フ ァ ミ リ ー ガ ー デ ン

こちらのお店はお子さんも大好きそうな洋食メニューを取り揃えたファミリーガーデンという洋食屋さんです。 メニューはハンバーグ、エビフライ、ステーキ、スパゲテー、ピザ等々、様々な洋食が取り揃えられています。  価格も、管理人が大好きなハンバーグ(200g)&エビフライ(2本)にライス、スープ付きで1,380円と普通のファミリーレストランに比べても高くもなく安くもなくって感じ。  でもお子様ランチ好きの管理人としては、最高に魅力的なメニューがそろっているのでついついご来店してしまいます。

場所は京浜急行電鉄の堀之内駅か京急大津駅から徒歩10分少々というところでしょうか。 ちょっと電車では行きにくいのですが、車ですと国道134号線沿いにあるのでアクセスしやすいですよ。  店内はファミリーレストラン風で、かなり広いですね。 4人掛けのテーブルは数えきれない位あります。 ちなみに同じ敷地内には寿司屋、カニ料理屋、焼肉屋があり、どうも経営はすべて同じのような感じですね〜。  寿司とか焼肉とか洋食屋とかってここに来れば好きなものが食せるので、家族連れには非常に良いお店群です。 休日ともなると開店の11時には駐車場は結構一杯になります。  近くには大きなスーパーマーケットが数多く建ち並び、買い物のついでに昼食を頂くのに丁度よい感じです。



お店の外観



〜2025.06.01(日)〜
本日はランチで久々のファミリーガーデンさんにやってきました。 前回来た時に、結構値段が上がっていたので、もう簡単に行けない店になってしまったなぁ。。。と思って早5カ月。 そんな記憶は一切なくなっているお嫁さんがまた行きたい! ということでご来店しました。  このお店も値段が上がっても、結構混むんですよ。 なので開店時刻の11時を目指していたのですが、到着したのは11:15頃。 でも今日はまだ空いていました。 12時になるとほぼ満席だったけどね。 横須賀の人って金持ちが多いな〜。  最近はファミリーガーデンに限らず、どこの店も値上げ値上げで大変よね。 ハンバーグの定食なんて高くても1,100〜1,200円位だったような気がするのに、今は2,000円近くするもんね。 このお店ではライスはランチであっても別売りになってたからね。


「ホタテとエビのトマトスパゲテー」
こちらはお嫁さんがご注文した「ホタテとエビのトマトスパゲテー」です。 これは初めて見る料理ですね。 お嫁さんは多分この店でご注文する品は一度も被ってないような気がします。  しかしこれはホントにお嫁さんのためにあるようなスパゲテーです。 お嫁さんは大のホタテ好き、エビ好きだからね。 これがクリームソースのスパゲテーだったら100%だったんじゃないでしょうか。  でも管理人はトマトソースのほうが好きなので、ちょっと羨ましかったです。 トマトに酸味があったため、途中で粉チーズを頼もうとしたのですが、全然店員さんが近づいてこない・・・ まだ管理人の料理が来てなかったから、それが到着したら頼もうかと言っていたのですが、管理人の料理が到着したのはお嫁さんが90%食べ終わった後でした・・・^^;  ということで、ご機嫌をなおすために、お嫁さんはモンブランショートケーキとコーヒーをご注文しておりました。 今回はケーキの写真撮るのを忘れちゃいました。

「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
管理人はまたこれですよ。 9割9分いつもこのメニューです。 今日は少しお安めのセットもあったのですが、こういうところに来るとど〜してもハンバーグとエビフライを食べたくなっちゃうんだよね。  今日もハンバーグのソースはデミグラスソース。 なんだかんだ言ってもこれが一番まいう〜なんだよね。 今日も熱々の鉄板上でデミグラスソースがほんのり焦げるかほりが最高でした。 やっぱりこのセットは最強だよな〜。




