《2008.07.05〜2008.07.06》
奥多摩湖
ヘラブナ 一時 鯉 のち 超爆釣

また2週間ぶりの奥多摩湖です。この数回隔週で行っています。特に前回が
爆釣だっただけに、今回も非常に期待が高まります! 先に言っちゃいますが
今日は、前回を大きく越える超爆釣Dayでした!ついに大台突破です!!

本日のメンバーは「岡」氏「西」氏「吉」氏「増」氏の4名です。「吉」氏は、
さすがに今日は休みは取れず、業務終了後に仕事場から駆けつけました!
「吉」氏到着時刻は約23時頃でした。「吉」氏のタフさには頭が下がります。

朝は「西」氏が寝坊だったため、「岡」氏宅⇒「西」氏宅⇒奥多摩湖の順で出動。
いつものように首都高速⇒中央道⇒圏央道⇒吉野街道⇒青梅街道のルートです。
到着時刻はAM8:20。所要時間は約3時間。まだ学生が夏休みではないので道も
順調ですが、夏休みに入ると、出発時間を早める必要があるかもしれません。

梅雨も終盤ということで、天気もまずまずです。15時位から雷が発生しましたが
鳴っている間は車に避難。ですが、約1時間くらいで雷雨はおさまり爆釣タイム
にはなんとか間に合いました!その他は雨も全く降らず、逆に日差しが痛いほど
でした。しかし、雨が降っても前回編み出したビニールシートでテントを作るんだよん
の術があるので大丈夫です!! 後述しますが、今日もアイテム満載です。




今日の奥多摩湖の様子です。朝は眩しい位の陽射しです。山は青々として、空は蒼く、湖面は綺麗な(?)グリーンです。ドラム缶橋を見ると、前回から水位が変わっていないのが分かります。

朝、到着後すぐにビニルシートテントを作成し、その後釣りする前に呑んじゃいました。今日はおつまみ(枝豆+ミックスナッツ+チーカマetc)も持参し、管理人のビールライフは完璧です。しかし、この環境で朝から飲むビールは格別です。



こちらが、本日のアイテムその壱「虫除けグッズたち」です。

前回に毒虫に刺されたところが、まだ跡になっています。ということで、今回は「虫除けグッズ」も完璧です。虫除けスプレー。ベープマットみたいなやつなど。これで今日は毒虫に悩まされることはありません。でも、ホントは長袖、長ズボンが一番いいような気もします。でも暑いですから・・・虫除けグッズたちのおかげで今日はほとんど虫刺されもありません!



今日の一発目はこちら。11:58「増」氏、ヘラブナゲッチューです。サイズは31cm。いつものとおり昼前後の一発目がキターーー!


魚を計っているのが、本日のアイテムその弐「メジャー」です。
前回までは、特に測定する器具はなく「岡」氏の手のひらを広げたサイズが22cmだったため、それを元に推定のサイズを割り出していましたが、今回からは「推定」はつきません!! 正確なサイズをご案内します。


前回の爆釣時には一匹も釣れなかったウグイが久々にかかりました。しかもサイズは世界最小で12cm。でも、ウグイは本日もこの一匹だけです。前々回はあんなにウグイが大漁だったのに。不思議です。


だんだん鯉の魚影が濃くなって参りました。今日は「岡」氏「吉」氏「増」氏がそれぞれ一本づつゲッチューしました。サイズはいずれも30cmに達していないですが、今後は40cmオーバー級を狙いたいところです。

「岡」氏もこのたび十数年ぶりの鯉ゲッチューです。この日「岡」氏はヘラブナ、ウグイ、コイと魚種豊富です。


今日は天気予報では、昼間は晴れですが、夕方18:00付近から雨の予報でした。しかしながら、雨が落ちてきたのは15時前くらい。しかも雷雨でした。ここで約1時間車に避難していましたが、16時以降は次の日まで含めてずっと晴天でした。しかも夜は星が綺麗で、流れ星もよく見えました。

写真は雷雨直後のドラム缶橋です。いつもは橋全体が右に寄ったり、左に寄ったりしていますが、今日は蛇のようにうねっています。珍しい光景なのでご紹介です。


なんと!前回、ダブル、トリプルという不思議な釣果がありましたが、今回も「吉」氏の竿にダブルがきました!! やはりサイズは2匹とも同じくらい。

写真はそのときの写真ですが、偶然にもメジャーを中心に左右対称のように綺麗に並んでいます。




今日のお食事のコーナー

〜7/5 朝 ご は ん〜

初日の朝食は、前回と同様、中央自動車道 石川PA内にあるフードコーナーで頂きました。
前回は「八王子らーめん」というのを頂きましたが、今回は新たなメニューに挑戦です。
ちなみに「岡」氏が注文した「うな重」は注文してから5分待ちでした。
さらにこの後、「岡」氏「西」氏はソフトクリームも食ってました。
なにか、うな重とソフトクリームって食い合わせが悪いような気も・・・

かき揚うどん+かやくご飯セット

かき揚そば

うな重(待ち時間:5分以上)


