鴨川シーワールドはホントに楽しかった。 滞在時間は約2時間位だったと思いますが、もう十分堪能しましたよ。 さ〜それでは帰路につくことにいたしますか!
帰りは金谷港から東京湾フェリーで久里浜港に行くのですが、その前にちょっと寄り道を。
以前、テレビ番組の「秘密のケンミンショー」で、千葉県の木更津周辺には「チャー弁」「バー弁」ってのがあるって紹介していたんですよね。 「チャー弁」というのは「チャーシュー弁当」のこと、「バー弁」というのは「バーベキュー弁当」のことなんです。 管理人は無類のチャーシュー好きなので、どうしても「チャー弁」を食してみたかったんですよ。 ただ本店のある木更津に今から戻るのは大変なので、金谷港に一番近いと思われる君津店に行くことにしました。 |
ちなみに「チャー弁」で一番有名なのは「としまや」さんというお店です。 木更津を中心に千葉県を中心に10店舗位は店を構えているんじゃないでしょうか。
店で売るだけでなく配送なども行っているようですよ。
鴨川シーワールドから、君津のお店までは1時間弱だったでしょうかね〜。 住宅地の中にポツンとお店がたたずんでいました。 なんだか地元のお弁当屋さんって感じ。 この辺ではホカホカ弁当などはあまり目に入らなかったですが、きっと千葉ではこちらの弁当屋さんがメジャーなんですね。 |
![]() |
お店には駐車場がないようですが、少し広い道路だったこともありましたので、路上駐車をさせて頂いて弁当を購入しにいきました。 がーーーーーー! しかしっ!
「チャー弁」売り切れです・・・>_< 代わりに「バー弁」ならありますよって。。。 しょうがないので「バー弁」を購入していきました。。。
ちなみに店先には、他には唐揚げ弁当とか一般的な弁当も売られていました。 いや〜しかし「チャー弁」を食せなかったのは痛恨の極みであります! 自宅に到着して、「バー弁」頂きましたが、肉はちょっと薄いですが、豚焼肉弁当って感じでしょうかね。 甘辛のタレで豚肉を焼いて、ご飯の上に敷き詰められています。 お味のほうはもちろんまいう〜! まぁこの弁当のために遠くからわざわざ時間をかけて食するほどではないですが、木更津周辺に来たら、ぜひ食したい逸品でありますね。 次回来たときは絶対に「チャー弁」食ってやるっ! |
![]() |