《2012.02.04》
天 気 : 晴 れ
潮 汐 : 中 潮
満 潮 : 04:03 13:54
干 潮 : 08:49 21:20
走 水 伊 勢 町
マハゼ のち カサゴ 一時 ニューフェース

先週はまたまたBOZEを喰らってしまいました・・・ まぁ冬の釣果ってこんなもんよね。。。 今日もバッチリ泳がせやって巨ヒラメをゲッチュー! と思ったら、なななんと! こともあろうに、 強風波浪により森戸海岸は出船中止にっ!! あー・・・まじかよ〜。 ということで速攻で走水のやまみつボートに電話をしました。 幸いなことに走水はボートを出せるということだったので、そのまま 走水に直行しました。 天気予報の風予報はそんなに悪くはなかったのになぁ。。。 でも今日は西風メインなので森戸海岸はダメでも半島を挟んで反対側の走水は大丈夫という訳です。 久々にアジでも狙いますか!!

本日も「岡」氏と「増」氏の2名で出陣です。 今回もいつものように「増」氏宅4:15発⇒「岡」氏宅4:50発⇒ローソン5:40発⇒現地到着は5:45でした。 HFCが開店するまで暫し車の中で 休憩です。 駐車場から店は直接見えないのですが、距離が近いのでシャッターを開ける音が聞こえるんですよね。 なので「岡」氏のデビルイヤーでシャッターの音が聞こえるのを待ちます。 シャッターが開いたので 受付するために店舗に行きましたが、店長の顔色が芳しくありません。 組合からの通達で本日は中止に・・・ 速攻で走水に車を走らせ、走水到着は6:45です。 出船は7:00なのでギリギリセーフでした。

天気のほうですが、一週間前の天気予報からずっと晴れマークでした。 実際今日も一日ずっと空は晴渡り、非常に気持ちいいです。 最初走水では風がほとんどなく10:00頃までは凪状態だったのですが、 10:30頃から風が吹き始め、いつもの走水になってしまいました。 また今朝自動車で移動している最中についに車の気温計で−1℃の表示を見ましたが、日中は割と暖かく、風が吹く前までは上着を脱いでも 全然大丈夫でした。 でもやっぱり風が吹くと寒いですね。。。 最近ホントに風にたたられることが多いんですよねぇ。。。 困ったものです。


〜 走 水 伊 勢 町 〜


06:45 やまみつボートに到着しました。こちらが受付を
する建物です。なにやら倉庫のような感じですが、ここ
らへんの建物はこういう感じの建物がほとんどです。


06:50 海岸に到着しました。波が静かで非常に静かな
海です。遠くに富士山が見えますが、今日はクッキリ
見えますね。富士山の雪化粧もかなりのものでした。


06:55 今日も猫達は元気ですよ。そうそう管理人の車に
前回来たときの猫の足跡があったのですが、今日帰りに
ふと見てみたら、店の人が指で消した跡がありました。


07:05 出船で〜っす!朝一は風もないし、波も穏やか
なので、非常に漕ぐのが楽ですし、スピードも出ます。
結構我々もなれたもので鉄杭まで結構早く着きました。

いや〜、久々の走水ですが、この時期の走水は釣れないんですよねぇ。。。 去年のこの時期の走水釣果を見てみると、1〜2回アジが釣れていましたが、あとは爆死の状態。。。  今日もあまり期待できないけど、でもそろそろアジを釣りたいと思っていたところですし、また年明けからずっとやっているヒラメ狙いは0か1で、今年に入ってBOZEを連発しており、 そろそろ魚の姿を見たいということで、今日は久々にコマセ&オキアミにチャレンジしたいと思います。

でもこの時期はお客さん少ないですね。。。 朝我々が到着したのが6:45頃だったのですが、お客さんの車は我々のを除いては2台しかいませんでした。 途中2馬力船の人達が遅れて到着 してたようですが、こんなにお客さんが少ないと冬はやっていけないですよね。 現にやまみつボートの隣のボート屋さん閉店してしまっているようですし。。。 でもここのボート屋さんは ボート業だけでなく、ワカメなどの海産物の生産も行っているようなんですね。 ガンバレやまみつボート!!





