《2014.04.26》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 :中 潮
満 潮 : 02:40 14:59
干 潮 : 08:55 21:02
走 水 伊 勢 町
メバル・カサゴ祭り のち マアジ 一時 鈴木さん

先週は国分寺連合の春の旅行ツアー「BBT」が開催されましたので、釣りは1週お休みでした。 これまで温泉旅行ってのはあまり経験がなかったですが、なかなか良いものですね^^ さて世間では今日から ゴールデンウィークに突入しますが、今年のゴールデンウィークは飛び石になっているので、ちょっと予定が立てづらいんですよねぇ。。。 本当はゴールデンウィーク中には2〜3回釣りしたいと思っていたのですが、 これじゃぁちょっと厳しいかもね。 なんだか今年はちょっと釣行回数が少なくて淋しい気がしますよ。 でもこれからが釣りシーズンなので、今年も巨大魚をターゲットに邁進しようと思います!

本日は管理人が実家に帰省する日だったので単独釣行となりました。 今回はゴールデンウィークに突入するということで、いつもは金曜日に予約しているのですが、1日早く木曜日にボートの予約をしておきました。  去年のゴールデンウィークは我々は予約をしていたので事なきを得ましたが、予約無しで飛び込みの人は満舟のため丁重にお断りされていました。 今回も木曜日に予約の電話をしたので、もしかしたらもうダメかなと 思ったのですが、なんとか確保できてよかったです。 当日に予約表見せてもらったら見事に満船でした。 もしかしたら特別に受け付けてくれたのかもしれませんねm(_ _)m ちなみに先々週に予約状況を聞いたときは、 5月3日、4日に予約が入り始めているということだったので、やっぱり4連休に集中する傾向なんですね。

今日の天気です。 今年の冬は風が強い日が多かったですが、ようやくこの1〜2週間で風が安定してきたようです。 だってもう5月になろうかという時期ですもんね。 金曜日の風は凪状態。 第二海堡の風速計を 見ると「風弱く」が続いていました。 金曜日に土曜日の予報を見たところ、土曜日も1m位の予報になっています。 ラッキ〜! これは凪出船できそうです。 もう海苔棚などもなくなってそうな気がしますので アンカーを引っかけるものもないし、でもこの風ならば全然余裕ですね。 一応デカアンカーの舟をゲットすれば問題ないでしょう〜! ようやくアジも戻ってきた感じがしますので、今日は爆釣間違いなしでしょう!



〜 走 水 伊 勢 町 〜


06:00 今日は朝のうちは曇り空です。気温も大分上がってきたので、さすがに富士山は見えなくなっていますね。でも穏やかな天気で完璧釣り日和ですよ!!


06:20 今日も猫達は元気です。冬は丸くなって寝ていることが多いので写真撮りやすいのですが、もう動き回って全然写真を撮らせてくれません!動かないで〜


06:45 今日もデカアンカーをゲッチュー!今日は1人だけど管理人は超重量級なので、デカアンカーでないとすぐに流されてしまいます。今日も58番の舟です


06:55 今日も5分前にフライング出船〜。今日は1人なのでこんな景色です。海苔棚はもうないので、大将に教えてもらった17号棟前に向かいますよ〜

最近のやまみつボートの釣果ブログを見てみると、アジのサイズ、数が共に上り調子になってきているように感じます。 20cm後半のアジも見えるようになってきましたし、数も2桁に届いている方が多いよう です。 ただその他の魚種はイシモチとかカサゴ位しか見えないですね。 もうさすがにスズキは時期外れなんでしょうか。 去年もこの時期にはあまりスズキの文字が見えなくなっておりました。 でも青物の イナダやサワラには全然早すぎるし・・・ この時期はどんな巨大魚を狙ったら良いのでしょうか。 まだ見ぬコブダイとかもあるかもね^^ まぁ泳がせないと分からないし、まずは泳がせは最低1本は出したいと 思います。

