A−6(グラマン社)



 A-6は、アメリカ海軍と海兵隊が1963年から1997年までの34年間運用した艦上攻撃機である。愛称はイントルーダー。ベトナム戦争や湾岸戦争等、その間に発生した、 アメリカ海軍の艦載機が何らかの形で関わった殆どの戦争や紛争に参加した。

 多量の爆弾などを搭載し、全天候運用・精密攻撃ができる攻撃機として開発された。乗員は2名で、サイドバイサイドの座席配置のため、機体前部が丸く大きくなっている。 主翼は中翼であり、エンジンは胴体下部にターボジェットエンジンを2基搭載している。艦上機であるため、主翼の折り畳みが可能である。

 アメリカ海軍が朝鮮戦争における空母艦載機の運用実績から、全天候での低空侵攻能力と精密攻撃能力を持つ機体の必要性を認識し、1957年3月にアメリカ国内の 航空機メーカーに開発が可能かの打診を行い、回答が有った中からグラマン社が提案したG-128を採用した。原型機は1960年4月19日に初飛行している。

 1963年より初期型のA型が部隊配備され、1965年よりベトナム戦争に参加している。本機は、全天候運用・精密攻撃のために複雑な電子機器を搭載しており、 実戦環境においては、搭載機器の稼働率が低く問題となった。しかし1966年の年末に気象条件の問題で、唯一作戦行動可能な艦載機となり海軍の評価を改めさせたことが、 改良型のA-6Eの開発へ繋がった。

 厚木基地に展開していたVA-115所属のNF500(CAG)は、96年に行われたRIMPACに参加、標的を曳航しながら飛行していたが、不運にも海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」に 実弾で撃墜される事件が起こった。その後、VF-115は本国へ帰還し、他のA-6を運用していた飛行隊同様、VAからVFAとなり、F/A-18Cへ機種転換した。現在ではF/A-18Eを 運用している。
仕様・諸元
全長 16.6 m
全幅 16.2 m
全高 4.75 m
空虚重量 11,630 kg
発動機 プラット&ホイットニー J52-P8B ターボジェットエンジン, 41.4 kN (9,300 lbf) × 2
最高速度 1,040 km/h
航続距離 5,222 km
武装 5箇所のハードポイントへ均一に8,170 kg
・ロケット・ポッド(70 mmハイドラ70、127mmズーニー)
・爆弾(Mk-20 ロックアイ、Mk-77 ナパーム、Mk-81 113 kg(250 lb), Mark 82 スネークアイ, Mark 83 454 kg(1,000 lb), Mk-84 907 kg(2,000 lb), Mk-117 340 kg(750 lb) 爆弾、CBU-78 ゲーター 誘導爆弾、GBU-10E, GBU-12D, GBU-16B ペイヴウェイU レーザー誘導爆弾、AGM-62 ウォールアイ誘導爆弾、B-61 特殊核爆弾)
・ミサイル(AIM-9 サイドワインダー 対空ミサイル、AIM-120A AMRAAM 対空ミサイル、AGM-84D, AGM-84E ハープーン 対艦ミサイル、AGM-123 スキッパー、AGM-123A スキッパーU、AGM-45 シェライク 対レーダーミサイル、AGM-78 スタンダードARM 対レーダーミサイル、AGM-88 HARM 対レーダーミサイル、AGM-65 マーヴェリック 対地ミサイル