《2011.10.30》
天 気 : 晴れ 時々 曇り
潮 汐 : 中 潮
満 潮 : 07:25 18:01
干 潮 : 00:27 12:38
森 戸 海 岸
ダブル のち シングル 一時 何も来ない・・・

今週は管理人としては、4週間ぶりの海釣りとなります!! もう釣りしたくて釣りしたくて本当に待ちわびました! こんなにブランクが空くのは本当に久しぶりです。 本当は先週も先々週も森戸海岸に 出陣する予定だったのですが、いづれも土・日はシケのため出船中止に。。。 先々週は土曜日は早々と出船中止が決まっていたので、イチかバチかで日曜日にかけていたのですが、未明に出発しようと駐車場に 出たときの雨、風のものすごいことっ! 予報も悪かったため、駐車場から「岡」氏に連絡をして敢え無く中止に・・・ 先週も天気予報がコロコロ変わる中、朝の5時に起床して様子を見ていましたが、 「もー我慢ならんー!」と家を出ようとしていたところに「飯」氏から出船中止の連絡が・・・ 後で各地釣り舟屋のHPを見ると、2週にわたり週末は森戸、走水、大津と軒並み出船中止になっていました。  しかも今週の平日もシケや風の影響で出船中止が相次いでいましたし、全くどーなってんの!? という感じです。 まぁ、天気だけはどうしようもないのでね・・・

本日は「岡」氏「増」氏、そして「飯」氏は小松ボートから別働隊として出陣です。 今週は土曜日に「増」氏が用事があったため、最初から日曜日ターゲットで参りました。 ちなみに「飯」氏はバッチリ土曜日にも出船していましたので、 今回「飯」氏の釣果は2回分掲載したいと思います。 ぎりぎり10月なので6時出船かと思ったら、暗いから6時半出船だって!? しかも小松ボートのほうが全然出船早かったです・・・ こんにゃろー! でも来週からはHFCも小松ボートも 7時出船に移行します。 本当はなるべく早い時間からやりたいんですが、今朝の5時の空を見ると、出船を遅らせるのも無理はないほど暗いです。 やはり安全第一ですからね。 ということで今日は6時半出船に合わせて5時半に到着するように 移動しました。 「増」氏宅3:50発⇒「岡」氏宅4:25発⇒現地到着が5:25でした。 今日は久々なので気合入れてがんばりたいと思います!!

今日の天気ですが、一週間前の天気予報だと日曜日の天気は曇りで降水確率40%。 またまた微妙な予報です。 ハラハラしながら一週間を過ごしてきましたが、なんとか今日は大丈夫でした!  天気は晴れがメインですが、昼が近づくにつれて雲がかかってきました。 大分気温が下がってきて、最高気温が20℃で最低気温が16℃。 もうサンダル&Tシャツで海に出たら凍死は必至です。 ということで、今回から長靴に履き替えて、上着を着込んで ボートに搭乗しました。 今日の風は結構強くて、しかも北風だったので結構体感温度は低く感じました。 だんだんと釣りをするには厳しい季節になってきました。 あともう少ししたら船上カップラーメンの季節ですね。 それはそれで楽しみ♪


〜 森 戸 海 岸 〜


05:25 約1ヶ月ぶりのHFCに到着です。ここの駐車
場は1番乗りでした。まだ真っ暗。結構涼しいので、
もう蚊はいないと思ってましたが、ちゃんといました。


05:40 海岸に到着しました。この時間になってよーやく
普通に明るい感じ。この時期は空気も澄み富士山もよく
見えるようになるのですが、今朝は曇りなので残念!!


06:02 気温が下がったのでもっと釣り客が少ないかと思
ったら、結構いますね。そっか、この数週間シケ続きで
皆釣りできてないもんね。かく言う我々もそうだけどね。


06:45 やたーー!ようやく出船しました!この感覚は
本当に久しぶり!待ちに待った出船です。今日は受付
番号11だったので、第二便の引船で沖に向かいます!

いつもは、その週に釣れたものを分析して、何を狙うかの参考にするのですが、前述の通り、先週も今週もシケや強風のためほとんど出船できていないんですよね。  でも今週月曜日の釣果を見ると、イナダやショゴが結構いいみたい。 あと月曜日はマゴチやイナダ、カサゴ、カワハギなど超豪華五目釣りをしている人もいましたね。  まだまだ森戸海岸は爆釣モード中です! 今日は何にするかな〜。 少し島から離れてイナダorカンパチ狙いか、島に寄ってマダイ、クロダイ、アジ狙いか。  この時期大分マダイ、クロダイ、イナダ、カンパチのサイズがアップしてきているので、どれを狙うか非常〜〜〜〜〜に迷います。  ちなみにショゴってエサ何で釣るのがいいんでしょうね。 オキアミで釣れるのかな。。。 以前「岡」氏が鹿嶋港で釣ったときは、確かメタルジグだったなぁ。

あとちなみに今の時期はカワハギが絶好調なんですよ。 HFCではK−1(カワハギグランプリ)をやっているくらいですからね。 サイズは20cm後半から 30cmを超えるものまでいるそうですよ。 この時期は肝パンで美味そうですね〜。 でも我々はあまりカワハギ釣りって好みではないので、カワハギはやりません!