今日の竿のフォーメーションですが、2週間前に来たときはサビキもやってみたのですが、うんともすんとも言わないで終了してしまいました。 今日もやるかどうか迷いますね。 とりあえずウィリー1本、 泳がせ1本は確定なので、あと残りの1本で何をするかですね。 もしスズキが薄いのであれば再度サビキを試しても良いですし、まだスズキを狙うのであれば泳がせ×2本。 さんざん悩んだ末に、 泳がせ×1本、ウィリー×1本、サビキ×1本から始めることにしました。 スズキをターゲットにした泳がせの場合は活きアジのほうが良いので、まずは活きアジをゲットしたら泳がせ×2本にしたいと思います。





今朝竿の準備をしている際に、大将が教えてくれました。 「最近沖は全然釣れない」って。 まじですか〜! もう海苔棚も撤去されており、出船場近くに海苔棚が1つあるだけで、あとは海苔棚は影も形もありません。  更に大将が教えてくれました。 「今は17号棟(5階建ての隣の3階建て)の正面で、更に岸から200m位のところが一番良さそう。」 なるほど! 例年この時期になると馬堀プール付近で釣れていましたが、その時期になったということですね!  ということで、一目散に17号棟へと向かいました。 今日は朝は風が全くない凪状態だったので、なんと17号棟まで18分で着いてしまいました。 もしかしたら最短記録かも!?

今日は結構ポイントを変えて試してみました。 中心としたのは17号棟前ですが、少しのポイントの違いでアジの釣れる/釣れないが大きく変わるので、ダメそうだったら、すぐにポイントを変える戦法に出ました。 ちなみにイガイ根にも行ってみたのですが、 大将の言う通りエサすら取られませんでした(;_;) イガイ根復活はもう少しですね^^;


今日の1発目はこちら! 「カサゴ」です〜。 サイズは13cm。 時刻は7:54です。

一番最初にアンカーを落としたポイントはちょっと岸に近すぎたみたいで、全くエサも取られない状態でした。 まぁでも前述の通り、この時期は少しのポイントのずれで釣果が大きく変わるので、エサが取られないのが分かったらすぐに移動〜。 少しだけ沖に動きました。  そうしたら1発でカサゴ君がヒット! でも小っちゃいね〜^^; 20cm超えないとちょっと厳しい〜。 でもこのポイントのカサゴ君は全員小っちゃかったです>_< グッバイッ!


こちらは「メバル」です〜。 サイズは15cm。 時刻は8:01です。

メバルも結構出てきましたね〜。 根の付近でやっていると、メバルかカサゴかどちらかって感じです。 しかもメバルも少し小っちゃいなぁ。。。 これじゃまだお持ち帰りできないです。。。 メバルも最低20cmはないとね^^;

メバルって身体が小さくても結構引きが強いから、どんな巨大魚が釣れているのかとワクワクしながらリールを巻くのですが、揚げてみると小っちゃいんですよねぇ。。。 いつもこの引きに騙されていたのを思い出しました。 


あ〜〜マイナス1点が来てしまいましたぁ〜(;_;) こちらは「ウミタナゴ」です。 サイズは21cm。 時刻は8:37です。

うわ〜ウミタナゴですよ。 カサゴとかメバルが釣れるのに、ウミタナゴが来ないのは変だな〜、と思っていた矢先でした。 置き竿にしていた竿がブルンッとなったので慌てて合わせたのですが、結構大き目の引きだったのでまたメバルかなとも思ったのですが、 もっと悪いものが釣れてしまいました。。。 ちゃんと上顎に掛かっていたのでスッと針は取れましたが、ウミタナゴって口が小さいから、針を飲み込まれたら、なかなか取れないんですよねぇ。。。

