殲撃十型(成都飛機工廠)



 J-10(殲撃十型、Jianji-10)は、中国人民解放軍の戦闘機である。中国の航空機メーカー、成都飛機工業公司によって設計され、現在も生産が行われている。

 人民解放軍では、長らくMiG-21の流れを汲むJ-7を運用してきたが、1980年代に入ると、ソビエト連邦はSu-27やMiG-29を実用化し、中華民国はF-CK-1の開発を進め、日本の航空自衛隊は F-15を200機にまで増強を始めるなど、中国周辺の国家では第4世代戦闘機の配備や戦力増強が進んだ。自国にも新戦闘機J-8TやJ-8Uがあるとは言え、J-8Tは基本的にJ-7の双発拡大型で あり、ただでさえ数頼みで質的に優れているとはいえない中国の空軍戦力は、さらに陳腐化しつつあった。 中国はそれらに対抗できる国産戦闘機を獲得するため、1986年からカナード付き 無尾翼デルタを持ち、安定性を劣化させて敏捷性を高めた戦闘機を開発する事を目指したのである。しかしこのような機体を開発するには、中国が苦手としていたフライ・バイ・ワイヤ 操縦装置や運動性向上技術(CCV)概念といった最新の技術が必要だった。そのため中国はイスラエル航空機工業(IAI)から、アメリカの圧力によって1987年に開発が中止された新世代 戦闘機ラビの技術者を呼び寄せ、J-10の開発に参加させたと言われている。対外的な配慮により、中国・イスラエル同国はラビ開発スタッフを農業技術者という名義でイスラエルより 招聘し、戦闘機開発の事実は否定している。だが同スタッフが何らかの形で開発に携わっている事は確実視されている。

 1989年に起こった天安門事件により、アメリカをはじめとする西側諸国からのエンジンとアビオニクス供給が停止したが、一方で関係が改善されたロシアがAL-31Fターボファン・ エンジンとアビオニクスの提供に合意したのだ。 1996年に原型1号機が初飛行したと伝えられているが、この1号機は試験中に墜落し失われてしまった。この墜落事故の教訓を基にシステムの再設計を行い完成した原型2号機は 1998年3月23日に初飛行した。2000年末現在、最低4機の原型機が完成し各種飛行試験に従事しているようだ。 中国人民軍は2005年から当機の調達を開始したいと考えていたようで、 当機が導入されることで中国は世界最高水準の多目的軽戦闘機を手にすることできると考えられた。

 中国はJ-10についての情報をほとんど公開せず、技術的な細部は明らかになっていないが、その外形はF-16をもとに開発されていたイスラエルの戦闘機ラビに良く似ている。もっとも、 装備するエンジンの違いもあり、寸法はJ-10の方がラビより一回り大きい。 単一の大きな垂直尾翼を持ち、デルタ翼の主翼に近接してやや面積の大きなカナードを置く翼の配置は、ヨーロッパの第4世代戦闘機であるタイフーンやラファール、グリペンの配置に近い。 低い抗力・十分な強度を持つ構造・大きな機体内容積を実現するために翼胴の接合部を滑らかに整形する(これはブレンデッドウイングボディと言われる)、エア・インテークを機首下面に 設けて大迎え角でも安定した空気流入を確保する、機体後端の左右に主翼から延長する形で棚のような張り出しを置いてベントラルフィンを配置する、垂直尾翼根元を厚く太くして十分な 構造強度を確保するとともに電子機器の配置場所とする、水滴型の全周視界の良いキャノピーを装備するなどといった点はラビやその元となったF-16と共通する特徴である。

 第1期量産分50機はロシアのAL-31Fターボファン・エンジンを積んでいると思われる。第2期量産分からはAL-31Fをコピーした渦噴10Aに換装されるだろう。また中国は2005年7月に 二次元推力偏向型エンジンのAL-31FNをロシアに発注しており、第1期分の100基は既に納入されている。これはJ-10用だといわれ、このエンジンを装備したJ-10は機動力が大幅にアップすると 言われている。

 レーダーは南京の第14電子技術研究所で開発されたKLJ-3パルスドップラー・レーダーの搭載を計画していた。このレーダーは最大探知距離130km、2目標を同時追跡することができると いわれている。ロシアは自国製のファズトロン・ジューク10PDを提案しており、このレーダーは160kmの探知距離を有し10〜15目標を同時探知、そのうち4〜6目標を同時追跡するTWS機能を 持っている。またイスラエルはElta EL/M-2035レーダーを提案しているという。中国は最終的にロシア製のファズトロンRP-35を3機分導入しロシアの援助を受けて組み立てたが、 追加発注は行わなかったという。中国はこのレーダーを解析したが、重要チップのコピーを行う事ができなかったようだ。J-10はLANTIRNのような前方赤外線・レーザー目標指示ポッド (イスラエルの技術援助で開発)も搭載可能とされているので、夜間や悪天候下でも攻撃ミッションを行うことが出来る。
仕様・諸元
全長 12.57 m
全幅 8.78 m
全高 4.80 m
空虚重量 9,750 kg
発動機 リューリカ・サトゥールン製AL-31FN ターボファンエンジン(第三期量産分以降は二次元推力偏向型)×1
最高速度 M 2
航続距離 1,850 km
武装 ・23 mm機関砲 × 1
・PL-8, PL-11, PL-12, R-73, R-77(対空ミサイル)
・YJ-9, YJ-9K(対地ミサイル)
・各種レーザー誘導爆弾、無誘導爆弾、ロケット弾など