《2013.09.21》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 : 大 潮
満 潮 : 05:29 17:35
干 潮 : 11:35 23:49
走 水 伊 勢 町
アジ のち ワカシ 一時 巨ポテト(シェアポテト)

今週も走水に出陣です〜。 最近の我々は泳がせ釣りをメインに、巨大魚を狙っています。 今の時期だと狙いはイナダ・ワラサですね! やまみつの釣果ブログを見ても40cm後半のイナダも出ているみたい。  なんとか我々もイナダ・ワラサ級を揚げたいですね〜。 今年は「岡」氏が単独釣行のときに揚げた40cmイナダが最高で、あとは40cm以下のワカシばかり。 今年の夏以降は魚種は分かりませんが、何度も強力なアタリが 来ているのですが、揚げることができないんですよねぇ。。。 もう少し装備にお金をかけたほうが良いのでしょうか。。。 でも今日も色々工夫を凝らして巨大魚ゲットを目指します!

今週も「岡」氏「増」氏で出陣しました〜。 今週も3連休。 先週の3連休はかろうじて土曜日だけは釣りができましたが、日曜日・月曜日は台風の影響で大荒れに。 きっと外に遊びに行こうとしていた人は多かったと思うのですが、 多分先週遊びに行けなかった人は今週の3連休に出かけていると思うんですよね〜。 行きも帰りも結構車が多かったですからね。 珍しく帰りは狩場から新保土ヶ谷付近まで渋滞していたもんね^^ でも台風が去ってから随分と 気温が下がってきましたね〜。 今朝管理人が自宅を出るときは19℃。 日中は30℃位。 朝は大分涼しく感じるようになりました。 もうあっという間に冬がやってきそうです。

さて今日の天気です。 今週も台風が相次いで発生していたので、週末の天気はどうなるのか心配していましたが、今日は絶好の釣り日和となりましたよ。 週間予報もずっと土曜日は晴れマークがメインでした。 珍しく前日になっても 予報は変わらず、晴天のまま当日を迎えることができました。 午前中の第二海堡の風速は「2m」か「風弱く」の状態。 波も非常に適度です。 しかも今日は大潮の最終日。 潮の流れも結構ありそうな感じがします。 今日の予報に よりますと午後から少し風が出てくる予報となっていまして、実際12時を過ぎたあたりから少し風が強くなりましたが、大した影響は出ませんでした。 今日も何かが起きる予感が・・・ 聞き飽きたかもしれませんが、今日の釣果に括目するがいい〜〜!



〜 走 水 伊 勢 町 〜


06:10 今日の海岸です〜。天気いいですね〜。そして風もほとんどないですね〜。出船が待ち遠しいです。海岸で出船待ちのときは巨大魚のこととか妄想しちゃいますよ。


06:20 やまみつ猫ちゃん3兄弟をご紹介〜。写真は3匹ですが、写真以外にも白が1匹、縞々も1匹いるので合計5匹かな!?3匹がフレームに収まるのも珍しいですよ。


06:45 今日はなんと手漕ぎボートが5艘も用意されていましたよ。午後から風が吹く予報だったので、今日は早めにいつもの56番に荷物を入れて確保しておきました〜。


06:55 出船です!前回は最速23分位でポイントに到着しましたが、今回は潮の流れが逆だったためか風がないのに全然前に進みません。到着まで40分もかかっちゃった。

前回は1回だけ泳がせに大きなアタリがあったのですが、またまたブチ切られてしまいました。。。 なんとか今日こそは巨大魚をゲットしたいですね〜。 前回まではスーパーでエサとなる魚を買っていましたが、今日は前日に釣具屋でイワシを 購入してきたので最初から好条件で泳がせをすることができます。 やっぱり泳がせはイワシが1番ですよね! 今日もイナダ・ワラサ、スズキ、その他デカイ魚を狙います。

今日は最初からイワシをセットすることができるので、管理人はビシ竿2本を泳がせ竿にして、残り1本は昔に使用していた1.8mの振出竿を持っていきました。 サビキやウィリーは1.8mの振出竿を使う感じ。 前回まで使用していた2.3mの エギロッドはボートでは長すぎるので、今回はもう使用しません^^; 一方の「岡」氏は2本の竿で、1本はウィリー、1本は泳がせにします。 前回までは2本ともに泳がせにしていましたが、2本共泳がせにしちゃうと、待っているだけになって 暇になってしまうので、今回からは1本はウィリーとしています。 泳がせの仕掛けは1日に1〜2回位しか来ないからね>_< 確かに2本共泳がせだと手持無沙汰になってしまい、ま〜ひ〜なんですよねぇ。。。 気持ちはよく分かります。





