雷(吹雪型駆逐艦)



 雷(いかづち)は、旧日本海軍の駆逐艦である。吹雪型(特型)の23番艦(V型の3番艦)である。この名を持つ日本海軍の艦船としては2隻目。

 雷は、浦賀船渠で1930年3月7日起工される。1931年10月22日進水。1932年8月15日竣工する。 太平洋戦争においては、1941年12月4日から香港攻略戦に、1942年1月9日からはメナド攻略戦に参加。3月1日、ジャワ海で重巡洋艦「足柄」、「妙高」、「那智」、「羽黒」、駆逐艦「山風」、 「江風」と共に英重巡洋艦「エクセター」、英駆逐艦「エンカウンター」、米駆逐艦「ポープ」を撃沈し、工藤俊作艦長の号令のもと422名ものイギリス兵の救助を行った。後に、病院船に引き 渡している。5月2日、北方部隊所属となり29日、陸奥湾川内を出港しアリューシャン作戦に参加。 10月、ラバウルに進出し25日、駆逐艦「暁」、「白露」と共にガダルカナル島ルンガ泊地の米艦を攻撃。「ゼーン」を損傷させ、「セミノール」、哨戒艇「YP-284」を沈めた。 11月9日、ガダルカナル島、ヘンダーソン飛行場砲撃に向かう挺身攻撃隊に属しトラックを出港。12日から14日、ガダルカナル島沖で米艦隊と交戦(第三次ソロモン海戦)し損傷。 1943年3月22日、アッツ島への輸送作戦で重巡洋艦「那智」、「羽黒」等と輸送船2隻を護衛して幌筵を出港。27日、アッツ島沖で米艦隊と遭遇し交戦(アッツ島沖海戦)。 30日、幌筵海峡で駆逐艦「若葉」と接触事故をおこし損傷。 1944年4月13日、船団護衛中にグアム島の西で米潜水艦「ハーダー」(USS Harder, SS-257)の雷撃を受け沈没。6月10日除籍。

[同型艦]
・T型 : 吹雪 , 白雪 , 初雪 , 深雪 , 叢雲 , 東雲 , 薄雲 , 白雲 , 磯波 , 浦波
・U型 : 綾波 , 敷波 , 朝霧 , 夕霧 , 天霧 , 狭霧 , 朧  , 曙  , 漣  , 潮
・V型 : 暁  , 響  , 雷  , 電
艦 歴
起工 1930年3月7日
進水 1931年10月22日
竣役 1932年8月15日
喪失(沈没) 1944年4月13日
除籍 1944年6月10日
建造所 浦賀船渠
仕様・諸元
排水量 基準排水量 : 1,680 t
公試排水量 : 1,980 t
全長 118m
全幅 10.36 m
喫水 3.2 m
機関 ロ号艦本式缶3基、艦本式タービン2基2軸
(50,000hp)
最大速 38.0ノット
航続距離 5,000浬(14kt航行時)
乗員 219 名
兵装 ・50口径12.7p連装砲 × 3基6門
・13mm単装機銃 × 2挺
・61cm3連装魚雷発射管 × 3基