《2009.12.26》
鹿島港魚釣園
チゴダラ のち ウミタナゴ 一時 カニ道楽

前回2009年の最後だ! なんて言っておきながら、やっぱりもう一回来てしまいました。
日程から見て、間違いなく今回が最終戦です!今年は海・湖を合わせて20回と最高記録を
更新しました。最初は1ヶ月に1回位がちょうどいい、なんて言ってましたが、最近では1週間
空くだけで、手が震えるようになって(?)しまいました(笑)完全に中毒状態に入っています!

今回も「岡」氏「増」氏が出動です。最終戦はなるべく長く釣りしたいので、いつものように
「増」氏宅9:20発⇒「岡」氏宅10:00発⇒現地到着は23:55です。釣り開始は0:05と
今まで最速の到着となりました。今週の中頃には大分気温が下がり、火曜日か水曜日の
天気予報では、鹿嶋の最低気温が−1℃だったそうですが、なんとか週末にかけて気温も
上がり、なんとか釣りに耐えられる気温になって参りました。そうは言っても、もう12月も終
盤で、寒くないわけありません(最低気温6℃)が、防寒対策フル活用でがんばります!!

本日の天候ですが、2〜3日前の天気予報では曇⇒雨・・・やっぱり最終戦も雨ですかぁ・・・
実際は夜中の0時に到着したときは、いつものように風も穏やかで波も静かです。夜空には
星も出ており釣り日和です。ですが2,3時間経つと何かが落ちてきました・・・そうですっ!
恒例の雨です!!(;_;)最初はポツポツでしたが、4時〜7時位の間は普通に降ってきま
した。でも、カッパがあるから全然問題なしです。今回の天候で特筆すべきは終日風と波が
穏やかだったことでしょう。今年は後半戦は風が強くて閉園・・・なんてことも多かったので
すが、今回はほぼ凪(なぎ)状態でした。これはもしかしたら爆釣しちゃうかもしれません!!


〜 鹿島港魚釣園 〜

AM8:00 突端方面

AM8:00 管理棟方面

PM4:00 突端方面

PM4:00 管理棟方面
今日の鹿嶋港魚釣園は本当に人が少なく、今まで何回もここに来ていますが、ここまで人が
少ないのは初めてかもしれません。AM8:00の写真をご覧頂くとその空き様が一目瞭然
だと思います。しかも8:00といえば、朝マヅメの一番いい時間帯のはずなのに・・・やはり
寒くて雨が降っているのもあると思いますが、多分この年の瀬に釣りに来る人はそんなに
多くないのでは!? 今日来ていたのは鹿嶋港魚釣園の常連さんがほとんどだったようです。

先日、灯台がなくなったのはご報告しましたが、今日行ったら、突端部分に、灯台に変わる
赤い光を放つ灯台もどきが設置されていました。これなら小さいので昔の灯台のように、竿
を振るのに邪魔になったりしませんね。これを立てるまで何を灯台代わりにしてたのか!?

正直今日は釣果が絶不釣で、ちゃんとした魚の写真がないので、夕方の写真も載せときます。

ちなみに突端方面の写真の先に写っているのが、先日事故があった南防波堤です。事故当日
は我等も魚釣園に来ていましたが、非常に激しい波で南防波堤方面は波が被っていました。
やはり自然をなめてはいけませんね。しかも人に迷惑をかけてしまうので、安全第一です。




こちらは「増」氏が釣り上げた、今日の1発目「チゴダラ(ドンコ)」です。
サイズは20cmと一発目としてはまずまずのサイズ。

本日の釣り開始時刻は0:05。釣り開始から約4時間半でようやく初日が出ました。今日は風もなく好条件のはずなのですが、ヘチに落としても、ちょい投げしても、仕掛けを色々変えても、何してもアタリもありません。。。そんな中ようやくかかった一発目でした。後述しますが、今日はドンコ祭り&ウミタナゴ祭りでした。


こちらは「岡」氏が上げた2発目。「チゴダラ(ドンコ)」です。
サイズは26cmと、今日の最大サイズです。しかも、今年一年を見てもチゴダラで26cmって言ったら一番デカイのではないでしょうか。管理人もこのサイズのチゴダラは初めて見ました。

今日は「岡」氏は7匹のチゴダラをゲッチューしました。明日の「岡」氏の夕御飯はチゴダラの味噌汁に決定であります! チゴダラって姿はグロテスクに見えるかもしれませんが、チゴダラの肝って非常にまいう〜なことで有名なんだそうです。ただ、以前「岡」氏が試食したところ「いまいち・・・」だったそうです。


こちらが前述しました、灯台の変わりに新たに出来た「灯台もどき」です。高さは2.5〜3.0m位、筒の直径は40cm位でしょうか。夜になると、一番上のパトランプのような部分が赤く点滅します。