今日もいつものイガイ根に向かいました! 朝一の舟の分布を見てみますと、走水側から出たボートのほとんどがイガイ根付近にアンカーを降ろしていました。 1〜2艘が16号棟の正面岸よりに陣取っていました。 また大津漁港側からの舟は 馬堀プールのより若干走水よりの岸から100m位のところと、大津漁港よりの堤防の近くに固まっていました。

今日はポイント到着後すぐに良型アジの爆釣タイムがありましたが、その後はパッタリとアタリがなくなってしまい、エサすら取られない状態になってしまいました。 そこで今回は初の試みで、アンカーを上げて、流してみることにしました。  今日の風と潮は岸側に向かっていますので、流したまま仕掛けを落とし、釣れたポイントでアンカーを落とすことにしました。 でも全然釣れなーいっ・・・ それどころか潮の流れが早すぎて仕掛けがお祭り状態に・・・ 潮が速い時は難しいです。  今日は流しは諦めてまたイガイ根に戻っていきました。



いつもスーパーでイワシを探していましたが、なななんといつも行っている会社の近くのフィッシング中原で冷凍イワシを売っていることが判明! 金曜日に会社が終わった後、釣具屋に寄ってイワシを購入していきました。 イワシの中央部に点々の 模様があることから、これはマイワシと思われます。 体長は13〜14cm位でしょうか。 泳がせするには丁度良いサイズですよ。 いやいや灯台下暗しでしたね。 こんなに近くにイワシを売っているとは・・・ お値段はちょっと高めの 360円。 でもこれで最初から泳がせ仕掛けを落とせるのであればお安いものです。 海上でイワシが釣れるのが一番いいのですが、イワシも毎回釣れるわけではないので、死にイワシの準備は必須です。 次回もフィッシング中原で購入して 行こうと思います。 


こちらは今日の1発目、「カサゴ」です。 サイズは12cm、時刻は7:57です。

最近、カサゴとかメバルとか釣れないよね〜なんて話をしていたら釣れました。 去年のHPを見てみると、夏の間はアジやサバ等が多かったのですが、10月頃からカサゴが登場していました。 ということはそろそろ東京湾も秋の海ってことでしょうかね〜。  これからはここイガイ根付近でもメバルやカサゴ、イシモチなんてのも釣れ始めると思いますね。 またカサゴやメバルの煮付けが食したいな〜^^


今日も「マアジ」をゲッチューしました。 サイズは16cm、時刻は8:03と釣り開始約30分です。

実はこのマアジ、泳がせの仕掛けに掛かったんですよ。 泳がせ仕掛けの竿先がチョンチョン反応しているので「これは何か食ってる!」とリールを巻くと、アジがついていました。 ちなみにイワシは跡形もなくなくなっていました。  何でこんなことが起きるのでしょうね。。。 こういうことって、今回が初めてではなく、今までも何度かあったんですよ。 もしかしたら、イワシがぐ〜ふ〜などに喰われたあとに、針をエサと勘違いしてアジが掛かってしまったのか・・・  はたまた、アジがイワシを喰おうとしてそのまま針にかかったのか・・・ 謎は深まるばかり。。。


前述の通り、今日は振出の竿を持っていたんですよ。 最近はビシ竿しか使ってなかったので、久々に振出の竿を使うと随分感覚が違うね。 更に今日はPEラインではなく、ナイロンの糸を使ってたってのもあるかもしれませんが。。。  第1投で底がうまく取れず、まごまごしているうちに仕掛けが根掛かりに・・・ ビシ竿と同じ感じで竿を立てたら、バキンッ!と折れてしまいました・・・(;_;) でも今日は泳がせ竿を2本出しておきたかったので、 折れたまま竿を使用していました。。。 折れた竿だとアタリ全然分からなかった・・・



