《2010.09.18》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 : 若 潮
満 潮 : 14:26 23:51
干 潮 : 06:22 19:04
森 戸 海 岸
トラギシャー のち メゴチャー 一時 巨ベラ王

もう前回の釣りから2週間が経ってしまいました。 今週の火曜日に休みを取って、行こうとしていたのですが、 前日の天気予報で風速7mとあったので、そうそうに諦め東京スカイツリーツアーに変更した次第です。  何か最近1週間以上空くと、もう釣りに行きたくてしょうがない衝動に駆られるようになってしまいました。  ちょっとはまりすぎかもね。

本日は今年初の取り合わせ「大仏君」「増」氏で出陣です。 前々回は「岡」氏「大仏君」「増」氏の3人でやってきましたが、 大仏君も大物がゲッチューできるボート釣りに目覚めてくれまして、今回2回目の挑戦となります。 前回の森戸海岸では、 「岡」氏が50cmオーバーの男の勲章「マゴチ」を2本もあげ、「マゴチャー」の称号を得ることができました。  我らも続かなければっ!! 今日は逗葉新道のPAで4:30に待ち合わせです。 現地到着は4:40。 例によって ローソンで食料を購入し、腹ごしらえをして(アメリカンドッグは今回もなし!)から海岸に向かいます。

本日の天気は終日晴れで、朝はほぼ凪の状態。天気予報で9時頃から風が強くなる予報でしたが、予報どおり9時付近で ちょっと風が強くなってきました。 予報では9mって書いてありましたが、そこまでではなく、かえって日差しが強かったので 風が心地よく感じるくらいでした。 


〜 森 戸 海 岸 〜


04:40 現地駐車場に到着しました。
今日ももちろん一番のりです。
まだ外は真っ暗闇です。


05:20 海岸に到着しました。海岸を見ると
すでに舟が並べられていました。
連休だから予約殺到なんですね。


05:45 今日も富士山が綺麗に見えてきました。
今日も天気がよくなりそうです。


05:50 今日も受付完了しました!!
今日も一番だったのに札は4番です。


05:55 今日は60艘近く出てましたよ。でも早
とちりみたいで予約は30艘ちょい。
若いもんが怒られていました。


06:15 今日はいつもより15分早く出船して
くれました。 やはり朝の時間は貴重
なので、非常にありがたいです。


最近葉山釣具センターでは「K1カワハギダービー」という大会をやっているため、 菜島付近にはカワハギをやる人が多かったような気がします。  でも全体的には葉山釣具センターと小松ボートを合わせても、そんなに舟は多くなったような気もします。

今日のターゲットは完全にマゴチ&イナダの2種類! 今日こそは男の勲章をあげたいと思います!!

ちなみに一番最初のポイントは、まだ岩場のようで、大仏君は買ったばかりのメタルジグをいきなりロスト・・・  「増」氏もいきなりの根掛りで2本掛けを丸ごとロスト・・・ 幸先悪いかも・・・




こちらが本日のポイントです。 前回「岡」氏がマゴチャーになった、菜島横です。 あまり鳥居に 近づきすぎると、岩場の魚(カサゴ、オハグロベラ等)ばかりになってしまいますので、 若干鳥居から離れて、砂場になったあたりに陣取りました。 今日はこのポイント一本でガムバリたいと思います。

前々日に大雨があったので、水中が荒れているのではないかと少し心配になりますが、ここまで来たらやるしかなーいのであります。  まずは、泳がせのエサとなるメゴチやハゼ、シロギスを釣らなければっ!!


こちらが本日の第1号です。「大仏君」の「トラギス」です。時刻は7:32と釣り開始から約1時間です。  トラギスは泳がせのエサには・・・ならないかなぁ。。。 でも初日が出るのが今日も遅すぎます。

実は最初にポイントを確定したのですが、水深が思ったほど深くなくアンカーのロープが伸びて、最初に確定したポイントからかなり 島側によってしまったのです。 このため最初のうちは3回位ポイントを微調整するために、アンカーを落としては移動してを 繰り返していました。


こちらは本日の第2号です。「増」氏の「メゴチ」です。時刻は7:51。サイズは11cmです。  これで2人共BOZEは脱出しました! しかも念願の泳がせエサをゲッチューです! あとは大物を狙うだけですね! この後更に2人共1本づつメゴチをゲッチューし、合計3本の泳がせでマゴチを狙います。

今日は「増」氏はいつにも増して、やる気マンマンです。 ボート釣りなのに竿は4本持参! 2本は泳がせ用、1本はエサ釣り用、 1本がメタルジグ用です。 欲張っちゃダメッ!って思うのですが、どうしても2頭を追ってしまいます。 それに対して 大仏君はいつでも冷静です。 今日も竿2本でじっくり挑みます。


こちらは「増」氏があげた「ら〜べ〜」です。サイズは21cmと、ベラにしてはいい型です。

でもら〜べ〜じゃねぇ。。。エサにもならないし、全然ダメダメです。 しかもタイトルにも あります通り、今日は「増」氏は大きいベラばかり・・・ そこで大仏君がつけたあだ名が 「巨ベラ王」・・・あまりにも恥かしすぎですが、あだ名が面白すぎるので、つい載せてしまいました(爆)



こちらは「増」氏があげた「ダテハゼ」といいます。 サイズは10cmと、超極小。 もしかしてこれって泳がせのエサになったのかしら・・・ 一応ニューフェースはニューフェスですが、10cm極小のニューフェースじゃ恥かしすぎです。

