《2009.04.18〜2009.04.19》
奥 多 摩 湖
ウグイ のち ヘラブナ 時々 巨大ヘラ

2009年初奥多摩湖です。今年の第一回も昨年と同様に桜の季節です。昨年はちょうど
桜が満開でしたが、今年は暖冬のためなのか、大分花が散りかけていました。でも、今年も
2回目の花見ができて大満足です。(朝の7時からビールで花見) 昨年の今頃は4月とは
いえ結構肌寒く感じていた記憶があるのですが、今回は結構暖かく、日中の気温も日曜日は
21℃位ありました。(夜はやっぱり非常に寒いです!)やはり地球温暖化の影響でしょうか。
天候も、初日の朝こそ曇りでしたが、その後は快晴で4月なのにすでに日焼けが酷いです。
さすが雨男の称号を返上した男達&激晴男「吉」氏は一味違います。

本日のメンバーは「岡」氏「吉」氏「増」氏の3名です。例のごとく「岡」「増」は朝の4時に
出発し、一路奥多摩湖へ。ETC1,000円政策で結構混んでいるかと思いきや、朝早いから
なのか、そうでもなかったです。渋滞も無くほぼノンストップで奥多摩湖に到着しました。
奥多摩湖到着は6:40頃。昨年より1時間半位早く到着です。一同あまりに楽しみにしすぎて
一刻も早く現地入りしたいオーラがムンムンです。一方「吉」氏は仕事のため遅れて到着です。
業務終了後に高崎から移動なので、到着時刻は16:00頃。本当にいつもお疲れ様です。

しかしながら到着後、奥多摩湖に大事件がっ! 我らの奥多摩湖に一体何が!?


〜奥多摩湖 留浦〜






1年ぶりの留浦の景色です。皆様何かがいつもと違うと思いませんか? なななんと水位が5〜6mも
低下し、観光名所にもなっていたドラム缶橋が撤去(左上写真)されていたのです。おそらく水位低下の
影響だと思われます。撤去されたドラム缶橋がいつも我々が陣取っていた場所の岸に横付けされてしまっ
たため、いつものポイントで竿を出すことができず、写真右上のような場所で(ドラム缶橋右側)で竿を
出しました。水位が下がったのが分かる写真をもう一枚。左下の写真をご覧ください。写真右側に橋が
かかっているのが分かるでしょう。この橋の下は去年までは川だったんです。今は完全に干上がってしま
い、もはや川とは到底呼べません。以前の釣り場だった雲風呂は今日は見ませんでしたが、恐らく・・・






2009年奥多摩湖初釣果はこちら!! 「増」氏が釣り上げた「ウグイ」ですっ!! 
サイズは26cm位と一本目にしては、まあまあな大きさでした。

前述の通り、釣り場を変更したこと&水位が下がったことで、最初は「釣れない雰囲気プンプン」でしたが、竿を入れて1時間で、なんとか一匹目がきたので少し一安心です。今日はウグイの釣果が多かったです。いつもであればヘラブナばかりで、まれにウグイがかかる程度でしたが、今回はこれを含め3人で9匹も釣れました。しかも結構大型のウグイが多かったです。卵を抱えているのも多かったですね。



今日ももちろん新アイテムが続々入荷です。「本日のアイテム」その壱は、地面に突き刺すタイプの竿立てです。

今までは「岡」氏「増」氏は、一つの竿立てに5本の竿が立てられるタイプの竿立てを使っていましたが、これだと一箇所のポイントでしか竿を出せず、しかも竿が倒れやすいという欠点がありました。ですが、この地面に突き刺すタイプの竿立ては、文字通り、地面に深く突き刺すことができるため竿が倒れにくく、かつ地面が土であればどこにでも手軽に移動できるという利点を持っているため非常に重宝します。ゆくゆくは奥多摩湖ではすべてこのタイプにしても良いかな、とも思っています。写真は「岡」氏購入のタイプですが、こちらは支柱の部分が頑丈でしっかりしています。これ簡単な作りなので値段も安いとお思いでしょうが、「増」氏購入のほうは一本で660円もするんです。(「岡」氏のはもっと高い!!)「増」氏は奥多摩湖では5本の竿を使用しますので、660円×5本=3300円! 徐々に買い足していこうと思います・・・



本日のアイテムその弐は「鍋」です。

なぜ釣りなのに鍋!?と思われるかもしれませんが、いつもは夕食で鉄板を使って焼肉&やきそばをしておりましたが、今回は鍋を使用して「ちゃんこ鍋」をしたのでした! 詳細については「今日のお食事のコーナー」でご紹介します。



これ見てください!! 超巨大ヘラブナです!!

「吉」氏は今日はスタートが遅かったにも関わらず、メチャメチャ絶好調でした!! 数も多いのですが、サイズが半端じゃなくデカイんです!! 写真のヘラブナは、なななんと43cmもあります! 正直このサイズのヘラブナは初めて見ました。しかもこの43cmヘラを筆頭に、38cm、35cm等々、正に「吉」氏大爆釣です!!!