〜7/5 昼 ご は ん〜

今日は「岡」氏が、どうしても「カツ丼」食いて〜。とのことでしたので
「島勝」さんのほうに行きました。ちなみに今日は「たちばな」も開いていましたよ。

ラーメン

チャーシューメン

カツ丼


〜7/5 夕 ご は ん〜

今日の夕飯は、いつもと少し違います!
焼肉&野菜はいつものとおりですが、もう一つの「麺」ものが
一味違います!今回は「やきそば」ではなく「焼きうどん」でっす!!
「岡」氏は「やきそば」のつもりで買ってきたのですが、
よく見てみたら「焼きうどん」でした。しかしながらこの「焼きうどん」
はあっさりした和風だしの味が効いてて、かつ豚バラ肉からの脂が
絶妙に絡み合い、非常に非常にまいう〜でした!!

焼肉

焼きうどん


〜7/6 朝 ご は ん〜

今日の朝食は、前回に引き続き、カレーです!
もちろん、定番のゆで卵、肉団子も健在です!
残念ながら「増」氏は体調不良のため朝食は肉団子少々とゆで卵一個のみ。
しかも、帰りがけ「西」氏も胃もたれでダウン・・・お互い体を労わりましょう。

朝食調理中

定番「肉団子」

定番「ゆで卵」

カレー「吉」氏仕様
(生卵バージョン)

カレー「西」氏仕様
(ゆで卵バージョン)




今日の釣果コーナー

今日の釣果は。。。
釣果者
釣果数
内 訳
「岡」氏
5匹
 コイ × 1、ヘラブナ × 3、ウグイ × 1
「西」氏
2匹
 ヘラブナ × 2
「吉」氏
5匹
 コイ × 1、ヘラブナ × 4
「増」氏
13匹
 コイ × 1、ヘラブナ × 12
合 計
25匹
 コイ × 3、ヘラブナ × 21、ウグイ × 1
《釣り時間=9:30〜翌日9:00 計約23時間30分(途中仮眠0〜2H)》


今日全体釣果の時間・サイズを示します。
いつもは、釣れる時間帯がほぼ決まっていましたが、
今回は、コンスタントに釣れている感じ。
やはり季節、気温、水温などの影響があるのでしょうか。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
11:58
31cm
ヘラブナ
「増」氏
2
13:21
28cm
ヘラブナ
「岡」氏
3
14:07
12cm
ウグイ
「岡」氏
4
14:49
24cm
ヘラブナ
「西」氏
5
16:25
28cm
コイ
「岡」氏
6
16:40
20cm
ヘラブナ
「増」氏
7
16:58
26cm
ヘラブナ
「西」氏
8
17:10
21cm
ヘラブナ
「増」氏
9
17:55
23cm
ヘラブナ
「増」氏
10
18:16
21cm
ヘラブナ
「増」氏
11
18:54
24cm
ヘラブナ
「増」氏
12
18:59
22cm
ヘラブナ
「岡」氏
13
01:50
25cm
ヘラブナ
「吉」氏
14
05:00
26cm
ヘラブナ
「増」氏
15
05:08
20cm
ヘラブナ
「岡」氏
16
05:16
24cm
コイ
「増」氏
17
05:46
21cm
ヘラブナ
「増」氏
18
06:14
26cm
コイ
「吉」氏
19
06:26
29cm
ヘラブナ
「吉」氏
20
06:55
20cm
ヘラブナ
「増」氏
21
06:58
ダブル
23cm
ヘラブナ
「吉」氏
22
22cm
ヘラブナ
23
07:40
21cm
ヘラブナ
「増」氏
24
07:53
22cm
ヘラブナ
「増」氏
25
08:19
25cm
ヘラブナ
「増」氏




〜番外編 留浦釣り場で判明した法則(7/5版)〜

・釣り場から向かって、右側(ドラム缶橋側)の手前約10m付近はウグイの釣果が多い。
・釣り場から向かって、左側の手前約10m付近はヘラブナの釣果が多い。
・釣り場から向かって、左側から30〜50m地点まで飛ばすと鯉の釣果が多い。
・釣り場から向かって、左側のほうが右側より釣果が多い。
・まったくアタリのない時間帯は、22:00〜翌朝4:00
 (このため睡眠は上記時間帯にとったほうがよい)
・入れ食いの時間帯は、朝は4:30〜6:30の間。夕方は15:00〜18:00の間。
・鯉の釣果は、5:00〜7:00、16:00〜21:00が多い。昼間は釣れない。
・留浦では、平均で約2〜3時間に一匹なにかしら釣れる。
・練り餌は単体の種類で作るよりも、ミックスにしたほうが釣れる気がする。
・竿先が反応してても、鈴がならない場合は、根がかりか小粒の可能性が高い。
・鯉がかかるときは「西」氏はその場にいない。。。(7/6解消)
・ピッカリ君をつけて寝ては、意味がない。(7/6追加)
・ピッカ君は光るが、ピッカ君は光らない。(7/6追加)
・食事準備中にダブルの釣果がある。(7/6追加)





〜2008年釣果 時間別(7/5版)〜

釣れる時間帯が一目瞭然です!