《2011.04.17》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 : 大 潮
満 潮 : 03:55 16:42
干 潮 : 10:16 22:35
森 戸 海 岸
ヒラメ のち キス・メゴチ 一時 海ヘビ

先週はヒラメの爆釣が続いている葉山の森戸海岸にやってまいりました。 先週は活きエサのイワシが 購入できず、まずシロギス釣りから始めましたが、結果はヒラメ"0"・・・ ですがニューフェースとなる ムシガレイやコウイカなども釣れて、なかなか釣果は上向きの感じです。 今日ももちろん生簀周辺で ヒラメを狙いたいと思います。 葉山釣具センターのHPを見ると、サイズはそんなに大きくなく、 写真で載っているのはおそらく30〜40cm位の小ぶりのものが多いように見受けられます。  まぁ我々はサイズがどうのとか言える立場ではないので、まずはヒラメの初日をなんとかあげたいと思います。

本日も「岡」氏「増」氏の2名で出陣です。 前回はさすがに少し早すぎた感があったので、 前回よりも10分(たった10分・・・)遅らせて、「増」氏宅3:40発⇒「岡」氏宅4:20発⇒現地到着が5:10 です。 苦手だった葉山釣具センターの狭い駐車場も、以前、車をこすった駐車場とは別に いい駐車場を見つけたので、もう全然OKです。(葉山釣具センターの駐車場は小さい駐車場があちこちにあるんです。)

天気ですが、1週間前の天気予報では土曜日は「曇」で降水確率40%で微妙。。。 3日前の天気予報では なななんと雨マークが混じりに。。。 金曜日の時点で葉山釣具センターのHPで土曜日中止を匂わす記述があったので 速攻で日曜日に予約変更いたしました。 今日のお天気は晴れで風も適度に吹いてていい感じ。  予報では前日より大分気温が下がると言っていたのですが、まーそれはもう暑いこと! 12時半頃に早上がりして車の気温計を見たら 21℃になっていました。 もう長靴ではなくサンダルで大丈夫かもしれませんね。 いやいや今日も釣り日和!  なんだか良い釣果が期待できそう♪


〜 森 戸 海 岸 〜


05:20 葉山釣具センターに到着しました。こちらが
最近よく使う駐車場です。ここなら少し広さに余裕
があるので駐車も楽勝!ここには4台停められます。


05:40 海岸の景色です。今日はいい天気になりそう!
気温が上がってきたせいか、最近富士山があまりよく
見えません。舟の数は先週より少し多い位ですかね。


05:55 出船です〜。今日も生簀周りでやりますので
手漕ぎで出船です。岸から出て少し行ったところに
葉山釣具センターのイワシ生簀があります。


06:00 この小さな生簀で活きイワシを受け取ります。
網ですくって「岡」氏持参のブクブクバケツに入れ
ます。活きがいいうちにヒラミャーにならねばっ!

もちろん今日のターゲットはヒラメ&マゴチです。 前回はイワシがなかったので苦戦しましたが、 今回はバッチリ活きイワシを購入できましたので、頑張りたいと思います。

前回、和田さんやソエダさんのやり方を見たところ、生簀の100m位手前まで漕ぎ、 生簀に到達する前に活きイワシをセットし、イワシ爆弾を投下していました。 そうすると、潮の流れが 岸から沖方面のため、ちょうど竿を降ろす頃に生簀に到達します。 今回はまずはこの戦法で参りたいと思います。  そして、途中からは、アンカーを外して流しもやってみたいと思います。

なんとかソゲでもいいので初日をあげたいです!! ちなみにソゲってのはよく聞きますが、 地方によって定義が異なるようですね。 色々ググってみると、30cm以下のヒラメをソゲと 言っていたり、40cm以下をソゲと言ったり、あるいは一度も産卵していない個体をソゲと言ったり。。。 で も感覚的ではありますが、40cm以下をソゲと言っている方が圧倒的に多いので、管理人も 40cm以下をソゲ、それ以上をヒラメと呼ぶことにしたいと思います。