今日の練り餌紹介です。今日は「吉」氏が持ってきてくれた、「マル九」ならぬ「マル十」の餌。& ヨーロッパから輸入されたという「BUZZBAIT」です! 左上がマル十の「日本一ゴールド徳用」です。 下の黒いのがBUZZBAITの食わせ餌で、ハチミツ味なんだそうですよ。ですが、残念ながらコイツを食った魚は0・・・。 今まで食わせ針にイモ、パン、コーン、そして今回のBUZZBAITなど色々試してきてはいるのですが、食わせにかかった魚は未だに0です。


久々の奥多摩湖takibistです。
いつも薪は、古里の駅のそばにあるセブンイレブンで購入しています。でも、今日は水位が下がった湖の岸に大木がゴロゴロしているので、暖をとるための薪には大木を使用し、料理用にセブンイレブンの薪を使用しました。セブンイレブンの薪はいいんですが、すぐに灰になってしまうのが難点。。。。今日は「吉」氏がほぼ寝ずにtakibistをしてくれました。(ちなみに「岡」氏「増」氏は24時頃にダウン(m(_ _)m))
写真はちゃんこ鍋前の準備火です。鍋が33cmなので、土手も少し狭く配置しています。



これが21:13にヒットした38cmのヘラブナです。
よく写真見てみると、背中のとがった感じがなく、これってもしかしたらヘラブナじゃなくて、マブナなんじゃないかと思ったりするんですが、いかがでしょうか。
しかし、本当にデカイです。




今日のお食事のコーナー

〜4/18 朝 ご は ん〜

いつもは中央自動車道の石川PAで朝ごはんを頂くのですが、今日は石川PA到着が朝の5時・・・
早すぎて開いていませんでした・・・てっきり24時間営業だと思っていましたが、朝5時半から
営業開始だそうです。。。ちゅうことですっかり朝ご飯はコンビニエンスストアでおにぎり&パンかな
と諦めていたところ、なななんと圏央道の日の出IC出口すぐ左手に「すき家」があるではありませんかっ!
店の感じを見ると、できたのは本当につい最近という感じです。しかし、すき家はメニューが多いですね。


豚とろ角煮丼
味噌汁+サラダセット


牛丼(並)
味噌汁+玉子+おしんこセット



〜4/18 昼 ご は ん〜

昼ごはんは、すっかり恒例になりました「島勝」さんです。今日は約7ヶ月ぶりということで
定番メニューの「かつ丼」をご注文! 相変わらずここのかつ丼はまいう〜です。


か つ 丼



〜4/18 夜 ご は ん〜

途中でもご紹介しましたが、今日の男の料理夕食メニューは「ちゃんこ鍋」です。
鍋&食材は全て「岡」氏が用意してくれました。ちゃんこ鍋の味付けは味噌味です!
具材は「豚バラ肉」「ブリの切り身」「白菜」「きのこ達」「水菜」「油揚げ」です!
そして野菜や肉を食い終わったら、必殺のうどん投入です! 最高にまいう〜です!


準備中。鍋&バラ肉


ちゃんこ鍋完成!


器によそっていただきます。
残念ながら美味すぎて、うどんの写真を
撮るのを忘れてしまったようです・・・m(_ _)m



〜4/19 朝 ご は ん〜

このメニューも定番です。ゆで卵&生卵&カレーライス&肉団子です!
奥多摩湖に来たらカレーを食わずして帰れません!!





〜4/19 昼 ご は ん〜

いつもは朝にカレーを食して、胃もたれ状態で帰ってくるため、昼ごはんは食しておりませんでしたが、
昨日はちゃんこ鍋だったからなのか、全然胃もたれありません! ということで戸越銀座でラーメンです。
ここのラーメン屋のメニュー名「白」とか「力」とか変わった名前がついています。









今日の釣果コーナー

今日の釣果は。。。
魚 種
「岡」氏
「吉」氏
「増」氏
合 計
 ヘラブナ
 
 ウグイ
合 計
14
《釣り時間=4/18 7:20 〜 4/19 9:20 計約26時間00分》
(うたた寝&マジ寝含む)


今回の全体釣果の時間・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
8:20
26cm
ウグイ
「増」氏
2
9:31
31cm
ウグイ
「増」氏
3
10:04
23cm
ウグイ
「増」氏
4
15:29
27cm
ウグイ
「増」氏
5
16:12
19cm
ウグイ
「岡」氏
6
16:15
22cm
ウグイ
「増」氏
7
18:33
43cm
ヘラブナ
「吉」氏
8
20:33
28cm
ウグイ
「吉」氏
9
20:47
25cm
ヘラブナ
「増」氏
10
21:13
38cm
ヘラブナ
「吉」氏
11
5:30
34cm
ヘラブナ
「吉」氏
12
6:32
19cm
ウグイ
「吉」氏
13
8:01
23cm
ウグイ
「吉」氏
14
8:36
35cm
ヘラブナ
「吉」氏

今日の仕掛けは・・・
     
竿
釣り方/仕掛け
エサ
 「岡」氏
3本
吸込み
練り餌
 「吉」氏
6本
吸込み
練り餌
 「増」氏
5本
吸込み
練り餌



〜時間別釣果数推移〜




〜編集後記〜

奥多摩湖水位低下に伴い、新たな釣り場開拓の必要性が出てまいりました。
このままのペースで水が減ると、ほぼ間違いなくここでも釣りは不可能となりそうです。
帰りに車の中から、漁場になりそうな場所を見ていましたが、どこも厳しそうです。

一方この悪環境の中で、超大物を釣り上げた「吉」氏に拍手を送りたいと思います!
おめでとうございました!!