前にあったちゃんとしたデカイ灯台は突端の釣り場のど真ん中にあり、竿を遠投しようとすると灯台が邪魔になり、投げにくかったのですが、この「灯台もどき」であれば、ほとんど邪魔になることもなく、安心して大遠投ができそうです。

今日は詳しく観察はしなかったのですが、一番上のパトランプが点灯する部分なので分かるのですが、パトランプの左下のパイプはなんのためにあるのでしょう。また右下の箱のようなものはなんなんでしょう。次回行ったら詳しく見てみたいと思います。


こちらは「増」氏の「ウミタナゴ」です。
サイズは17cmとちょい小さめです。

今日はヘチを攻めるとウミタナゴばかり。突端から右側は前回に来たときはアイナメが爆釣していたので、根気強くやってましたが、今日は棚を変えても、エサを変えて(青イソメor赤イソメ)も何してもウミタナゴばかり。。。仕掛けの消耗が激しいので途中で右でやるのはやめました。


こちらは「増」氏の「メジナ」です。
サイズは14cmとミニサイズ。

今日使用した針は流線型の8号でした。メジナのこのサイズには少し大きすぎたのか、アタリは続くんですが、合わせても針に掛からないんですよね。なので、合わせずにじっと食いつくのを待っていたら、完全に飲んじゃいました。なんとか針を取ってあげようと思い、大手術した結果、血まみれになってしまいました。血の色がなまなましいので、本サイトは18禁にしたいと思います。



今日使用したエサは、赤イソメ、青イソメ、コマセですが、今日も「岡」氏が地元のスーパーでこれを買ってきてくれました! 上のが鯛の頭の部分。下のが本日の特売品! 豆アジです。

それぞれどういう使い方をするかというと、鯛の頭はカニ籠のエサとして使います。カニ籠の中の真中付近に入れておくだけでとても簡単です。

一方「今日の特売品豆アジ」はヒラメ狙いの泳がせ釣りのエサとして使用します。本当は生きたアジが良いのですが、この時期はサビキをやってもなかなかアジがかからないんですよね。どこかの釣具屋のHPではアジの回遊があって絶好調と書いてあったのですが・・・


おわー!! 今日も「ぐ〜ふ〜」がーーーーーっ!(;_;)

今日は遠投ブッ込み&チョイ投げすると、エサがなくなっていることが多かったんですが、恐らくコイツか星一つ(ヒトデ)の仕業かと・・・今日は珍しく管理人は遠投ブッ込みをせずに、チョイ投げ以外は胴付き仕掛けでやっていたので手裏剣(ヒトデ)とはあまり遭遇しませんでしたが、泳がせで使っていたアジがボロボロになっていたことが多く、これはヒトデの仕業だったと思います。


こちらは「岡」氏の「アイナメ」&「ウ○コガニ」です。
こちらのアイナメは極小5cmです。一方のウ○コガニは写真の状態で12,3cm位です。後述しますが、今日はこのウ○コガニがよく登場します。詳しくは「今日のカニ籠コーナー」で。

今日のメインターゲットの一つ「アイナメ」ですが、「岡」氏が極小5cmを2本上げただけに留まりました。ですが、突端の先端でやってた人が40cmオーバーのアイナメをゲッチューしていました。ありゃー相当でかいアイナメでしたね。うらやますぃーーーー!


こちらは「岡」氏の「メゴチ」です。
こちらサイズは極小8cmです。

昼食から帰ってきてから「増」氏は車で15時までダウンしてまして、その間13:00〜15:00までは「岡」氏一人でガンバッテいました!いつも真昼間は全く何も釣れないのですが、2時間の間にウミタナゴ、メゴチ、ぐ〜ふ〜を上げました。ちょっと写真を撮り忘れちゃいまして、表示の写真は昔釣ったメゴチの写真です。あしからず。


こちらは「岡」氏の「ハゼ」です。
こちらサイズは11cmです。

このハゼよく釣れるんですが、管理人の知識だと「マハゼ」っちゅうのがいて、それ以外は「ダボハゼ」という風に区別していたのですが、先日海釣り公園.com見てたら「サビハゼ」って名前がありまして、これが今回釣れたやつの名前のようです。でも、ハゼってのは種類が本当に多くて一つ一つの正式名称を判別するのは非常に難しいですね。




今日のカニ籠のコーナー

久々に「岡」氏のカニ籠が復活しました。実は前回も持って来ようと思っていたのですが、
更にその前に使用したときに中に紛れ込んでいたカワハギが発酵してしまい、あまりの臭さ
に車に載せることができませんでした。今回は洗剤でガシガシ洗ったのでノンスメルです!

今まで、何回かカニ籠やりましたが、釣果はヒトデとカワハギばかり・・・でも、今回ようやく
お持ち帰り可能な生物が中に入ってくれました。このカニ籠ってのはなかなかに面白いもの
ですね。籠の中に先ほどエサコーナーで紹介したタイの頭の部分を中に入れて海底に落と
すのですが、何時間かほっといて上げるときは非常にワクワク感を伴います。今回の釣果は!


