《2012.08.19》
天 気 : 晴れ
潮 汐 : 大 潮
満 潮 : 05:39 18:33
干 潮 : 12:10 --:--
森 戸 海 岸
マルアジ のち ソウダカツオ 一時 ワカシ

ものすご〜〜〜〜〜く久しぶりに森戸海岸に帰って参りました! 釣果記録を見ると最後に森戸海岸に来たのは5月1日となっていましたから約3ヶ月半ぶりとなります!  これまでは森戸海岸で釣れているのがずっとアオリイカばかりだったので、マアジが釣れる走水に入り浸っていました。 最近になってようやく森戸海岸でもワカシやショゴ、 ヒラメ、マゴチが釣果として載るようになってきたこともあって、久々に森戸海岸にやってきた次第です。 あと加えるとすれば走水ではマアジ11連勝をしているのですが、 巨アジがなかなか釣れないので、次回はどういう釣り方をすれば良いのか悩んでいたところでした。 これで森戸海岸でワカシとか釣れたら、またこっちに戻ってくるかも!?  ちなみに「飯」氏はずっと森戸海岸で頑張っています。

ということで今日は「岡」氏「増」氏で出陣です。 ちなみに「飯」氏は月曜日に有給休暇をとっていたので月曜日に出陣しています。 さてさて森戸海岸の朝は早いです。 走水は出船が6:30に対して 森戸海岸は6:00出船です。 しかも森戸海岸は人気が高く駐車場が早い時間に埋まってしまうため、いつもの駐車場に停めるために5時前には駐車場に到着しなければ なりません! ということで、本日は「増」氏宅3:10発⇒「岡」氏宅3:50発⇒現地到着5:00となりました。 ローソンの大将も久々に会いました〜。 そして久々の 3時自宅発は眠い〜。 これでソウダカツオとかサバばかりだったら間違いなく往復ビンタ&サッカーボールキック炸裂です!!

本日の天気ですが、1週間前の週間予報ですと「曇 時々 晴」の予報。 いつもの通り、雨 or 晴れどちらに倒れても不思議ではないような微妙な予報でした。 要は分からんということなんでしょう。  先週も久々の森戸海岸に来ようと思っていたのですが、週間予報では「曇 時々 晴」の予報だったのが、2日前には雨マーク・・・ しかも雷を伴うとの予報・・・ さすがにチャレンジャブルな管理人も 雷予報のときは海上には出ません! 今週も同じパタンか!?と思ったのですが、今回は好転するパタンだったようで、久々の森戸海岸を満喫することができました。 しかし暑いですね〜。  珍しく風があまりなかったので、海上でも暑いこと暑いこと。。。 まぁ雨よりはいいか・・・ 久々にワカシ爆釣しますっ!!


〜 森 戸 海 岸 〜


05:00 すごい久しぶり〜。HFCのいつもの駐車場!
駐車場は2番乗りですが定位置をゲット!でも隣の家
が改築してみたいで、ちょっと駐車場が狭くなりました。


05:30 海岸に到着しました〜。この景色も懐かしいで
す。有名人のCOWCOW夫婦、ソエダさん、江口さんも見
えますね。でも舟は25艘だったので満舟ではないね。


05:40 どーですか〜!富士山久しぶりに見えましたよ。
前に「飯」氏も言ってましたが、雪のない富士山が見れ
るのは今時期だけですね。雪のない富士山も綺麗です。


06:00 ほぼ定刻に出船しました〜。久々の曳舟です〜。
今日はモタモタする人がいなかったのでスムーズに出船
しました〜。でもスピード遅せ〜。もっと出さんかい!!

前回森戸海岸に来たときは、泳がせ釣りをやりましたが、見事に撃沈・・・ でも少し前からヒラメ、マゴチも結構出始めていますね〜。 有名人のソエダさん、中村さんも 良型のヒラメやマゴチを釣っていました。 一方では「飯」氏はマダイを釣ったり、ワカシ、ショゴを揚げたりと、コマセ釣りのほうも絶好調に! 今回は久々の森戸海岸なので BOZEは何としてでも避けたいところ。 なので安全サイドでコマセ釣りにしておきました。 もし久々の森戸海岸でBOZEになっちゃうと、またしばらくこっち来なくなっちゃいそうですから(爆)  そしてまだ管理人はショゴを釣ったことがないので、是非とも今回初ショゴと行きたいと思います。 でもオイラが行くときに限ってソウダカツオとサバばかりになっちゃったりして・・・ そういえばシイラの 姿も写真に写っていたような・・・

