたが、朝食はついています。 最近は朝食もバイキングのことが多いですが、こちらの朝食はメニューが決まっておりまして、和、洋、中のどれかを選択することができるようになっています。  今回は2人共「洋食」でお願いすることにしました。 洋食のほうは色々メニューの細かいところを指定することができるようになっていまして、例えば、ご飯とパンのどちらかを選ぶとか、卵はスクランブルエッグorポーチドエッグor目玉焼きから選べるとか、 肉はソーセージとベーコンどちらかを選べるとか、あと飲み物の種類とかね。 今日はお嫁さんとはほとんど同じメニューをご注文〜。 違うのはベーコンorソーセージと飲み物の種類の違いだけでした。 久々にバイキングではない朝食を頂きましたが、 やっぱりこっちのほうが食べ過ぎないでよいかもね^^; でも写真を撮り忘れちゃったのですが、ライスが山ほど盛られてましたよ^^; お嫁さんは食べきれず、管理人がライスをお手伝い。 そしてやっぱり膨満感。 なかなかまいう〜朝食で大満足でした。  この感じだと、きっと夕食も美味いんだろうな〜と想像します。  


こちらが1階のレストラン、良い雰囲気です


こちらが朝食のメニュー


最初に飲み物とサラダを持ってきてくれます


こちらが洋食のメインディッシュ

〜お 宿 情 報〜

「 水 戸 京 成 ホ テ ル 」