ホテルを出発したのが8:45頃。 本日最初に向かうのは、お嫁さんからのリクエストがあった「今治タオル本店」です。 実は今治タオルは昨夜お世話になった今治国際ホテルにもお店が入っていましたし、松山空港にも入っているみたい。
さらに東京の青山にも店があるみたいですよ^^; でもやっぱりせっかく今治に来たんだから本店にいっとかないとね^^ 店舗の大きさも品揃えも全然違うからね〜。
今治国際ホテルから、今治タオル本店までは車で約10分。 海沿いの商業施設が建ち並んだエリアの一画にありました。 お店には売り場だけでなくカフェも併設されており、優雅な雰囲気を醸し出していました。 せっかくだから、管理人も何かタオルを1枚買ってみようかな〜。 |
![]() |
![]() |
こちらがお店の入口付近です。 なかなかシックないで立ちで華美でないのが良いですね〜。 今治タオルのHPを見てみると「やわらかいタオルがいいか、張りのあるタオルがいいか、頑丈なタオルがいいか。
実際に見てさわって選べるように、直営店をつくりました。 タオルソムリエがお客様のご要望をお聞きし、大切な方への一品をセレクトします。」ですって。 店員さんが何人もいるな〜と思っていましたが、タオルソムリエさんだったのですね〜。
|
![]() |
![]() |
色とりどりのタオルが陳列されていますね〜。 どうやらこのお店は、愛媛県で色々な会社が生産している今治タオルの称号を得た商品達を集めて販売しているみたいです。 なのでブランド名も色々ありますよ。 タオルの端のほうに○に−が3本入ったタグがついていますが、
こちらのタグをつけたものがいわゆる「今治タオル」と認定されたものなんだそうです。 このタグのデザインは有名な方がしたそうですよ。
ちなみにタオルのお値段ですが、ピンキリですね〜。 とはいえ普通のサイズのタオルでも安くても最低1,500円位はしますよ。 高いものになると1万円のものも!! そんな良いものは管理人には勿体ないです^^; |
![]() |
![]() |
しかし、タオルなんて銀行とかラーメン屋でもらうようなタオルしか普段は使わないので、あまり真剣に見たことはなかったですが、色とりどりできれいなものですね〜。 ガラとか機能とか大きさなど千差万別ですよ。
管理人は非常に暑がりのため、汗を拭くような少し大きめのタオルを購入しようと色々見て回りました。
最終的に3種類位までに絞り込んだのですが・・・ どんなのを購入したかは後ほどご紹介します〜。 |
![]() |
今日はこちらをご購入しました〜。 管理人は速乾性のあるタオルです。 これは旅行などに行くときに非常に重宝しそうですね〜。 この旅行の後には国分寺連合でも旅行に行くので、持っていきたいと思います。
ちなみにここでもGotoトラベルの電子クーポンが使えましたので、こちらでお支払い〜。 なんだかんだで結構電子クーポン使えるね^^ |