ちなみにこの後にすぐウミタナゴが来たのですが、サイズが全く同じやつだったので、さっき釣ったやつをもう1回釣ってしまったのかもしれません>_<


やっと「マアジ」がきました〜。 サイズは15cm。 時刻は10:28です。

ようやくですよ。 実はさっきまでのポイントから見えていたもう少し沖にアンカーを降ろしていた舟がアジらしき魚を揚げているのを見てしまったのです〜! 一応ポイントは覚えておいて、まずはここでイガイ根に行ってやってみたのですが、エサも取られない状態が 30分も続いたので、すぐにさっきのアジを揚げていた舟付近に移動しました。 移動後、大量コマセでウィリー&サビキを落としたらものの10分でアジが来ました。 やっぱりこの時期はアジが釣れるポイントが狭いですね。。。 でもアジって回遊してくるので、 ウィリーとサビキの両方に掛かることが多いんですよね。 でもサビキの方は針掛かりが甘いので、ウィリーのほうを対処している最中に、サビキにかかったアジがバレちゃうんですよねぇ。。。 やっぱしアジ用は1本で十分なのかもね^^; 

せっかくアジが釣れ始めたのですが、この時間帯から風向きが北から南へと変わってしまい、ボートの位置が大きく変わってしまいました(;_;) もう手にマメもできてたし、今日はこのまま同じポイントで釣行を続けました。



こちらは「スズキ」です。 サイズは61cm。 時刻は11:21です。

先ほどの1番最初に釣れたマアジが15cm位で泳がせにピタ〜リのサイズだったので、サビキを泳がせ仕掛けに換装し、1本は死にイワシで、1本は活きアジで泳がせをリスタートさせました。 スズキ狙いだったので、棚は中層(下から12m位)でセットしました。  時折アジが暴れて竿先がビクビクすることがあったのですが、泳がせにして30分位でガツンときました! 実は最初にアタリがあったときは、舟の手前まで引いてきたのですが、バラシちゃったんですよね。 でもアジも無事だし、そのまま再度12mの位置に落とした ところ、すぐにまたアタリがありました。 こんなこともあるんですね^^ 今度は思いっきり合わせて、針を食いこませてから5分位のバトルの末にめでたくゲットとなりました〜^^ でも「岡」氏がいないので、また信じてもらえない〜>_<

舟で測ったら61cmだったのですが、管理人のクーラーボックスが小さいので丸めてクーラーボックスに入れておいたら、身体が曲がっちゃって、岸で測ったら58cmにサイズダウンしてフッコ扱いになってしまいました(;_;) でも家でも測ったら61cm あったのでスズキにしておきます。 悪しからずm(_ _)m


今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「増」氏
合 計
カサゴ
メバル
ウミタナゴ
マアジ
スズキ
イワシ
多数
多数
合 計
15
15
《釣り時間 「増」氏号 = 7:15 〜  11:45  約4時間30分》

〜 釣 果 歴 〜
「増」氏号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:54
13cm
カサゴ
「増」氏
2
8:01
15cm
メバル
3
8:05
13cm
メバル
4
8:25
13cm
カサゴ
5
8:27
13cm
メバル
6
8:39
21cm
ウミタナゴ
7
8:45
21cm
ウミタナゴ
8
8:54
11cm
カサゴ
9
9:12
13cm
メバル
10
10:28
15cm
マアジ
11
10:29
16cm
マアジ
12
10:38
23cm
マアジ
13
10:39
21cm
マアジ
14
10:50
23cm
マアジ
15
11:21
61cm
スズキ


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「増」氏
1本
 ・泳がせ仕掛け ・死にイワシ・ 活きアジ ・活きイワシ 
1本
 ・ウィリー仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・サビキ仕掛け ・オキアミ ・コマセ ・途中で泳がせ仕掛けに換装




今日のお食事のコーナー

〜 4/26 朝 食 〜

今日は単独釣行なので、いつものファミリーマートではなく、自宅前のセブンイレブンで朝食を購入していきました。 今日は釣行後は実家に帰るので、上がり時間は遅くても12:30頃になりそうです。  なので、昼飯用のパンは購入せずに、朝に食する弁当だけを購入していきました。 今日は珍しくカツカレーをご購入〜。 でも舟乗っている最中にゲップするとカレーがI’ll be backしてきてちょっとショックでしたね。  やっぱり管理人はカレーの消化が上手くいかないみたい>_<


