《2012.05.12》
天 気 : 晴 時々 曇
潮 汐 : 小 潮
満 潮 : 07:35 22:11
干 潮 : 02:18 14:52
走 水 伊 勢 町
メバル のち イシモチ 一時 マアジ

今週もまたまた走水にやってきてしまいました。 「岡」氏もそうですが、管理人も最近また走水モードになっています。 やっぱマアジを釣りたいんですよねぇ〜。  先週走水に来たときは、大将が「今は馬堀プールの前でアジが揚がっている」と言っていましたが、「馬堀プール」ってのは管理人が子供の頃によく行っていた施設で、 当時この近辺の中ではかなり広いプールとして有名でした。 またプールの外周にはローラースケートのコースもあって、管理人もよくローラースケートをしに行きました。  まぁそんな「馬堀プール」なんですが、やまみつボートの乗り場からはちょっと距離があるんですよねぇ。。。 地図で見ると、やまみつボートと大津漁港のちょうど 中間点位だったでしょうか。。。

本日は、管理人が実家に帰省する日になったこと、「岡」氏は会社の研修で金曜日・土曜日と地方に行っており日曜日しか釣りができない状態だったこともあって、 「増」氏単独釣行となりました。 確か以前3人で行って、管理人が一人乗りで出船したことはありましたが、走水で単独で舟を出すのは初めてかもしれません。  やまみつボートの出船時刻は6:30。 前回5:30に到着したのですが、到着があまりに早すぎて猫しかいなかったため、今回は少し遅く到着するように移動しました。  「増」氏宅4:45発⇒現地到着は5:50でした。 今日は走水ICから戻ってコンビニエンスストアに行くのが面倒だったので、自宅前のセブンイレブンで 食糧を購入して行きました。

さて本日の天気ですが、予報では「曇 時々 晴」。 先週もそうでしたが、今週も大気の状態が不安定で、時折雨が降る日もありました。 先週の日曜日はそれはもう酷い風でしたが、 今日はもうあんな目に会いたくないですね。 波風の予報を見てみますと、前日の天気予報ではウェザーニューズは北の風9m、Yahoo天気は北北東の風4mでした。 Yahoo天気が当たれば出船可能な感じですね!  当日の天候ですが、天気は予報通り「曇 時々 晴」。 肝心な風ですが、少しだけ強いかなと思うこともありましたが、ほぼ一日中適度な風で絶好の環境。 波は少しうねりもありましたが、 風があまりなかったので、特に気になりませんでした。 いつもこんな感じならいいのにな〜。



〜 走 水 伊 勢 町 〜


05:45 やまみつの駐車場に到着しました〜。今日は
久々にすがすがしい天候です。最高気温は18℃って
言ってましたが、今日はもっと上がりそうな予感が…


06:00 今日の海岸はこんな感じです。風はソヨソヨ。
でもいつも朝は穏やかでも時間が経つと暴風になるん
だよなぁ。。。今日は最後までこのままでいてくれ〜!


06:25 今日は手漕ぎボートは2艘出ていました。やっぱ
男は手漕ぎだよね!でもいつも後ろから漕いでいるから
ちゃんとした漕ぎ方できるかちょいと不安な感じです。


06:55 出船です〜。今日は一人なのでこんな景色です。
テトラ地帯は危ないので後ろから漕いで、大海原に出た
後はスピードが必要なので、通常漕ぎにスイッチします。

前述の通り、今日は単独釣行でした。 もう「岡」氏も管理人も店の人に覚えられているんですが、一人で行くと店員さん全員から「あれ、今日一人?」って 聞かれるんですよね。 前回「岡」氏が単独釣行したときも「今日一人?」って聞かれたそうですよ。 もう我々も常連さんの仲間入りです。  でも常連さんだったら、常連さんらしくちゃんと釣果ださないとね。 特にアジ釣らないとね! 多分店の人の我々の覚え方は「アジの釣れない人達」だと思います。。。(o´_`o)

さー、性懲りもなく今日もアジを狙います。 でも振り返ってみると、もうアジを何か月釣ってないのでしょう。。。 最近ではマルアジさえ釣れません・・・  アジの神よ〜降臨したまえ〜。 そして管理人に「アジのなめろう」を食わせたまえ〜。 ついでにいっぱい釣れすぎて「アジフライ」も食わせたまえ〜。  って欲を出すとダメなんだよね。。。 今は欲を出さなくてもダメだけど(;_;)





先般ようやく見つけたナイスポイントでしたが、前回来てみると、目印にしていた海苔棚が撤収されてなくなっている・・・ でもここでカサゴや良型のメバルが釣れたので、 海苔棚はなくなってもポイントさえ合わせれば大丈夫のような気がします。 目印は赤いブイの更に奥ですね。 潮の流れと風の方向を考慮して、少し大津漁港側に行ったところで アンカーを下しました。

今日は久々に3本の竿を持参しました。 今日の竿のフォーメーションですが、1本はウイリー仕掛け、1本はアジ仕掛けの2本針、もう1本がサビキです。 コマセ籠は ウイリー仕掛けとアジ仕掛けの竿に装着しました。 さてさて、爆釣を祈願してガンバりたいと思います!!