いや〜しかし森戸海岸の海水浴場はやっぱり人が多いですね〜。 しかもヤング(死語)が多い! 去年も確かそうでしたが、釣り客と海水浴客のギャップが本当にすごいです。 キャピキャピはしゃいでいる 女学生達。 それに対して重い荷物を持って海岸を引きずるように歩くルンペン(死語)・・・もとい釣り客達。 我ら釣り客もボートの上ではキャピキャピしているんですけどね・・・





今日は風も穏やかだったので、久々のテゴ島に来ることができました。 でもあまりに久々過ぎて、もうポイント忘れちゃいましたよ。 イナダ類を狙うのであれば、 去年はテゴ島ではなく、割島から少し葉山マリーナ方面に寄った方だったと思うんだけどな〜。 でも多分ポイントって年によって違いそうだからな〜。 よく分からんので、 まずは去年のイナダポイントに向かいました。

HFCのほうが30分出船時刻が早いので、まだ付近には舟はおりませんね〜。 いや〜しかしテゴ島付近は本当に久しぶりですよ。 5月1日来たときは泳がせだったので、 こっちまで来てないですからね〜。 でもここから見る太平洋はやはり綺麗ですね〜。


今日の一発目! 「ベラ」です・・・ 時刻は6:27。 サイズは16cmでした〜。

なんだか一番最初に仕掛けを投入してすぐにアタリがあったのですが、なんだか覚えのある感触だったんですよね。 しかも中途半端に引く感じ。  そう! この引きはベラに相違ありません。 1発目のアタリのときは合わせ損なってしまったのですが、2発目のアタリのときはバッチリ上顎に ヒットしました。。。 でもベラじゃねぇ。。。 でもベラがいるってことは、ちょっと岩礁混じっているかもしれないですね。 島に近すぎたかな・・・


こちらは本日の2発目。 「メバル」です。 時刻は6:34。 サイズは17cm。

ありゃっ! メバルだって。。。 やっぱしここは砂地じゃないね。 このメバル、ちょっと赤っぽいから「赤メバル」かな。 と思ったのですが、 多分これは走水でもよく釣れる「黒メバル」っぽいですね。 住む場所や環境によって色も変わりますからね。 コイツはちょい型が小さいのでポイしちゃいます。

やっぱし岩礁地帯では青物も来るには来るんだろうけど、それ以外のやつがエサ喰っちゃうんですよね。 特に途中からはカワハギが釣れだして、 同時にエサが取られまくりの状態になってしまいました。 ちょっと場所動いたほうが良いのかもね。


こちらは「オオスジイシモチ」です。 時刻は6:55。 サイズは10cm。

なんとー! 久々にコイツが釣れてしまいました。 久々に見たから少しは懐かしさを感じるかと思ったけど、やっぱりコイツにはそんな感情は生まれてこないですね。 ボートの上でなかったらサッカーボールキックものです!! 


こちらは「カワハギ」です。 時刻は7:00。 サイズは21cm。

エサをバカバカ取られると思ったら、やっぱりコイツの仕業でした。 使っていた針がイナダ用で少し大き目だったので、合わせるのに苦労しましたが、ようやくエサ取りの 犯人をつきとめることができました。 コイツが大量にいるってことは、我々の針では釣れないし青物も狙えないってことになりますので、速攻でポイント変更をしたほうが良さそうです。 

ということで、割島から更に葉山マリーナ側に100m位移動し、再度釣行することにいたしました。



こちらは「マサバ」です。 時刻は7:15。 サイズは32cm。

いやいや、ようやく夏の風物詩「サバ」が釣れましたね。 でもあんまり嬉しくないなぁ。。。 でも実は会社の大先輩に「〆サバ」の美味しい作り方のレシピを貰えることになっているので、 「〆サバ」作ってみたいんですよね〜。 〆サバってよくHPに出ているような作り方だと塩分高めになってしょっぱくなってしまうことが多いのですが、どうやら秘蔵のレシピだと料理屋さながらの出来栄え になるんですって。 もしうまく行ったら大公開してしまおうと思います。



こちらは「マルアジ」です。 時刻は7:16。 サイズは31cm。

今日は「岡」氏は最初のうちは、1本はウィリー仕掛けを使用していたのですが、もう1本の竿はサビキ仕掛けを使っていたんですよね。 そしたら、そのサビキ仕掛けが大当たりで、 マルアジがバンバン掛かるんですよ。 しかもマルアジの型が結構良くて、どれも30cmオーバーなんです。 最初、手前まで引いてきたときは「うわ〜サバだよ〜」なんて 言っていたのですが、よく見るとアジじゃないですか!! こりゃ〜食いでがありそうですね〜。

この後「岡」氏「増」氏合わせて4本の巨マルアジが来たのですが、ある時点からパッタリと音沙汰がなくなってしまいました。 サバやソウダカツオすら掛からないということは、 完全に回遊のルートが外れてしまったということですね。 こりゃ〜もう1回ポイント変更したほうが良さそうです。



