《2011.11.05》
天 気 : 曇り のち 晴れ
潮 汐 : 長 潮
満 潮 : 12:46 --:--
干 潮 : 05:36 18:56
森 戸 海 岸
イシダイ 一時 いろんな魚 のち 11種目釣り

今週も森戸海岸にやってきました。 もう今週から11月に入りました。 早いものですね〜。 HFCのHP上ですと11月からは7時出船となっていますが「岡」氏が 予約時に確認してくれたところによると、出船は6:30〜7:00とのこと。 結構ファジー(死語)ですよね。 そういえば先週も出船が6:45頃と中途半端な時間に 出船してたっけ。 去年は11月中旬位から走水のほうに行ってたんですよね。 なのでこの時期の森戸海岸で何をどう釣るかってあまり分かっていません。 去年のHFC釣果を 見ると、やっぱしターゲットは真鯛ですかね! 今年は釣り場を浮気しないで森戸を研究しつくそうと思います。

本日は「岡」氏「増」氏の2人で出陣です。 今週「飯」氏は楽器フェア参加のため釣りはお休みです。 出船時間が6:30からとなると、やっぱり1時間前には受付を 済ませておきたいですよね。 前回は受付番号11番という屈辱的な2桁ナンバー。 しかも曳船も第1陣ではなく第2陣になるという最悪の事態に・・・ 結果的に第1陣の 曳船がチキン野郎(速度が遅いこと)だったため、ポイントに到着したのは、1〜2分の差でした。 でもやっぱり第1陣がいいですよね〜。 ということで今日も6:30出船に 合わせて5:30に到着するように移動しました。 「増」氏宅3:50発⇒「岡」氏宅4:25発⇒現地到着が5:25でした。 今日は久々の土曜日釣行なので、次の日のことなどを 気にせずにゆっくりと釣りができそうです。

今日の天気ですが、1週間前の天気予報から全然変更なし。 ずっと土曜日は曇り&晴れマークでした。 2日前の風の予報はYahoo!天気情報は1m⇒3m、ウェザーニューズは 2m⇒6mでした。 天気はさておき、最近風の予報はウェザーニューズが当たることが多いんですよね。 となると9時頃から5mの風かぁ。。。 またテゴ島まではお預け・・・ と思いきや、 実際はベタ凪!! 朝の7:00から撤収開始の13:00までほとんど風という風は吹きませんでした。 もちろん波もずっと穏やか。 しかも気温は撤収後に自動車に戻ったとき24℃をさしてました。  今日は気温が高めだというのは知っていましたが、そうは言っても、もう11月、そんなに暖かい訳が・・・あるぅ〜!! 少し厚めのフリースを着ていきましたが、完全ミシマッチ!  めちゃめちゃ暑かったです。 このところこんなに好条件が揃うことは珍しいですよ〜。 何かババーンと来そうです!


〜 森 戸 海 岸 〜


05:40 海岸に到着しました。結構波静かじゃないですか!
遠くの島々のほうにも白波は立ってません。これならば
テゴ島までいけるかも!!神風吹かないでおくれ〜!!!


05:50 前の猛烈台風で壊滅状態になった、HFCの基地が
リニューアルしてました!以前は土嚢を積み上げただけの
の高台が、木造りの要塞に!!これなら台風も大丈夫!!


06:00 今日は久々に栄えある受付No1に輝きました〜!
今日も結構舟出てましたね〜。受付時には40艘用意して
って言ってたそうですよ。どうりで海の上も大混雑でした。


06:45 出船です!やっぱり第1陣での出船は気持ちいい
ですね〜。今日は出船の直前に日の出を見ることができ
ました。今日の美しい日の出をご覧ください〜!!

今日もテゴ島まで行けるか否かで、ターゲットも変わってきます。 もしテゴ島まで行けたら、イヌキチさんポイントで真鯛を狙いたいと思いますし、 菜島・平島位であれば、島から離れてイナダ狙いとなります。 ちょっと思うのは、菜島・平島でも島に寄れば、真鯛狙えるんじゃないかということ。  う〜ん、迷います。

今週のHFCの釣果を見てみると、カワハギは絶好調で、アオリイカも出始めてますね。 また、なんとこの時期にまたまたシイラが襲来しているようです。  青物は完全にシイラとソウダカツオにやられちゃっているみたい。 でもシイラもソウダカツオも海面近くを泳ぐことが多いので、重い錘で一気に 海底に沈めれば勝機はありそうです! あ〜真鯛釣りたいな〜(*^-^*)