さて今日の一発目はこちら! 「メバル」です! サイズは16cmと少しミニサイズ。 時刻は7:51でした!

釣り開始から1時間経ってます。。。 ポイントは間違いないと思っていたのですが、ここらへんって少しの位置のズレで釣れる/釣れないが変わったり、 魚種が変わったりします。 ということで今日はちょくちょく十数mの単位でポイントを変えながらやってきました。 そしてこのメバルは最初のポイントから少しだけ岸側に戻ったところに ポイント変更してすぐの釣果でした。 この後、カサゴ・メバルラッシュが始まりました。 やっぱりここら辺のポイントって微調整が難しいです。

後から2馬力船が同じポイントに来ましたが、その船はここら辺をよく知っているみたいで、何度も微調整してポイントを取り直して「ここっ!」っていうポイントにアンカーを降ろしていました。  その他、この近辺には船外機付きの舟が5〜6艘集まっていましたが、手漕ぎは管理人だけでした。


こちらは「カサゴ」です。 時刻は7:59。 サイズは12cmと超ミニサイズ。

完全にポイント合っているようです。 恐らく海底は岩場+海藻などのある根の地帯と思われます。 しかし最初の1時間はアタリすら全くなかったのに、ポイントを十数mずらしただけで、 バッシバシアタリが来ます! これはここに留まれば絶対にアジが回ってくる! と信じてこのポイントで釣行し続けました。

最近ようやく管理人もカサゴが釣れるようになってきました。 これまではカサゴと言えば「岡」氏、だったのですが、管理人もウィリー仕掛けを導入し、カサゴが釣れるようになってきました。  今日はウィリー仕掛けに魚がかかるケースが多く、アジ仕掛けの釣果の2倍以上あったのではなかったでしょうか。 ちなみにサビキ仕掛けには2匹だけ。。。 


来ました〜〜〜〜!! 「マアジ」です。 時刻は8:08。 サイズは26cmと良型アジです!!

このポイントを信じてやっててよかったです〜! しかも釣れたのはここまでなんのアタリもなかったサビキ仕掛け。 でもかかった針は一番下のオキアミをつけた針でした。  いや〜、でも久々のマアジ嬉しい〜〜〜! やっぱり走水は来るとデカいですね!! このアジ独特の引き! たまらん〜〜!

この後、アジの群れを逃がしてなるものかっ!とコマセを大量散布したのですが、時すでに遅し・・・ アジの群れはどこかへ去ってしまったのでありました。  そもそも群れだったのかどうかも怪しいですけどね。。。 この間「岡」氏がマアジを揚げたときも1匹だけで、その後続かなかったし・・・ そして今回もこの後続きませんでした。。。


全然アジが続かないのでパクパクモンスターしていたときに、ふっと後ろを向くと・・・ なななんとデカイ軍艦が浦賀水道を進んでいるではありませんかっ!!  色は灰色、船体後方には艦橋が見えます! 東京湾にいるここまでデカイ軍艦と言えば、原子力空母に他なりません! 艦番を見ると73と書いてあります!  そうです! 横須賀港を母港としている、アメリカ海軍第7艦隊の「ジョージワシントン」です!! 管理人は生で見るのは初めてです!! そういえば先週 町田にラーメンを食しに行ったときに、上空をものすごい爆音を出しながら飛行しているF/A18−Eと思われる航空機を見ましたが、恐らくジョージワシントンの 艦載機だと思われます。

ジョージ・ワシントン (USS George Washington, CVN-73) は、アメリカ海軍の航空母艦。 ニミッツ級航空母艦の6番艦。 艦名は初代アメリカ合衆国 大統領ジョージ・ワシントンに因んで命名された。 アメリカ国外の基地を事実上の母港として配備される唯一の空母であり、日本に配備された初の原子力推進空母である。


???なんじゃこりゃ。 見たことのないやつが釣れました。 でもどこかで見たことがあるような・・・  その場では分からなかったのですが、自宅に戻り過去の写真を見てみると。。。 これは以前「岡」氏が釣った「ホタルジャコ」です! サイズは16cm。 時刻は9:46でした。

実はマアジが釣れた後に少し風が強くなり、アンカーがずれてしまったようで、ポイントが変わってしまったんです。 なのでもう一度アンカーを上げてもとにいたポイントに戻ろうと 思ったのですが、どーもさっきの場所と違うような・・・ この魚は全然アタリも分からず、ウィリー仕掛けの竿を巻いてみたら付いていました。