今日のポイントは「鉄杭」を中心とした周辺をメインとしました。 やはり青物といえば「鉄杭」ですよね。 この周辺で4回位ポイント変えましたかね〜。 というのも、どこに行ってもアタリがない・・・  最初は鉄杭のすぐそばで仕掛けを落としましたが、約1時間毎にポイント変えていましたね。 それは我々だけでなく、周りにいた舟も同じように思い思いのポイントに動き回っていました。  でも釣れている雰囲気はなかったような気がします。

ちなみに写真の真ん中に写っているのが、唯一海上での目印「鉄杭」ですが、その少し右のほうに富士山が写っています。 今年は富士山の雪の量が少ないと聞いたことがありますが、 きっと今週の寒波襲来で、結構雪が降ったんじゃないですかね〜。 走水から見る富士山は麓まで雪がかかっていました。



今日は久々にコマセを使用します。 でも出船時のコマセは凍った状態でカッチンコッチンです。 今日は一人3Kgのコマセを購入しましたが、さすがにこの時期にハンドクラッシャーでコマセを溶かすと、 本当に手が壊れてしまうので、陸でスレッジハンマーを使用しバラバラにした上で、コマセ削り取りマスィ〜ンで細かく砕きます。 でも日が照るまでは細かくしてもシャーベット状で全然使いにくかったです。


ようやく本日の1発目が参りました! 「岡」氏の「マハゼ」です。 時刻は9:10と釣り開始から約1時間30分です。 サイズは11cmです。

「岡」氏に2012年の初日が参りました! 出船前は「今年の初日はベラか!?」なんて話をしていましたが、マハゼならOKです! このままこのハゼを泳がせて、 大物を狙います。 実は前回走水にきたときに、釣ったシロギスを泳がせていたら、巨カサゴが釣れたことがあったんですよね。 今回のハゼはサイズといい魚種といい 十分に泳がせ可能です。 でも残念! 今回は大物は来ませんでした。


こちらは「増」氏の1発目「カサゴ」です。 時刻は9:47と釣り開始から約2時間です。 実はこのカサゴはダブルの釣果でした。 3本掛けの仕掛けに2匹のカサゴがかかっていました。 サイズは両方とも10cmです。

今日はアジがターゲットだったので、エサは海底に着けずに少し浮かせた状態にしておくのですが、あまりの釣れなさに、何か釣れてくれ〜ということで、エサを海底に着けてやってたんですよね。 でも今日はそれでもアタリがなかった。  ちなみに管理人が今日釣れたのは、これだけですからね。 危ない危ない、またBOZEになるところでした。 



久々のニューフェースの登場です!! こちらは「岡」氏の「ニシキハゼ」です。 時刻は11:12です。 最初これがきたとき、管理人は後ろからみたときは「ゴンズイ」みたいだなぁ。。。と思ったのですが、 「岡」氏は「トラギス」だと思ったそうです。 でもよく見ると、明らかにゴンズイではないですね。 でもトラギスかって言われると、縞模様がないしね。 その場はトラギスかなってことになったのですが、 どーも気になったのでWEB図鑑に投稿してみたら、ニューフェースであることが判明した次第です。

「ニシキハゼ」はスズキ目ハゼ科キヌバリ属に分類される海水魚である。 体側に青色に縁取られた橙色〜茶褐色の縦帯がある。 第1背鰭の縁辺はまるく、青色と橙色の縦線がある。 尾鰭もまるく、後縁は暗色で、その内側に青色線がある。  岩礁と砂底の境界にすみ、幼魚は中層に群れるが、成魚は着底する。 沿岸域の岩礁域、砂泥底、砂底に生息する。 キヌバリやチャガラよりもやや深い場所を好んですみ、潮だまりでは普通見られない。  岩礁や砂底などで釣れるが食用とすることはあまりない。 鮮やかな色彩で観賞魚としても飼育される。 本種を模式種とするキヌバリ属は日本を含む東アジア沿岸から4種が知られる。



今日の釣果コーナー

〜 今日のポイント 〜


〜 魚種別釣果数 〜
魚 種
「岡」氏
「増」氏
合 計
マハゼ
カサゴ
ニシキハゼ
合 計
《釣り時間 「岡&増」号 = 7:40 〜  13:50  約6時間10分》

〜 釣 果 歴 〜
「岡&増」号の釣果時刻・サイズを示します。
No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
9:10
11cm
マハゼ
「岡」氏
2
9:47
ダブル
10cm
カサゴ
「増」氏
3
10cm
カサゴ
4
11:12
23cm
ニシキハゼ
「岡」氏


〜 今日の仕掛け 〜
釣果者
本数

仕掛け

エ サ

その他

「岡」氏
1本
 ・マダイ仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・アジ仕掛け ・オキアミ ・コマセ ・赤丹 ・マハゼ 
「増」氏
1本
 ・アジ仕掛け ・オキアミ ・コマセ 
1本
 ・3本仕掛け ・オキアミ 