〜2025.01.04(土)〜
今年の年末年始は夢の9連休。 最近の年末年始だと1月1日はお嫁さんの実家に帰り、2日は妹家族が遊びに来てくれて、3日の日は二日酔いでダウン。 で、次の日はもう出勤って感じでしたが、今年は二日酔い後も2日も休みがありますよ。  いやいや大分楽ですね。 今年も2日の日は7%の無糖レモンチューハイを4リットル呑んで、すっかり記憶がな〜いっ! 3日の日はスーパースペシャルハイパー二日酔いで1日中ローリングフトンズしてましたよ。  なんとかおさまったので、今日は三和のラーメンを食しに行こうと出かけたのですが、店まで行くと・・・お休み。。。 時間が15時を過ぎていたため、他のお気に入り店も中休みの時間に入ってしまってます。  ということで久々にファミリーガーデンさんにやってきました。 ここのハンバーグも結構好きなんですよね〜。 ただ新年明けて間もないということで、今日はランチメニューはありませんでした。 ランチメニューがないと結構値段高いです>_<


「キノコのラザニア」
こちらはお嫁さんがご注文した「キノコのラザニア」です。 お嫁さんはグラタンとかラザニアとかドリアなど、ベシャメルソースを使用したお料理をよく頼んでいます。  管理人はいつも、前回に何を食していたかを事前にチェックして、今日食べるメニューを検討するのですが、お嫁さんは事前にチェックせずに、直感でご注文しているにも関わらず、いつも似たようなものを食べているので、やっぱりベシャメルソースの料理が好きなんだね。  今日のメニューは、「WinterMenu」という期間限定のメニューにあったメニューでした。 

「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
管理人は事前に前回何を食しているかチェックしているにも関わらず、ファミリーガーデンさんに来ると、百発百中で「ガーデンハンバーグとエビフライ」をご注文しています。  今日でファミリーガーデンさんに6回くらい来てますが、毎回同じだもんね^^; ここのハンバーグもまいう〜だし、ハンバーグにはエビフライが合うんだよね〜。 今日も最高にまいう〜でしたよ。  基本的にお子様ランチが好きなのよね。。。 

「チーズケーキ」
こちらはお嫁さんがご注文したチーズケーキです。 いつも食事を軽めにしてケーキとコーヒーを頂くことが多いですね。 今日はご来店時刻が15時過ぎということで、ケーキの種類が大分減っておりました。  あったのはショートケーキ、チーズケーキなど3〜4種類しかありませんでしたもんね。 ということでその中から今日はチーズケーキをチョイス。 管理人も一口頂きましたが、なかなかにまいう〜でした。  ここのチーズケーキは、底部と側面がクッキーのような生地で出来ておりまして、中のほうがチーズのケーキの部分になっています。 少し酸味があり、さらに甘味も控えめなので、管理人好みです。 これは管理人もご注文すれば良かった^^;




〜2023.09.12〜
ものすごく久しぶりにファミリーガーデンさんにやってきました。 記録を見るともう1年半ぶりなんですね〜。 こんなに経っているとは正直思いませんでした。  管理人が大好きなハンバーグとかエビフライが乗ったお子様ランチのようなメニューがあるお店なので、もっと来ていそうな感じですが、ちょっと価格帯が高いので、普段使いにはちょっとハードルが高いです。  いつもの一力さんやとんてつさんと比べるとプラス1,500円くらいは高くなっちゃうからね。

日曜日に1年2回ある管理人の業務の中で最も忙しいイベントが無事終了したのですが、なんだか体調が絶不調で月曜日と火曜日はお休みを頂いておりました。 まぁ土曜日も日曜日も働いていたからいいよね^^; いいって言っておくれ〜^^  月曜日はもうホントに全身疲労のような感じで、目は冷めているのですが、布団から起き上がれたのが14時過ぎでした。 今日も起き上がれたのが10時頃・・・ 今日は一力さんが定休日の日だし、とんてつさんはこの所連続してご来店しているので、 お疲れ様会も兼ねて、久々にファミリーガーデンに行くことにしました。 


「海老マカロニグラタン」
こちらはお嫁さんがご注文したが初メニュー「海老マカロニグラタン」です。 結構お嫁さんはベシャメルソーソを使用したグラタンが好きみたいですね。 前回は海老ドリアをご注文していましたもんね。 前回の海老ドリアは海老がちょっと香ばし感が強すぎたみたいで、ちょっとバッドコンディションだったみたい。  海老ドリアは海老がピンと器から飛び出ていて、それが焦げちゃったのかな!? といことで海老がちゃんとお皿の中に収まっているように見える、海老マカロニグラタンにしたみたいです。 