今日のポイントはこちら! 久々にテゴ島まで来れました!! ここまで来れるのって本当に久しぶりですよね。 前回テゴ島まで来れたのがいつだったか 全く思い出せないほどです。 ということはー! 真鯛狙っちゃいます!! 島が近くに見えますが、水深は20m位ありますね。 おそらく、ここら辺は かけあがりになっているのではないかと思います。 まさに真鯛ポインツ!! 今日は2回ポイント変更をしてテゴ島周り3箇所での釣行となりました。

この時期のアングラーは、青物狙い・カワハギ狙い・アオリイカ狙いの3つの種族に分類されます。 中でもカワハギやアオリイカのポイントは菜島・平島の 島寄りなので、我々とはポイントがダブらないですみます。 とは言っても、こっちも結構舟多いですね〜。 去年11月でこんなに舟いたっけ・・・  なんとか、他の人の舟の風下ならぬ潮下に行って、コマセパワーを分けてもらいたいと思います!!



今日もエサはいつものパタンで、コマセ3Kgとオキアミです。 これに加えて、真鯛狙いということなので、タイラバも持参しました。  正直これを使うのは今回で2回目なんですが、1回目のときは全然アタリがないので、10投位で飽きてやめてしまいました。 どーも管理人の性格上、 ずっとルアーを投げ続けるというのが苦手なんですよねぇ。。。 でもまぁ、もしこれで釣れちゃったら病み付きになってしまいそうです。  メタルジグも苦手ながらも、バンバン投げてたらソウダカツオやシイラがかかりましたしね(本命のイナダやショゴは釣れないけど・・・)。 

今日のこのタイラバ、普通のタイラバにタコベイト(下の黄色いやつ)をくっつけるというオリジナル作品になっています。 これでヒラヒラ度もアップし、 魚たちへのアピール度も大アップです!(と思い込んでいる) さてオリジナルタイラバで真鯛炸裂なるか!? ⇒ ならない・・・


今日の1発目は「イシダイ」です。 サイズは20cm、時刻は7:22と釣り開始から22分です。  ちなみに表示している写真は、少し後に来た28cmの「イシダイ」です。 1発目のイシダイは少し小さかったので、ちょっと見栄張っちゃいました。

実は管理人は「イシダイ」を釣ったのは多分初めて!?だと思います。 ホントはもう少し成長して縞々模様の消えたいぶし銀色のやつがいいんですけどねぇ。。。  今日はポイントを2回変更したのですが、いづれのポイントでもイシダイが釣れました。 青物とは全く異なる引きで、真下にゴンゴン来る感じ。 28cm級が 来たときは、正直「真鯛か!?」と色めきだったのですが、あえなく撃沈でした・・・


「岡」氏にも初日が来ました! 「ソウダカツオ」です。 サイズは28cmと泳がせサイズ。 時刻は7:43と開始後43分でした。

今日もソウダカツオは釣れましたが、随分と数が減った感じがします。 ですが・・・後述しますが、今日は海面付近は「シイラ」&「ソウダカツオ」で埋め尽くされていました。  ソウダカツオよりも海面ぎりぎりを徘徊するシイラにコマセなどは全部食われてしまいます。 ちょっとオキアミを付けた針を海の中に浮かべておくと、あっという間にシイラ食われてしまいます。  多分、いつもはソウダカツオやサバしかいないので、ソウダカツオがバシバシ餌を食っていましたが、それよりさらに性質の悪いシイラに横取りされている感じなのかも。 こぼれたコマセをパクパクモンスターしている シイラの少し下の層にソウダカツオっぽい魚影も見えましたし。



これが例の「シイラ」です。 サイズは43cm。 時刻は8:14です。

夏の時期は「シイラ」なんて珍しかったので、メタルジグで釣ったりしていましたが、もー今や迷惑者扱いです。 今日のターゲットは真鯛ですからね! 真鯛の棚に届く前に こいつらにオキアミ食われたんじゃしょうがないですもんね。 舟の上から海中を見ると、シイラが泳いでいるのが見えるんですが、本当に貪欲ですよね〜。  家に帰ってHFCの釣果ブログを見たら、メーター級のシイラをあげている人が載っていました。 まぁメーター級だったら釣ってみたい気はするのですが、 あれを持ち帰って全部食えるのかなぁ。。。 というよりメーター級の魚を入れるクーラーボックスがないですよね。