こちらは「サバ」です。 サイズは36cm、時刻は11:55です。

前回に釣れたサバは20cm台の小サバでしたが、今日は少し成長したのが釣れるようになりました〜。 ようやく魚雷級のサバが釣れましたね。 魚の模様を見ると、ゴマサバのようですが、ゴマサバって結構まいう〜なんですよね〜。  「岡」氏と「増」氏の中でサバ料理の一押しは「竜田揚げ」なんですよ。 サバの竜田揚げって本当にまいう〜。 あ〜管理人も龍田揚げ食したくなってきました。。。ジュル。


前回に引き続き赤潮が酷いですね。。。 海上を眺めてみると、所々が赤く血だまりのようになっているんですよ。 竿で赤い部分をかき混ぜてみると、結構粒子が細かくて、海の上に赤い粉を撒いたような感じです。 自分の腕の無さを 棚に上げるわけではないですが、赤潮も結構釣果に影響しているのでしょうか。。。 でも去年の今頃の釣果見たけど、あんまり変わらないね>_< やっぱ腕だった^^;



きました〜「ワカシ」です。 サイズは35cm、時刻は12:46です。

なんと泳がせではなく、ウイリー仕掛けのほうにワカシが来ました。 やっぱりワカシクラスだとイワシ喰わないのかな・・・ でも久々にワカシが釣れて嬉しいです。 最初はサバかな〜なんて言ってましたが、サバのように走り回る感じではなかったので もしかしたら!?と思ってましたが、黄色い線が見えたので、ワカシじゃ〜!と早速タモを用意し、「岡」氏にすくってもらいました。

しかもこのあと10分後にもう1匹来ました! 最初のワカシもそうでしたが、今日のはウィリー針に来ますね。 2匹目のは38cmとイナダ級には2cm及ばず・・・ 次回こそイナダと書きたいです!!



こちらは「???」です。 サイズは4cm。

これなんなの〜〜〜〜??? こちらは「岡」氏が揚げたのですが、初めて見る魚ですよ。 しかしこの極小サイズをよく釣りあげられましたね〜〜〜。 最近2人共、極小サイズの魚のアタリも逃すことなく合わせられるようになってきていますが、 ここまで成長していたとはっ! もう完全に神の域まで達していますね^^ しかしこれ何の魚でしょう。 身体はハゼのようですが、背びれに丸い黒い斑点があります。 以前「ハチ」という魚を釣ったことありますが、斑点は合ってますが、身体の形が 異なるんですよねぇ。。。 しかも背びれとかに毒があったらいけないので、口に手を入れてもとうと思ったら、指に噛みつきやがりましたよ!
こちらの魚については、現在「WEB魚図鑑」で調査中です。 調査結果を心待ちにせよ〜!

《2013.09.23追記》
いつもの魚BBSが新しくなってました。 さっそくいつもお世話になっているMSさんから返信がありました! なななんと久々のニューフェースですよ! こちらは「ニラミアマダイ」というそうです。
ニラミアマダイはスズキ目スズキ亜目アゴアマダイ科の海水魚。 背鰭棘部には長い黒色斑がある。 上顎後端は鰓蓋に達さず、その内側に黒色斑がある。 体長8cmほどの小型種。 分布は東京湾〜長崎。浅海の砂礫底。  卵は雄の口内で保護される。釣りの外道として船釣りでごくたまに釣れるが、食用とされることはない。


今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「岡」氏
「増」氏
合 計
カサゴ
マアジ
サバ
ワカシ
???
合 計
12
《釣り時間 「岡&増」氏号 = 7:35 〜  14:25  約6時間50分》

〜 釣 果 歴 〜
「岡&増」氏号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:57
12cm
カサゴ
「岡」氏
2
8:03
16cm
マアジ
「岡」氏
3
8:07
ダブル
27cm
マアジ
「岡」氏
4
20cm
マアジ
5
8:09
ダブル
24cm
マアジ
「増」氏
6
23cm
マアジ
7
11:55
36cm
サバ
「岡」氏
8
12:11
21cm
マアジ
「岡」氏
9
12:21
4cm
???
「岡」氏
10
12:46
35cm
ワカシ
「増」氏
11
12:56
38cm
ワカシ
「増」氏
12
14:10
36cm
サバ
「岡」氏


