《2010.01.23》
横須賀海辺つり公園
メバル のち ウミタナゴ 一時 アワビの中身

2010年も釣りの回数増えそうです。前回の鹿嶋から1週間でまた釣りに来てしまいま
した。今回の釣り場は当HPでは初めてのご紹介となります。実は10数年前に一度だけ
来たことがあるのですが、そのときはメバルやハゼなどを「嫁」が釣った覚えがあります。
(ちなみにそのとき管理人は外道ばかりだったような・・・) 管理人は横須賀育ちなので、
ここにはよく来るのでは!? と思われるかもしれませんが、この釣り公園は管理人が横
須賀に住んでいたころはまだできていなかったような気がします。昔はここらへんは小さ
な漁港がいくつかあって、そこで釣りをしていた記憶があります。その頃は今の時期だと
良型のアイナメやカサゴが釣れていましたが、さすがに埋め立てると、潮の流れも変わる
ので、昔の通りって訳にはいかないような気がします。いつもの「魚釣公園.com」にも、横
須賀海辺つり公園が載ってますが、それによると今の時期はメバル、タナゴだそうです。

今回は「増」氏単独での事前調査ということで、1名で行って来ました。ですが一人では
さすがに寂しいので、管理人の実家が近いこともあり、父親に連絡したところ、途中から
合流して2人で釣っていました。父親と釣りに行くなんて小学生の頃以来なので、もう
30年ぶりくらいかもしれません。たまにはこういうのもいいものですね。今日の「増」氏
宅出発時刻は寝坊のため10:00発⇒第三京浜⇒横浜新道⇒横横道路で現地到着が
10:50と空いてたので1時間弱で到着です。通い慣れた道なので気軽に来れます。
釣り始めは11:00でしたが、どこの釣り場でもこの時間は全然釣れないんですよね。

本日の天候ですが、一日晴れで今回も一回も雨が降りませんでした。今年は本当に絶
好調! 気温も最高気温10℃、最低気温5℃で、風もあまりなく、波もおだやかで
正に釣り日和でした。いつも鹿嶋では必需品となる、長靴や防寒カッパなども全然不要
です。いつもこうだといいんだけどな。釣り客もこの時期にてしては非常に多いような
気がします。やはり同じ神奈川県でも横浜と違い、横須賀は気候が良く、暖かいです。


〜 横須賀海辺つり公園 〜

駐車場(98台分)料金:600円/日

管理棟です。トイレ完備。しかも入場料無料です。

釣り場の風景。横須賀中央方面

釣り場の風景。観音崎、走水方面

今日の管理人の陣地

管理棟の他にもトイレ&自動販売機が完備!



こちらの釣り場は、横須賀市平成町という埋立地にある釣り公園です。入場料は無料で
駐車場も完備されています。単なる釣り場だけでなく、小さなお子さんが遊べるような
いわゆる公園的要素もあり、地元の方々の散歩コースともなっているようです。釣り場
は堤防が海に向かって伸びているタイプではなく、岸壁に沿って、2〜300mの横長の
釣り場となっています。ちゃんと柵も全面に渡って施されているので安全面もOKです。
釣り場の少し後ろにはボードウォークがあり、ボードウォークが椅子の役割もするため、
自前で椅子を持っていく必要もありません。トイレも管理棟の他に一つあり、何の心配も
なく釣りができる非常によい釣り場といえるでしょう。ゴミ箱も等間隔で設置されており
いちいち大きなゴミ袋に溜め込まなくても大丈夫。ただ、これだけいろいろ揃っているの
にエサや釣り具は売っていないのでご注意を。近くに「釣具のポイント」という店がある
のでエサや釣具はそこで調達できますよ。また食事処も園内にこそありませんが、すぐ
そばの国道16号線の沿線に食事処も満載なので、特に心配は不要だと思います。




こちらは「増」氏が釣り上げた、今日の1発目メバルです!
サイズは16cmと少し小さ目ではありますが、これなら食えます。メバルって結構高級魚で、帰りに寄ったスーパーでは20cm位のメバルが500円位してました。

この釣果は15:15だったのですが、11:00から釣り始めたので、約4時間でようやく初日ということになります。さすがにほぼ初めてに近い釣り場ですし、釣れるポイントなども分からず、正直今日は「BOZE」の文字が頭をよぎりましたが、なんとか最悪の事態は回避できました。


こちらは「増」氏が上げたハオコゼです。
サイズは7cmと超極小!! 本当にコイツはどこでも釣れちゃいます。しかしながら11時から4時間もアタリ無し状態&エサも無傷で残っているのが続いたことを考えると、もうなんでもいいから釣れてくれ〜〜という感じになってきます。

このハオコゼが釣れた時間が15:58と、そろそろ夕マヅメの爆釣タイムが近づいてまいりました。大体爆釣タイムの前には、ハオコゼやウミタナゴが釣れるようになるので、今回も期待が高まります!! 今晩の夕御飯用にあと2匹メバルを釣らなければっ!!