〜 「岡 & 増」氏 号 釣 果 編〜




今日も少し風が強くて、テゴ島まで行けなかったので、平島から少し葉山マリーナの方にいったところにアンカーを降ろしました。  このポイントですと、これまでイナダが結構釣れています。 おそらくショゴもいるんじゃないかと思いますので、イナダ&ショゴのダブルゲッツを狙いたいと思います!!

今日のポイントの水深は約18m。 今日は波は割とあるほうですが、潮の流れはそんなに早くないようです。 ただ海底が荒れていたかもしれませんね。 今日はコマセ用の竿1本と3本掛けの竿1本の計2本で挑みました。  とはいえ、途中ソウダカツオがかかり始めてからはコマセ竿1本で勝負しました。 最近のお気に入りの仕掛けはアマダイ仕掛けなんですよね。 アマダイ仕掛けは2本針で全長2mと扱いやすく、かつ糸も太いので マダイのようなガジガジ噛むやつにも強いんです。(でも今日はフグorカワハギの猛攻に噛み切られました・・・) エサはオキアミ+コマセ3kg+チューブコマセ1kg+イワシの粉末(性懲りもなく・・・)です。



こちらは今日の1発目です! 「増」氏の「ワカシ」ダブルです。 サイズは両方とも39cmでした。 時刻は7:48と釣り開始から約50分です。 あと1cm大きければイナダって言えたのに〜。 残念!!

いや〜、しかし一発目がターゲットダブルとはっ! ソウダカツオやサバのダブルはよくありますが、イナダ系列のダブルは今回初めてです!! 竿にアタリがあって合わせたところ、かなりの引きだったんですよ。  ただソウダカツオのように上下左右に走らないので、イナダだと直感的に思ったのですが、それにしても重たい・・・ これはもしかしてワラサ級!? などと思ったのですが、恥ずかしくて口に出せませんでした。(出さなくてよかった・・・)  上げてみると、なななんとダブル! こんなこともあるんですね。

全然関係ないですが、上と下の写真色がなんか違うような気がしません?? 上のほうはよく見るイナダカラーですが、下のは銀色しています。 


こちらは今日の2発目。 「増」氏の「ソウダカツオ」です。 サイズは28cm。 時刻は7:55です。 そろそろ青物の回遊が来始めました!!

ちょっと感じたのは、1か月位前に比べて随分ソウダカツオの数が減ったな...と。 以前は上層、中層にオキアミを落としたら、すぐに釣れていましたが、 今回はそんなに、バカにみたいには釣れなくなりました。 まぁソウダカツオはバカバカ釣れなくていいのですが、HFCのブログにも書いてありましたが、 ソウダカツオが減少したことで、そろそろマダイのシーズンが到来したのではないかと。。。 実際今日の釣果でもナイスなサイズのマダイが3枚も出てました。  管理人の目標とする魚だけに、次回の期待が高まります! ポスト「イヌキチ」を目指して頑張りたいと思います。


こいつもソウダカツオなんですが、↑とはちょっと違うんです。 これは「ヒラソウダ」と呼ばれる魚です。 実はソウダカツオには「マルソウダ」と「ヒラソウダ」という2種類があるのです。  「マルソウダ」は血合いが多く、ヒスタミン中毒の恐れもあるので、あまり食べられないようです。 一方の「ヒラソウダ」は刺身でも食せる美味しい魚なんだそうです。  今まで管理人は、マルソウダもヒラソウダも一緒に扱っていましたが、よーーーやく、見分け方が分かったので、今回は敢えて分けて書いてみました。 

見分け方は、このサイトが非常に分かりやすいのでご参照ください。見分けるポイントは2つ。
@エラ蓋の上部にある黒い模様
A体側にある鱗の形状
で見分けることができます。 



「岡」氏にも参りました!! こちらは「ワカシ」ではなく堂々の「イナダ」です! 時刻は9:38。 サイズは40cmです!

ここまでアタリのなかった「岡」氏に快心のアタリが参りました! 大きいモーションで合わせ、グイグイ引きます。 引いている最中「岡」氏から「あんまり走らない。」とのコメントが!  そうです! イナダはソウダカツオほど走らないのです。 そしてー! 海面に出ると、黄色い尾びれが見えました! これはイナダに間違いありません!! 本日初のタモで無事ランディング完了!  「岡」氏は漁船での釣りでは巨イナダをあげていますが、ここ森戸河岸では今回のイナダが初となります!