海底から引き上げる「岡」氏です。
最初は6時間くらい置いておこうと言っていたのですが、
途中から3時間になり、2時間になり、どんどん
引き揚げ時間が短くなってしまいます。だって楽しみですから・・・


今回このウ○コガニが結構入っていました。
全部で7〜8匹くらいはいたと思います。



こちらはヤドカリです。コイツをエサにすると
アイナメがかかるとの情報を近く人からの聞き
ましたが、つけ方が分からずあえなく断念!

なんと、肝心の写真を撮るのを忘れてしまいました! 実は夜だけはチゴダラが
中に入っているんです。結構いい型のチゴダラが全部で6匹も入っていました!
以前ポートラジオで極小カワハギだけが4匹入っていたことがありましたが、今回
はチゴダラが6匹です。魚の種類によって習性が違うんでしょうね。今後、なぜ
チゴダラだけがカニ籠に入ってくるのかをリサーチしたいと思います。乞うご期待!



今日の釣果コーナー

〜 魚種別釣果数 〜(カニ籠での釣果は含まず)
魚 種
「岡」氏
「増」氏
合 計
チゴダラ
ウミタナゴ
メジナ
 
アイナメ
 
メゴチ
 
ハゼ
 
ぐ〜ふ〜
合 計
11
《釣り時間=鹿嶋魚釣園 0:05 〜 18:45 約18時間40分》

〜 釣 果 歴 〜
今回の全体釣果の時間・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
4:28
20cm
チゴダラ
「増」氏
2
5:00
26cm
チゴダラ
「岡」氏
3
6:25
17cm
ウミタナゴ
「増」氏
4
6:44
14cm
メジナ
「増」氏
5
6:58
12cm
クサフグ
「増」氏
6
8:40
5cm
アイナメ
(ウ○コガニとダブル)
「岡」氏
7
10:02
5cm
アイナメ
「岡」氏
8
10:16
14cm
ウミタナゴ
「増」氏
9
10:32
14cm
ウミタナゴ
「増」氏
10
10:37
15cm
ウミタナゴ
「増」氏
11
13:10
10cm
クサフグ
「岡」氏
12
13:40
15cm
ウミタナゴ
「岡」氏
13
14:00
8cm
メゴチ
「岡」氏
14
14:40
11cm
クサフグ
「岡」氏
15
15:27
11cm
ハゼ
「岡」氏
16
16:57
16cm
ウミタナゴ
「増」氏

〜 今日の仕掛け 〜
 「岡」氏
 3本 
カニ籠
・ブッ込み・ヘチ釣り・サビキ・泳がせ
・カニ籠
・青イソメ・赤イソメ・コマセ・豆アジ
・タイの頭
 「増」氏
 3本 
・ブッ込み・ヘチ釣り・泳がせ・青イソメ・赤イソメ・豆アジ




今日のお食事のコーナー

〜12/26 朝 ご は ん〜

今回も朝ごはんはコンビニエンスストアのパンです。最近購入するのはいつも
この4種類です。「ツナポテトパン」「マヨネーズコーンパン」「生クリームが入ったパン」
「アンドーナッツ」です。あと腹が減っているときは「ちぎりチョコパン」ってのも購入します。


セブンイレブンのパン達


〜12/26 昼 ご は ん〜

こちらのお店は「東京食堂」というラーメン屋さんです。HPで発見しました。
HPによると「トンコツがうまい」と書いてありましたが、今回は、お薦めメニュー
にもなっていた「あつもりつけ麺と餃子のセット」を注文しました。ラーメンも美味い
ですが、何より驚きなのが餃子です。こちらの餃子は通常の餃子の3倍くらいあります。


東京食堂の店構え

あつもりつけ麺「コッテリ番長」

デカイ餃子


〜12/26 夜 ご は ん〜

今日の夕食もモチロンラーメンです。実はこちらのお店は前回もご来店しています。
前回来たときに「岡」氏がご注文した「極削つけ麺」というのが、是非とも食したく
いつもは連続で同じ店にはあまり行かないのですが、今回「増」氏のわがままでご来店!


魚介豚骨ラーメン

極削つけ麺


ちゃーめし




〜番外編 釣った魚の料理達〜

今日の料理達もチゴダラを沢山ゲッチューした「岡」氏の男の料理です。
なんと、チゴダラの煮付けと、ゴージャス味噌汁です。美味そうです!!
煮付けの味は何かに似ているとのことですが、何に似ているのか気になります。





〜編集後記〜

前回、アイナメが爆釣したので、今回ももしかしたら!?・・・な〜んて甘い期待もあったのですが
残念ながら今回は絶不釣・・・世の中そんなに甘いもんではありませんよね。まぁこの悔しさをバネに
また来年も釣り道楽に励みたいと思います。2010年の釣果も乞うご期待!! 海・湖に感謝m(_ _)m