ホタルジャコはスズキ目ホタルジャコ科ホタルジャコ属に属する海水魚である。 体長15cmほどの小型種。 水深35〜130mの大陸棚上に住み、中層から深層を遊泳している。  甲殻類も捕食するが、魚類をよく捕食するといわれている。 小型底曳網、大型定置網、釣りでは沖合いのサビキ釣りなどでよく漁獲されている。 一般的に食用になることは少ないが、 練製品の原料として重要で、海洋の生態系においても大型魚類の餌として主要な位置にあるようだ。


こちらは「イシモチ」です。 時刻は10:16。 サイズは24cmでした。

ポイントを変更したのですが、ここからはアジは全然来ませんでした。 もうアガリの時刻も近くなっていたので、余生はこのポイントで過ごすことにしました。  そうしましたら、ちょくちょくイシモチがかかるようになったんですよね。 これはアジのチャンス!と思いこのポイントで続けていたのですが、 結局イシモチが連発しただけでアジがかかることはありませんでした。 でも20m位離れた船外機付きの舟でアジが揚がったとの声が! でもその時は 管理人はタイムリミット・・・ もう少し頑張っていれば、またマアジチャンスだったかもしれないのに・・・

ちなみにイシモチは釣りあげると「ぐーぐー」と鳴くのですが、もう一つ特徴が・・・ イシモチは釣りあげると、口から浮き袋だと思うのですが、 見た目ベロのようなものがグエーって出てくるんですよ。 ちょっとこの姿があまりにもショッキングなため激写しておきました。 でもちゃんとリリースすると、 もとに戻るようです。


今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「増」氏
合 計
メバル
カサゴ
マアジ
ホタルジャコ
イシモチ
合 計
12
12
《釣り時間 「増」氏号 = 6:50 〜 12:30  約5時間40分》

〜 釣 果 歴 〜
「増」氏号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:51
16cm
メバル
「増」氏
2
7:59
12cm
カサゴ
3
8:01
19cm
メバル
4
8:08
26cm
マアジ
5
8:22
16cm
メバル
6
8:28
19cm
カサゴ
7
8:31
20cm
メバル
8
9:46
16cm
ホタルジャコ
9
10:16
24cm
イシモチ
10
10:54
22cm
イシモチ
11
11:45
22cm
イシモチ
12
12:21
23cm
イシモチ


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「増」氏
1本
 ・ウィリー仕掛け(4本針) ・オキアミ ・青イソメ ・コマセ 
1本
 ・アジ仕掛け(2本針) ・オキアミ ・青イソメ ・コマセ 
1本
 ・サビキ仕掛け ・オキアミ 




今日のお食事のコーナー

〜 5/12 朝 食 〜

今日は自宅前のセブンイレブンで朝食の食糧を買い込んできました。 やっぱり、おにぎりやサンドウィッチのような食糧はセブンイレブンが充実していますね。  よくおにぎりはセブンイレブンがまいう〜だという話を聞くので、今日食してみましたが、他の店のおにぎりと変わらないようです。(バカ舌)

ちなみに今日購入したラインナップはこちらの通り。 サンドウィッチ×1、おにぎり×2、菓子パン×1です。 舟の上では釣れないときは腹が減って、すぐに パクパクモンスターになってしまいますが、釣れていると全然腹が減らないんですよね。 まぁ釣れているときはそれだけ集中しているということなんですね。  最近は釣れなくて釣り開始後1時間で全部食糧がなくなってしまうことが多かったので、今回は願掛けってことで少な目にしときました。(少なくない!?)


ゴージャスな朝食達



〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「増」氏 夕 食 編 〜

今日はマアジ×1とメバル×2、カサゴ×1の3種類4匹をお持ち帰りです〜。 いつもはメバルとかカサゴは20cmを超えたやつでないと お持ち帰りしないのですが、今日はこの後実家に帰るってのもあったので、19cmのやつだったけどお持ち帰りしました。 でもやっぱり マアジはまいう〜ですよね〜。 走水直送のマアジの刺身はコリコリで最高にまいう〜でした。

メバルとカサゴは同じ味付けで煮付けにしたのですが、食べ比べてみると、メバルとカサゴって味が違いますね。 バカ舌の管理人はどっちも似たような魚だから 同じじゃね!?と思っていましたが、随分と異なりました。 個人的な好みからするとメバルが勝ち〜。 今度はカサゴは唐揚げにしたいと思います。