そうそう全然関係ありませんが、今日使っているこの舟、先週の舟と全く同じ舟でした。 No.18ってのもなんとなく 記憶にあったのですが、一番の決め手は!? 先週コウイカを釣って、舟をスミまみれにしたのですが、 それがまだくっきり残っていました。。。m(・ω・m)







今日のポイントもモチロン「生簀」ポイントですっ! ・・・と思ったら、なななんと! 生簀が1つもなくなってる〜〜〜。  どこ行っちゃったんでしょーかぁ。 周りを見渡しても生簀らしきものは全くありません。 しょうがないので、元生簀ポイントで ガムバリまっす!

今日は活きイワシがあるので、前回ソエダさんや和田さんがやっていたように、最初っから流しでやってみたいと思います。  スピードが出すぎないように、「増」氏の「クリネックス・スムージング・コギコギ(通称KSK)」(=微妙なタッチでオールを操作する超高等テクニック(爆))で 元生簀周辺を流しまくりたいと思います。

ヒラメ好調時は、どうもこの生簀ポイント周辺だけでなく少し離れたところでもヒラメがあがっているんですよね。 なのでアタリが停滞した場合は、 少し離れたところに遠征ってのもありだと思います。 もしかしたらヒラメだけでなくマゴチ率も上がるかもしれませんしね。 



いやいや、ようやく活きイワシをゲッチューすることができました。 最初は「10匹位かね〜」と言っていたんですが、 受付の際に、他の人が店員さんに「大体イワシは何匹位必要ですかね〜」と質問し、その回答が「20匹〜25匹位ですかね〜」なんて会話があったので 急遽15匹に変更しました。 ちなみに1匹150円ですが、これがヒラメに化けると思うと、そりゃー全然安いもんですよ!  結果として、途中から全然ヒラメの活性が落ちてしまったので、15匹位で丁度よかったです。

このイワシってのはホントに針につけるのが難しいんですよ。 針につけるときは優しくイワシを扱い、ウロコがなるべく剥がれないように 短時間で針を掛けます。 って文字で書くと簡単そうだけど、やってみるとホント難しいです。 管理人のスキルでは上顎一箇所にかけるのが やっとです。 本当は背掛けもしたほうがバレる確立が下がるような気がするのですが、 あまりこねくり回して、活きエサが弱っては しょうがないので、まずは今回は上顎だけにかけてやってみたいと思います。 


こちらが本日の第1号です。 「増」氏の「ヒラメ」です! なんと時刻は6:22と釣り開始約5分でした!  サイズは28cmとヒラメにしてはかわいいサイズですが、まずは本命ゲッチューできました〜!

2本の竿にイワシをセット完了! イワシ爆弾を投下〜! 「KSK」を開始してほんとうにすぐにきました!  ものすごい引きで、竿が持って行かれそうになったのですが、なんとか竿を捕まえてリールを撒くと、これが結構引きが強いんです!  海面まで上がるとーーー! これは念願のヒラメどぅわー! 結構暴れるのでなかなかタモに入ってくれません。  まぁ28cmだったので結果的にはタモは必要なかったのですが、せっかくのヒラメを逃がしてなるものか!と 必死&パニックになっていました。



なななんと! 「増」氏にもう一発「ヒラメ」がきました! 時刻は6:28と先ほどのヒラメから5分位しか経っていません。  サイズは32cmと30cmオーバーです! このヒラメは、イワシ爆弾を投下し、着底したと同時に食いつきました。