一見しますと、普通のマカロニグラタンに見えますが、海老はしっかり入っているようですよ。 かくいう管理人もグラタンは管理人が好きな4大家の料理「カレー」「手作りコロッケ」「グラタン」「ミートソーススパゲテー」の中の1つなんです。  この4つの料理は家で作った料理がまいう〜なので、外食で食することはほとんどありません。 でもこちらのグランも一口もらいましたが、まぁまぁまいう〜ですね。 でもやっぱり家のグラタンが一番です。

「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
管理人はファミリーガーデンに来ると、100%このメニューをご注文しています。 ハンバーグとエビフライなんて精神年齢が5歳の管理人にピタ〜リですよ。 他にもハンバーグと鶏の唐揚げ、ハンバーグとナポリタンスパゲテーのコンビもあるんですが、ど〜〜〜してもエビフライのコンビにしてしまいます。  やっぱりこのコンビはお子様ランチ感満載で良いんですよね〜。 今日は原点に立ち返って、デミグラスソースで頂きました。 ハンバーグの肉は牛100%で生焼けのところはなく、完全に火が通ってしまっているのは残念ですが、牛のうまみが凝縮されていて今日も非常にまいう〜でした。

「シャインマスカットのケーキ」
こちらはお嫁さんがご注文したケーキです。 ランチ時に参りますと、メインディッシュに+200円で好きな飲み物が、更に+400円で好きなケーキが頂けます。 このケーキは+400円でご注文したものです。 ちなみにケーキだけでご注文すると650円もします。  こりゃ650円じゃ絶対に頼まないね^^; 

ケーキの構造は非常にシンプルで、イチゴのショートケーキの「イチゴ」の部分がそのまま「シャインマスカット」に変わった感じね。 シャインマスカットって管理人はあまり普段食したことがないのですが、こちらのシャインマスカットは割と歯ごたえがありまして、 しっかりした食感でした。 ブドウの食感ってグチョグチョの感じが多いと思うのですが、ブドウ系にしては珍しい食感ですね。 でもお味はものすごいまいう〜。 適度な甘さでブドウの味がとてもまいう〜でした。 こりゃ美味いもんですね〜。




〜2021.04.29〜
久々にファミリーガーデンにやってきましたよ。 最近は洋食を食したくなると、ほぼ100%でレストラン一力さんに行っていましたのでね〜。 でも一口で洋食って言っても店によって大分違いますので、今日は気分を変えてファミリーガーデンに行くことにしました。  世間では今日からゴールデンウィークが始まる方もいらっしゃるようですね〜。 管理人は4月30日は出勤なので、飛び石連休。。。 前職だと労働組合が気を遣って大型連休にしてくれていたのですが、今の会社はそういうのないみたい。  それどころか、5連休も何日か出勤しないといけない有様に>_< もうそういうときはまいう〜なお料理を頂くのが一番です! 


「横須賀・・・なんとか(名前忘れました)」
こちらはお嫁さんが食事と一緒にセットでご注文した「横須賀なんとか」っていう名前のケーキです。 最近はケーキやドーナツなど甘いものは極力控えて、食するのは2〜3ヶ月に1回と決めているので、こういうのを食するのはホントに久々ですね。 

ファミリーガーデンでケーキのセットをご注文するときのシステムは、テーブルでケーキをご注文して、数種類あるケーキをショーケースまで見に行って、そこで直接選ぶって感じになっていましたね。  お盆にケーキを乗せて席まで持ってきてくれて、そこから好きなのを選ぶっていうのは今まで見たことがありますが、ショーケースまで席を立って見に行くってのは珍しいかも。 でもここのケーキは種類が豊富なので確かにお盆には乗りきらないね^^;  厨房で1からケーキを作っているので、とても新鮮な感じがしますね。 ちなみに今回のケーキはシナモン味のケーキだったそうですよ。 まいう〜。 ちなみに管理人はケーキは食ってません!