ちなみにソウダカツオの引きというのは、針にかかって一回海面方向に急上昇するのか、糸が弛みます。 その後は小刻みな振動と共に、上下左右に走り回ります。 一方のイナダはあまり走らないのですが、 ゴンゴンと重い引きがあるんです。 なので、最近ではようやく引きで魚種を判別できるようになりました。



〜 「飯」氏 号 釣 果 編 〜

今日は小松ボートからの出船です。 今日は駐車場2番乗りで番号札は4番です。 ボートは全部出払っていたようです。  本日の「飯」氏のポイントは菜島の鳥居横⇒平島と移動しての釣行です。 今日もいつもの定番アミコマセ1つと青イソメ1パックと オキアミ半パックで勝負しました。


「飯」氏号(ポイント移動中です〜)



ソウダカツオ


カワハギ

《「飯」氏談》
うーん、昨日とほとんど代わり映えしない釣果です。 小松ボートではイナダ釣ったのは一組だけということだったのですが、HFCではタイなども結構あがってましたね!  私の運命の別れ道は「岡&増」号に近付いた時にもっと先まで行ってアンカーを落とせば「岡&増」号近くで私も釣れたかも? と思っています。  しかし、風上に向かってずっと漕いでいたので力が残っていなかった(;_;)

私が乗っていたボートですが岸に戻った時におNEWか聞いた所、以前、小松ボートで漁船にはねられたボートがあったのですが、それで先っぽが大破したボートが治ってきたものらしいです。  元のボートを修復して塗り治したんでかなり厚みが増して重いとバイトの兄ちゃんが嘆いてました。 因みに衝突した漁師さんはここら辺では有名な問題児なんだそうです。 


今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「岡」氏
「飯」氏
「増」氏
合 計
イナダ
ワカシ
ソウダカツオ
14
カワハギ
クラカケトラギス
合 計
16
28
《釣り時間 「岡&増」号 = 7:00 〜  12:30  約5時間30分》
《釣り時間 「飯」氏 号  = 6:55 〜  14:00  約7時間05分》

〜 釣 果 歴 〜
「岡&増」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:48
ダブル
39cm
ワカシ
「増」氏
2
39cm
ワカシ
3
7:55
28cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「増」氏
4
8:46
ダブル
32cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「増」氏
5
29cm
ソウダカツオ(ヒラソウダ)
6
9:06
27cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「増」氏
7
9:18
40cm
イナダ
「岡」氏
8
9:39
30cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「岡」氏
9
9:58
28cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「岡」氏
10
10:56
26cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「増」氏
11
11:47
30cm
ソウダカツオ(ヒラソウダ)
「増」氏
12
11:53
28cm
ソウダカツオ(マルソウダ)
「岡」氏

「飯」氏号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:50
13cm
カワハギ
「飯」氏
2
8:30
30cm
ソウダカツオ
3
9:05
17cm
カワハギ
4
10:00
30cm
ソウダカツオ
5
11:05
13cm
クラカケトラギス
6
11:10
13cm
クラカケトラギス
7
11:25
12cm
クラカケトラギス
8
12:00
29cm
ソウダカツオ
9
12:20
13cm
クラカケトラギス
10
12:30
13cm
クラカケトラギス
11
12:35
12cm
クラカケトラギス
12
12:40
14cm
クラカケトラギス
13
12:45
11cm
クラカケトラギス
14
13:15
33cm
ソウダカツオ
15
13:30
32cm
ソウダカツオ
16
13:45
13cm
クラカケトラギス


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「岡」氏
1本
 ・ウイリー仕掛け ・アジ仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・泳がせ ・ソウダカツオ お祭りにより納竿
「増」氏
1本
 ・アマダイ仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・3本掛け ・オキアミ 開始1時間後に納竿




〜番外編 「飯」氏釣果《10/29森戸海岸》〜


今日は会社の後輩の「小」君と小松ボートに行きました。 「小」君がわくわくして眠れず寝坊してしまった為、6:30前には到着したものの。 いつもの駐車場には止められず、小松ボート駐車場入口手前の\1,000のパーキングに停めました。

今日は満舟で番号札も過去最後尾の32番で受付が終わるまでに時間がかかりすぎ死んでしまいそうでした。 今日は風が強く菜島の鳥居まででした。  今日は「小」君が青物を釣りたいと言った為、アミコマセ3つと青イソメ2パックとオキアミ2パックで勝負しました。

鳥居で解放されてボートを漕いだ瞬間バキッという音がして片方のオールが真っ二つにへし折れ二つになり(写真撮り忘れた)、釣りをする前から 超不吉で帰りも私達のボートに連結しているボートの金具が壊れて外れなくなり泣かされました。