ヒラメは、カレイ目カレイ亜目ヒラメ科に属する海水魚。 太平洋西部(千島列島、樺太、日本、朝鮮半島などの沿岸から南シナ海まで)に分布。  最大で全長1m、体重10kgほどになる。 他のカレイ目の魚と同じように左右に扁平な体型をしており、俗に「左ヒラメに右カレイ」と 言われるように、両目とも頭部の左側半分に偏って付いているのが特徴である。 海底で両目のある体の左側を上に向けて生活している。  カレイ類に比べて口が大きく、歯も1つ1つが大きく鋭い。 沿岸の砂泥地を好み夜活動する。 昼はよく砂泥中に身を潜め頭だけ出しているが、 砂に潜らない場合は体の色を海底と同じ色にする。 主に海底に住む小魚、貝類、ゴカイ類を食べる。 幼魚のときにはケンミジンコなども捕食するが、 成長するにつれ魚類を捕食する割合が増え、成魚では9割が小魚となる。 そのため、カレイ釣りではゴカイ・イソメのほか鈍重な動きのワームを 用いるのに対し、ヒラメ釣りでは生き餌の小魚や俊敏な動きのルアーを用いる。 ヒラメはカレイと異なり、体全体を使った比較的俊敏な動きが 可能である。


こちらは定番の「シロギス」です。 時刻は8:36です。 サイズは13cmと泳がせサイズが釣れました!

せっかく泳がせサイズが釣れたのですが、今日は活きイワシがいるので今の時点ではお役御免です。 最近では岸に割と近い方では シロギスの少し大き目サイズがあがっているとのことです。 シロギスは様々な魚(ヒラメ、マゴチ、イカ、ぐ〜ふ〜等)のエサになるので 活きイワシがない時には非常にありがたいです。 今日釣れたシロギスはいづれも13〜16cm位の泳がせサイズ。 こいつを 泳がせておいて前回コウイカを釣ったので、今日も活きイワシがなくなったら、やってみたいと思います。


こちらは「メゴチ」です。 時刻は8:49でした。 サイズは12cmとこれも泳がせタイプですね。

そういえば、このメゴチってのは外見は同じように見えるのですが、色々種類があるんですよ。 例えば「ネズミゴチ」「ヨメゴチ」「トビヌメリ」 がありますが、その仲間のひとつで「ヤリヌメリ」という種類があるのですが、こいつは釣りあげると、メチャメチャ臭いんです。  なんかワキガのような臭いが・・・ 今日も、この後に「増」氏が「ヤリヌメリ」と思しきメゴチを釣ってしまい、 舟の上がなんとも言えない悪臭に包まれてしまいました。  こいつは臭いだけでなく、食べると腹痛を起こすこともあるんだそうですよ。 これ以外のメゴチの仲間は天ぷらにするとまいう〜ですが、 この臭いやつだけは食べないように注意してください。


こちらは「ダイナンウミヘビ」です。 時刻は10:31でした。 サイズは多分35cm〜45cm位かなぁ。  こいつは泳がせのシロギスに食いついていました。 最初はまたイカかー!? などと思っていましたが、 あげてみると、ウネウネした長細いのが見えてガックリきてしまいました。 しかしこいつは大昔に銚子で「岡」氏が釣った以来ですね。  ちなみに写真の中央にいるのは、シロギスです。 この海ヘビ野郎は、シロギスを頭からパックリ食っていました。

ダイナンウミヘビはウナギ目ウミヘビ科ダイナンウミヘビ属に属する海水魚。 体は硬く著しく細くて長い。 口は大きく裂け、 吻はとがる。 背面は薄い茶色で、腹面は銀白色である。 南日本太平洋岸、内湾の浅部から水深500mの砂泥底に生息する。  歯が鋭いため、噛まれないように注意が必要である。 小骨が多く、通常料理などにはしない。


周りを見ると、大学のヨット部のヨットがぎょうさん練習しています。 丁度小松ボートの出船場所から出ているだと思いますが、 最近は小松ボートではなく、葉山釣具センターを利用しているため、学生さんたちを見ることはないですが、これからが一番 ヨットもいい季節になりますね。



今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「岡」氏
「増」氏
合 計
ヒラメ
シロギス
メゴチ
ダイナンウミヘビ
合 計
11
15
《釣り時間 = 6:20 〜  12:00  約5時間40分》