「カツカレー」


〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「増」氏 夕 食 編 〜

今日のお持ち帰りはこちらっ! 「マアジ」と「スズキ」です〜。 でもスズキ1匹あれば十分だね。 ということでスズキをお刺身にしていただきました〜。 1日冷蔵庫で寝かせて頂きましたが、 美味さ倍増ですね!! やはり魚は1日置いた方が美味いです!!


今日の獲物


スズキの刺身



〜編集後記〜

いや〜、久々にスズキが釣れて大満足です!! 結構釣れるポイントを求めて移動していたのが功を奏したようです。 やっぱりスズキ狙いのときは、死にイワシよりも活きアジのほうが良さそうですね。 もうスズキも時期が終わっていると思っていたので、 釣ることができて非常にうれしいです。 これならば次回も十分にスズキが狙えるような気がします。 次回も活きアジ魚雷で巨大魚ゲットと行きたいと思います!!

今日は笑い話が1つ。 ゴールデンウィークということもあって、家族で釣りにきた方々、走水は初めてというアングラーも多かったみたい。 そういう方から、やまみつの大将に「全然釣れないんですけど。。。」って電話がかかってきたんだそうですよ。  そんな人もいるんですね〜^^ でも大将もそんなクレームを言われても困っちゃいますよね。 自分の腕を棚に上げて「釣れないんです」だって。 ウププッ。




《2014.04.26》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 :中 潮
満 潮 : 02:26 14:41
干 潮 : 08:42 20:47
森 戸 海 岸
トラギス のち カワハギ のち ヒイラギ祭り

今日は「飯」氏が森戸海岸から出陣しました〜。

今日も小松ボートから出ました。 コインパーキング1番乗り、番号札3番です。 朝は風がなく凪でしたので、テゴ島まで行けました。 オキアミ半パックとコマセ1kg,青イソメ1パック,死にマイワシで勝負しました。



カワハギ


トラギス



〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「飯」氏
合 計
カワハギ
トラギス
ヒイラギ
ぐ〜ふ〜
合 計
10
10
《釣り時間 「飯」氏号 = 6:45 〜 13:45  約7時間00分》

〜 釣 果 歴 〜
「飯」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:05
14cm
トラギス
「飯」氏
2
7:25
21cm
ぐ〜ふ〜
3
9:25
15cm
トラギス
4
9:35
18cm
カワハギ
5
10:55
24cm
ぐ〜ふ〜
6
12:55
12cm
ヒイラギ
7
12:55
ダブル
12cm
ヒイラギ
8
12cm
ヒイラギ
9
13:00
12cm
ヒイラギ
10
13:35
12cm
ヒイラギ


今日は、最近実績があると言われているいつもと逆の岸から観て、テゴ島の右側で釣り始めましたが餌とりばかりでした。 珍しく小さいクラゲを沢山観ました。 11:00頃から風が吹いて来て海毛虫が釣れて完全に萎えてしまい、12:00過ぎに鳥居と灯台の間に ある生簀(今日も7基あり)周りに移動しましたが、今度はヒイラギばかりで、今日はゲテモノ祭りで終了。 ほろ苦いGW(ゲテモノWeekにならなければよいが)の始まりとなりました。 そう言えば、去年のこの位の時期に風が吹いて鳥居までの釣行だった時、 ヒイラギの猛攻を受けましたが、そのポイント(比較的島寄り)に入ってしまったようです。 トラギスとヒイラギも泳がせてみましたが、トラギスはおしゃぶりもされず、ヒイラギはイナラ〜になってました。 

最近、HFCの常連さん(添田さん、中村さん、江口さん、COWCOW)も来ていますが、釣果写真が載っていないので、苦しんでいるようです。