ダテハゼはスズキ目ハゼ科ダテハゼ属に属する海水魚である。 分布は千葉・対馬〜鹿児島。 沿岸の岩礁域の砂地に生息する。  テッポウエビ類と共生することで有名。 眼がよく見えないニシキテッポウエビはハゼの体や尾鰭に長い触角を接触させ、 その動きで危険を知ることが出来る。その代わり、ハゼはエビの巣穴に住むというシステムである。



久々のニューアイテムのコーナーです。 いつもはタモやラジオは「岡」氏が持参してくれていたのですが、今日は「岡」氏が 会社の研修のため不在に。。。ということで、いつ50cmオーバーが来ても大丈夫なように、タモをゲッチューしておきました。  ちなみにタモはボートではちょうどいいくらいの短いタイプです。

またちょっと見えずらいですが、写真の左下をご覧ください。 ラジオがあります! ラジオもいつも「岡」氏が持参してくれて いたので、ニューラジオも購入しました! これで快適釣りライフは万全に! でも肝心の魚が釣れない・・・



こちらは「増」氏の「キヌバリ」です。時刻は11:41です。  今日の最初のポイントは菜島から少しはなれたところでしたが、全然釣れないので、10:10と10:30の2回ポイントを移動しています。 移動の仕方は、1回目も2回目も鳥居にどんどん近づく感じ。 当たり前ですが、島に近寄れば近寄るほど、釣れる魚は岩場のものに なっていきます。 まだまだ岩場の魚は新種がいますね! でも小さい・・・

キヌバリはスズキ目ハゼ科キヌバリ属の海水魚である。 北海道から九州、朝鮮半島南岸に分布し、岩礁性の海岸に生息する。  体は細長くやや側偏する。第1背鰭が長く、左右の腹鰭は相合して吸盤をつくっている。体色は薄桃色で、体側に黄色で縁取られた 黒色横帯がある。日本海側と宮城県以北のものは黒色横帯が7本だが、宮城県以南の太平洋沿岸のものは6本しかない。  幼魚は群棲するが、成魚は単独で行動する。海底に着底せずに遊泳している。  食性は動物食でゴカイ類、甲殻類を食べる。


こちらは「大仏君」の「カワハギ」です。時刻は11:48と釣り終了直前です。 サイズも24cmとなかなかのサイズです。

最初のほうに一回カワハギが大仏君の竿にかかったのですが、そのときは残念ながら手前でバラしてしまいました。  今回は慎重にあげて、見事ゲッチューです。 こいつは刺身にしたらまいう〜ですよね〜。 後ほど「大仏君の夕食編」でご紹介したいと 思います。

〜 そ の 他 の 釣 果 〜
表示は昔の写真です。


オハグロベラ(雄)


ネンブツダイ




今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
大仏君
「増」氏
合 計
トラギス
メゴチ
ベラ
オハグロベラ
ネンブツダイ
キヌバリ
ダテハゼ
カワハギ
合 計
10
17
《釣り時間 = 6:30 〜  12:00  約5時間30分》

〜 釣 果 歴 〜
今回の全体釣果の時間・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:32
11cm
トラギス
大仏君
2
7:51
11cm
メゴチ
「増」氏
3
8:31
21cm
ベラ
「増」氏
4
8:40
23cm
メゴチ
「増」氏
5
8:42
20cm
メゴチ
大仏君
6
9:49
16cm
ベラ
大仏君
7
10:10
21cm
メゴチ
「増」氏
8
10:23
11cm
トラギス
大仏君
9
10:46
12cm
ダテハゼ
「増」氏
10
11:09
9cm
オハグロベラ
「増」氏
11
11:25
11cm
ベラ
「増」氏
12
11:28
20cm
ベラ
「増」氏
13
11:39
18cm
オハグロベラ
大仏君
14
11:41
ダブル
10cm
ネンブツダイ
「増」氏
15
10cm
キヌバリ
16
11:43
17cm
ベラ
大仏君
17
11:48
24cm
カワハギ
大仏君


〜 今日の仕掛け 〜
 大仏君
 1本 
 ・泳がせ ・メゴチ 泳がせのエサ釣りから換装 
 1本 
 ・ジギング ・メタルジグ(青/銀/ピンク) 
 「増」氏
 2本 
 ・泳がせ ・メゴチ 
 1本 
 ・ジギング ・メタルジグ(オレンジ/銀) 
 1本 
 ・2本掛け ・青イソメ ・オキアミ 泳がせのエサ釣り用 




今日のお食事のコーナー

〜9/18 朝 食 PartT〜

なーーーーんとっ! 今日もアメリカンドッグがなーーーい!! ということで
前回も食してなかなかまいう〜だったLチキを大仏君とダブルLチキで頂きました。




〜9/18 朝 食 PartU〜

今日も船の上でパクパクモンスターです。 以前はパンのみだったのですが、
最近は新作のパンがあまりでないため、おにぎりも色々試しています。
今日は朝から全然釣れなかったので、7:30にはパクパク終了していました。




〜9/18 デ ザ ー ト〜

先般日本を騒がした台風以来、だんだんと秋の気配が強まってまいりました。
気温も30℃を切る日が多くなり、管理人の季節(真冬)が近づいてまいりました。
でもやはり直射日光を浴びると、結構暑いんですよね。ということで今回も
モチロン、フラペチーノでございます。




〜番外編 釣った魚の料理達〜

本日のお持ち帰りは大仏君のカワハギです。刺身と肝は美味そうです。
やっぱしビールちゃんが合いますよね。 


カワハギの刺身です。



〜編集後記〜

いやーーーー、なかなかお目当ての魚って釣れないもんですよね。 まぁパカパカ釣れてしまったら マルソウダやサバのように、すぐに飽きてしまいますから。。。でももう少しだけ釣れてくれても いいのになぁ。。。などとグチっぽくなってしまう今日この頃でした。 今年もイナダ&マゴチは お預けかな・・・