こちらは「ソウダカツオ」です。 時刻は7:29。 サイズは33cm。

コイツも定番ですね。 今年はソウダカツオも初物なので、もし「ヒラソウダ」が釣れたらお持ち帰りしようかと思ったのですが、今日は残念ながら全て「マルソウダ」でありました。  相変わらずソウダカツオは引きがいいです。 最初にエサを食ったときのアタリでは魚種を特定することができませんが、エサを食って糸を巻いている最中に糸が緩んだら、100%ソウダカツオです。  一方のワカシは引きは強いのですが、ソウダカツオほどではありません。 また引きも緩むことがありませんしサバやソウダほど走りません。 分かってはいるのですが、大きいアタリが来ると ワカシか!? イナダか!? ショゴか!? と期待が膨らんでしまうんですよね〜。


なんじゃこりゃ〜。「シラス??」 サイズは3cm!?

「岡」氏のマゴチ仕掛けに変なのがかかりました。 マゴチ仕掛けの針ってものすごい大きいのですが、針と同じ位のサイズの透明な小魚が釣れて(?)ました。 しかも2匹ね。  この透明な魚。。。 どっからどうみても、食卓で見かけるシラスですよね。 まぁシラスってのは色々な魚の稚魚の総称のことを指すので、魚種名がシラスって訳ではないんです。  でも一般的に料理で出てくるシラスは、カタクチイワシの稚魚が多いみたいですね。 これも多分イワシの稚魚だと思うのですが・・・ そういえば近年、湘南において シラスの漁獲が落ちていると聞いたことがありますが、どうやら皆葉山の海に流れてきたみたいですね。

「岡」氏はこれをそのまま沈めて泳がせていましたが、残念ながら大物が食いつくことはありませんでした。 



ついに来ました〜「ワカシ」です。 時刻は11:26。 サイズは37cm!!

あともう3cm大きければイナダ級だったのに。。。 でも贅沢言いません! 今年の初ワカシは格別です! 手前まで引いてきたときに、ワカシだっ!って分かったのですが、 ワカシやイナダって尻尾が黄色いんですよ。 なので海中を泳いでいる最中にも「これはイナダだなっ!」って分かるんです。 でも管理人は勘違いが多いので、完全に引き上げるまでは 魚種名&サイズを口にしないようにします。


今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「岡」氏
「増」氏
合 計
ベラ
メバル
オオスジイシモチ
スズメダイ
カワハギ
ソウダカツオ
15
マサバ
マルアジ
ワカシ
合 計
19
15
34
《釣り時間 「岡&増」号 = 6:20 〜  12:20  約6時間00分》

〜 釣 果 歴 〜
「岡&増」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
6:27
16cm
ベラ
「増」氏
2
6:34
17cm
メバル
「増」氏
3
6:55
10cm
オオスジイシモチ
「岡」氏
4
6:57
8cm
スズメダイ
「岡」氏
5
7:00
21cm
カワハギ
「増」氏
6
7:01
ダブル
17cm
カワハギ
「岡」氏
7
12cm
スズメダイ
8
7:15
32cm
マサバ
「増」氏
9
7:16
31cm
マルアジ
「岡」氏
10
7:26
30cm
マルアジ
「岡」氏
11
7:29
33cm
ソウダカツオ
「増」氏
12
7:48
33cm
マサバ
「岡」氏
13
7:48
33cm
マサバ
「増」氏
14
7:53
31cm
マルアジ
「岡」氏
15
8:13
33cm
ソウダカツオ
「増」氏
16
8:14
32cm
ソウダカツオ
「増」氏
17
8:15
33cm
ソウダカツオ
「岡」氏
18
8:49
31cm
マルアジ
「増」氏
19
8:57
33cm
マサバ
「岡」氏
20
10:48
30cm
ソウダカツオ
「岡」氏
21
10:52
31cm
マサバ
「増」氏
22
10:58
30cm
マサバ
「増」氏
23
10:59
30cm
ソウダカツオ
「増」氏
24
11:26
37cm
ワカシ
「増」氏
25
11:27
32cm
ソウダカツオ
「岡」氏
26
11:49
32cm
ソウダカツオ
「岡」氏
27
11:59
30cm
マサバ
「岡」氏
28
12:03
30cm
ソウダカツオ
「増」氏
29
12:04
ダブル
31cm
ソウダカツオ
「岡」氏
30
32cm
ソウダカツオ
31
12:05
31cm
ソウダカツオ
「増」氏
32
12:06
31cm
ソウダカツオ
「岡」氏
33
12:07
31cm
ソウダカツオ
「岡」氏
34
12:12
33cm
ソウダカツオ
「岡」氏


