大洲城を出たのが15:30。 飛行機の時間にはまだ少し余裕があるので、お嫁さんが見たがっていた焼き物の工場に行こうとしたのですが、スマートフォンで調べると工場はちょっと空港方面とは別だったんですよねぇ。。。
ということで焼き物工場はあきらめて、一路松山空港に向かうことにしました。 大洲城から松山空港までは、先ほども通った松山自動車道で向かいます。 高速道路はスイスイだったのですが、空港周辺は大混雑!
レンタカー屋さんの説明書を見たら、「空港周辺は混雑するので、早めに行動せよ」的なことが書いてありました。 いや〜焼き物工場に行ってたら間に合わなかったかもね^^;
無事に17:30頃にレンタカー屋さんに到着〜。 ここからレンタカー屋さんのバスで空港に行きました。 そういえばまだGotoトラベルの電子クーポンが余ってたなぁ。。。 空港にもお土産屋があるし、レストランもあるから、 ここで残ったクーポンを使っちゃいます。 |
レンターカー屋さんからバスで3分で松山空港に到着しました。 行きもそうでしたが、今の時間もそんなに人がいないね。 金曜日なのでもっと人がいるかと思ったけど・・・ でも感覚的にはサラリーマンのような人が多かったような気がしますよ。
もしかしたら単身赴任で来ている人が、関東の自宅に戻るのかもしれませんね〜。
|
![]() 松山空港に到着〜 |
![]() 空港内はこんな感じ |
空港に着いたらまずはお嫁さんのお土産屋タイムです。 もう管理人はお土産はおなか一杯なので、お嫁さんがお土産を吟味している間に、空港建物の屋上にある展望デッキに行ってみることにしました。
なんだか昔、国分寺連合の旅行でもこの展望デッキに来たような・・・
しばらく展望デッキのベンチに座って飛行機がくるのを待っていたのですが、待てど暮らせど全然来ない! やっぱりどの航空会社も減便しているから、飛行機の数自体減っているんですねぇ。。。 いくら地方空港とはいえ、20分以上何も離発着がないって少なすぎですよねぇ^^; でも諦めて席を立った瞬間に飛行機が着陸してきました! 慌てて写真撮ったらピンボケ・・・>_< |
![]() |
![]() |
管理人が展望デッキから待ち合わせ場所に戻ってほどなく、お嫁さんも戻ってきました。 もうさすがにめぼしいお土産はなかったみたいですね。 さ〜それでは飯でも食っていきますか! 余ったクーポンはここで使用します。
レストラン街を見ると、昼にも食った鯛めしの「かどや」さん、あとは寿司屋や喫茶店もあったかな。 その中でも一番広かったのが「CHEF'S KITCHEN」さんでした。 メニューを見ると、かつ丼、ラーメン、海鮮丼、ソーセージなどのおつまみや酒類もありました。
今日はここにしますか!
|
![]() |
お嫁さんはガッツリかつ丼いってましたね。 結構ボリュームがあって美味そうなかつ丼でした。 でも最後のほうはもう腹パンパンで無理して食しているようでした^^; そりゃそうだよね。 昼に鯛めしくったのが13:30過ぎだったから、
まだそんなに経ってないもんね^^;
管理人はご飯粒ではなく、麦のジュースを頂きます〜。 車の運転があったので、昼間は飲めないですからね。 美味そうなぶっといソーセージとビールのセットがあったので、こちらをご注文〜。 最近、スーパーで売っているウィンナーは飽きてしまって 全然食さなくなったんですが、このソーセージはまいう〜でありました。 もちろんビールにもピタ〜リです。 そして、なんだかんだいって、ソーセージはあっという間になくなってしまいました。 まだクーポンが余っているのでラストの1,000円分を枝豆&ビールでご注文! ちなみにこの前にもビールご注文したので、これで3杯目^^ 今日はこれくらいにしておきますよ。 帰りの飛行機も窓側なので、トイレに行けないですからね〜。 |
![]() ビール&枝豆 |
![]() ソーセージ盛り合わせ |
![]() かつ丼 |
![]() 今日もビール飲みすぎ |
帰りの飛行機も定刻通りに出発しました。 でも帰りも行きと同じ飛行機で3列シートだったのですが、3列シートに座った3人が全員ぶ〜で〜・・・ これはきついです! 管理人は窓側で、知らない人が通路側だったのですが、お嫁さんはぶ〜で〜に挟まれて悶絶しておりました>_<
窓の外を見ると、雨降り! 結構土砂降りになっているみたい。 さっき展望デッキにいたときはなんともなかったのにね。 いや〜最後に雨が降ったけど、観光している間は常に晴天だったのは良かったです。 ちなみに羽田や横須賀の自宅付近も雨は降っておらず、 今回一回も傘を差さずに行動することができました。 |
![]() 帰りもボーイング737−800でした |
ついに羽田に着陸しました。 さ〜それでは京浜急行に乗って帰路につきますか! でも浅草線内で線路の確認作業をした影響で、京浜急行が止まっちゃった・・・ なんだかんだで1分以上電車の中に閉じ込められてしましたが、帰りでよかったですよ^^;
ちなみにレンタカーの総走行距離は436kmでした。 3日目に結構距離いったね。 それでもガソリンのメータは半分しか減ってなかったな〜。 ホントに最近の車は燃費が良いです。 でも最近はFITばかりなので、たまには他の車種も乗ってみたいな〜。
|
![]() 羽田空港周辺の夜景がきれいです |
![]() 羽田空港に無事着陸〜 |
![]() 京浜急行の駅から帰ります |
![]() 最後の最後でピンボケに・・・>_< |
今回の旅行では、しまなみ海道や四国カルストといった絶景ポイントにも行きましたし、日本三古泉の道後温泉にも行けました。 更には愛媛県にある100名城を全て制覇することもできましたし、焼豚玉子飯や三津浜焼というご当地グルメも堪能することができました。
結構バランスの良い旅ができたのではないかと自画自賛しています。 でもお嫁さんにとっては城が多すぎたね。。。ゴメンナサイm(_ _)m 次回はお嫁さんのご要望にもっと答えた旅を企画したいと思います。
|