こちらは「岡」氏の「イサキ」です。 サイズは18cm。 時刻は8:31です。

このイサキってのは食べるとまいう〜なんだそうですよ。 以前「岡」氏がイサキターゲットの漁船で釣行しましたが、身は脂が乗って最高にまいう〜だそうです。  人間が食してまいう〜ということは、魚が食してもまいう〜! ということで、さっそくこのイサキを泳がせのエサとしました。 約30分強位だったかな、泳がせていましたが、 ポイント変更のため、竿を上げてみると、跡形もなくいなくなっていました。 しっかりアゴにかけたとのことなので、こりゃー誰かにパクパクされた感じかもしれないですね。  これがブリだったらいいのですが、多分ぐ〜ふ〜・・・!?


こちらは「岡」氏の「カサゴ」です。 サイズは22cmと良型。 時刻は9:31です。 ポイント変更後の1発目でした。 

今日の「岡」氏は怒涛の釣果です。 すでにここまでで5種目を釣りあげています。 しかも結構いいもの釣っているんですよね〜。  このカサゴも結構いい型ですよ。 そしてさらにこの後も種目数を増やしていきます。 ごいす〜!


こちらは「岡」氏の「メバル」です。 サイズは17cm。 時刻は12:09です。

メバルも久々に見ましたね。 以前メバルを釣ったのは、金田湾で泳がせイワシに食いついた「シロメバル」でした。 森戸海岸でも何度かメバルをあげていますが、 森戸海岸のメバルはアカメバルです。 もう少し大きければこれも食べれたのになぁ。

このメバルはなんだか不思議な釣れ方をしたんですよね。 もうエサとなるオキアミも大分残り少なく、ウィリーやサバ皮などの疑似餌を多用するようになったのですが、 このメバルはこの疑似餌にかかったんですよね。 海面まであげるとプカプカ浮いてて全然引かないし、なんだか不思議な感じでした。


こちらは「岡」氏の「メジナ」です。 サイズは28cmとなかなかのものです。 時刻は12:38です。

このメジナは本当に最後のオキアミに来たんです! やっぱり今日の「岡」氏は神がかり的でした。 この時点では「増」氏はもうオキアミを使い果たしていたので、 ウイリー仕掛けの下の針に、タコベイトを付けてやっていたのですが、全然だ〜め〜。。。 アタリすらありませんでした(TヘTo)

〜 もうコメントしたくない魚達 〜

今日釣れた魚なのですが、これまでに何度も登場した外道君達。 もーチミ達については、いくら無い頭を絞ってもコメントが出てこないので、写真だけ載せておいてやります。


ベラ


カワハギ


オオスジイシモチ


スズメダイ



今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「岡」氏
「増」氏
合 計
イシダイ
ソウダカツオ
シイラ
イサキ
カサゴ
ベラ
カワハギ
オオスジイシモチ
スズメダイ
メバル
メジナ
合 計
16
12
28
《釣り時間 「岡&増」号 = 7:00 〜  13:00  約6時間00分》

〜 釣 果 歴 〜
「岡&増」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:22
20cm
イシダイ
「増」氏
2
7:26
ダブル
19cm
イシダイ
「増」氏
3
17cm
イシダイ
4
7:38
17cm
イシダイ
「増」氏
5
7:43
28cm
ソウダカツオ
「岡」氏
6
7:51
30cm
ソウダカツオ
「岡」氏
7
7:54
20cm
イシダイ
「岡」氏
8
8:14
43cm
シイラ
「岡」氏
9
8:31
18cm
イサキ
「岡」氏
10
9:31
22cm
カサゴ
「岡」氏
11
9:44
18cm
ベラ
「岡」氏
12
9:56
28cm
イシダイ
「増」氏
13
9:57
16cm
ベラ
「岡」氏
14
10:04
18cm
ベラ
「岡」氏
15
10:29
15cm
カワハギ
「増」氏
16
10:35
41cm
シイラ
「岡」氏
17
10:42
41cm
シイラ
「増」氏
18
10:47
11cm
オオスジイシモチ
「岡」氏
19
10:56
15cm
ベラ
「増」氏
20
11:17
33cm
ソウダカツオ
「岡」氏
21
11:25
32cm
ソウダカツオ
「増」氏
22
11:29
17cm
ベラ
「増」氏
23
11:38
14cm
スズメダイ
「増」氏
24
11:39
22cm
ベラ
「岡」氏
25
11:50
28cm
イシダイ
「増」氏
26
12:09
17cm
メバル
「岡」氏
27
12:32
27cm
イシダイ
「岡」氏
28
12:38
28cm
メジナ
「岡」氏