〜 釣 果 歴 〜
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
6:22
28cm
ヒラメ
「増」氏
2
6:28
32cm
ヒラメ
「増」氏
3
7:05
27cm
ヒラメ
「増」氏
4
8:36
13cm
シロギス
「増」氏
5
8:49
12cm
メゴチ
「岡」氏
6
8:56
15cm
シロギス
「増」氏
7
9:03
13cm
シロギス
「増」氏
8
10:16
13cm
シロギス
「増」氏
9
10:21
16cm
シロギス
「岡」氏
10
10:31
35cm
ダイナンウミヘビ
「増」氏
11
10:34
18cm
メゴチ
「岡」氏
12
10:47
21cm
メゴチ
「岡」氏
13
11:27
14cm
シロギス
「増」氏
14
11:40
14cm
メゴチ
「増」氏
15
11:53
18cm
メゴチ
「増」氏


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「岡」氏
2本
 ・泳がせ仕掛け ・イワシ ・メゴチ ・シロギス 
1本
 ・2本掛け ・青イソメ  
「増」氏
2本
 ・泳がせ仕掛け ・イワシ ・シロギス 
1本
 ・3本掛け ・青イソメ  




今日のお食事のコーナー

〜4/17 朝 食 PartT〜

今日ももちろん森戸海岸のローソンで食糧を調達します。 今回も管理人がレジに並ぶのと同時に
アメリカンドッグが出来上がりました。 大将との以前のフォーメーションが復活してきました!
もう4月になったため、おでんはなくなってしまったようです。 「岡」氏残念!!




〜4/17 朝 食 PartU〜

今日は流し釣りをしているので、オールが手放せません! なのでカップラーメンを食したのは、
疲れてアンカーを落とした10時過ぎでした。 肉体労働の後のカップラーメンは格別です! 
ちなみにこれはどん兵衛の天ぷらそばですが、サイズは「特盛」なんです! ごいす〜




〜4/17 食前のデザート〜

いつも小松ボートで釣りをした帰りには、スターバックスによってフラペチーノを頂き、更にそのあとに
葉山コロッケを頂くのが常でしたが、葉山釣具センターからだと少し距離が遠いんですよねぇ。。。
なので釣り終了後はそのまま車に乗り込み帰路につきます。 今回は途中トイレに寄りたかったので、
逗葉新道のパーキングに寄ったのですが、ここにまいう〜デザートがあるではないですか!! 北海道
ソフトクリームです! かなり濃厚で超まいう〜です。 あと「岡」氏が珍しいものをご購入! 
ノンアルコールビールです。 管理人も一口いただきましたが、もうこれは本当に味はビールですね。




〜4/17 昼 食〜

最初は久しぶりに品川にある「品達」にやってきました。 今日は日曜日ですが12時で早上がり
したので、まだ時間的に余裕がありました。 最近ご無沙汰していたので、かなり楽しみです。
もうご来店前から「はげ天」に行こうと決めていました! ここは超有名店だけあって、本当に
まいう〜ですよ。 そうそう、品達に入っていたGOGOカレーが閉店してしまいました〜(;_;)


店構え


大海老入り天丼


誤字「中ジョキー」だって ププッ




〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

本日のお持ち帰りは「増」氏の「ヒラメ」です。 2週連続でお持ち帰りなんて
今までなかったかもね。 ちなみに今日はヒラメ3枚あげましたが、30cm以下のは
リリースしましたので、32cmのヒラメ1枚を料理しちゃいます!!

〜 「増」氏 夕 食 編 〜


ヒラメのアラ味噌汁


ヒラメ刺身
葉山釣具センターの大将と会話したとき、大将は「唐揚げ」がいいよって教えてくれました。  ただ、今回久々のヒラメ(大人になってから初めて!)だったので、小さくても刺身にしたい〜。  ということで5枚おろしにして頂きました。 あーーやっぱし刺身は超まいう〜です!!



〜編集後記〜

いや〜、ヒラメが釣れて本当に嬉しいです。 正直管理人は子供のころに小さいヒラメを釣ったことがありますが、 ヒラメはそれ以来ですよ。 かれこれ30年ぶりのヒラメとなります。 これでまた明日からがんばって会社にいけそうです!