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「岡」氏
1本
 ・泳がせ仕掛け ・死にイワシ ・アジ 
1本
 ・ウィリー仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
「増」氏
2本
 ・泳がせ仕掛け ・死にイワシ 
1本
 ・ウィリー仕掛け ・コマセ ・オキアミ 




今日のお食事のコーナー

〜 9/21 朝 食 Part1〜

今日もファミリーマートで朝ごはんを購入していきました〜。 管理人は以前も食したことのあるカレーライスでしたが、「岡」氏は今年も販売を開始した「おでん」をご購入〜。 大根やタコ天など全4品種。  レジに並んでいたお客さんも結構おでんを買っている人が多かったですね〜。 でも「岡」氏は朝はおでんだけで、パンなども買っていなかったので、途中でお腹が空いておりました。 やっぱりご飯のほうが腹もちが 良いのかもしれませんね。 そうそう、管理人が購入した「こだわりカレー」はとてもスパイシーでまいう〜なのですが、かなり胃もたれします。 前に買った時もそうだったような。。。 ゲップと一緒にカレーが戻ってきてしまいます>_<


「左)おでん 右)こだわりカレー」


〜 9/7 朝 食 Part2〜

今日も釣れなくなった時のパクパクモンスター用にパンを購入していきました〜。 今日ご紹介するのは「マヨコーンウィンナー」です。 これは昔からあるメニューですよね。 管理には高校生位からこれ食ってたような気がしますよ。  でも前も言ったような気がしますが、パンのパッケージの色が緑色だと、なぜだかまずく見えてしまいます。 




〜 今 日 の 晩 餐(クッキングタ〜イムッ) 〜

〜 「岡」氏 夕 食 編 〜

今日はワカシとマアジをお持ち帰りしました〜。 最近は走水ではお持ち帰りがなかったのですが、久々のお持ち帰りで嬉しいです。 特にワカシは1年ぶりで今年の初物ですので、今日は生のまま頂きたいと思います。  アジもあるので、刺身を丼に乗せて、海鮮丼にします〜。


アジのたたき


サバの竜田揚げ


シェアポテト
今日はあまり釣果が芳しくなく、舟の上でじっとアタリを待つことが多かったのですが、
待っている間はついつい食物のことばかり考えてしまいます。 特に今日の「岡」氏は最初
からデカイポテトフライのことばかり。。。そんなこと言ってたらオイラも食べたくなるやん!



〜 「増」氏 夕 食 編 〜

今日はアジとワカシをお持ち帰りしました〜。 アジとワカシは2本づつ。 それぞれ1本は刺身&海鮮丼にして、もう1本づつはフライにしました。 俳優に岡本信人さんという野草を天ぷらにして食べる方がいらっしゃいますが、 管理人の場合は、釣った魚をすぐにフライにして食してしまうんですよ^^ 特にこれまでまだワカシのフライってやったことないからね。 実際にアジとワカシをフライにして、食べ比べてみたのですが、やはりフライはアジに軍配ですね!  ワカシもいいのですが、ふっくらと揚がっているアジに対して、ワカシのほうは少しパサつき感があるんですよね。 結構身の締まった魚なので、フライにはあまり合わないのかも。 次回は竜田揚げも試してみたいと思います。


今日の獲物達


海鮮丼(アジ、ワカシ)


ワカシフライ



〜 編 集 後 記 〜

今日は「岡」氏の泳がせに1発大きなアタリがありました。 しかしながら、今回も仕掛けの針の部分の糸をブチ切られ、あえなくバラしてしまいました。 この数回連続して巨大魚をバラしてしまっています。 いづれも8号の太い糸をブチ切られて いるんですよね。。。 ドラグも緩めに設定してあったし、魚に逆らわず、ゆっくり慎重に巻き上げているし、これでもブチ切られてしまうとは・・・ どうしたらよいのか・・・ 仕掛けの糸を太目にする位しか思いつきません。 しかし今日の 巨大魚はなんだったんだろうな〜。 今回も魚影を見ることができませんでした。 今日は海底から約10mのところに固定してあった泳がせイワシでした。 やはりポイントとしては間違ってないんですよね。 あとは巨大魚が来たときに、 いかに切られずに揚げられるかが課題です。 次回に向けてまた色々考えなければっ! こうやって考えているときがまた楽しいんだよね〜^^