マ コ ガ レ イ

《 カレイ目 カレイ科 ツノガレイ属》


【概 要】
マコガレイ(真子鰈)は、カレイ目 カレイ科ツノガレイ属に分類される海水魚である。


【特 徴】
体長45cm、大きいものでは50cmを超える。 マガレイに似るが、吻端はあまり尖らない、胸鰭上方の側線湾曲がマガレイよりも低い、無眼側の尾柄部縁辺は黄色くならないことで区別できる。  イシガレイとは、有眼側に骨質板がないことで容易に区別できる。 有眼側の歯は殆どなく、上・下顎ともに0本、もしくは1本。

【生 態】
大分県〜北海道南部、東シナ海北部、渤海等、日本の広い範囲に生息する。  水深100m以浅の砂・泥底に多く生息し、幼魚は汽水域にも入る。

食性は肉食性。 底生動物を捕食するが、大きいものでは魚類も捕食する。

産卵期は11月〜翌年2月とされる。 卵はツノガレイ属としては珍しく粘着性。 釣り、刺網、底曳網で漁獲され、美味。 釣りの対象魚としても人気がある。 本種とクロガシラガレイは形態的にも遺伝的にもよく似ているものとされ、 種の異同を含めた研究の必要がある。
【その他】
カレイ目には、カレイ科以外でも「〜カレイ」の名で呼ばれる種が多い。 ヒラメ科のアラメガレイ、テンジクガレイ、メガレイ、ダルマガレイ科の ダルマガレイ、トゲダルマガレイ、コウベダルマガレイ、ヤリガレイなど。

【釣果記録(抜粋)】
2007/11/17
銚子港

2009/07/18
新潟県能生港

2009/09/05
鹿嶋港魚釣園

2009/11/21
鹿島港ポートラジオ

2010/01/30
鹿嶋港公共埠頭

2010/02/20
鹿嶋港魚釣園

2010/11/21
走水伊勢町
2011/05/03
森戸海岸
 

【料 理】
独断と偏見の評価:★★★★★
白身が美味で、食用にする。 活きのいい旬のものなら刺身が絶品である。 旬は初夏から晩秋に至るまで。 旬である時期が年々長くなっているように感じる。  また不思議なことに旬をはずしてもあまり味わいが落ちない。 絹のようなきめ細やかな身は塩焼きに煮つけにとなににしてもいい味である。

2009/11/21
カレイの煮付け

2010/02/20
カレイの竜田揚げ