ソウダカツオ

〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「飯」氏
「小」君
合 計
ソウダカツオ
12
クラカケトラギス
10
ベラ
合 計
16
23
《釣り時間 「飯&小」号 = 8:00 〜  14:20  約6時間20分》

〜 釣 果 歴 〜
「飯」氏の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
8:00
16cm
ベラ
「飯」氏
2
9:10
29cm
ソウダカツオ
3
9:50
32cm
ソウダカツオ
4
10:05
12cm
クラカケトラギス
5
10:20
12cm
クラカケトラギス
6
10:40
16cm
クラカケトラギス
7
10:55
10cm
クラカケトラギス
8
11:00
13cm
クラカケトラギス
9
11:10
9cm
クラカケトラギス
10
11:30
26cm
ソウダカツオ
11
11:35
10cm
クラカケトラギス
12
12:05
16cm
クラカケトラギス
13
12:35
30cm
ソウダカツオ
14
13:35
27cm
ソウダカツオ
15
13:55
10cm
クラカケトラギス
16
14:20
30cm
ソウダカツオ
《釣り時間 = 7:10 〜  14:20  約7時間10分》

「小」君がソウダガツオの引きを楽しんでいるのを見て海でのボート釣りを始めたばかりの自分の姿をみているようでした。  「小」君も三崎で釣りするのですが、三崎ではもう釣り出来ないとどっかで聞いたようなセリフを吐いてました。  岸に帰って他の人の釣果を聞いたらシイラとソウダばかりと言ってました。 イナダは昨日出たそうです。




今日のお食事のコーナー

〜 10/30 朝 食 PartT 〜

今日は4週間ぶりのローソンだったので、今日もアメリカンドッグいってみようか! と思ったら、 大将が、コロッケ揚げたてだから、それをバンズで挟むやつはどうですか? とご提案頂いたので、 それにしてみました! いわゆるコロッケバーガーですが、揚げたてコロッケはサクサクで、バンズとよく合います。  以前から色々なお惣菜をバンズに挟んでいましたが、やはり揚げたてということもあって、非常にまいう〜でした。

「岡」氏の方はこれまた定番のおでんです! 先月はおでんの設備は整っていたのですが、まだ具をいれていなかったようで、 今回森戸海岸では久々のおでんとなるのではないでしょうか! 今日の具は「大根」「がんも」あとは「もつ串」でしょうか。  やはり寒くなるとおでんはいいですよね〜。




〜 10/30 朝 食 PartU 〜

今日は珍しいおにぎりを「岡」氏が購入しました! 今日のおにぎりは「イベリコ豚おにぎり」です!  なんと168円もするゴージャスおにぎりです! 「岡」氏に感想を聞くのを忘れてしまいましたが、 色々な一般のブログなどを見ると、結構評判いいですね。 管理人が想像したこのおにぎりは、イベリコ豚で ご飯が巻いてある、って感じだったのですが、見た目は普通のおにぎりのようです。 普通のおにぎりの具として イベリコ豚が入っている感じですが、甘辛で煮込まれた豚肉は非常に美味そうです!!







〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「岡」氏 夕 食 編 〜

は「岡」氏お持ち帰りはイナダです! 舟の上ではなめろうか!? 
などと言っていましたが、今日は刺身で食べました。 コリコリ感凄過ぎでっせ!



イナダの刺身


〜 「増」氏 夕 食 編 〜

こちらは「増」氏のワカシ料理です。 こちらもなめろうにしようと思っていたのですが、
シソやミョウガがなかったので、こちらも刺身にして食しました。 残った中骨などは、
煮物にしたり、味噌汁にして食しました。 相変わらずこりゃーまいう〜ですね〜。
そうそう、今日は2匹釣ったので、1匹は自宅のお隣さんにおすそ分けしました。



ワカシの刺身



ワカシ大根


ワカシのダシの味噌汁



〜編集後記〜

何とか今日もワカシ&イナダを釣ることができましたが、どーしても1発で終わってしまいますね。 割と早い時間帯にワカシがかかったので、 これは今日はワカシ&イナダで山盛りなめろうを作れるかと思ったら、2人共1発屋で終わってしまい、あとはソウダカツオばかりでした。  「岡」氏とも帰りに話していましたが、本当にワンチャンスをものにできなかったらソウダ祭りで終わってしまうので、非常に危険ですね。  綱渡り状態です。

そうそう、実はワカシ&イナダやソウダカツオなどの他にも、シロサバフグやショウサイフグも引っかかってしまったようですが、 釣らずにグッバイしているので、そんなの釣ってません!! 今日はエサ取りが多かったのですが、恐らくぐ〜ふ〜軍団が犯人だと思われます。