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「岡」氏
1本
 ・ウィリー仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・サビキ仕掛け ・コマセ ・後にマゴチ仕掛けに換装
「増」氏
1本
 ・アマダイ仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・ウィリー仕掛け ・オキアミ ・コマセ ・後にサビキ仕掛けに換装




今日のお食事のコーナー

〜 8/19 朝 食 PartT 〜

ここに来たらアメリカンドッグに決まりですよね! いやいやそれにしてもアメリカンドッグは本当に久しぶりです。  そして本当にまいう〜です。 2本食ってやろうかとも思いましたが、さすがに食い過ぎなのでやめときました。  「岡」氏は定番のブリトーみたいなやつと、巨大フランクをご注文! このフランクも美味そうなんですが、 いつもアメリカンドッグの誘惑に勝てないんですよね。




〜 8/19 朝 食 PartU 〜

最近はファミリーマートの弁当を食してからボートに乗っていたので、この組み合わせは久しぶりです。 サンドウィッチ&おにぎりです〜。  やっぱし慣れているせいか、ローソンのほうがまいう〜な気がしますね。 今日は昔よく食べていたタマゴサンドとチーズサンドとシーチキンおにぎりです。  このチーズサンドは本当にまいう〜なんですよ。 濃厚チーズとむ〜は〜が非常によく合います!!





〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「岡」氏 夕 食 編 〜

今日は巨大マルアジちゃん達をたたきにしました〜。 やっぱりご飯に乗せたい。。。


マアジのたたき



〜 「増」氏 夕 食 編 〜

今日はワカシとマルアジ、それぞれ1本づつをお持ち帰りしました〜。 ワカシはもちろん刺身ですよね。 マルアジは刺身&たたきにして頂きました。  ワカシの肉は超新鮮(当たり前ですが・・・)でプリプリでまいう〜ですよ。 そしてマルアジのほうですが、マルアジはマアジに比べると、若干血合いの部分が多いのですが、 管理人は好きですね。 今回のは30cmあったので、刺身も結構厚切りになりましたよ。 いやいや新鮮な魚は本当にまいう〜ですね〜。


今日の獲物達


ワカシの刺身


マルアジの刺身


マルアジのたたき



〜編集後記〜

久々の森戸海岸を満喫することができました〜。 相変わらずのソウダカツオとマサバ多さですが、その中で巨マルアジやワカシを揚げることができてよかったです。  ワカシが釣れだすと、森戸海岸のほうが良くなるんですよね〜。 これは次週も森戸海岸に決定か!? 




《2012.08.20》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 : 中 潮
満 潮 : 06:23 18:59
干 潮 : 00:24 12:44
森 戸 海 岸
ソウダカツオ のち 絡まんぼう 一時 マルアジ

今日は特別休暇だったので、いつものように小松ボートから出ました。 駐車場1番乗り、番号札3番です。  朝一は富士山が今年一番よく見えました。 今日はテゴ島までは行けました。  オキアミ1パックとコマセ2Kg,スーパーで買った死に小アジで勝負しました。



マルアジ


マサバ


ソウダカツオ

今日は岸から見てテゴ島の左側のアジポイントから釣りを開始しましたが、アジは1匹も釣れず。。。 4箇所位ポイントを変え、テゴ島の右側の沖の方に段々行きましたが、 最後のポイントでマルアジが釣れるも続かず終了。 今日は他のお客さんはHFCも含め、私以外は13:00までに皆あがってしまい、私だけ往生際悪く最後までねばってま した。 釣り終了後、小松ボートの店員さんに聞いてみると他のお客さんはアジやワカシ釣った人が、ぽつぽついた程度とのことでした。


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「飯」氏
合 計
マルアジ
マサバ
ソウダカツオ
合 計
10
10
《釣り時間 「飯」氏号 = 7:10 〜 14:10  約7時間00分》

〜 釣 果 歴 〜
「飯」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:45
ダブル
35cm
ソウダカツオ
「飯」氏
2
34cm
ソウダカツオ
3
11:00
25cm
マルアジ
4
11:05
25cm
マサバ
5
11:35
25cm
マサバ
6
11:45
25cm
マサバ
7
11:50
34cm
ソウダカツオ
7
13:05
35cm
ソウダカツオ
7
13:25
33cm
ソウダカツオ
7
13:30
34cm
ソウダカツオ


〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「飯」氏 夕 食 編 〜

少ないけども、アジの刺身は何度食べてもまいうー!  やはり釣って来た日の焼き魚(ソウダガツオ)はいまいちだなー。

今日の得物達

マルアジの刺身

ソウダカツオの塩焼き