「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
またこちらをご注文してしまいました。 管理人はファミリーガーデンに何度も来ていますが、このメニューしかご注文したことがありません! 今回もやっぱり同じメニューをご注文です〜。 でもハンバーグに降りかけるソースは違いますよ〜。  これまでは、デミグラスソースやニンニクソースを試してきましたが、今回は「洋わさび醤油」のソースをご注文しました。 結構タプ〜リめに降りかけてみたのですが、洋ワサビの味や風味はあまりしなかったですねぇ。  なんだか普通の醤油ソースな感じ・・・(バカ舌) でもいつ食べてもハンバーグとエビフライはまいう〜でした。

「エビドリア」
こちらはお嫁さんがご注文した「エビドリア」です。 ご飯の上にホワイトソースを回しかけ、周囲には6本の甘えびのようなエビが刺さっています。 エビはこんがり良い色をしています。 管理人はご飯の上にホワイトソースがかかっているのはイマイチで、 できたら分けて出してほしいんだけどなぁ。 なので管理人はドリアよりもグラタンが大好きなんです。 先日はレストラン一力さんで、お嫁さんがグラタンをご注文していたのですが、あまり比較してはいけないですが、お嫁さん的にはやっぱりレストラン一力さんのホワイトソースのほうがまいう〜だったようですよ。 




〜2020.10.18〜
今日は本当は、新しくできたラーメン屋に行こうと家を出たのですが、店の前を車で通りがかると、行列ができているではありませんかっ! ゆうに7〜8人は並んでいたので、新ラーメンは諦めて、ファミリーガーデンにやってきました。  どうも最近の管理人はラーメンの周期ではなく、洋食の周期になっているんですよね〜。 このページでも少し触れましたが、以前諏訪湖に旅行に行ったときに寄った洋食屋さんが結構まいう〜で、それからハンバーグとエビフライが大のお気に入りに!  しばらくは洋食が続きそうです。


「ステーキとガーリックライス」
こちらはお嫁さんがご注文した「ステーキとガーリックライス」です。 これも以前ご注文したカツカレーと同様で、日替わりメニューっぽい感じがしますね。 いやしかしこのセットもゴールデンコンビですね。  ステーキは厚みは薄目ではありますが、面積は結構広いですよ。 皿が横長に広いのですが、これでもかって位、肉が乗っています。 肉は脂身の部分もあって管理人的には非常にうれしい状態なのですが、お嫁さんはそんなに脂身が好きではないので、この部分だけは残していました。  もったいない>_< いやでもこのステーキとガーリックライス、管理人も食したかったな〜。 いつか食したいと思いますが、しばらく管理人は「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」が続きそうです^^;

「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
そう! 管理人はまたまた同じメニューをご注文! ホントに毎回このメニューです。 でも今日は1点だけいつもと異なることがあります! そう、それはソースを変更してみたのです! いつもはデミグラスソースなんですが、 今日は「にんにくソース」をご注文してみました。 にんにくソースはさらさらした醤油ベースのソースでした。 にんにくが程よく効いており、ハンバーグとドンピシャの相性ですよ。 これはデミグラスを上回ったかもしれません!  次回はまた「にんにくソース」でいってみようと思いました。 あとこのソースですが、横に添えられているコーンやインゲン、ポテトフライにつけても非常にまいう〜なんですよね。 これ家でも一本ほしいな^^




〜2020.09.27〜
今日もファミリーガーデンにやってきました。 最近は洋食を食したくなると、「レストラン一力」か「ファミリーガーデン」かって感じになってきていますね〜。 もっと他にもまいう〜な洋食屋がありそうな気もするのですが、 どうしてもつい慣れたところに行きたくなってしまうんですよね〜。 さ〜今日は何を食そうかな〜。。。って管理人はいつも同じメニューです^^;


「マルゲリータ」
こちらは初めてご注文した「マルゲリータ」です。 サイズはSとLの2種類あるので、今回は「S」をご注文〜。 こちらのピザはお嫁さんと2人でシェアして頂くので「S」で十分です。 でも配膳されたピザを見ると・・・ 結構デカイじゃないですかっ!  もしかして「L」って聞き間違えちゃったのかな!? これは全部食べきれるか不安・・・ でもやっぱりペロリと食っちまいました。 そうそう後でレシート見てみたら、やっぱりこのサイズは「S」でした^^

  こちらのピザは超シンプル! 生地の上にタプ〜リのチーズとトマトソース、バジルが乗っているだけです。 ま〜マルゲリータってのはそういうものですが、管理人はやっぱりこのシンプルなザ〜ピ〜が一番好きですね〜。  特にここのピザはチーズのボウリュームがとてもあって、「あ〜チーズ食ってんな〜」という感覚になります。 これはお勧めですね!