今日もバードウォッチングは欠かせません!! この公園はハトやカラスが多いですね。 特にハトは4〜5匹が釣り人からのエサを待ち構えている感じ。今回初めて知りましたが、ハトって青イソメを食うんですね。まぁそういえば、スズメも食ってたし、雑食のハトだったら食わないはずないですよね。昼間の何にも釣れない時間帯は、使用済のエサをあげて遊んでました。

ハトの集団の一匹が足に釣り糸が巻きついて、びっこひいているやつがいたんですが、なんとか糸を取ってあげようと、ハトを捕まえようと「父」氏と2人であれこれ試しましたが、残念ながら捕まえられず・・・ハトたちは16時頃には巣に帰ってしまいました。無事を祈ります。


こちらは「将軍」の「アワビの中身」こと「ウミウシ(海牛)」です。

今日は管理人は一匹もアワビの中身を釣りませんでしたが、「父」氏は2匹も釣っていました。こいつもどこでもいるんですね。しかし、こいつはただ引っかかっただけなのか。。。それともイソメを食おうとしてたのかどっちなんだろう・・・

今調べてみたら、ウミウシって肉食のやつもいるそうなので、やっぱりイソメを食ってたのかもしれません。


こちらは「将軍」の「ウミタナゴ」です。
サイズは15cmとちょい小さ目です。

これはピンクがかっているので、アカタナゴですね。釣果の時間は16:02と爆釣タイムに突入しているはずの時間帯です。周りの人たちもウミタナゴがかかるようになっていましたね。なんとこの後、ウミタナゴフィーバーになりまして、3分間隔位でウミタナゴを連続ゲットしました。いつも不思議ですが、サイズはいづれも14cm〜15cmと統一感があります。


こちらは「増」氏の「ウミタナゴ」です。
サイズは14cmとこれまた統一サイズ。

普段は同じ魚を2枚写真載せないんですが、今回掲載可能な写真が少なく寂しいため、載せときます。

今日のポイントは水深は約5m強だと思われますが、底から約1m上は恐らくウミタナゴワールドだと思われます。そういえば「海釣り公園.com」でも、ウミタナゴが80匹釣れたって書いてあったっけ・・・




今日の釣果コーナー

〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「将軍」
「増」氏
合 計
メバル
 
ハオコゼ
 
ウミタナゴ
合 計
《釣り時間=横須賀海辺つり公園 11:00 〜 17:00 約6時間00分》

〜 釣 果 歴 〜
今回の全体釣果の時間・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
15:15
16cm
メバル
「増」氏
2
15:58
7cm
ハオコゼ
「増」氏
3
16:02
15cm
ウミタナゴ
「将軍」
4
16:05
15cm
ウミタナゴ
「将軍」
5
16:07
15cm
ウミタナゴ
「将軍」
6
16:16
14cm
ウミタナゴ
「増」氏


〜 今日の仕掛け 〜
 「将軍」
 1本 
・ヘチ釣り・青イソメ
 「増」氏
 3本 
・ブッ込み・ヘチ釣り・青イソメ




〜番外編 釣った魚の料理達〜

今日はメバルを煮付けにして頂きました。メバルって背鰭などが派手なので、
釣ったときはまぁまぁの大きさだと思っていましたが、鰭を取ると小さいです。
でも、白身のホクホクした感じが非常にまいう〜でした。





〜編集後記〜

いやいや、本当に久しぶりに行きましたが、メバルが釣れてよかったです。
でも、この釣り場、たまたま今日のポイントだけがそうなのか、それとも
全体的にそうなのか、根掛りが非常に多いです。実際にやってみると、ほんの
5mくらいのちょい投げでもあっという間に根掛りします。今回の釣果はほと
んどが、ヘチで真下に落としたものばかり。他の人もブッ込みをやっていましたが
ことごとく根掛ってしまってました。ちなみに、この釣り場は投げ釣りは禁止らしく
(それでもやってましたが・・・)浮き釣りがメインみたいですね。大体の人が
フカセ釣りとかサビキだったようです。どうも、人の集まり具合を見ると、
横長の釣り場の左側と右側に集中しており、管理人が今回行った真ん中には
あまり人がいませんでした。もしかしたら、両端だったら大丈夫だったのかも。
ここの釣り場はもう少し研究が必要なような気がします。ちなみに全然話は
違いますが「海釣り公園.com」に載っている釣果数は、ちゃんとここの
管理棟のスタッフの方が、釣り人に釣果を聞いて、それをまとめて掲載している
ようですので、ここの釣果数は結構確度が高そうです。ちょっと今回は
悔しかったので、また来てみたいと思います。