夕立(白露型駆逐艦)



 夕立(ゆふだち)は、日本海軍の駆逐艦。白露型の4番艦である。この名を持つ日本海軍の艦船としては2隻目。

 佐世保工廠で1934年10月16日に起工し、1937年1月7日に竣工した。
 1940年11月、第2艦隊第4水雷戦隊に編入され、太平洋戦争開戦時には「村雨」「春雨」「五月雨」と共に第2駆逐隊を編成していた。
1941年12月より比島ビガン攻略作戦、リンガエン湾上陸作戦、タラカン上陸作戦、バリックパパン攻略作戦、スラバヤ沖海戦に参加した。
1942年3月には比島保定作戦、マニラ湾封鎖作戦に加わり、6月のミッドウェー海戦では攻略部隊に属して出撃した。さらに、インド洋通商破壊戦、 ガダルカナル島輸送作戦(6回従事)に参加した。 第三次ソロモン海戦において、米艦隊内に単艦で突入し多大の戦果を挙げたが、敵艦隊の攻撃により11月13日に沈没し、生存者は「五月雨」と「雷」に移乗した。

[同型艦]
白露, 時雨, 村雨, 夕立, 春雨, 五月雨, 海風, 山風, 江風, 涼風
艦 歴
起工 1934年10月16日
進水 1936年6月11日
就役 1937年1月7日
喪失(沈没) 1942年11月13日
除籍 1942年12月15日
建造所 佐世保工廠
仕様・諸元
排水量 基準排水量 : 1,685 t
全長 111 m
全幅 9.9 m
喫水 3.5 m
機関 オール・ギアードタービン2基2軸
(42,000hp)
最大速 34.0ノット
航続距離 4,000海里(18kt航行時)
乗員 226 名
兵装 ・50口径12.7p連装砲 × 2基
・50口径12.7p単装砲 × 1基
・40mm単装機銃 × 2基
・61cm4連装魚雷発射管 2基
・爆雷投射機 × 2基