〜番外編 「飯」氏釣果《2/5森戸海岸》〜


今日も小松ボートに行きました。 番号札は1番です。 今朝は車の温度計で外は2℃でした。 今日も一日中風がありましたが、今年初めてテゴ島まで行けました。 青イソ1パック、オキアミ半パック、アミコマセ1個で勝負しました。



イシダイ

魚 種
「飯」氏
イシダイ
スズメダイ
ネンブツダイ
オオスジイシモチ
キタマクラ
合 計
18


No.
時 間
サイズ
魚 種
釣果者
1
7:20
19cm
イシダイ
「飯」氏
2
7:25
16cm
イシダイ
3
7:35
14cm
スズメダイ
4
8:10
15cm
イシダイ
5
8:15
15cm
スズメダイ
6
8:20
21cm
イシダイ
7
8:40
11cm
ネンブツダイ
8
8:55
14cm
スズメダイ
9
9:15
13cm
スズメダイ
10
9:25
13cm
キタマクラ
11
9:40
15cm
スズメダイ
12
10:05
14cm
キタマクラ
13
10:15
15cm
スズメダイ
14
10:20
14cm
スズメダイ
15
10:55
15cm
スズメダイ
16
11:00
13cm
スズメダイ
17
11:15
10cm
オオスジイシモチ
18
11:20
17cm
イシダイ
《釣り時間 = 7:15 〜  13:15  約6時間00分》




今日のお食事のコーナー

〜 2/4 朝 食 PartT 〜

今日ももちろんおでんです。 この前まではおでん1個で70円セールをしていましたが、今は通常の値段に戻ってしまいました。  しかし管理人はおでんに大はまりです。 今日はいつもとネタの種類を変えました。 今日は「豚の角煮」と「すじ」という魚のすり身のネタ、 あと何十年ぶりかに「ちくわぶ」を食しました。 このちくわぶって不思議な食べ物ですよね。 でもまいう〜。 また食べたいです。  そうそう、あといつものアメリカンドッグも食しました。






〜 2/4 朝 食 PartU 〜

今日もカップラーメンを頂きました。 今日も日清のカップヌードルシリーズを頂きましたが、 今日のカップラーメンは「ブタホタテドリ」という種類です。 こんなの見たことありません。 どうもパッケージを見ると、 「歴代カップヌードル総選挙」って書いてあったから、昔発売してたやつがリバイバルしたんですね。  これ初めて食しましたが、結構まいう〜でしたよ。




〜 2/4 昼 食 PartT 〜

もう全然釣れないから、カップラーメンを予定より早く食っちゃいましたよ。 現在の時刻は11:20頃。  今回のカップラーメンは定番の「シーフード」です。 これはやっぱり定番商品になるだけあって、 まいう〜ですね〜。 

〜 2/4 昼 食 PartU 〜

久々に品川の品達にやってきました。 この最近、日曜日に出船することが多く、しかも管理人が日曜日に歯医者のことが多いので、 なかなか品達にこれませんでした。 しばらく来ないうちに刀削麺の店ができたり、カレー屋が変わったり、ラーメンも1店入れ替わったり、 変化の激しい世の中です。 でも「岡」氏も「増」氏も今週ラーメンを昼食で食することが多かったこともあり、今日はスタ丼いっておきました。  ちなみに写真は喰いかけです。





〜今日の晩餐(釣った魚の料理達)〜

〜 「岡」氏 夕 食 編 〜

釣ったものではないのですが、やまみつボートにこの時期に行くと、ワカメをお土産にもらえるんですよね。  今日は魚もいないし、ワカメ料理と行きますか!


ワカメのカルボナーラもどき

最後のとき卵をかける工程で鍋を火から下ろさなかったので
玉子焼き風になってしまった...でも中々いけました!


〜 「増」氏 夕 食 編 〜

こちらもワカメ料理です〜! 調べてみると、色々な調理法があるんですね。


ワカメのポン酢和え



ワカメのガーリック焼



ワカメ・大根・豚の煮物



ワカメ玉子焼き



ワカメとツナのサラダ



ワカメの味噌汁


〜 「飯」氏 夕 食 編 〜

今日はイシダイをお持ち帰り!! イシダイの刺身ってそういえば我々の中ではまだ食していなかったですね。






〜編集後記〜

いや〜、厳しい!! アジって本当に釣るの難しいです。 しかも途中からきた神風のような強風。。。 やっぱりヒラメを狙うにしろ、アジ狙いにしろ、風や波があったら釣果には繋がりませんね。(まだ「腕が悪い」と認めてない・・・(爆))  天気予報と相談しながら、なるべく環境の良い曜日を選びたいと思います。

でも今日はニューフェースが出たから良かった〜。 まさか走水でニューフェースが見れるとは思ってなかったです。 来週は風がやみますように。。。