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「岡」氏
1本
 ・ウイリー仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・真鯛仕掛け  ・オキアミ ・コマセ 途中泳がせにも換装
「増」氏
1本
 ・アマダイ仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・タイラバ ・タイラバ+タコベイト 途中で飽きた・・・




今日のお食事のコーナー

〜 11/5 朝 食 PartT 〜

今日は久々のアメリカンドッグじゃー! レジに買い物籠を置いた時には、すでにアメリカンドッグが 準備されていました。 大将いつもありがとうございます。

そしてー! もちろん「岡」氏は定番のおでんです!! 今日の具は「ちくわぶ」「大根」「ウィンナーを何かで巻いたやつ」の3種類! これからの 季節はホントにおでんが恋しくなります。 管理人もおでん食ってみようかな。。。




〜 11/5 朝 食 PartU 〜

いつも、おにぎりは「焼たらこ」を購入することが多いのですが、今日は珍しいものにチャレンジしてみました。  チャーハンのおにぎりです。 結構具沢山で、しかもあまりキューキューに固めてないため、ふんわりとして、パラパラ感も残っています。  チャーハン自体の味も店で食するチャーハンそのもの。 これはまた買っちゃうかも。




〜 11/5 昼 食 〜

超久々に品達にやってまいりました!! そうそう、品達と言えば、先日「岡」氏が発見したのですが、 数ヶ月前に新しく入った「東京カレー倶楽部(??)」だったかなんかのお店がもう変わってました。  それってそんなに昔の話じゃないよね。 ・・・あれー! 以前あった親子丼の店もなくなってるー!  確かに丼ものの店で繁盛しているのってスタ丼の店だけだもんね。 といいながら我々ラーメンの方面へ・・・

今日は熊本ラーメンの「ひごもんず」さんにご来店です。 熊本ラーメンは以前国分寺連合で旅行したときに 現地で食しましたが、結構コッテリ系のイメージがありましたが、ここのはあっさりした豚骨です。  でもコクや旨味はそのままに。 結構珍しい一杯かもしれません。 もちろん味はまいう〜です!!


ひごもんずの店構え


チャーシューメン

特製ラーメン




〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「岡」氏 夕 食 編 〜

今日のお持ち帰りは「カサゴ」「メジナ」です。
メジナはよくカルパッチョにして食していますが、さて、
カサゴはどんな料理で登場するのでしょうか! 乞うご期待!!


左:カサゴの唐揚げ:意外にも天つゆが合います!
右下:メジナのカルパッチョ
右上:鶏の唐揚げ



〜編集後記〜

残念ながらターゲットの真鯛をあげることはできませんでした。 でも最近にしては珍しく2人で11種類の魚を釣りました。 これまでは砂地での釣りが多かったのですが、 そんなに魚種は豊富ではありませんでしたが、やはり岩礁は魚の種類も数も多いですね〜。 でも岩礁の釣りは本当に難しい。。。 根掛かりで何個も仕掛けをロストしましたし、 海底がおそらく凸凹しているので、棚を合わせるのが難しいんですよね。 今日は特に潮の流れが時折変わるため、ボートの位置もなかなか定着しなかったことも原因の一つですね。  でもこういう釣りも面白い! またチャレンジしたいと思います。

ちなみにHFCの釣果ブログで真鯛を釣っている人がいましたが、この人、曳舟で我々のすぐ後ろに連結していた人で、かつポイントもメチャメチャ近くでやってた人なんです。  ポイント変えずに最初のイヌキチポイントでがんばっていれば釣れたかもしれないのに(´Д`。)

そうそう、今日は撤収しようとアンカーをあげたら、岩か何かにしっかり噛んでしまったようで、どーやっても全然アンカーが外れなくなってしまって、さすがに電話でヘルプを要請しました。  救助がきてくれて、最初は船頭さんがひきあげようとしたのですが、それでも取れなかったため、最終手段! 曳舟にアンカーを巻きつけて、舟で引っ張るの術を実施! よーやく取れました。  今日筋肉痛なのは、そのせいかもしれないです。 でもアンカー取れたら、そのまま岸まで引いてもらったので、ある意味ラッキーでした。