「カルボナーラ」
こちらはお嫁さんがご注文したカルボナーラです。 お嫁さんは結構カルボナーラ好きで、洋食屋さんではよくご注文するのを見ますね。 管理人も好きではあるのですが、結構コッテリしているので途中でププッってなることが多いんです。  個人的には2口3口頂ければ十分かなって感じ。 でも味がまいう〜なのは間違いないです。 特に温泉卵っぽいやつを崩して混ぜて頂くと、本当にまいう〜。

「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
こちらはいつも管理人がご注文しているガーデンハンバーグとエビフライのコンビです。 またこれをご注文してしまいました。 しかもソースもデミグラスソース。。。 実はこれまで何度かご来店していますが、毎回このメニューをご注文しています。  だってハンバーグとエビフライ、本当にまいう〜なんですよね〜。 多分次回もこれ頼んじゃうな^^ もちろん今日もレア状態のハンバーグはまいう〜! そしてタルタルソースを絡ませたエビフライも最高で〜っす。




〜2020.07.25〜
こちらのお店は、横須賀に引っ越してきてから、割と最初のほうに発見した洋食屋さんです。 管理人は最近はハンバーグとかエビフライが非常にお気に入りの周期に入っておりまして、結構短期間でハンバーグ&エビフライを食したくなっております。  こちらのお店はHPに掲載するのは今回が初めてなのですが、実はその前にも1回か2回来ていたんですよね〜。 でも「どうせファミリーレストランだから・・・」と思って写真などを撮ることはしていなかったんですよ。  でも最近何回も来るうちにハマってしまいまして、是非HPに載せようと今回掲載に至った次第です。

実は昨日から諏訪湖のほうに旅行に行っておりまして、今日はその帰りにファミリーガーデンに寄っていきました。 時刻は15:00位だったでしょうか。 昼が少し少なかったので、自宅そばにきたときには少し小腹が減っておりました。  ということで、今の時間ならば空いているだろうということで、ご来店することにしました。


「ガーデンハンバーグとエビフライのコンビ」
もうファミリーガーデンには何度か来ていますが、管理人は毎回このメニューです。 こちらのハンバーグは200gあります。 中のほうはほんのり赤身がかっておりレア状態で運ばれてきます。 これにソースをかけて頂くのですが、 ソースは「デミグラスソース」「にんにくソース」「和風ソース」「洋わさびソース」「ごまソース」から選択可能です。 まずはやっぱりデミグラスソースで頂きたいですよね〜。 デミグラスは粘度が高くトロリとしています。  このデミグラスソースが鉄板に落ちて焦げるとそれがとてもまいう〜なんですよ。 もちろんハンバーグにも非常によく合います。 管理人はハンバーグはレア状態で頂くのが好きなので、鉄板には押し当てずに、火が通りきる前に頂いちゃいます。  やっぱりハンバーグは半生がまいう〜だな〜。

「カツカレー」
ランチにはこんなメニューもありますよ〜。 こちらのメニューはレギュラーメニューではなく、日替わりっぽいメニューのような気がしますよ。 非常に細長いお皿にカレーとご飯が横たわり、その上にカツが鎮座します。  カレーは具はあまりなく、ルーがメインとなっています。 洋風のお店で頂くようなタイプの味でなかなかまいう〜ですね。 カツも揚げたてでカリッカリです。 特に大きな特徴があるわけではありませんが、普通に安心していただけるカツカレーに仕上がっています。


〜お 店 情 報〜

「 フ ァ ミ リ ー ガ ー デ ン 」