今日の獲物 左:メバル 右上:カサゴ 右下:マアジ


アジの刺身最高〜♪


カサゴの煮付け

メバルの煮付け


〜編集後記〜

今日は、ようやくアジを釣ることができました!! 釣れたポイントは、やっぱり「イガイ根」でした。 でも爆釣まではいかないんですよねぇ。。。  でもこの「イガイ根」にピンポイントでアンカーを下せるようになったのはデカイですね。 この根の周りは本当に魚種が豊富で、しかも型がいいんですよ。  アジが釣れなかったとしても、最低でも良型メバル、良型カサゴ、良型イシモチ、うまくいけばクロダイなどの可能性も大きいですしね。  去年「森戸海岸から浮気はしない!」と言い切っていましたが、あっさり浮気してしまいました。 m(_ _)m でもいいものが釣れるから。。。

次回は「ヨコ根」と呼ばれるボート乗り場正面のポイントと、あと「やまみつボート」の大将が薦めている「馬堀プール前ポイント」も試してみたいと思います。  確かに「馬堀プールポイント」には乗合漁船が何度も来ていました。 あそこにアジがいるに違いありません!!




《2012.05.12》
天 気 : 晴 時々 曇
潮 汐 : 小 潮
満 潮 : 07:46 22:21
干 潮 : 02:38 15:02
森 戸 海 岸
マルアジ 一時 ニューフェース のち 11目釣り達成

本日は「飯」氏は単独森戸海岸釣行です。 今日も小松ボートから出ました。 駐車場1番乗り、番号札1番です。  テゴ島まで行けて、ほどよい風。

小松ボートは今朝20艘の予約が入っていたみたいです。 イカを狙っている人が多かったです。  オキアミ半パックとコマセ1kgと青イソメ1パックで勝負しました。



マルアジ


カタクチイワシ


フサカサゴ




ゴマフグ


メジナ




サバ

サバも出現し、だんだんと夏のパターンになってきた感じがします。 サバは他のお客さんもでかいのが釣れていたようです。  昼位からイワシのナブラが凄かったです。 10mの真鯛仕掛けで釣れたのはメジナとネンブツダイ多数でした。


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「飯」氏
合 計
マルアジ
マサバ
メジナ
フサカサゴ
イトヒキベラ
カタクチイワシ
スズメダイ
ネンブツダイ
オハグロベラ
ベラ
ゴマフグ
合 計
26
26
《釣り時間 「飯」氏号 = 6:35 〜 14:25  約7時間50分》

〜 釣 果 歴 〜
「飯」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
6:40
13cm
カタクチイワシ
「飯」氏
2
7:20
11cm
ネンブツダイ
3
7:30
ダブル
16cm
ベラ
4
11cm
オハグロベラ
5
7:40
16cm
ベラ
6
8:00
18cm
マルアジ
7
8:05
12cm
ネンブツダイ
8
8:15
12cm
ネンブツダイ
9
8:20
17cm
マルアジ
10
8:35
18cm
マルアジ
11
8:45
ダブル
11cm
ネンブツダイ
12
11cm
ネンブツダイ
13
9:10
ダブル
14cm
スズメダイ
14
13cm
スズメダイ
15
9:20
18cm
マルアジ
16
9:50
13cm
フサカサゴ
17
10:10
38cm
マサバ
18
10:15
ダブル
11cm
ネンブツダイ
19
11cm
ネンブツダイ
20
11:00
40cm
マサバ
21
11:50
36cm
ゴマフグ
22
13:10
33cm
メジナ
23
13:25
12cm
ネンブツダイ
24
13:50
11cm
ネンブツダイ
25
14:00
15cm
イトヒキベラ
26
14:10
41cm
マサバ


〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「飯」氏 夕 食 編 〜

今日は「飯」氏が、マルアジ、メジナ、マサバをお持ち帰りです〜。  メジナは釣れた次の日に食べるのがやはり美味い。 バーサーの塩焼きは相変わらずまいうー!

左:メジナ  右:マルアジ

マサバの塩焼き


          飯(ハン)氏 : 一流ブランドのa○idasのTシャツあるね! いかがかね。

          漁師     : そりゃ、スポーツTシャツじゃねーか、漁に出る時に着て行くいいTシャツはねーのかよ!

          飯(ハン)氏 : (この頑固じじい)今は何捕ってるあるね?

          漁師     : アジだな!
飯(ハン)氏 : それだったらこれはどうあるね?

漁師     : 目の付け所はいいが、黒ずんで活きが悪そうだな!

飯(ハン)氏 : こりゃ、お客さんには敵わないあるね。
飯(ハン)氏 : それじゃあ、これはどうあるね?

漁師     : こりゃーいい! 活きもいいし、最高だ! ちょっと体高が足りないけどな。

飯(ハン)氏 : 仕方ないあるね。 予備のアジ(左下)も一匹つけるあるね。
          アジは付け替え可能だから気に入らなければ自分で捕ったアジと
          付け替えればいいあるよ!

漁師     : そんなことも出来るのかい! そいつはいい! 買った!

飯(ハン)氏 : 毎度ありがとうあるね。 謝謝。


今日のお題は「パクリ」でした。